▼ 最大77%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼

資格取得の際、実際に受講した人の口コミや感想がわからないと、なかなか受講に踏みきれないですよね。
そこで今回は、キャリカレのカラーコーディネーター資格講座の良い口コミ・悪い口コミや評判を調査しまとめました。
キャリカレのカラーコーディネーター以外の関連資格講座は>>【カラーコーディネーター資格試験難易度・独学】おすすめ種類一覧比較・勉強・仕事
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
記事の監修・執筆
赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。子育てや食育・実用など暮らしに役立つ講座を中心に、書籍や各種講座・通信教育の受講に総額800万以上をかけて徹底検証。資格取得のリアルな体験談を執筆中。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。子育てや食育・実用など暮らしに役立つ講座を中心に、書籍や各種講座・通信教育の受講に総額800万以上をかけて徹底検証。資格取得のリアルな体験談を執筆中。
キャリカレが取り扱っているのは、「カラーコーディネーターW合格指導講座」で、「A・F・T 色彩検定®試験」と「カラーコーディネーター検定試験®」の2つの検定試験に対応しています。
「カラーコーディネーターW合格指導講座」で取得できる検定講座「A・F・T 色彩検定®試験」と「カラーコーディネーター検定試験®」の概要はこちらです。
A・F・T 色彩検定®試験
検定試験 | A・F・T 色彩検定®試験 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 夏期(6月)/冬期(11月) |
試験会場 | 指定の公開会場で受験 (全国各地・希望地選択可) |
試験時間 | 3級:70分 2級:80分 |
試験方法 | マークシート方式 (2級:一部記述式あり) |
受講費用 | ハガキ申込 →WEB申込 63,800円 (ネット申込で1万円割引) |
学習期間 | 1ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 各級満点の70%前後 ※問題の難易度により多少変動の可能性あり |
問合せ先 | 公益社団法人 色彩検定協会(A・F・T) |
カラーコーディネーター検定試験®
検定試験 | カラーコーディネーター検定試験® |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 年2回(例年7月と11月) |
試験会場 | 全国の商工会議所 |
試験時間 | スタンダードクラス:90分 アドバンスクラス:90分 |
試験方法 | CBT多肢選択式 |
受講費用 | ハガキ申込 →WEB申込 54,800円 (ネット申込で1万円割引) |
学習期間 | 1ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 100点満点中70%前後 |
主催 | 東京商工会議所 |
問合せ先 | 東京商工会議所 検定センター TEL:03-3989-0777 |
\ カンタン10秒! /
資格は独学で取得できません
独学で資格試験のみ受けることはできません。
キャリカレのカラーコーディネーターW合格指導講座を受講することで、資格取得ができます。
独学の場合、自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や、カラーコーディネートが特集された雑誌を読んで学ぶことになります。
しかし、独学では勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまう人も多いです。
わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!
通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。
そこで今回は、実際にキャリカレの公式サイトやSNSで、カラーコーディネーターW合格指導講座を実際に受講した人の口コミを調べてみました。
良い口コミ・悪い口コミ両方ありますが、それぞれ見ていきましょう!
まずは、キャリカレのカラーコーディネーターW合格指導講座の悪い口コミを紹介します。
課題が郵送のみというのもやりづらかったです。
(2021年5月受講・30代/女性/会社員)
引用元:キャリカレカラーコーディネーターW合格指導講座」公式ページ
色彩検定のテキスト等は、ポイントがまとめられていて、わかりやすく楽しく学習できました。
一方、カラーコーディネーターは、公式テキストのみで映像学習もなく、挫折気味です。内容がより細かく深い分、仕方ないと思いながら、ゆっくり受検しようと考えてます。
(2021年6月受講・40代/女性/会社員)
引用元:キャリカレカラーコーディネーターW合格指導講座」公式ページ
次に、キャリカレのカラーコーディネーターW合格指導講座の良い口コミを3つ紹介します。
勉強しやすく、分かりやすい図解や表があり見やすかった。
一度勉強したことを再度勉強しなおしの気持ちでやりましたが新しいデータもあり、大変勉強になりました。
(2021年5月受講・30代/女性/会社員)
引用元:キャリカレカラーコーディネーターW合格指導講座」公式ページ
時間がないなどで、やろうか悩んでいる人こそ、お金と時間をそこまでかけずに勉強できるキャリカレがあっていると感じました。
(2020年12月受講・30代/女性/会社員)
引用元:キャリカレカラーコーディネーターW合格指導講座」公式ページ
思っていたよりも難しくて、仕事と家事をしながらだと勉強の時間がなかなか取れなかったのですが、サポート期間終了間際で提出した課題もしっかりと添削して下さり感謝しています。
(2020年12月受講・20代/女性/パート・アルバイト)
引用元:キャリカレカラーコーディネーターW合格指導講座」公式ページ
練習問題への励ましのコメントや、迅速な質問メールへの回答のおかげで集中して勉強することもできました。
(2020年12月受講・30代/女性/会社員)
引用元:キャリカレカラーコーディネーターW合格指導講座」公式ページ
キャリカレの講座は、添削課題を郵送すると、指導部の先生から手書きで添削問題のコメントが届きます。
通信教育は自分一人で勉強することになるので、孤独な気持ちになりがちですが、指導部の先生と一緒に進んでいると思うと、モチベーションがわいてきます。
今回色彩検定3級、2級に無事合格することができました。
カラーコーディネーター試験は3級だけ受験しました。結果が楽しみです。
2級は自信がなく受けなかったのですが、指導して頂いた課題を元にしっかり勉強して、来年の試験に備えていこうと思っています。
(2020年12月受講・40代/女性/パート・アルバイト)
引用元:キャリカレカラーコーディネーターW合格指導講座」公式ページ
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
キャリカレのカラーコーディネーターW合格指導講座のテキスト・教材のラインナップはこちらです。
検定別テキストを使って、本試験で正答できる理解力・思考力を養成します。
暗記が必要な慣用色名も、色にまつわるエピソードや由来と一緒に楽しく学習していきます。
PCCS新配色カード199aを使って配色トレーニングを行います。
トーン図や色相環、色の見分け方など、カラーカードを切り貼りしながら実践的に学んでいきます。
色の表現方法など、基礎知識を理解していきます。
学習中に疑問点があれば、すぐに講師に質問。疑問や不安がなくなるので、スムーズに学び進めることができます。
色の基礎知識をもとに、様々な現場で必要とされる知識・技能を身につけていきます。
カリキュラム修了後は、プロのスキルを証明する2大資格試験「色彩検定®」と「カラーコーディネーター検定試験®」を受験することができます。
\ カンタン10秒! /
カラーコーディネーター資格は独学で取得できません
ユーキャンでは、カラーコーディネーター資格を取得できません。
代わりに「パーソナルカラーリスト資格」を取得できる講座はあります。
キャリカレのカラーコーディネート講座以外にも、カラーコーディネートに関する資格が実はたくさんあります。比較しやすいよう表にまとめました。
資格講座 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 学習期間 | サポート期間 | 講座運営 |
![]() パーソナルカラリスト2・3級 | 46,740円 | 今すぐ申込む![]() | >>無料資料請求 | ・業界大手で安心 ・教材のクオリティが高い | 学習期間 約6ヶ月 | 期限12ヶ月 | ユーキャン |
![]() カラーコーディネーターW合格指導講座 | 63,800円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長のサポート期間 ・2資格に対応 ・認定証の見栄えが良い | 学習期間 約1ヶ月〜 | 期限700日(約2年) | キャリカレ |
![]() パーソナルカラープランナー | 49,500円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | 期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ | 学習期間 期限なし | 期限なし | ラーキャリ |
![]() カラーアドバイザー | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む![]() | >>無料資料請求![]() | ・プラチナコースは一度に3つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
![]() 色彩インストラクター | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む![]() | >>無料資料請求![]() | ・プラチナコースは一度に3つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
![]() 色彩検定3級・2級パックコース | 46,000円 | 今すぐ申込む![]() | >>無料資料請求![]() | ・3級は7,000円,2級は10,000円受験料がかかる ・検定試験は年2回 | 学習期間 約4ヶ月 | 期限4ヶ月 | ヒューマンアカデミー通信講座 |
キャリカレのカラーコーディネーター以外の関連資格講座は>>【カラーコーディネーター資格試験難易度・独学】おすすめ種類一覧比較・勉強・仕事
キャリカレのキャリカレのカラーコーディネーターW合格指導講座口コミや評判をまとめると、以下の通りです。
受講を申し込んでも、8日以内なら送料負担のみで返品・返金もできます(諸条件あり)。
「いきなり申し込むのは不安…」という方も、資料請求は無料なので、ぜひ申込前に取り寄せて検討してみてください。
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。