こんにちは。栄養士のminaです。
今回は、夏にぴったりの冷たい甘酒ドリンクを作ってみました。
◆甘酒を使ったレシピを知りたい
◆そのまま甘酒を飲むのに飽きてきた
◆砂糖を使わずに料理したい
そんな人に、おすすめの甘酒ドリンクレシピです。
レシピ貼っておきますね。
目次
【スムージー】冷たい甘酒ドリンク4品の作り方

一品目【トマトとマンゴーの甘酒ドリンク】

*材料*
トマト 1/2個
冷凍マンゴー 80g
甘酒 100ml
*作り方*
1)トマトを食べやすい大きさに切る。
2)ミキサーに全ての材料を入れて撹拌して完成。
二品目【アボカドとフルーツの甘酒ドリンク】

*材料*
アボカド 1/2個
りんご 1/4個
オレンジ 1/2個
パセリ 10g
甘酒 100ml
*作り方*
1)りんごは芯を取り除き、皮ごと薄切りにする。
2)オレンジ、アボカドの皮をむき、食べやすい大きさに切る。
3)ミキサーに全ての材料を入れて撹拌して完成。
三品目【甘酒とマーマレードのラッシー】

*材料*
プレーンヨーグルト 50g
レモン汁 レモン1/8個分(小さじ1くらい)
オレンジマーマレード 大さじ1
甘酒 100ml
*作り方*
1)ミキサーに全ての材料を入れて撹拌して完成。
四品目【ブルーベリーとミニトマトの甘酒ドリンク】

*材料*
ミニトマト 5個
冷凍ブルーベリー 50g
甘酒100ml
*作り方*
1)ミニトマトのヘタを取る。
2)ミキサーに全ての材料を入れて撹拌して完成。
*アドバイス*
◆フルーツは冷凍したものを使うことで、氷をたくさん入れなくても、スムージーらしい「トロッと」した食感を出すことができます。スーパーの冷凍食品コーナーに、ブルーベリーやマンゴー、いちごなど冷凍フルーツがあるので、好きなものを入れてみてくださいね。
◆「甘酒だけで飲むのは飽きた!」という方は、ぜひフルーツなどを入れてスムージーにして飲んでみてください。甘酒や野菜の栄養素を手軽とり入れることができます。
◆レシピには「ミキサー」と書いてありますが、私の家にもミキサーがないので、動画ではフードプロセッサーを使っています。どちらか一台あると便利なので、これを機会にぜひ探してみてはいかがでしょうか。
なお、私が使っているフードプロセッサーはこちらです。口コミでも良い評価がたくさんあったので買いました。実際の使い心地も良いので、一台持っておいて損はないと思います。
甘酒と野菜やフルーツの栄養素もたっぷりとれるドリンク。夏バテ防止にも◎です。
甘酒好きの方は、ぜひ作ってみてくださいね^^
栄養学や食の勉強におすすめの講座を紹介
栄養学や食事のことを詳しく学びたい方に、おすすめの講座を探してみました。
- 「家族のごはんをもっと栄養バランスのとれたものにしたい!」
- 「栄養学を学びたいけど、学校に通うのはむずかしい」
- 「通信で食関連の資格をとりたい」
一つでも当てはまるなと思った方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
>>栄養学と食の勉強におすすめ!人気講座ランキング5選【主婦の方もOK!】