こんにちは。minaです。
このあいだ、ディオーネという「敏感肌」の人に特化した脱毛サロンに無料カウンセリングに行ってきました。
表参道付近や青山エリアで脱毛サロンを探している人や、痛みの少ない光脱毛に興味がある!という方には役立つ内容になっているかと思います☺
脱毛サロン「Dione(ディオーネ)」に実際に行ってみた感想
ディオーネは、「美肌も作りながら脱毛もできる」のと、「痛くない脱毛」が特徴。
「美肌を作りながら」というのはどういうことかというと、
脱毛のときに当てられる光の中に、30%ほど「フォト美顔」という光が含まれているからです。
この「フォト美顔」という光は、コラーゲンの生成を助け、肌細胞を活性化させる光で、
脱毛をするだけではなく、ハリとツヤのある肌へアプローチすることができるんですね?
エステサロンの長所をいかしているなあと思いました☺
「痛くない」のは、ディオーネ独自の「ハイパースキン法」という脱毛方法で施術を行っているからだそうです。またのちほど詳しく解説しますね?
【初回の顔脱毛(体験)は3240円】ということで、カウンセリングをしてもらったあとに脱毛体験ができます。
ディオーネは体験メニューが豊富
ディオーネは、 初回のカウンセリングのほかに、希望すれば体験もすることができます。
私は、顔脱毛と毛穴洗浄の体験をしましたが、それ以外にも全身・VIO・ワキ・背中上下襟足と、全部で6種類の体験メニューがあります?
部位 | 全身 | ワキ | VIO | 背中上下襟足 | 顔 | 毛穴洗浄 |
料金(円) | 16,200 | 2,160 | 5,400 | 8,640 | 3,240 | 1,080 |
「クーポンを使うとお得に体験できる」ということを当日スタッフさんから聞き(小声で教えてくれました)、私はこのサイトからクーポンを使いました。
「ディオーネ南青山店」へのアクセスと外観
私はちょっと青山通りを歩いてみたかったので表参道駅から行きましたが、外苑前駅が一番近いです。


表参道駅のA3またはA4出口を出たら、青山通り(写真の大通りです)直進します。
7分くらい歩いてまっすぐ進みます。

「南青山三丁目」の交差点の横断歩道を渡り、右折します。

(信号の拡大図です。「南青山三丁目」とありますね!)

交差点の横断歩道を渡って右折したら、カフェを左手に見ながらまっすぐ進みます。

左手を見ながら歩いていると、すぐに「VORT 外苑前Ⅱ」というビルが見えます。

ここの4階にディオーネが入っています。

そのままビルの中を入っていきましょう?

看板やエレベーターは、シックな感じでした✨

8階に上がると、ディオーネの頭文字「D」がお花で可愛らしくデザインされたものが見えます。

開店10分前だったので、「まだ中に入れないよな〜」と思いつつ、おそるおそる中をのぞいてみると、こんな感じでした!

10分前でしたが、すでに通っている(であろう)お客さんがどんどん中に入っていくので、私も勇気を出して中に入ってみました?

受付はこんな感じです。
「おはようございます。。少し早いのですが、入っても大丈夫でしょうか?」と聞くと、
スタッフさんがにこやかに「はい!どうぞ中でお待ちください^^」と答えてくれたので、安心して入れました☺

待合室の中はこんな感じでした☺

テレビの特集でしょうか・・・?時間の関係であまりじっくり見られませんでしたが、「子どもも脱毛する時代」など、脱毛に関する興味深いテーマで放送されていました。


健康や美容に関する雑誌も置いてあり、待ち時間に退屈しなそうです?
雨の日はポイントが5倍らしい・・・!

問診票を書いたり、カウンセリングをしたりしたのがこちらのスペース!✏
待合室の奥の方にありました。
天井にシャンデリアもあって、ゴージャスなイメージで、テンションが上がってしまいました✨

冷たいおしぼりと、「ミックスベリーティー」をいただきました。暑かったので、嬉しいプレゼント?
カウンセリング開始
他のサロンやクリニックと同じように、まずは問診票を記入し、アンケートに答えます。
書き終わって、さっきいただいた飲み物を飲んで待っていると、スタッフさんが大きなファイルを持って現れました?
「本日はご来店いただきありがとうございます。カウンセリング担当させていただきます、○○と申します。」と、癒し系のスタッフさん。
ファイルの資料を見せながら、脱毛のことを説明してくれました?
ディオーネの痛くない「ハイパースキン脱毛」
ディオーネの脱毛では、 「痛くないこと」を重視しているそうです。
「痛みのある脱毛」は効果が早く出ますが、本当に痛いみたいですね・・・?
VIO脱毛とかは、麻酔なしでは耐えきれないほどの痛みだそうです。
ディオーネの脱毛がどうして痛くないのかというと、 「ハイパースキン法」という、ディオーネ独自の方法で脱毛を行うからだそうですよ?
ハイパースキン脱毛とは
ハイパースキン脱毛は、簡単に言うと、「今生えている毛」ではなく、毛のタネ(これから生えてくる毛)にはたらきかけて脱毛する方法です。
毛周期には成長期、退行期、休止期がありますが、
通常のレーザー脱毛や光脱毛では「成長期」つまり今、体表面に見えている毛にレーザーや光を当てて脱毛します。
(毛の成長期、退行期、休止期については、銀座カラーの記事の中間で、詳しく書いています。)
これに対して、「ハイパースキン脱毛」では、「休止期」つまり今、表面には見えていない「休んでいる毛」のタネ(=発毛因子)を刺激することで、細胞分裂をさせにくくする方法。
結果的に、毛が生えるのを抑える効果があるようです?
ハイパースキン脱毛と光脱毛の違い
今回私が行ったディオーネのように、エステサロンでは医療行為ができないため、レーザー脱毛は取り扱えません。
一方で、ハイパースキンや光(SHR/IPLなど)脱毛は、レーザーではないため、エステサロンで取り扱うことができます。
ディオーネでは、ハイパースキン脱毛を取り入れていますが、これは光脱毛と何が違うかということを解説していきますね。
ハイパースキン脱毛のメリット
1)痛みが少ない
光脱毛やレーザー脱毛に比べて、ハイパースキン脱毛はとにかく痛みが少ないようです。
脱毛では、その痛みに耐えきれずに通うのをやめてしまう人もいるんだとか?
サロンに通う期間は長くなっても「痛みのない脱毛」がいいという人や、
「敏感肌でほかの店舗で通うのをを断られたり、脱毛で炎症を起こしてしまったことがある」という肌のデリケートな人は、ディオーネのハイパースキン脱毛がおすすめだと思います?
当日のカウンセリングでは、症例写真も見ることができました。
特に驚いたのは、社長さん自ら片方の足の脱毛をして、脱毛をしていない方の足と比べていた写真です?

この人、体張るなあ。。
写真を見ると、ハイパースキン脱毛を実際に体験した社長さんの足は、男性の足とは思えないほど綺麗に脱毛できていて、肌がツルツルになっていました。
ディオーネはパウダールームが豪華
他のサロンやクリニックにも行きましたが、ディオーネでは中でも特にコスメやアメニティグッズが充実していて、パウダールームの豪華さにびっくりしてしまいました✨

これなら、脱毛をしたあとも落ち着いてスキンケアやメイクができますよね☺

ちなみに、お手洗いはこの奥にありました。
もちろん、トイレもびっくりするくらい綺麗でした?

パウダールームの向かい側の棚には、サロンで販売しているスキンケアグッズが並べられていました?✨
顔脱毛をしてみた感想
カウンセリングで脱毛の仕組みや機器の説明を一通りしてもらったあとは、脱毛体験です!!
カウンセリングが30分くらいで、脱毛で1時間くらいの時間配分だったような気がします?
ベットに寝てちゃんと脱毛してもらうのは初めてなので、少し緊張しました?
部屋の中は、こんな感じでした✨

ゆったりとして広い空間で、くつろげる感じ✨

部屋は、ピンク色のハートのマットが置いてあったり、豪華なフレームの鏡があったりして「お姫様の部屋」と想像させるイメージでした?✨

全身脱毛をしたあとに、全身を確認するための鏡でしょうか。
大きな全身鏡がありました☺

この機器を使って脱毛をしてもらいました?
最初はひんやりとしたジェルを顔全体に塗っていき、そのあと脱毛機器を顔に当てていきます。
ジェルは冷たく感じますが、そのあとに当てる光が高温なので、バランスがとれてちょうどいい温かさでした?
毛穴洗浄をしてもらった感想
毛穴洗浄も気になっていたので、1,080円でできると聞いてやってみました。
毛穴洗浄で使う泡がすごく気持ちが良かった!!
泡が洗浄力が強いので、市販されていないそうです?
許可された業者しか取り扱えない。つまり、薬局などでは取り扱いできず、エステサロンなど決められた場所でしか販売ができません。
スタッフさんも、このふわふわの泡がすっかり気に入ってしまい、家でもずっと使っているそうです?
カウンセリングと脱毛体験をしてみた感想
担当してくれたスタッフさんががめっちゃ癒し系でした!
グイグイ来る人よりも、こういう人の方が相談に乗って欲しいって思うし、逆になんだか申し込みたくなるんですよね。不思議?
ハイパースキン脱毛を顔でやってもらうのは初めてでしたが、ほとんど痛みはなかったです。
痛み、というよりもちょっとあったかいな〜と感じる程度、たまにゴムでやさしく弾かれたような感じはしますが、痛いとは感じなかったです✨
ディオーネ南青山店のよいところ
痛みの少ない脱毛
ディオーネの特徴は、痛みの少ない「ハイパースキン脱毛」。
「脱毛の痛みが苦手・・・それでも脱毛したい」という方や、敏感肌の方にはディオーネの脱毛が良いのではないかと私は思います?
参考までに、従来の光脱毛と、ディオーネのハイパースキン脱毛の違いをまとめてみました。
一般的な光脱毛 | ハイパースキン脱毛 | |
脱毛方法 | 今見えている毛に高熱の光を当て、毛根を破壊する | 毛が抜けたあと、生えてくる前の毛の「毛のタネ」を消滅させ、発毛を予防 |
痛み | やや痛みがある | 温かみを感じる程度 |
肌へのダメージ | やけどやシミになることが稀にある | 肌トラブルの心配はない |
通うペース | 2〜3ヶ月に一度 | 1ヶ月に一度 |
効果を感じるまでの期間 | ほぼ同じ |
スタッフさんが全員良い印象
スタッフさんが驚くほどみんないい感じの人ばかりで、びっくりしてしまいました?
いろいろな脱毛サロンを巡っていますが、担当スタッフさん以外はそっけない態度だったり、忙しそうにしていて挨拶をしなかったりするお店もあるんですよね?
そんなお店もある中で、ディオーネ南青山店のスタッフさんは、
当日のカウンセリング担当でない人もにこやかに挨拶をしてくれたり、「初めての顔脱毛はどうでしたか〜?」と声をかけてくれたりして、かなりポイントアップです?
一回一回、スタッフさんが区切りをつけて「ここまでで何かご質問はありますか?」と挟んでくれたので、
こちらも気になることや、ちょっとわかりにくかった点を聞くことができたので助かりました?
説明のスピードもゆっくりで、こちらの理解度を伺いながら話してくれたのが印象的でした?
施術中も、「顔にジェルを塗っていきます」「次はここです」「次は何をしていきます」と、こちらが目にタオルがかぶせられて何も見えていないのに配慮して、不安を解消する声がけをしてくれる感じで、すごく安心感がありました?
それから、担当のスタッフさんが、自分の脱毛体験のことや失敗談、お店の宣伝だけではなく脱毛の豆知識を話してくれたりするので、すごくお得感があり、好感度が持てました✨かなりかなり良い印象でしたよ!!
ディオーネのう〜ん、と思ったところ
効果に関しては、まだ体験コースしか試していないのでなんとも言えませんが、
通常の脱毛方法が「今生えている毛」に光を当てて毛をなくしていくのに対し、ディオーネのハイパースキン脱毛は「休んでいる毛」のタネにアプローチして、これから毛が生えてくるのを予防する方法です。
そのため、すぐに「わかりやすい効果」は実感しづらいかもしれません。
やはり「高額を払ってでも短期間で、確実に効果を出したい」という人には、毛嚢炎のリスクはあっても、やはり医療レーザー脱毛がいいのかなと思いました?
【ディオーネ】は、医療レーザー脱毛のような劇的な効果と速さは期待できないかもしれませんが、レーザーだと痛みが強い、という人や、敏感肌の人には向いているのかなと思いました?
効果が出るのを気長に待つ、というタイプの人には、向いている脱毛サロンなのではないかと思いました?
気になる料金
私が今脱毛してみたいと思っている「全身」「顔」「VIO」の料金(すべて全12回コース)の料金をまとめてみました。
部位 | 料金(円) | 回数(回) |
全身 | 388,800 | 12 |
顔 | 64,800 | 12 |
VIO | 129,600 | 12 |
一般的な光脱毛よりも少し高めの料金設定ですが、「痛い脱毛が苦手」「VIOや顔のうぶ毛はやさしく安全に処理したい」という人には、おすすめだと思います?
カウンセリングは気軽に行けます
私は他のお店もいろいろ見てみたかったので、その意思を伝えました。
すると、スタッフさんは「わかりました!またうちのサロンに興味があれば、いつでもご連絡してくださいね☺」と、明るく答えてくれました✨
【初回のカウンセリングは無料】なので、ぜひお店に行って、わからないことや不安な点を聞いてみてください^^
無理な勧誘や押し売りはないので、安心して相談に行って大丈夫ですよ?

今度またお店に来る機会があったら、この録画番組をじっくりと見てみたい・・・!!