資格取得の際、実際に受講した人の口コミや感想がわからないと、なかなか受講に踏みきれないですよね。
そこで今回は、この2つを記事で紹介します。
SARAスクールのキャンドルデザイナーが取得できる資格講座の合格率や難易度・試験日程
キャンドルデザイナーは、日本デザインプランナー協会が認定する民間の資格です。
SARAスクールが取り扱っているのは、「キャンドルデザイナー」の資格試験対策ができる講座で、「基本コース」「プラチナコース」に分かれています。
キャンドルデザイナー資格が取得できる講座の概要はこちらです。
項目 | 説明 |
---|---|
資格講座 | キャンドル基本・プラチナコース |
取得可能資格 | キャンドルデザイナー キャンドルアーティスト |
資格認定 | 日本デザインプランナー協会 (キャンドルデザイナーの場合) |
受験資格 | 誰でも受験可能 |
試験日程 | 年に6回 |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | 59,800円 (キャンドル基本コース) 79,800円 (キャンドルプラチナコース) |
受験料 | 10,000円 |
対応講座 | キャンドル基本コース キャンドルプラチナコース |
学習期間 | 2〜6ヶ月 |
受講期限 | 6ヶ月 |
合格基準 | 得点率70%以上 |
合格率 | 非公開 |
SARAスクールのキャンドルデザイナーが取得できる講座のポイント
- 受講期間中なら無料で何度でも質問ができるので、わからない箇所を解消しながら勉強を進められる
- 講座受講で2つの資格が一度に取得できる
- 資格試験あり・資格試験免除のコースを選べる
キャンドルデザイナーの資格試験は、自分の好きなタイミングで在宅受験ができるので、試験もリラックスして臨めます。
SARAスクールの会社概要や人気講座、口コミはこちらの記事で紹介しています。
>>【SARA(サラ)スクールジャパン口コミ!通信教育買ってみた】男性の受講は?テキスト悪評?
キャンドルデザイナーの資格は独学できる?試験対策専用テキストはある?
キャンドルデザイナー資格は独学で取得できます
独学で資格試験のみ受けることはできます(試験対策テキストは、「SARAスクール」で販売されています)。
なお、SARAスクールのプラチナコースを受講すると、試験なしで資格取得ができます。
独学の場合、試験対策専用のテキストや本はありません。自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や、キャンドルが特集された雑誌を読んで学ぶことになります。
独学で試験だけ受ける場合、かかる費用は受験料の10,000円だけなので、料金を安く抑えられます。
しかし、独学の場合、試験対策の範囲がわからなかったり、勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまう人も多いです。
不合格が重なると、その分費用もかさみます。
わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!
通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。
SARAスクールのキャンドルデザイナー資格を取得した人の感想・口コミ評判
そこで今回は、実際にSARAスクールの公式サイトや口コミサイト、SNSで、キャンドルデザイナー資格が取れる「キャンドル基本・プラチナコース」を実際に受講した人の口コミを調べてみました。
SARAスクールのキャンドルデザイナー対応講座の良い口コミ・評判
まずは、SARAスクールのキャンドルデザイナー対応講座の良い口コミを3つ紹介します。
- 受験対策がしっかりできた
- キャンドル製作キットがついてくるので、自分で材料をそろえる手間が省ける
- 家がおしゃれに!プレゼントにも喜ばれた
【良い口コミ評判①】受験対策がしっかりできた
新しいことを始めようと思い、この資格を取りました。ただ単なる好きから、自信が持てる知識にレベルアップすることができました!
模擬試験もあり、受験対策がきちんとできるので助かりました。
(2019年11月受講生)
引用元:SARAスクール「キャンドル基本・プラチナコース」公式ページ
【良い口コミ評判②】キャンドル製作キットがついてくるので、自分で材料をそろえる手間が省ける
自分の好きなキャンドルを作りたかったので受講しました。
知識を身に付けた後でキャンドル製作に進むので、確実にキャンドル作りの実力がつきます。期待以上の講座でした。
キャンドル製作キットもついていたので、自分で材料をそろえる必要がないのがいいです。
(2019年11月受講生)
引用元:SARAスクール「キャンドル基本・プラチナコース」公式ページ
【良い口コミ評判③】家がおしゃれに!プレゼントにも喜ばれた
おうちで自分のオリジナルのキャンドルを作れるようになったことがとても嬉しいです。
季節や気分に合わせてキャンドルを作り、インテリアとして飾ったり、お友達へのプレゼントにしたりして楽しんでいます。
(2019年11月受講生)
引用元:SARAスクール「キャンドル基本・プラチナコース」公式ページ
キャンドルは手軽にできるオシャレアイテム!
講座では基礎から応用まで詳しく学ぶことができ、簡単なものから複雑なものまで作れるようになりました。今では家はオシャレ空間です。
(2019年11月受講生)
引用元:SARAスクール「キャンドル基本・プラチナコース」公式ページ
SARAスクールのキャンドルデザイナー資格講座の悪い口コミ・評判
「受講してよかった」「役立った」という声が多く、公式サイトや口コミサイト、SNSで悪い口コミはありませんでした。
SARAスクールのキャンドルデザイナーの資格は仕事に役立つ?
SARAスクールの「キャンドルデザイナー資格」が取得できる「キャンドル基本・プラチナコース」の講座で身につけたキャンドルに関する知識と実践力は、主にハンドメイド・カルチャースクール関連の仕事で生かせます。
実際に、受講生の口コミの中にも、ハンドメイド・カルチャースクール関連のお仕事をされている方を見かけ、「実際に仕事に役立った」という声がありました。
私は小さなネイルサロンを営んでいます。利益は厳しいものの楽しく仕事に励んでいました。でも何かが足りない…そう感じたキッカケは、市販の芳香剤にありました。
ハーブの基本知識からはいり、香りの効能や調合栄養学まで学ぶことができ、今ではお越しになるお客様にお部屋の香りを楽しんでもらい、またサービスとして私が調合したハーブティーをお出ししています。
お客様に大変満足していただけ、リピートして下さる方も増え今まで以上にお仕事に励んでいます。
(2018年5月受講生)
引用元:SARAスクール「キャンドル基本・プラチナコース」公式ページ
リラックス効果の高いハーブを取り入れることで、心身ともにストレスから解放されることを目指してサロンでハーブティーを提供しています。
ハーブの専門的な知識をもう少し増やしたいと思い、この講座を受講しました。
お客様へきちんと説明するためにも資格取得は有意義でした。
(2018年5月受講生)
引用元:SARAスクール「キャンドル基本・プラチナコース」公式ページ
キャンドルデザイナー以外の資格講座
SARAスクールのキャンドルデザイナー以外にも、キャンドルに関する資格が実はたくさんあります。
キャンドルに関する資格を、比較しやすいよう表にまとめました。
資格講座 | 申込先 | 資料請求(無料あり) | 特長 | 学習期間 | サポート期間 | 費用 | 講座運営 |
KCCA認定指導講師資格講座 | 今すぐ申込む | >>問合せ | ・韓国キャンドルを学べる ・費用が高いがレベルの高い内容を学べる | 3.5時間×6日 | 要問合せ | 198,000円 | 韓国キャンドルクラフト協会 |
キャンドルデザイナー | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・一度に2つの 資格取得ができる ・費用が安く済む ・講座を申込まず独学受験も可能 | 約2-6ヶ月 | 12ヶ月 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
キャンドルアーティスト | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・一度に2つの 資格取得ができる ・費用が安く済む ・講座を申込まず独学受験も可能 | 約2-6ヶ月 | 12ヶ月 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
他社と比較したSARAスクールのキャンドル講座のポイント・強み
- 受講期間中なら無料で何度でも質問ができるので、わからない箇所を解消しながら勉強を進められる
- 講座受講で2つの資格が一度に取得できる
- 資格試験あり・資格試験免除のコースを選べる
キャンドル関連の資格は、こちらの記事で詳しく解説しています。
>>【キャンドル資格のおすすめ種類一覧】通信・独学で取れる・どれがいい?
SARAスクールのキャンドルデザイナー資格講座の口コミ評判・試験概要まとめ
SARAスクールのキャンドルデザイナーが取得できる講座のポイント
- 受講期間中なら無料で何度でも質問ができるので、わからない箇所を解消しながら勉強を進められる
- 講座受講で2つの資格が一度に取得できる
- 資格試験あり・資格試験免除のコースを選べる
受講を申し込んでも、8日以内なら送料負担のみで返品・返金もできます。
「実際にテキストを見ないと、どんな感じなのか不安…」という方も、安心して申し込めるので、この機会に資格試験にぜひチャレンジしてみてください。
【関連記事】キャンドルデザイナーと合わせて取得したい資格・種類一覧
>>【ユーキャンのカラーセラピスト講座の口コミ】合格率・試験・仕事に役立つ?
>>【キャリカレのカラーセラピスト資格の口コミ評判】資格試験難易度・合格率・独学できる?
>>【キャリカレのカラーコーディネーターの口コミ評判】資格試験難易度・合格率・ユーキャンで取れる?
>>【ユーキャンでカラーコーディネーター資格は取れる?】パーソナルカラーリストの口コミ・試験難易度
>>【キャリカレのビーズアーティストの口コミ評判】資格試験難易度と合格率・独学できる?
>>【キャリカレのメディカルハーブセラピストの口コミ】資格試験難易度・独学可能?
>>【ユーキャンのアロマテラピー検定の口コミ】おすすめ講座とテキスト・資格試験難易度
>>【キャンドルアーティスト資格の勉強・独学方法】テキスト・仕事に役立つ?
>>【ネイル・ジェルネイルの資格を一覧比較】通信・自宅で取得できるおすすめ講座
※本サイト記載の価格は、すべて税込です。