【ユーキャン実用ボールペン字添削4回目】受講体験ブログ

ユーキャンの実用ボールペン字講座の添削課題の郵送4回目

本記事は当サイト「暮らしを豊かにするブログ」が独自に調査・作成しています。記事公開後、記事内容に関連した広告を出稿いただくこともありますが、広告出稿の有無によって順位や内容は改変されません。
詳細は「暮らしを豊かにするブログ」のレビューガイドライン・運営理念をご覧ください。

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
画像引用元:キャリカレ公式サイト
ユーキャンの実用ボールペン字講座の口コミや効果はどう?

講座受講の際、実際の受講の流れや効果がわからないと、なかなか申し込みに踏みきれないですよね。

私もボールペン字の勉強に興味があり講座が気になっていたので、実際に教材を買ってみました!

あわせて読みたい
【ユーキャン実用ボールペン字口コミブログ】効果と評判・料金と添削課題 ユーキャンの実用ボールペン字講座を、芸能人のMEGUMIさんが受講したことでも今年話題になっています。 私もボールペン字の勉強に興味があり講座が気になっていたので、...

>>【ユーキャン実用ボールペン字口コミブログ】効果と評判・料金と添削課題

まとめ記事では講座の全体像をお伝えしましたが、今回の記事では添削課題の4回目の学習の様子をお伝えします。

実際に実用ボールペン字講座を申し込む前に、この記事を参考にしていただけたら幸いです!

ユーキャンの実用ボールペン字講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓

\ すぐに始めたい方はコチラ! /

\ カンタン10秒! /

タップで移動できる目次

ユーキャンの実用ボールペン字講座の添削4回目の効果と感想

添削課題の提出1回目〜10回目まで、自分の字がどう変化したか記録をつけています。条件を同じにするため、紙は100均のコピー用紙、同じボールペンで書いて検証することにしました。

ユーキャンの実用ボールペン字講座の添削課題の効果

添削課題1〜2回目提出時点での効果はこちら!ひらがなとカタカナ、数字の正しい書き方を練習したあとの結果です。

添削課題3回目と4回目提出時点での効果はこちらです。ひらがな・カタカナの学習が終わって、漢字学習に入りました。4回目では、最初と比べてかなり字の丸みや斜め書きのクセが取れてきた感じがします。

以下では、実際にユーキャンの実用ボールペン字講座の4回目の添削課題と、学習がどう進んでいくか紹介します。

ユーキャンの実用ボールペン字講座の添削4回目

ユーキャンの実用ボールペン字講座のテキスト・教材

1〜3回目までの添削課題を提出!ひらがなとカタカナ、漢字の練習が終わり、テキスト2冊目と同様に「おつきあいの手紙」の書き方第二弾に進みます。

1冊目のテキストでは、ひらがな・カタカナ・数字の書き方を学びました。2冊目のテキストでは「おつきあいの手紙」で3回目の添削課題のときと同様に漢字をメインに学習します。

今回もテキストと練習帳を使用。テキストは引き続き2冊目を使用。練習帳は1〜3冊目のテキストの内容がまとまっているので、一冊で完結します。

ユーキャンの実用ボールペン字講座のテキスト・教材2冊目

練習帳に書くとき、ついただの写し作業になってしまいがち…。単純作業にならないよう、メインテキストの赤字を見ながら、人に説明するつもりで一文字ずつ書くと上達の速度が速くなるのでおすすめです。

ひらがな・カタカナ・数字の練習がすべて終わったところで、第3回目の添削課題の提出です。

ユーキャンの実用ボールペン字講座の添削課題の郵送4回目

第4回目の添削課題は、「結婚式の招待状への返信」がテーマで、第3回のハガキと同様に漢字やひらがなの文字自体の形と、文字どうしのバランスが課題です。

1〜3回目の添削課題のときと同様に、いきなり清書すると自分の最高の字が書けない可能性があるので、いったん別紙に何回か書いて練習してから、提出用紙に清書するのがおすすめ。私もこのやり方で納得いくものが出せました。

そして、提出するのはこれだけではありません。自分の名前と住所の添削課題の第4回目も提出します。4回目から、名前と住所が縦書きから横書きに変わります。

講師の先生が書いてくれたお手本や1〜3回目の赤ペン添削のポイントを意識して再チャレンジ!何度か繰り返すうちに、自分の名前も書き慣れてきました。

用紙を三つ折りにして、名前と住所の添削をしてもらえる添削課題提出カードと課題提出票をセットで郵送します。

郵送したので、次の第5回添削課題の提出に向けてテキストを進めていきます。

\ カンタン10秒! /

ユーキャンの実用ボールペン字講座の添削4回目の返送結果

ユーキャンの実用ボールペン字講座の添削4回目が2週間ほどで返ってきました。

ひらがなの「と」・漢字の「岡」の形を、講師の先生に具体的にアドバイスをいただきました。習いっぱなしだと上達しないので、すぐに紙に何度か書いてアドバイスしてもらったところを修正。

ひらがなひとつでも、止める位置や線・曲線の置き方で文字の印象が変わるから不思議!次回はテキスト1のひらがなの練習を復習してから課題に取り組もうと思います。

ユーキャンの実用ボールペン字講座の添削4回目感想まとめ

ユーキャンの実用ボールペン字講座の添削課題4回目の感想をまとめると、以下の通りです。

ユーキャンの実用ボールペン字講座添削課題4回目の感想
  • 中だるみしがちの時期。一度サボるとやらなくなってしまう。
  • 「寝る前に毎日15分」など時間を決めて毎日少しずつ進めるのがおすすめ。やめないことが大切。

受講を申し込んでも、8日以内なら送料負担のみで返品・返金もできます(諸条件あり)。

「いきなり申し込むのは不安…」という方も、資料請求は無料なので、ぜひ申込前に取り寄せて検討してみてください。

ユーキャンの実用ボールペン字講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓

\ すぐに始めたい方はコチラ! /

\ カンタン10秒! /

ユーキャンの実用ボールペン字講座以外のペン字講座

参考までに、ユーキャンの実用ボールペン字講座以外にも、ボールペン字に関する講座が実はたくさんあります。

ボールペン字に関する講座を、比較しやすいよう表にまとめました。

講座費用申込先資料請求(無料)特長学習期間サポート期間講座運営
ユーキャンの実用ボールペン字講座のテキスト・教材!リニューアル後
実用ボールペン字講座
29,000円今すぐ申込む>>無料資料請求業界大手で安心
・添削回数6回
サポート期間が長い
学習期間
約4ヶ月
期限8ヶ月ユーキャン
がくぶん日ペンのボールペン字講座の教材・テキスト
日ペンのボールペン習字講座
29,800円今すぐ申込む>>無料資料請求・90年のペン字指導の歴史がある
硬筆書写検定とペン字教室開設資格を目指せる
添削回数12回と多め
学習期間
約6ヶ月
期限6ヶ月がくぶん
SARAスクールの実用ボールペン字講座
実用ボールペン字講座
近日公表予定今すぐ申込む>>無料資料請求硬質書写技能検定対応
・近日開講予定
未定未定SARAスクール
たのまなの新・実用ボールペン字講座の教材・テキスト
新・実用ボールペン字講座
29,800円今すぐ申込む>>無料資料請求硬質書写技能検定対応
添削回数12回と多め
学習期間
約6ヶ月
期限6ヶ月たのまな
Udemyひらがなペン字講座
Udemyひらがなペン字講座
4,200円今すぐ申込む>>詳しく見る・値段が安い
1時間半分の動画とワークで学べる
・セール時は安く買える
添削指導なし
学習期間
1時間半
期限なしUdemy
オンスク.JPの誰でも簡単!ボールペン字講座
誰でも簡単!ボールペン字講座
4,378円今すぐ申込む>>詳しく見る・1講座買い切り/受け放題コースの2択
・受け放題コースは月額1,078円
期限なしオンスク.JP
パイロットのペン習字通信講座のテキスト・教材
パイロットのペン習字講座
17,600円
今すぐ申込む>>無料資料請求・値段が安い
添削回数12回と多め
硬筆書写技能検定試験に準拠
学習期間
約12ヶ月
期限12ヶ月株式会社パイロットコーポレーション
四谷学院のボールペン字講座
55段階ボールペン字講座
29,000円今すぐ申込む>>詳しく見る・添削指導は18回でかなり多い
点画→カタカナ→ひらがなの順に学ぶ
学習期間
約3ヶ月
期限12ヶ月四谷学院
NHK学園生涯学習通信講座のボールペン字講座のテキスト・教材
NHK基礎からのボールペン字
24,000円
今すぐ申込む>>無料資料請求・添削指導は6回で少なめ
・DVDなしコースは21,500円
ネット申込で1,000円割引
学習期間
約6ヶ月
期限9ヶ月NHK学園
東京書道教育会のやさしいペン字講座のテキスト・教材
やさしいペン字講座
32,780円今すぐ申込む>>詳しく見る・添削指導は6回で少なめ
大正7年から続く歴史ある講座
学習期間
約6ヶ月
期限6ヶ月
(延長も可能)
東京書道教育会
※当サイトの表・コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
※講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。

詳細は、こちらの記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【ボールペン字通信講座のおすすめ種類比較一覧】オンラインで安い値段 ボールペン字に関する講座を受けたいけれど、種類がたくさんあって、どれがいいのか迷ったことはありませんか? そこで今回は、ボールペン字を学べる講座をまとめて徹底...

>>【ボールペン字通信講座のおすすめ種類比較一覧】オンラインで安い値段

※本サイト記載の価格は、すべて税込です。

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
画像引用元:キャリカレ公式サイト
シェアしてね!
タップで移動できる目次