資格取得の際、受講した人の口コミや感想がわからないと、なかなか申し込みに踏みきれないですよね。
そこで今回は、この3つを記事で紹介します。
キャリカレの心理交渉術スペシャリストとは?資格講座の合格率や難易度・試験日程
心理交渉術スペシャリスト資格講座は、日本能力開発推進協会(JADP)が認定している民間の資格です。
キャリカレが取り扱っているのは、「心理交渉術スペシャリスト資格講座」の資格講座で、資格を取るためにはキャリカレの講座を受講することが必須条件となります。
「心理交渉術スペシャリスト資格講座」の試験概要はこちらです。
項目 | 説明 |
---|---|
資格講座 | 心理交渉術スペシャリスト資格取得講座 |
資格認定 | 日本能力開発推進協会(JADP) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 学習・課題が終わっていれば いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | キャリカレの講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | (ネット申込で1万円割引) |
受験料 | 5,600円 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 全体の70%以上 |
合格率 | 非公開 |
キャリカレの心理交渉術スペシャリスト講座のポイント
- 利害や感情の対立を超え、合意にこぎつけるための知識とスキルを3ヶ月で習得できる
- サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる
キャリカレの心理交渉術スペシャリスト資格取得講座の試験は、自分の好きなタイミングで在宅で受験できます。
キャリカレの心理交渉術スペシャリストの資格は独学できる?
心理交渉術スペシャリストの資格は独学で取得できません
独学で資格試験のみ受けることはできません。
キャリカレの心理交渉術スペシャリスト資格講座を受講することで、資格取得ができます。
独学の場合、自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や、心理交渉術が特集された雑誌を読んで学ぶことになります。
しかし、独学では勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまう人も多いです。
わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!
通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。
キャリカレの心理交渉術スペシャリスト資格講座を受講した人の感想・口コミ評判
そこで今回は、実際にキャリカレの公式サイトや口コミサイトで、心理交渉術スペシャリスト資格講座を実際に受講した人の口コミを調べてみました。
良い口コミ・悪い口コミ両方ありますが、それぞれ見ていきましょう!
キャリカレの心理交渉術スペシャリスト資格講座の良い口コミ・評判
まずは、キャリカレの心理交渉術スペシャリスト資格講座の良い口コミを3つ紹介します。
- 心理的な人の読み方、具体的な行動の方法がわかる
- 実際に仕事の交渉場面で役立った
- 在宅で学習・受験までできて便利だと感じた
【良い口コミ評判①】心理的な人の読み方、具体的な行動の方法がわかる
心理的な人の読み方、具体的な行動の方法などよく書かれていました。実践に役立てたいです。
(2021年8月受講・50代/男性)
引用元:キャリカレ「心理交渉術スペシャリスト資格取得講座」公式ページ
慌てることが減りそうです。
勝ち負けではなくて、この交渉術を繰り返し思い出したり勉強し直す事で、仮に不利な交渉で終わっても、自分自身のストレスが凄く減りそうな感じがしています。
(2020年8月受講・50代/男性/自営業)
引用元:キャリカレ「心理交渉術スペシャリスト資格取得講座」公式ページ
【良い口コミ評判②】実際に仕事の交渉場面で役立った
昨年、社内で部署異動し、外部との交渉がメインの仕事になったのですが、どういうスタンスで交渉の場につき、どう進めていけば良いのか悩んでいました。
悩んだ末ネットで検索したところ、今回のキャリカレ心理交渉術スペシャリスト講座にたどり着きました。
藁にもすがる思いでテキストをなん往復も読みあさりましたが、読むごとに交渉というものが理解でき、実際に仕事の場で少しずつ結果が出せるようになっていきました。
そして、交渉する毎に、スムーズでお互いwinwinな交渉をすることが出来るようになっていきました。
(2020年7月受講・50代/男性/会社員)
引用元:キャリカレ「心理交渉術スペシャリスト資格取得講座」公式ページ
【良い口コミ評判③】在宅で学習・受験までできて便利だと感じた
最終試験も自宅で行えるので、コロナ禍に取得するのにとてもよかったです。
(2021年7月受講・30代/女性/会社員)
引用元:キャリカレ「心理交渉術スペシャリスト資格取得講座」公式ページ
キャリカレの心理交渉術スペシャリスト資格講座の悪い口コミ・評判
次に、キャリカレの心理交渉術スペシャリスト資格講座の悪い口コミを紹介します。
- 教材についてくるノートの使い方がよくわからなかった
- 学べる内容が浅い
【悪い口コミ評判①】教材についてくるノートの使い方がよくわからなかった
付属のノートの使い方がわからず、途中で勉強をも放棄してしまい、数ヶ月後に自分でノートを作り最初から再スタートしました。
ノートは何かの診断みたいに進んでいき、クリアできれば提出課題へみたいな内容でした。
(2021年3月受講・20代/女性/パート・アルバイト)
引用元:キャリカレ「心理交渉術スペシャリスト資格取得講座」公式ページ
教材にセットでついてくる「キャリカレノート」は、使いにくいと感じる人もいる一方で、「使いやすい」と感じている人もいるため、個人差があるようです。
テキストが薄くて取り組みやすく、かつ具体例の記載があるので、分かりやすく、身に付きやすい。
キャリカレノートがストーリー仕立てになっていて、楽しみながら学べた。
(2020年7月受講・50代/男性/会社員)
引用元:キャリカレ「心理交渉術スペシャリスト資格取得講座」公式ページ
【悪い口コミ評判②】学べる内容が浅い
どうしても私が現実に実態してきた内容とギャップがありました。
確かに丁寧な御返事でしたが、修羅場を体験してる自分にはもう一つ物足りなさがありました。理屈はわかりました。
顧客の心がどこまでもひねくれている人には通用するのか?はありました。もう一つ突っ込んだ内容が欲しかったです。
(2021年6月受講・60代/男性/会社員)
引用元:キャリカレ「心理交渉術スペシャリスト資格取得講座」公式ページ
キャリカレの心理交渉術スペシャリスト資格講座のテキスト・勉強内容【口コミ評判】
キャリカレの心理交渉術スペシャリスト資格講座のテキスト・教材のラインナップはこちらです。
- メインテキスト3冊
- 添削問題
- DVD1巻
- キャリカレノート
- 講師のためのお役立ちBOOK
- 添削関連書類一式
- 学習ガイドブック
キャリカレの心理交渉術スペシャリスト資格講座のテキストで学べる内容・カリキュラム
1ヶ月目は、交渉に対する苦手意識やネガティブな固定概念を払拭し、交渉で成果を得るために必要な基礎知識と心構えを学習します。
交渉前に必要な調査・分析の方法や、親近感や信頼感を与える接し方、相手から協力を引き出すための基本的な心理テクニックが身につき、交渉者としての基礎が整います。
2ヶ月目は、さまざまな心理テクニックを活用しながら、交渉を成功させる環境づくりや、相手へのアプローチの仕方を学習します。
思わずYesと言わせる誘導の仕方や言葉の使い方などが身につき、常に自分が主導権を握って交渉を進め、合意を得ることができるようになります。
3ヶ月目は、ピンチを切り抜けるには、冷静な判断や知恵と工夫が必要です。成功事例から学ぶ “奥の手”とも言うべきテクニックを身につけます。
価格や数字、時間などに関する複雑な人間の心理を活用、巧みに主導権を握り譲歩を引き出し、トラブルを最小限に留めて合意にこぎつける、高度な交渉力が身につきます。
添削問題を全部提出したら、最後は資格試験!
受験料を振り込むと問題・解答用紙が届くので、記入して郵送します。
合否通知が届きます。
不合格の場合でも、テキストや添削課題が全部終わっていれば、いつでも何度でも受験ができます。
ただし、受験のたびに5,600円かかるので、余計なお金を払わないためにも一発合格を目指しましょう!
キャリカレの心理交渉術スペシャリスト資格講座の口コミ評判【資料請求をしてみた】
実際に無料の資料請求をしてみたところ、こんな感じで資料が届きました!
どんなスケジュールで勉強が進められるのか、イメージしやすくなっています。
無料の資料請求ですでにこのクオリティなので、実際の講座もとても期待ができそうな感じです。
「いきなり受講するのは不安…」という方は、まずは無料で資料を取り寄せてみて、学習のイメージをつかむのがおすすめです。
キャリカレの心理交渉術スペシャリスト資格講座の口コミ評判・概要まとめ
キャリカレの心理交渉術スペシャリスト資格講座の口コミや評判をまとめると、以下の通りです。
- 心理的な人の読み方、具体的な行動の方法がわかる
- 実際に仕事の交渉場面で役立った
- 在宅で学習・受験までできて便利だと感じた
- 教材についてくるノートの使い方がよくわからなかった
- 学べる内容が浅い
受講を申し込んでも、8日以内なら送料負担のみで返品・返金もできます(諸条件あり)。
「いきなり申し込むのは不安…」という方も、資料請求は無料なので、ぜひ申込前に取り寄せて検討してみてください。
【関連】心理交渉術スペシャリストと合わせて取得したい資格・種類一覧
>>【ユーキャンのMOS講座の口コミ評判】教材やテキスト・資格試験難易度
>>【ユーキャンのITパスポートの口コミ評判】合格率と資格試験難易度
>>【キャリカレのエレガンスマナーインストラクター資格の口コミ評判】資格試験難易度・合格率・独学できる?
>>【キャリカレの行動心理士の口コミ評判】資格試験難易度・仕事に役立つ?
>>【記憶術インストラクターの口コミ】資格試験難易度・合格率・独学可能?
>>【事務スペシャリストの口コミと内容】履歴書に書ける?資格試験難易度
>>【ラーキャリのSEOマーケティングアドバイザー資格とは】試験難易度・独学できる?
※本サイト記載の価格は、すべて税込です。