資格取得の際、受講した人の口コミや感想がわからないと、なかなか申し込みに踏みきれないですよね。
そこで今回は、この3つを記事で紹介します。
ユーキャンの介護口腔ケア推進士とは?資格講座の試験日や難易度・受験方法
介護口腔ケア推進士は、「一般社団法人 総合健康支援推進協会」が認定している民間の資格です。
ユーキャンが取り扱っているのは、「介護口腔ケア推進士」の資格講座で、資格を取るためにはユーキャンの講座を受講することが必須条件となります。
「介護口腔ケア推進士」の試験概要はこちらです。
項目 | 説明 |
---|---|
資格講座 | 介護口腔ケア推進士 |
資格認定 | 一般社団法人 総合健康支援推進協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 受講期間中ならいつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | ユーキャンの講座内容から出題 |
試験方法 | マークシート方式 |
受講費用 | 29,000円 |
受験料 | 無料 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 6ヶ月 |
合格基準 | 全体の70%以上 |
合格率 | 非公開 |
ユーキャンの介護口腔ケア推進士講座のポイント
- 介護口腔ケアの正しい知識が身につき、仕事現場や日常生活での実践方法がわかる
- サポート期間が6ヶ月とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる
介護口腔ケア推進士の資格試験は、自分の好きなタイミングで在宅で受験できるので、試験もリラックスして臨めます。
ユーキャンの介護口腔ケア推進士の資格は独学できる?
介護口腔ケア推進士資格は独学で取得できません
独学で資格試験のみ受けることはできません。
ユーキャンの介護口腔ケア推進士講座を受講することで、資格取得ができます。
独学の場合、自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や、介護口腔ケアが特集された雑誌を読んで学ぶことになります。
しかし、独学では勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまう人も多いです。
わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!
通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。
ユーキャンの介護口腔ケア推進士講座の感想・口コミ評判まとめ
そこで今回は、実際にネット上やSNSで、介護口腔ケア推進士講座を実際に受講した人の口コミを調べてみました。
良い口コミ・悪い口コミ両方ありますが、それぞれ見ていきましょう!
ユーキャンの介護口腔ケア推進士講座の良い口コミ・評判
まずは、ユーキャンの介護口腔ケア推進士講座の良い口コミを3つ紹介します。
- 添削課題をWebで提出できて便利
- 口腔ケアについて、テキストに詳しく具体的に書いてある
- 口腔ケアの勉強としてはかなり良かった!
【良い口コミ評判①】添削課題をWebで提出できて便利
昨日1個目の通信指導を提出。Webで。とても簡単に提出出来ました✌️そのほかの課題も少しづつおわらせよ✧︎
(2021年11月受講生)
引用元:Instagram「ユーキャン介護口腔ケア推進士講座」受講生の投稿
【良い口コミ評判②】口腔ケアについて、テキストに詳しく具体的に書いてある
介護口腔ケア推進士の通信教育で、口腔ケアに関して詳細に説明がテキストに記載されている。
義歯の取り外し方や清掃方法、舌や口腔粘膜の汚れの除去などが、詳述されている。
(2022年5月受講生)
引用元:Twitter「ユーキャン介護口腔ケア推進士講座」受講生の投稿
【良い口コミ評判③】口腔ケアの勉強としてはかなり良かった!
今日試験があり、介護口腔ケア推進士の資格とりました!口腔ケアの勉強としてはかなり良かった👏
(2021年5月受講生)
引用元:Twitter「ユーキャン介護口腔ケア推進士」受験生の投稿
スキルアップのため介護口腔ケア推進士の資格勉強はじめました🤓忘れてる事もあって、よい復習にもなってます!
(2021年5月受講生)
引用元:Twitter「ユーキャン介護口腔ケア推進士」受験生の投稿
ユーキャンの介護口腔ケア推進士講座の悪い口コミ・評判
次に、ユーキャンの介護口腔ケア推進士講座の悪い口コミを紹介します。
- 受講期限ギリギリまで放置してしまった
- 久々の勉強で、文字を読むことに集中できなかった
- テキストだけだと内容が浅いのでネットで調べた部分も
【悪い口コミ評判①】受講期限ギリギリまで放置してしまった
介護口腔ケア推進士 合格~👏♥️
最初だけやる気あって、だいぶサボる&最後はかけ込み勉強だっただけにビックリ😭
(2020年受講生)
引用元:Instagram「ユーキャン介護口腔ケア推進士講座」受講生の投稿
介護口腔ケア推進士合格しました🪥受講期限ギリギリでした、、次は上級目指して頑張ります🦷
(2021年6月受講生)
引用元:Twitter「ユーキャン介護口腔ケア推進士講座」受講生の投稿
【悪い口コミ評判②】久々の勉強で、文字を読むことに集中できなかった
先週の土曜日にふと何か勉強をしたい欲にかられ💦いきなり始めた久々のお勉強タイム✏️まず文字を読むことに集中できない🤣
土曜日と昨日、計八時間で今日の受験💦自己肯定感低いわたし😢受かる気がしなかったので合格してよかった🙌
(2022年3月受講生)
引用元:Instagram「ユーキャン介護口腔ケア推進士講座」受講生の投稿
【悪い口コミ評判③】テキストだけだと内容が浅いのでネットで調べた部分も
テキストだけでは内容が浅いのでネットで調べて知識を深めて挑みました!
(2021年5月受講生)
引用元:Twitter「ユーキャン介護口腔ケア推進士」受験生の投稿
ユーキャンの介護口腔ケア推進士資格講座のテキスト・勉強内容【口コミ評判】
ユーキャンの介護口腔ケア推進士資格講座のテキスト・教材のラインナップはこちらです。
- テキスト2冊
- 介護現場で役立つ!Q&A集
- 見てわかる!口腔ケア実践DVD
- お知らせと提出用紙
- 添削関連書類一式
- 学習ガイドブック
介護口腔ケア推進士講座のテキストで学べる内容・カリキュラム
1冊目のテキスト「基礎編」では、介護口腔ケアの基礎知識を学びます。
介護口腔ケア推進士はどんなことをするのか?高齢者の口腔ケアの課題や関連疾患など、口腔ケアに関わる基本の知識が身につきます。
2冊目のテキスト「実践編」では、口腔内の清掃方法に加え、食べる力を高めるトレーニングや食事介助のコツといった口腔ケアの実践方法が習得できます。
豊富なイラストや図解とやさしい解説で、ケアの具体的な場面や手順がイメージでき、スムーズに理解が進みます。
添削問題を全部提出したら、最後は資格試験!
全3回の添削課題のうち、最終課題が資格試験です。解答用のマークシートに記入し、郵送します。
ユーキャンから合否通知が届きます。
介護口腔ケア推進士と歯科衛生士の違いは何?
介護口腔ケア推進士に似た資格で、「歯科衛生士」があって、違いがよくわからないですよね。
そこで、資格の位置付けや料金などを比較してみました。
歯科衛生士は国家資格・介護口腔ケア推進士は民間資格
介護口腔ケア推進士が民間資格なのに対して、歯科衛生士は国家資格です。
介護口腔ケア推進士 | 歯科衛生士 | |
---|---|---|
資格認定 | 一般社団法人 総合健康支援推進協会 | 国家資格 |
受験資格 | 特になし | 歯科衛生士養成機関(専門学校/大学等)に 通学・卒業すること |
受講費用 | 29,000円 | 300万円〜 |
受験料 | 無料 | 14,300円 |
受講方法 | 通信教育 (ユーキャン) | 通学 |
学習期間 | 3ヶ月 | 3〜4年 |
試験 | マークシート (在宅受験) | マークシート (指定の会場で受験) |
合格基準 | 全体の70%以上 | 220点を満点中 132点以上 |
- 教材送料や受験料が無料
- 手軽に資格取得でき、ハードルが高くない
- 料金がリーズナブルで、教材やサポート内容が充実している
まずは難易度や費用面でもチャレンジしやすい、ユーキャンの「介護口腔ケア推進士」の資格講座がおすすめです。
ユーキャンの介護口腔ケア推進士講座の口コミ評判・概要まとめ
ユーキャンの介護口腔ケア推進士講座の口コミや評判をまとめると、以下の通りです。
- 添削課題をWebで提出できて便利
- 口腔ケアについて、テキストに詳しく具体的に書いてある
- 口腔ケアの勉強としてはかなり良かった!
- 受講期限ギリギリまで放置してしまった
- 久々の勉強で、文字を読むことに集中できなかった
- テキストだけだと内容が浅いのでネットで調べた部分も
受講を申し込んでも、8日以内なら送料負担のみで返品・返金もできます(諸条件あり)。
「いきなり申し込むのは不安…」という方も、資料請求は無料なので、ぜひ申込前に取り寄せて検討してみてください。
【関連】介護口腔ケア推進士と合わせて取得したい資格・種類一覧
>>【ユーキャンの認知症介助士の口コミ】資格試験難易度・独学できる?
>>【介護食の資格一覧・種類を徹底比較】通信・独学可能おすすめ講座
>>【キャリカレの介護食アドバイザーの口コミ】資格の難易度と試験内容・独学できる?
>>【ユーキャンの介護食コーディネーターの口コミ】資格試験難易度・独学できる?仕事に役立つか
>>【看取りケアパートナーの口コミ】資格試験難易度・独学できる?
>>【ユーキャンの高齢者傾聴スペシャリストの口コミ】資格試験難易度・独学できる?
>>【キャリカレのシニアピアカウンセラーの口コミ評判】資格試験難易度・仕事に役立つ?
>>【キャリカレの介護コミュニケーションアドバイザーの口コミ評判】資格試験難易度と合格率・独学できる?
>>【日本安全食料料理協会の介護食マイスターのテキスト】資格試験難易度・独学
>>【キャリカレ歯科助手資格の口コミ評判】試験難易度と合格率
>>【ユーキャン歯科助手講座の口コミ評判】資格試験難易度と合格率
>>【ラーキャリの介護食プランナー資格とは】試験難易度・独学できる?
※本サイト記載の価格は、すべて税込です。