日本メディカル心理セラピー協会の「整体セラピスト」と似ている資格に「整体ボディケアセラピスト」がありますが、どちらも似たような資格名で、何が違うのかわかりにくいですよね。
そこで、今回は「整体セラピスト」と「整体ボディケアセラピスト」の資格の違いを比較してまとめました。
整体セラピストと整体ボディケアセラピストの違いは何?
まずは、日本メディカル心理セラピー協会の「整体セラピスト」と日本能力開発推進協会の「整体ボディケアセラピスト」の資格の認定団体や料金を比較しました。
整体セラピスト | 整体ボディケアセラピスト | |
---|---|---|
資格認定 | 日本メディカル 心理セラピー協会 | 日本能力開発推進協会 (JADP) |
受講費用 | 59,800円 (基本コース) 79,800円 (プラチナコース) | (ネット申込で1万円割引) |
受講方法 | 通信教育 (SARAスクール or 独学) | 通信教育 (キャリカレ) |
学習期間 | 2ヶ月〜6ヶ月 | 4ヶ月 |
受講期限 | 6ヶ月 | 700日(約2年) |
試験 | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) |
整体セラピストとは?
整体セラピストは、SARAスクールが認定している民間の資格です。
SARAスクールが取り扱っているのは、「整体セラピスト」の資格試験対策ができる講座で、「基本コース」「プラチナコース」に分かれています。
「整体セラピスト」の試験概要はこちらです。
項目 | 説明 |
---|---|
資格講座 | 整体セラピスト |
資格認定 | 日本メディカル心理 セラピー協会 |
受験資格 | 誰でも受験可能 |
試験日程 | 年に6回 |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | 59,800円 (基本コース) 79,800円 (プラチナコース) |
受験料 | 10,000円 |
対応講座 | 整体基本コース 整体プラチナコース |
学習期間 | 2〜6ヶ月 |
受講期限 | 6ヶ月 |
合格基準 | 得点率70%以上 |
合格率 | 非公開 |
SARAスクールの整体セラピストが取得できる講座のポイント
- 受講期間中なら無料で何度でも質問ができるので、わからない箇所を解消しながら勉強を進められる
- 講座受講で2つの資格が一度に取得できる
- 資格試験あり・資格試験免除のコースを選べる
整体セラピストの資格試験は、自分の好きなタイミングで在宅受験ができるので、試験もリラックスして臨めます。
整体ボディケアセラピストとは?
整体ボディケアセラピストは、日本能力開発推進協会(JADP)が認定している民間の資格です。
キャリカレが取り扱っているのは、「整体ボディケアセラピスト」の資格講座で、資格を取るためにはキャリカレの講座を受講することが必須条件となります。
「整体ボディケアセラピスト」の試験概要はこちらです。
項目 | 説明 |
---|---|
資格講座 | 整体ボディケアセラピスト |
資格認定 | 日本能力開発推進協会(JADP) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | キャリカレの講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | (ネット申込で1万円割引) |
受験料 | 5,600円 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 全体の70%以上 |
合格率 | 非公開 |
キャリカレの整体ボディケアセラピスト講座のポイント
- 肩こりなど、慢性的に抱えている体の不調の改善方法や、美しい姿勢や太りにくい体の作り方を学べる
- サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる
整体ボディケアセラピストの資格試験は、自分の好きなタイミングで在宅受験ができるので、試験もリラックスして臨めます。
資料請求のレビューや受講生の口コミなど、さらに詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。
>>【整体ボディケアセラピストの口コミ】資格の合格率と難易度・評判
整体セラピストと整体ボディケアセラピスト【料金の違い】
総額の料金で比較すると、整体セラピストの方がお得です。
整体セラピスト | 整体ボディケアセラピスト | |
---|---|---|
受講費用 | 59,800円 (基本コース) 79,800円 (プラチナコース) | (ネット申込で1万円割引) |
受験料 | 10,000円 | 5,600円 |
教材送料 | 無料 | 450円 |
総額 | 59,000円〜79,000円 | 45,650円 |
キャリカレの整体ボディケアセラピストも、SARAスクールの整体セラピストも、どちらも受験料が必要です。
整体セラピストは、SARAスクールの講座を申し込まず独学で試験対策すれば、費用は受験料の10,000円のみで済みます。
一方で講座を受講することを前提とした場合、総額の料金で比較すると、キャリカレの「整体ボディケアセラピスト」資格講座の方が、総額の料金が2万円くらい安いことがわかります。
整体セラピストと整体ボディケアセラピスト【教材の違い】
整体セラピストの教材
■基本コースの場合
- ガイドブック
- 受講証・受講カード
- 学習テキスト2冊
- 練習問題集/解答
- 模擬試験/解答
- 添削課題(5回分)
- 質問用紙・封筒
■プラチナコースの場合(資格試験免除で2資格取れる)
- ガイドブック
- 受講証・受講カード
- 学習テキスト2冊
- 練習問題集/解答
- 模擬試験/解答
- 添削課題(5回分)
- 質問用紙・封筒
整体ボディケアセラピストの教材
- メインテキスト3冊
- 添削課題集
- 解剖生理学NOTE BOOK
- サロン開業BOOK
- コンサルテーションシート
- DVD2巻
- 添削関連書類一式
- 学習ガイドブック
整体セラピストと整体ボディケアセラピスト【受講期間とサポート期間・サポート内容の違い】
整体セラピスト | 整体ボディケアセラピスト | |
---|---|---|
受講期間 | 2〜6ヶ月 | 3ヶ月 |
サポート | 6ヶ月 | 700日(約2年) |
質問 | 制限なし | 制限なし |
質問方法 | 1.受講生ページからメールで質問 2.質問用紙に記入・郵送 | 1.受講生ページからメールで質問 2.質問用紙に記入・郵送 |
サポート期間の長さは、キャリカレの整体ボディケアセラピストの方が、日本メディカル心理セラピー協会の整体セラピストに比べて長いです。
キャリカレの整体ボディケアセラピスト講座なら、仕事や家事など、旧な都合で勉強できない期間があっても安心です。
整体セラピストと整体ボディケアセラピスト、どっちがおすすめ?
キャリカレの整体ボディケアセラピスト講座のポイント
- 受講を前提とした場合、総額の費用を2万円近く抑えられる
- サポート期間が約2年と長いので、仕事や家事・育児など急な都合で勉強できない期間があっても安心
「いきなり受講をするのが不安」という方も、申し込んで教材が届いてから8日以内なら返品ができます。
もちろん「返金」もできるので、(返品の送料だけは支払う必要があります)気になったら申し込んでみて、届いた教材をチェックしてみるのがおすすめです。
気に入れば受講、もし想像していたものと違えば、教材到着後8日以内ならキャンセルできるので安心して申し込めます。
ぜひ、資格選びに役立ててください!
整体に関する資格の種類一覧・値段・違いまとめ
上記で紹介した講座以外にも、整体に関する資格はたくさんあります。
整体に関する資格を、比較しやすいよう表にまとめました。
資格講座 | 申込先 | 資料請求(無料) | おすすめ度 | 特長 | 学習期間 | サポート期間 | 費用 | 講座運営 |
整体ボディケアセラピスト | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | (5 / 5.0) | ・業界最長のサポート期間 ・認定証の見栄えが良い ・受験料は別途5,600円必要 | 3ヶ月 | 700日(約2年) | 39,600円 | キャリカレ |
整体セラピー&プロフェッショナル | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | (4.5 / 5.0) | ・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ ・子どもの整体知識も学べる | 期限なし | 期限なし | 49,500円 | ラーキャリ |
リラクゼーション整体ボディケアセラピスト | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | (4.5 / 5.0) | ・業界最長のサポート期間 ・認定証の見栄えが良い ・受験料は別途5,600円必要 | 2ヶ月 | 700日(約2年) | 39,600円 | キャリカレ |
整体&セラピースペシャリスト | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | (4 / 5.0) | ・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン ・認定証が英語 | 1ヶ月 | 180日(約半年) | 35,200円 | フォーミー |
スポーツ整体ボディケアセラピスト | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | (4 / 5.0) | ・業界最長のサポート期間 ・認定証の見栄えが良い ・受験料は別途5,600円必要 | 2ヶ月 | 700日(約2年) | 39,600円 | キャリカレ |
整体セラピスト | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | (3.5 / 5.0) | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 2〜6ヶ月 | 6ヶ月 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | SARAスクール |
ゆがみ矯正インストラクター | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | (3.5 / 5.0) | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 2〜6ヶ月 | 6ヶ月 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | SARAスクール |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
整体関連の資格は、こちらの記事で詳しく解説しています。
>>【整体資格難易度・種類を一覧比較】おすすめ独学・通信講座
【関連】整体セラピスト・整体ボディケアセラピストと合わせて取得したい資格講座
>>【リラクゼーション整体ボディケアセラピストの口コミ評判】資格試験難易度・仕事に役立つ?
>>【スポーツ整体ボディケアセラピストの口コミ評判】資格試験難易度・仕事に役立つ?
>>【リラクゼーション整体ボディケアセラピストの口コミ評判】資格試験難易度・仕事に役立つ?
>>【筋トレスペシャリストは独学できる?】口コミ評判・資格試験難易度と勉強方法
>>【キャリカレのボディメイクインストラクターの口コミ評判】資格試験難易度・独学できる?
>>ボディメイクインストラクターとダイエットインストラクターの違いは何?【おすすめはどっち?】
※本サイト記載の価格は、すべて税込です。