終活資格一覧と国家資格どれがいい?おすすめ10種類比較・通信講座

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
終活資格はどれがいい?おすすめの資格講座や通信教育は?国家資格はある?

終活に関する資格取得の際、「終活ライフケアプランナー」「終活アドバイザー」「終活カウンセラー」など種類が多すぎてどれがいいか迷ったことはありませんか?

そこで今回は、終活資格はどれがいいか通信講座・リアル講座も含め教材や講座を全部買って学習内容やサービスを徹底比較しました。↓↓↓※費用内訳はこちら↓↓↓

終活資格はどれがいい?比較・種類一覧・通信おすすめ人気講座
終活資格を比較検討中の方は下記を要チェックです!
▼▼早く結論が知りたい方へ▼▼
終活資格は結局どれがいい?

終活資格一覧はどれがいいか迷ったら「終活ライフケアプランナー」がおすすめ!※理由はこちら

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の教材・テキスト

\ ネット申込で1万円割引! /

\ カンタン10秒! /

著者・記事監修の栄養士の赤石美波

記事の監修・執筆

終活カウンセラー 赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。子育てや食育・実用など暮らしに役立つ講座を中心に、書籍や各種講座・通信教育の受講に総額800万以上をかけて徹底検証。資格取得のリアルな体験談を執筆中。
赤石美波のプロフィール詳細

記事監修・執筆:終活カウンセラー 赤石美波

著者・記事監修の栄養士の赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。子育てや食育・実用など暮らしに役立つ講座を中心に、書籍や各種講座・通信教育の受講に総額800万以上をかけて徹底検証。資格取得のリアルな体験談を執筆中。

赤石美波のプロフィール詳細

スポンサーリンク
タップで移動できる目次

終活資格はどれがいい?おすすめ種類一覧比較・通信講座10選

終活資格はどれがいいか、おすすめ講座の種類を一覧で比較しました。

資格講座費用申込先資料請求(無料)特長内容映像教材質問回答添削指導学習期間サポート期間資格認定講座販売
一般社団法人相続終活専門協会認定の相続終活専門士資格
相続終活専門士
12,000円今すぐ申込む>>詳しく見る・協会から予想問題、サブテキスト、資格試験テキストが郵送
・4択50題のマークシート形式
・終活の知識
・相続の知識
映像なし質問回答なし添削なし学習期間
約1ヶ月
期限なし一般社団法人相続終活専門協会認定一般社団法人相続終活専門協会
キャリカレの終活ライフケアプランナー養成講座の教材・テキスト
終活ライフケアプランナー
53,800円今すぐ申込む>>無料資料請求・業界最長のサポート期間
・認定証の見栄えが良い
・終末期ケアや死生観
・医療/介護/葬儀/お墓/相続などのライフプラン
映像あり
(受講生ページで視聴可)
質問回数制限なし
(メール/郵送)
添削3回
(郵送/web)
学習期間
約3ヶ月
期限700日(約2年)一般財団法人日本能力開発推進協会認定キャリカレ
終活アドバイザー資格講座の教材・テキスト
終活アドバイザー
35,000円今すぐ申込む>>無料資料請求業界大手で安心
・教材のクオリティが高い
・社会保険制度
・財産の管理や相続対策
・葬儀/供養/お墓
映像なし質問1日3回まで
(メール/郵送)
添削3回
(郵送/web)
学習期間
約4ヶ月
期限8ヶ月終活アドバイザー協会認定ユーキャン
フォーミーの終活ライフコーディネーター資格講座
終活ライフコーディネーター
35,200円今すぐ申込む>>詳しく見る紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン
・認定証が英語
・お墓や葬儀/医療/遺産相続
・老化に伴う住替
・終末期医療の考え方
映像なし質問回数制限なし
(メール)
添削なし学習期間
約1ヶ月
期限180日(約半年)一般社団法人日本能力教育促進協会認定フォーミー
一般社団法人生前整理普及協会の生前整理アドバイザー2級認定講座のテキスト・教材
生前整理アドバイザー
2級:21,450円
準1級:27,280円
1級:38,280円
今すぐ申込む>>詳しく見る・オンライン開催あり(zoom,skype)
・認定指導員になるには1級が必要
・思い出の品整理
・エンディング情報の整理
・法律と写真整理
映像なし質問は講義中添削なし学習期間
1日
※10時-16時(300分)
受講期間中一般社団法人生前整理普及協会認定一般社団法人生前整理普及協会
一般社団法人相続診断協会の相続診断士資格
相続診断士
38,500円今すぐ申込む>>詳しく見る・2年ごとに16,500円の更新費用・贈与税や相続税
・遺言、成年後見制度
映像あり
(動画講義)
質問回答なし添削なし学習期間
約1ヶ月
受講期間中一般社団法人相続診断協会認定一般社団法人 相続診断協会
ラーキャリの終活ライフケアアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材
終活ライフケアアドバイザー
49,500円今すぐ申込む>>詳しく見る・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ
・試験のみ等、コース数種類あり
・財産別の整理方法
・介護と終末期医療
・生前整理
映像なし質問回数制限なし
(メール/LINE)
添削1回
(郵送)
※提出しなくても良い
学習期間
期限なし
期限期限なし一般社団法人日本技能開発協会認定ラーキャリ
一般社団法人終活協議会「想いコーポレーショングループ」終活ガイド資格講座の資料
終活ガイド
初級(3級):無料
2級:5,000円
1級:50,000円
今すぐ申込む>>詳しく見る・1級〜3級まで
・1級のみ年会費3,300円
・継続しての受講など知識のアップデート求められる
・介護/認知症
・健康/医療
・保険/相続
映像あり
(オンライン受講の場合)
質問は講義中添削なし学習期間
3級/2級:1日
1級:1ヵ月
受講期間中終活協議会認定終活協議会
終活カウンセラー協会の終活カウンセラー資格講座のテキスト・教材
終活カウンセラー
2級:15,000円
1級:48,000円〜53,000円
今すぐ申込む>>詳しく見る・2級は通学/動画視聴/オンライン講義の3通り
・初年度年会費5,000円
・1級は事前審査費3,000円がかかる
・お葬式/供養
・保険の知識
・相続の知識
映像あり
(動画講義)
質問は講義中添削なし学習期間
2級:1日
1級:2日
受講期間中終活カウンセラー協会認定終活カウンセラー協会
NPO法人相続アドバイザー協議会認定の相続アドバイザー資格養成講座
相続アドバイザー
165,000円今すぐ申込む>>詳しく見る・受講生の80%が士業
・21年の運営実績
・相続人/相続財産の確定
・相続手続き/不動産売却/登記
映像あり
(動画講義)
質問は講義中添削なし学習期間
1講座2時間×全18講座
(合計36時間分)
受講期間中NPO法人相続アドバイザー協議会認定NPO法人相続アドバイザー協議会
※当サイトの表・コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。

終活の国家資格は「なし」

野菜・果物の国家資格はありません

野菜の国家資格はなく、民間資格のみです。

終活に関する国家資格はありませんが、キャリカレやユーキャンなど、民間企業などで終活資格を取るチャンスはあります。

SNSでも、終活の国家資格を探している方がいました。

「税理士」や「行政書士」のような国家資格に、終活に特化した資格はありませんが、各認定団体が認定する民間の資格は種類がたくさんあります。

終活に関する国家資格はありませんが、厚生労働省でも終活に関する座談会が開かれるなど、人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドラインが発表され、今後も注目される重要なテーマとなっています。

参考:【厚生労働省】「人生会議」してみませんか

参考:【ACP人生会議】「もしものとき」について話し合おう

国家資格以外で終活資格を取れるおすすめ資格講座の種類一覧を、以下で一つずつ紹介していきます。

終活資格(1)終活ライフケアプランナー養成講座

どれがいいか迷ったらこれ!認定証費用や年会費が無料で、受講費用自体&長期スパンでの費用を抑えられる

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の教材・テキスト
  • テキスト品質
    4
  • 仕事への役立ち度
    4
  • 受講期限
    5
  • 添削課題
    4
  • Web学習機能
    4

数値の算出基準・根拠はこちら

終活ライフケアプランナー
総合評価
( 3.6 )
メリット
  • サポートが手厚い
  • 終末期ケアや死生観についても知識を得られる
  • 映像で相談者へのアドバイス方法をイメージできる
デメリット
  • 添削課題や試験のボリュームは少なめ
  • 資格試験を受けるのに別途5,600円かかる
  • 学べる内容の深さは専門書より浅い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
スクロールできます
終活ライフケアプランナー
総合評価
( 3.6 )
メリット
  • サポートが手厚い
  • 終末期ケアや死生観についても知識を得られる
  • 映像で相談者へのアドバイス方法をイメージできる
デメリット
  • 添削課題や試験のボリュームは少なめ
  • 資格試験を受けるのに別途5,600円かかる
  • 学べる内容の深さは専門書より浅い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
キャリカレ終活ライフケアプランナー資格講座おすすめポイント
  • 終活の正しい知識を、読みやすい文章&イラストで初心者でもムリなく学べる
  • 終活者から相談があった場合を想定した、具体的なカウンセリングの流れまで学習できる
  • エンディングノートは受講生専用ページから何回でもダウンロード可能。コピーも配布も自由で開業後に便利

終活ライフケアプランナーは、日本能力開発推進協会(JADP)が認定している民間の資格です。

独学で終活ライフケアプランナーの資格試験のみ受けることはできず、キャリカレの「終活ライフケアプランナー資格取得講座」を受講することで受験資格が得られます。

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の教材・テキスト
資格講座終活ライフケアプランナー
資格認定日本能力開発推進協会(JADP)
受験資格特になし
試験日程学習・課題が終わっていれば
いつでもOK
試験会場自宅(在宅受験)
試験方法筆記試験
受講費用ハガキ申込 63,800円
→WEB申込 53,800円
(ネット申込で1万円割引)
受験料5,600円
学習期間3ヶ月
受講期限700日(約2年)
合格基準全体の70%以上
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

終活ライフケアプランナー資格講座受講生の評価

良い評価
悪い評価
  • テキストや映像講義がわかりやすく、実際に役立つ内容を学べる
  • すきま時間に効率よく勉強できた
  • 添削問題もネットから動画確認&確認問題ができて便利
  • 家族の介護に直面している友達の相談に乗ることができた
  • 知識を更新するには講座の教材では足りない
  • テキストで扱う話題が少し重たい
  • 簡単に資格取得できてしまうのと、活用できていない
スクロールできます
受講生
終活ライフケアプランナーの勉強中。自分のエンディングノートはほぼほぼ書けた😊クレジットカード、銀行のキャッシュカード💳。最近使ってないものは整理した方がいい。毎月の引き落とし、サブスク、自分のことでも確認するのが面倒くさいから高齢の親に自分でやってというのは酷すぎる。

引用元:Twitterの投稿

受講生
この度、終活ライフケアプランナーを取得しました^_^在宅介護をしていると終活のご相談を沢山頂く。エンディングノート作成やお墓、相続の専門家紹介など終活に介護職として携わります。私は保険外介護なので加算を自分で設定して支援出来る選択肢を増やしていきます。

引用元:Twitterの投稿

受講生
終活ライフケアプランナー添削2回目終了😊終末期ケアと死生観。いろいろ気づきがありました。

引用元:Twitterの投稿

受講生
家族の介護に直面している友達の相談に乗ることができました。終活ライフケアプランナーの内容と医療機関での経験の併せ技。勉強したことを役立てることができるって嬉しい。

引用元:Twitterの投稿

実際に私が買った教材がこちら↓

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の教材・テキスト
スクロールできます

メインテキスト3冊

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の教材・テキスト

テキスト1「終活とは」テキスト2「終末期ケアと死生観」テキスト3「活動サポートBOOK」の3種類ありました。サポートBOOKには、取った資格をいかして活動するときに気をつけるポイントや手順などがまとまっています。

エンディングノート

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の教材・テキスト

終活ライフケアプランナー資格講座には「エンディングノート」もついてきて、実際に書き込みながら学ぶことができました。

添削課題

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の教材・テキスト

添削課題は全部で3回分ありました。テキスト1→添削課題1の順番で、交互に3回分取り組みます。

映像講義

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の動画講義

映像講義で特に印象に残っているのが、講師が話していた「自分の人生の最後にどのように向かうかと言うことは、どう生きたいかという死生観の問題に向かい合うことにもなる」というフレーズです。

受講生専用ページ

キャリカレのスポーツフードアドバイザー資格講座のテキスト・教材

キャリカレの資格講座の受講生専用ページ。映像を見たり、質問を送ったり、添削課題を提出したりできます。スマホやタブレット、パソコンからログインして使えて便利!学習スケジュール管理もできます。

学習ガイドブック

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の教材・テキスト

学習ガイドブックには質問のしかたや、学習で使う教材の内容など事務的な内容が載っています。勉強していて「これはどうするんだっけ?」と思ったらこの冊子を確認!

チャレンジシート

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座のチャレンジシート

キャリカレの方ですでにスケジュールを組み立ててくれているので、自分がいつまでに何をすればいいのか、試験までの道のりがわかりやすくなっています。これなら自分で勉強計画を立てる必要もなくて便利!!と思いました。

質問用紙5枚と封筒

キャリカレの資格講座の質問回答

質問用紙と郵送&返送用の封筒(ネットからも質問は送れるので、無理して使わなくても良い)が入っていました。切手代は自己負担です。

受講証書

キャリカレの受講証書

受講生ページにログインする用のIDとパスワードが書いてあるので捨てないこと!

キャリアデザインシート

キャリカレの腸活アドバイザー資格講座のキャリアデザインシート

講座を終えるともらえるシート。受講生一人ひとりに合わせたキャリアデザインが作られていて、お花のシールのふせんにスタッフからの手書きコメントも添えてありました。

試験問題

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の試験

学習カリキュラムや添削課題を終えると申込できます。郵送で問題用紙と解答用紙、封筒が届くので、自宅受験し返送します。

合格認定証

キャリカレの資格講座の合格通知と認定証

受験してから約1ヶ月後に届く合格通知書。厚みがあるファイルにセットされ、光沢のあるエンブレムが中央に輝いていて高級感のある見た目です。

\ ネット申込で1万円割引! /

\ カンタン10秒! /

講座レビューは>>【キャリカレ終活ライフケアプランナー評判】口コミは?本で独学できない

検定情報は>>【終活ライフケアプランナー合格率】難易度や試験日は?受験してみたら簡単だった

終活資格(2)終活アドバイザー講座

強みはテキストのわかりやすさ。読みやすさと教材の品質で選ぶならこの講座

ユーキャンの終活アドバイザー資格講座の口コミ・テキスト
  • テキスト品質
    3
  • 仕事への役立ち度
    2
  • 受講期限
    3
  • 添削課題
    3
  • Web学習機能
    2

数値の算出基準・根拠はこちら

終活アドバイザー
総合評価
( 3 )
メリット
  • テキスト学習と並行し「エンディングノート」も作成するので、自身の終活も一通り体験できる
  • 添削課題をWeb提出できる
  • こまめにチェックテストがあり知識が定着しやすい
デメリット
  • 講師から直接指導はしてもらえない
  • 添削課題を郵送する場合3週間ほどかかる
  • 学べる内容の深さは専門書より浅い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
スクロールできます
終活アドバイザー
総合評価
( 3 )
メリット
  • テキスト学習と並行し「エンディングノート」も作成するので、自身の終活も一通り体験できる
  • 添削課題をWeb提出できる
  • こまめにチェックテストがあり知識が定着しやすい
デメリット
  • 講師から直接指導はしてもらえない
  • 添削課題を郵送する場合3週間ほどかかる
  • 学べる内容の深さは専門書より浅い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事

終活アドバイザーは、NPO法人ら・し・さが運営する終活アドバイザー協会が認定している民間の資格です。

社会保険制度をはじめ財産の管理や相続対策、葬儀・供養・お墓についてなど、死後に必要となる知識を幅広く習得できます。

ブログ管理人
介護職員や看護師、葬祭業関係者、金融業の窓口担当の方など、日頃から高齢者の方と接し、相談を受ける機会が多い方のスキルアップにも役立つ資格です。

添削課題は4回分あり、まずは1〜3回目の課題提出。4回目の課題が検定試験になっていて、合格すれば終活アドバイザー資格取得できます。

ユーキャンの終活アドバイザー資格講座の口コミ・テキスト
資格講座終活アドバイザー
資格認定終活アドバイザー協会
運営:NPO法人ら・し・さ
受験資格特になし
試験日程受講期間中ならいつでもOK
(期間内なら何度でも再受験可)
添削課題4回(うち最終回が検定試験)
試験会場自宅(在宅受験)
試験方法マークシート方式
受講費用35,000円
受験料無料
学習期間4ヶ月
受講期限8ヶ月
合格基準全体の60%以上
※講座概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
ユーキャンの終活アドバイザー講座のポイント
  • テキスト学習と並行し「エンディングノート」も作成するので、自身の終活も一通り体験できる
  • サポート期間が8ヶ月とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
  • 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる

終活アドバイザー講座は、2021年までは資格取得には講座修了後に協会への登録が必須でした。

しかし、2022年1月からは講座修了時点で資格取得となり、協会への会員登録は任意となりました。そのため、資格維持に年会費などの費用はかかりません。

費用はかかりますが、協会に登録することで、各種セミナー等への参加料金が優遇されたり、無料で参加できることも。会員同士の交流ができ、会員専用ページ閲覧も可能です。

また、ビジネスに活用できる名刺やのぼり、クリアフォルダーなどのオリジナルツールを使えるため、終活アドバイザーとして仕事・開業をしたい方には登録がおすすめです。

終活アドバイザー資格講座受講生の評価

良い評価
悪い評価
  • 終活の役立つ内容を学べた
  • 終活に関して今やるべきことが明確になった
  • 入院中の時間を有効に使える
  • 終活アドバイザー教材のエンディングノートを活用中!
  • 終活の勉強はやり出すと意外と楽しかった
  • 合格したあと協会に入会すると、年会費が毎年と入会金の費用がかかる
  • 仕事にいかせるかどうかはわからない
  • 社会福祉士の勉強内容とかぶる
スクロールできます
受講生
自分のエンディングノートを書くためにと始めたのだけど、知らない事が多くて、なかなか覚えられなかったのですが、とても勉強になりました。

引用元:Instagramの投稿

受講生
勉強したことで「あれこれ」とは何か?今からやるべきことは何か?が明確になったので本当に受講して良かったと思います😌

引用元:Instagramの投稿

受講生
私も終活アドバイザーの勉強中(一応ユーキャンでは合格できました)です。年齢に関係なくエンディングノートを書いておくのは大事だなって。

引用元:Twitterの投稿

受講生
講座主体のNPO協会への登録はしていませんが高齢期のライフプラン、葬儀、相続等についての知識は身に付きました。

引用元:Twitterの投稿

実際に私が買った教材がこちら↓

ユーキャンの終活アドバイザー資格講座のテキスト・教材
スクロールできます

メインテキスト3冊

ユーキャンの終活アドバイザー資格講座のテキスト・教材

メインで使うテキストは全部で3冊。テキスト1は「自分らしく今を生きる」テキスト2は「安心のライフプラン」テキスト3は「大切な人へ想いを託す」で3種類ありました。

要点チェック問題集

ユーキャンの終活アドバイザー資格講座のテキスト・教材

「要点チェック問題集」には、学習の重要なポイントがまとまっています。試験と同じ形式のため対策に最適。薄いテキストで持ち運びにも便利。空き時間にサクッと勉強できて、受験前の総復習に役立ちます。

らしさノート

ユーキャンの終活アドバイザー資格講座のテキスト・教材

「ら・し・さノート」は、書き込み式のエンディングノート。テキストで勉強しながらノートを作ることができます。自分や両親、配偶者など家族の終活にも役立ちます。

添削課題

ユーキャンの終活アドバイザー資格講座のテキスト・教材

添削課題は試験含め全部で4回分ありました。テキスト1→添削課題1の順番で、交互に3回分取り組みます。4回目の課題が資格試験に該当。

マークシートと封筒

ユーキャンのマークシート

添削課題を郵送する場合のマークシートと送付用の専用封筒がついてきました。添削課題をWebで提出するなら必要ありませんが、最後の資格試験はWebでなくマークシートのみの受付です。

添削課題の採点

ユーキャンの離乳食・幼児食コーディネーターの資格講座の教材・テキスト

終活アドバイザー講座の添削課題を郵送した場合は、採点結果と1問ずつの解答解説、コメントが書かれた用紙が届きます。

受講生専用ページ

ユーキャンの学びオンラインプラスの画面

ユーキャンの資格講座の受講生専用ページ。映像を見たり、質問を送ったり、添削課題を提出したりできます。スマホやタブレット、パソコンからログインして使えて便利!

学習ガイドブック

ユーキャンの資格講座の学習ガイドブック

学習ガイドブックには質問のしかたや、学習で使う教材の内容など事務的な内容が載っています。勉強していて「これはどうするんだっけ?」と思ったらこの冊子を確認!

お知らせと提出用紙

ユーキャンの食育実践プランナー資格講座の教材

お知らせと提出用紙には、学習スケジュールを書き込める欄があり計画を立てやすかったです。住所変更や受講生ページ、Web添削サービスについて書いてありました。

合格認定証

ユーキャンの資格試験合格認定証

受験してから1ヶ月ほどで届く、全員無料でもらえる合格認定証。合否通知と一緒に届きます。本草薬膳学院の代表者の署名つき。

\ すぐに始めたい方はコチラ! /

\ カンタン10秒! /

終活アドバイザーの詳しい口コミや評判を知りたい方は、「ユーキャン終活アドバイザー口コミ評判は?独学資格難易度・国家資格でない」をチェックしてください。

あわせて読みたい
【ユーキャン終活アドバイザー評判】口コミと独学資格難易度・国家資格でない 私も終活の勉強に興味があり資格が気になっていたので、実際に教材を買ってみました!この記事では教材の口コミレビューやユーキャンを選んだ理由など感想をお伝えしま...

終活資格(3)終活ライフケアアドバイザー講座

添削課題を提出しなくても本試験に進めるため、資格取得を急いでいる方におすすめ

ラーキャリの終活ライフケアアドバイザー資格講座のテキスト・教材
  • テキスト品質
    1
  • 仕事への役立ち度
    1
  • 受講期限
    5
  • 添削課題
    2
  • Web学習機能
    1

数値の算出基準・根拠はこちら

終活ライフケアアドバイザー
総合評価
( 1.4 )
メリット
  • 添削課題は提出しなくてもOK。回数が少ないのでスピーディー
  • 質問回答が早いので、すぐに疑問が解決できる
  • 受講期限がないので、自分のペースで勉強できる
デメリット
  • Web学習・添削課題提出機能がない
  • テキストが白黒でカラーではない
  • 映像教材がない
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
スクロールできます
終活ライフケアアドバイザー
総合評価
( 1.4 )
メリット
  • 添削課題は提出しなくてもOK。回数が少ないのでスピーディー
  • 質問回答が早いので、すぐに疑問が解決できる
  • 受講期限がないので、自分のペースで勉強できる
デメリット
  • Web学習・添削課題提出機能がない
  • テキストが白黒でカラーではない
  • 映像教材がない
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
終活ライフケアアドバイザー資格講座おすすめポイント
  • 受講期限がないので、自分のペースでゆっくり学びたい方におすすめ
  • 【通信講座+試験】と【試験のみ】の2パターンから選べる
  • 添削課題を提出しなくても本試験に進めるため、資格取得を急いでいる方におすすめ。申込から資格取得まで最短約3週間

終活ライフケアアドバイザーは、通信教育のラーキャリが販売している講座で取れる資格です。

添削課題を提出しなくても試験に進めるため、資格取得を急いでいる方や、やりとりが面倒な方にはピッタリです。

ラーキャリの終活ライフケアアドバイザー資格講座のテキスト・教材
資格講座終活ライフケアアドバイザー
資格認定一般社団法人
日本技能開発協会
販売ラーキャリ
受験資格特になし
費用【通信講座+試験】
49,500円
※時期により割引あり
【試験のみ】
11,000円
試験内容終活の基礎知識
終活の進め方
終活の準備と注意点
ほか
学習期限制限なし
※講座概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

講座の特徴1:LINEで質問できる

ラーキャリのLINEサポート

資格講座は、LINEやメールで質問ができます。ユーキャンやキャリカレなど他社ではLINEでの質問はできないため、この点は他社にはないメリットです。

メール返信は、平日の10時〜18時が基本となりますが、LINEの場合は時間外にも返信してもらえる場合があります。

ブログ管理人
私が質問したときは祝日でしたが、1時間かからず返信をいただけたこともありました。

通信教育は独学で本を読むのとは異なり、わからない箇所があったときに、質問できる環境があるので便利です。

講座の特徴2:添削課題は提出しなくてもOK。回数が少ないのでスピーディー

ラーキャリの資格講座の添削課題提出は、必須ではありません。

テキストのほかに「問題集」がついてくるので、添削課題を提出しなくても試験対策はできますが、添削問題に取り組むことでより試験への不安を解消できます。

○×問題で解けて手軽!ちなみに、「×」の問題は、どこが間違っていて、どう直すと良いかまでわかっておくと、より試験への準備ができます。

終活ライフケアアドバイザー資格講座はこんな方におすすめ
  • 添削課題を郵送・やり取りするのが面倒!できるだけ手間を省いて資格取得したい方
  • コースは試験のみ・通信講座+試験の2種類。自分に合ったコースを選びたい方
  • 受講期限を気にせず、ゆっくり自分のペースで勉強したい

終活ライフケアアドバイザーのテキストや教材はこんな感じ↓

ラーキャリの終活ライフケアアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材
スクロールできます

教材の箱

ラーキャリの資格講座の箱

教材はクリックポストで薄めのコンパクトな箱で届きます。

メインテキスト

ラーキャリの終活ライフケアアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材

終活の基礎知識や終活の進め方、終活の準備と注意点の解説もあります。写真ではなく白黒のイラストでまとまっていました。

問題集

ラーキャリの終活ライフケアアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材

問題集は10回分あり、1回につき10個の問題があるので、全部で100個の問題を解くことができます。

添削課題

ラーキャリの終活ライフケアアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材

テキストや問題集の総まとめとして添削課題があります。添削課題は提出はしてもしなくてもOK!

本試験と提出用封筒

ラーキャリの終活ライフケアアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材

試験問題は、記述式・択一式などさまざまで、記号で選ぶものや記述するもの、単語を書くものがありました。

LINE質問

ラーキャリのLINE質問サポート

LINEやメールで質問ができます。メール返信は、平日の10時〜18時が基本となりますが、LINEの場合は時間外にも返信してもらえる場合があります。

合格認定証

ラーキャリの終活ライフケアアドバイザー資格合格認定証

合格通知は本試験の採点結果つき。自分が解いた問題用紙ごと返ってくるので、間違えた部分が明確にわかります。認定証は、かためのしっかりとしたファイルに入っており、紙自体も厚みがあって高級感がありました。

\ 最短3週間で資格が取れる! /

終活ライフケアアドバイザー資格の講座レビューは>>【終活ライフケアアドバイザー資格口コミ】試験難易度・独学できる

あわせて読みたい
【終活ライフケアアドバイザー資格口コミ】試験難易度・独学できる 資格取得の際、実際の受講の流れや学習カリキュラム、資格取得のメリット・デメリットがわからないと、なかなか申し込みに踏みきれないですよね。 そこで今回は、ラーキ...

終活資格(4)終活ライフコーディネーター講座

紙のテキストなし。スマホ・パソコンで手軽に資格取得したい方におすすめ

フォーミーの終活ライフコーディネーター資格講座
  • テキスト品質
    4
  • 仕事への役立ち度
    2
  • 受講期限
    2
  • 添削課題
    3
  • Web学習機能
    4

数値の算出基準・根拠はこちら

終活ライフコーディネーター
総合評価
( 2.6 )
メリット
  • 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
  • 試験は練習問題から出るので簡単
  • サブスクプランなら安く受講できる
デメリット
  • ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
  • サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
  • 提出課題がなく添削指導を受けられない
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
スクロールできます
終活ライフコーディネーター
総合評価
( 2.6 )
メリット
  • 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
  • 試験は練習問題から出るので簡単
  • サブスクプランなら安く受講できる
デメリット
  • ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
  • サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
  • 提出課題がなく添削指導を受けられない
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
終活ライフコーディネーター資格講座おすすめポイント
  • サブスクでの資格取り放題プランは時間がかかるが買い切り型より安く受講できる
  • 添削課題の提出がなく自分のペースで学べる
  • スマホ・パソコンだけで学習や受験ができるので、移動時間などスキマ時間で気軽に勉強できる

終活ライフコーディネーターは、一般社団法人 日本能力教育促進協会が認定している民間の資格です。

独学で終活ライフコーディネーターの資格試験のみ受けることはできません。

終活ライフコーディネーターの資格を取るためにはフォーミー(formie)の講座を受講することが必須条件となります。

ブログ管理人
スマホはもちろん、パソコンでも学習・受験ができて便利です。
資格講座終活ライフコーディネーター
資格認定一般社団法人
日本能力教育促進協会
講座運営フォーミー(formie)
受験資格特になし
試験日程いつでもOK
試験会場自宅(在宅受験)
出題形式Web選択問題
受講費用35,200円
学習期間1ヶ月
受講期限180日(約半年)
合格基準80%以上
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

終活ライフコーディネーター受講生の評価

良い評価
悪い評価
  • 好きなタイミングで資格試験に取り組める
  • 資格取得で人にアドバイスをするのに役立つ
  • 終活を学び、家族との向き合い方を考えるようになった
  • 資格取得後、活用法は自分しだい
スクロールできます
受講生
勉強したおかげで断捨離もしなきゃと痛感したし、家族との向き合い方も考えさせられました

引用元:Instagramの投稿

受講生
終活ライフコーディネーター。まだ勉強の途中やけど、テキストはいつでも見れるし先に資格試験合格してやったぜ!後は認定証を待つのみ😀

引用元:Twitterの投稿

受講生
このたび終活ライフコーディネーター資格取得講座に合格しました。皆様に色々な形でアドバイスが出来るようにと取得しました。あまり知られていませんが 終活にはペットのことも含まれています。

引用元:Twitterの投稿

試験は何度でも受けることができますが、再試験のたびに料金が1,500円かかるので注意が必要です。

私もフォーミーの講座を実際に受けたことがあるのですが、練習問題から試験が100%出題されるので、練習問題を繰り返しやれば、試験は合格できます。

↓実際にフォーミーで受講してみたところ、こんな感じの画面でした。

終活ライフコーディネーター資格講座は、紙のテキストがなく、教材や試験も全部Web上で完結。

ブログ管理人
スマホ一台あれば勉強ができるので便利な反面、Wi-Fiなどネット環境が整っていないと不便です。
終活ライフコーディネーター資格取得講座はこんな方におすすめ
  • スマホ・パソコンで、移動時間など空き時間にサクッと勉強したい方
  • 紙のテキストがなくても大丈夫な方
  • サブスクプランで費用を安く抑えて受講したい方

\ 初回980円で試せる! /

終活ライフコーディネーター資格の講座レビューは>>【終活ライフコーディネーター口コミ・勉強法】合格率と資格試験難易度

あわせて読みたい
【終活ライフコーディネーター口コミ・勉強法】合格率と資格試験難易度 私もフォーミーの資格講座に興味があり資格が気になっていたので、実際に教材を買って受験し、合格しました!この記事では教材のレビューやformieを選んだ理由など感想...

終活資格(5)終活カウンセラー

終活カウンセラー資格
画像引用元:一般社団法人 終活カウンセラー協会公式サイト

終活カウンセラーは、一般社団法人 終活カウンセラー協会が認定している民間の資格です。

ブログ管理人
終活の知識を学びたい方なら誰でも受けることができ、受験資格は特にありません。

一般社団法人 終活カウンセラー協会の「終活カウンセラー」の資格講座と試験概要はこちらです。

資格講座終活カウンセラー
資格認定一般社団法人 終活カウンセラー協会
受験資格特になし
※1級は条件あり
>>公式サイト
受講方法3つのうちいずれか
・通学(全国各地に会場あり)
・オンライン(ZOOM)
・YouTube限定公開で通信教育
受講費用2級:一律15,000円
1級(オンライン):53,000円
1級(通学):48,000円
学習期間2級:1日
1級:2日
合格率非公開
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

終活カウンセラー資格講座受講生の声

良い評価
悪い評価
  • 資格取得に向けて書いたエンディングノートで想いを共有できた
  • 遺品整理の仕事に活かせる
  • 新しい分野のことで楽しく学べた
  • 自分のエンディングノートを書き、上級試験で誰かの終活に関わった事で私の中の何かが変わった
  • 単体ではなく複数資格を組み合わせると良いかも
受講生
終活カウンセラー1級資格取得に向けて妻にエンディングノートを書いてもらいました😊書いてもらって良かったです😊だってますます妻のことが好きになりましたから…😍

ただノートを渡すだけじゃなくて一緒に想いを共有することが大切ですね👍

引用元:Twitterの投稿

受講生
お片付けのマスタープランです!!このたび、弊社のスタッフが終活カウンセラーの資格を取得しました(^^)

引用元:Twitterの投稿

受講生
サバティカル休暇中に受けた「終活カウンセラー2級」の資格。無事合格しました🙌🙌🙌

未来の人生について考えていたら「終活」にたどり着き、新しい分野のこと学べて楽しかった!

引用元:Twitterの投稿

受講生
正直に言うと、終活カウンセラーの資格取得は最初は仕事の足しになればいいや!位の気持ちで受けたのですが、自分のエンディングノートを書き、上級試験で誰かの終活に関わった事で私の中の何かが変わった。

引用元:Twitterの投稿

終活カウンセラーの資格試験は、1級と2級に分かれています。受講方法は全国主要都市の会場に通うか、ZOOM・YouTube動画でのオンライン受講の3つの方法から選べます。

外出しなくても勉強や試験が受けられるから、便利ですね!

終活カウンセラー講座のポイント

  • 1級と2級に分かれている
  • 受講方法は通学・ZOOMでのオンライン受講・YouTube動画での通信教育の3通り
  • 講師の話を直接聞いて学びたい方は、通学がおすすめ

>>終活カウンセラーの公式サイトはこちら

先日、終活カウンセラー講座を受講したときのテキストがこちら↓です。

終活カウンセラー協会の終活カウンセラー資格講座のテキスト・教材

似ている資格の比較は>>【終活アドバイザーと終活カウンセラー違い】両方買ってみた!

終活資格(6)終活ガイド

一般社団法人終活協議会「想いコーポレーショングループ」終活ガイド資格
画像引用元:一般社団法人 終活協議会公式サイト

終活ガイドは、一般社団法人 終活協議会が認定している民間の資格です。

ブログ管理人
終活の知識を学びたい方なら誰でも受けることができ、受験資格は特にありません。

一般社団法人 終活協議会認定の「終活ガイド」の資格講座と試験概要はこちらです。

資格講座終活ガイド
資格認定一般社団法人 終活協議会
受験資格特になし
※1級は条件あり
>>公式サイト
受講方法通学
オンライン
受講費用3級:無料
2級:5,000円
1級:50,000円
年会費3,300円(1級のみ)
学習期間3級/2級:1日
1級:1ヵ月
合格率非公開
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

終活ガイド資格講座受講生の声

良い評価
悪い評価
  • 知識としては入口の入口レベルでも、勉強になった
  • 老人ホーム選びのことからお墓のことまで幅広く学べた
  • 認知症サポーターや初任者研修で学んだことの復習にもなる
  • 資格取得したものの、まだまだ学ぶことが多い
  • 終活ガイド3級までは簡単に取れたが、2級がむずかしかった
受講生
終活ガイド検定受けてきました。勉強になったな〜そして、この後の行動が大事。

引用元:Twitterの投稿

受講生
人生の整理という意味で、終活ガイドの勉強をしてきましたー!

老人ホーム選びのことからお墓のことまで幅広く学べて楽しかった-!😁

引用元:Twitterの投稿

受講生
巣鴨に行ったのはこの終活ガイドなるものの話を聞くため。行くまでは怪しい団体な気がして怖かったけど、興味深い話が聞けて満足。

知識としては入口の入口レベルなんだろうけど、勉強になったし行って良かった。

引用元:Twitterの投稿

受講生
本日、午後は、終活ガイド検定の講座を受講。

いままで、認知症サポーターや初任者研修で学んだことの復習にもなって、たいへん勉強になりました。

引用元:Twitterの投稿

終活ガイドの資格試験は、1級・2級・3級に分かれています。受講方法は指定会場に通うか、オンライン受講から選べます。

外出しなくても勉強や試験が受けられるから、便利ですね!

実際に、終活ガイド資格講座の3級と2級を受講・受験してみました。3級は1時間、2級は2時間ほどで学習することができました。

終活ガイド2級の受講画面

終活ガイド2級受講画面

終活ガイドのポイント

  • 1級〜3級に分かれており、3級の受講費用は無料
  • 受講方法は通学・ZOOMでのオンライン受講での通信教育の3通り
  • 講師の話を直接聞いて学びたい方は、通学がおすすめ

>>終活ガイド資格の公式サイトはこちら

終活資格(7)相続終活専門士

一般社団法人相続終活専門協会認定の相続終活専門士資格
画像引用元:一般社団法人 相続終活専門協会公式サイト

相続終活専門士は、一般社団法人 相続終活専門協会が認定している民間の資格です。

ブログ管理人
相続や終活の知識を学びたい方なら誰でも受けることができ、受験資格は特にありません。

一般社団法人 相続終活専門協会認定の「相続終活専門士」の資格試験概要はこちらです。

資格講座相続終活専門士
資格認定一般社団法人 相続終活専門協会
受験資格特になし
教材メイン/サブテキスト
予想問題
会場協会指定の会場(東京)
受験費用12,000円
学習期間1ヶ月程度
合格基準正答率70%以上
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

相続終活専門士資格の受験生の声

良い評価
悪い評価
  • 相続に詳しいカウンセラーとしてFP業務に活かせる!
  • 実際に相続終活専門士として活動を始めることができた
  • 相続や終活に関してのアドバイスと相続をメインに活動している税理士さんや弁護士さんを紹介中
  • 特になし
スクロールできます
受講生
先月受けた試験。自己採点でも合格とはわかっていたけど、試験後は間違った問題に悔しく。しかし、改めて合格通知が来ると嬉しいです。

相続に詳しいカウンセラー&FPとして、相談業務に活かします。

引用元:Instagramの投稿

受講生
私は駆け出しの個人事業者として、相続終活専門士として活動を始めたばかりです。

相続や終活等でお悩みの人がたくさんいる現状をしり、勉強をしながら半分ボランティアに近い状態からのスタートを切りました!

引用元:Twitterの投稿

受講生
相続終活専門士の民間資格取った。相続や終活に関してのアドバイスと相続をメインに活動している税理士さんや弁護士さんを紹介してます。

引用元:Twitterの投稿

相続終活専門士の資格試験は、申し込むと協会から受験票、払込票、予想問題、サブテキスト、資格試験テキストが郵送されてきます。届いた予想問題やテキストで試験対策をし、受験は外部会場で受ける形になります。

独学が得意な方におすすめの資格です。

試験から約1か月ほどで、合否結果が郵送。合格者には認定カードが同封されます。

相続終活専門士資格のポイント

  • 予想問題やテキストで自分で試験対策をし、外部会場(東京)で受験
  • 受験費用が安くチャレンジしやすい
  • 資格取得で、協会主催のセミナー(参加費3,000円)の無料受講・オリジナル名刺作成等の特典あり

>>相続終活専門協会の公式サイトはこちら

終活資格(8)生前整理アドバイザー

生前整理普及協会認定の生前整理アドバイザー資格認定講座
画像引用元:一般社団法人 終活カウンセラー協会公式サイト

生前整理アドバイザーは、一般社団法人 生前整理普及協会が認定している民間の資格です。

ブログ管理人
終活の中でも、生前整理に特化して学びたい方におすすめです。

一般社団法人 生前整理普及協会認定の「生前整理アドバイザー」の資格講座と試験概要はこちらです。

資格講座生前整理アドバイザー
資格認定一般社団法人 生前整理普及協会
受験資格特になし
受講方法・通学(全国各地に会場あり)
・オンライン(ZOOM/スカイプ)
>>オンラインの詳細はこちら
受講費用2級:21,450円
準1級:27,280円
1級:38,280円
学習期間2級/準1級/1級:1日(10時〜16時)
300分の講義
合格率非公開
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

生前整理アドバイザーの資格試験は、2級・1級・準1級に分かれていて、途中の級から受験はできず2級から順番に受けることが必要です。

オンラインでも資格取得できるので、外出を避けたい方や遠方の方も安心です。

生前整理アドバイザー資格のポイント

  • 2級・1級・準1級に分かれていて、途中の級から受験はできず2級から順番に受ける
  • どの級も10時〜16時の1日の講義+講義後の試験に合格すると資格認定。オンラインもあり
  • 人に教える「認定指導員」になるには、1級資格が必要

実際に生前整理アドバイザー2級認定講座を申し込み、受講してみました。

一般社団法人生前整理普及協会の生前整理アドバイザー2級認定講座のテキスト・教材

>>生前整理アドバイザーの公式サイトはこちら

受講の流れや教材・講座レビューの記事は作成中なので、完成したら随時追加します。

終活資格(9)相続診断士

相続診断士
画像引用元:一般社団法人 終活カウンセラー協会公式サイト

相続診断士は、一般社団法人 相続診断協会が認定している民間の資格です。全国260ヶ所以上の会場で、好きな場所・好きな時間に随時、試験を受けることができます。

ブログ管理人
上級相続診断士が上位資格としてあるので、資格取得後にステップアップしたい方は検討してみても良いでしょう。

一般社団法人 相続診断協会認定の「終活診断士」の資格講座と試験概要はこちらです。

資格講座相続診断士
資格認定一般社団法人 相続診断協会
受験資格特になし
受講方法申込後に届く
教材テキストで独学
教材届く教材テキスト
講義動画5時間分
受講費用38,500円
更新費用16,500円
(2年ごと)
試験会場全国260ヶ所以上の会場
>>会場一覧はこちら
試験時間60分
問題数60問
○×/三肢択一/穴埋め方式
試験方式コンピュータ試験(CBT方式)
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

相続診断士の資格試験は、公式サイトから申し込むと教材テキストと講義動画のIDが届きます。

届いた教材で自分で試験対策をして、自分の好きなタイミングで受験。試験会場は全国各地に260ヶ所以上あるので、遠出することなく学習と資格取得が完結します。

外出を避けたい方や遠方の方にも便利です。

相続診断士資格のポイント

  • 全国260ヶ所以上に試験会場があり、好きな場所・好きな時間に随時、試験を受けることができる
  • 資格は永続ではなく、2年ごとに16,500円の更新費用が必要
  • 申込後に協会から届くテキスト・動画で独学し試験対策

>>相続診断士の公式サイトはこちら

終活資格(10)相続アドバイザー

相続アドバイザー養成講座
画像引用元:一般社団法人 終活カウンセラー協会公式サイト

相続アドバイザーは、NPO法人 相続アドバイザー協議会が認定している民間の資格です。

専門家向けの内容になるので、すでに行政書士、司法書士などの士業やファイナンシャルプランナーとして働いている方の、プラスアルファとしての資格に向いています。

ブログ管理人
50期以上の講座開催実績があり、参加者の約80%が士業の方です。

NPO法人 相続アドバイザー協議会認定の「相続アドバイザー」の養成講座の概要はこちらです。

資格講座相続アドバイザー
資格認定NPO法人 相続アドバイザー協議会
受験資格特になし
受講方法■第1講座〜第13講座
vimeoでのビデオ講座
■第14講座〜第18講座 
対面講座会場へ来場での受講または
WEBでの生配信受講のいずれか
受講費用165,000円
(認定会員は55,000円)
学習期間1講座2時間×全18講座
(合計36時間分)
合格率非公開
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

相続アドバイザーの資格試験は、2級・1級・準1級に分かれていて、途中の級から受験はできず2級から順番に受けることが必要です。

オンラインでも資格取得できるので、外出を避けたい方や遠方の方も安心です。

相続アドバイザー資格のポイント

  • 50期以上の講座開催実績があり、参加者の約80%が士業
  • 動画配信と対面授業でボリュームがあり内容も専門的。費用もほかの資格講座と比べて高め
  • 対面講座は会場に出向く以外に、Webでの生配信でも受講でき遠方の方や外出を避けたい方にも便利

>>相続アドバイザーの公式サイトはこちら

終活資格はどれがいい?おすすめ通信教育講座選び方と比較方法

終活おすすめ資格どれがいい?種類一覧の選び方や比較ポイント
終活おすすめ資格どれがいい?種類一覧の選び方や比較ポイント

終活資格はどれがいいか比較して選ぶときは、この5つのポイントで種類一覧を比較するのがおすすめです。

終活おすすめ資格選び方と比較方法
  1. 資格取得の目的:仕事?それとも趣味?
  2. 教材やテキストの品質:カラフルが◎
  3. Web学習機能:移動中に勉強でき便利
  4. 受講の期限:長い方が心に余裕がもてる
  5. 受講生の口コミ:公式サイトやSNS、資料請求でチェック!

終活資格の選び方1:資格取得の目的

発酵食品や腸活おすすめ資格種類一覧の選び方や比較ポイント

終活資格はどれがいいか選ぶとき、まずは資格取得の目的を考えてみてください。

大きく分けると、今の仕事にいかしたいか、それとも趣味として楽しみたいかの2つに分かれると思います。

今回紹介した終活に関する資格の中で仕事向けなのは、受講後に仕事に役立てている人が多い「終活カウンセラー」や「終活ガイド」「生前整理アドバイザー」など。

自分や家族へのアドバイスの勉強におすすめなのが、カラフルなテキストや映像、付属教材で終活の知識を身につけたり準備をできる「終活ライフケアプランナー」です。

仕事向け◎終活カウンセラー←仕事におすすめ
終活ガイド
相続診断士
相続就活専門士
相続アドバイザー
生前整理アドバイザー
趣味目的◎終活ライフケアプランナー←自分の準備や家族へのアドバイスにおすすめ
終活アドバイザー
終活ライフケアアドバイザー
終活ライフコーディネーター
※役立て方は人それぞれなので、この限りではありません。

資格というとなんとなく、仕事に直結させなければいけないようなイメージがありますよね。

しかし、目的は人それぞれ。「資格取得」という目標を設定し、自分自身の終活の準備や家族のために勉強するのも素晴らしいことだと思います。

ブログ管理人
なんのために資格を取るか?をまずは考えてから、費用とも相談し通信教育や講座を選んでみてください。

終活資格の選び方2:教材やテキストの品質

発酵食品や腸活おすすめ資格種類一覧の選び方や比較ポイント

終活資格はどれがいいか選ぶとき、講座の教材やテキストの品質が重要です。

個人的には、終活ライフケアプランナー資格講座のテキストがいちばんカラフルで読みやすく、勉強しやすかったです。

買う前に教材の中身はチェックできないので、資料請求や公式サイト、実際に教材を買って受講したこのブログを参考にしてみてください。

終活資格の選び方3:Web学習機能

通信講座おすすめ資格種類一覧の選び方や比較ポイント

終活資格はどれがいいか選ぶとき、講座にWebで学習できる機能があるかないかをチェックしてみてください。

スクロールできます

終活アドバイザー

ユーキャン資格講座のWeb学習機能

映像講義・添削課題・質問回答

終活ライフケアプランナー

キャリカレ資格講座のWeb学習機能

映像講義・添削課題・質問回答

終活ライフコーディネーター

フォーミー資格講座のWeb学習機能

練習問題・質問回答・資格試験

終活カウンセラー

終活カウンセラー協会の終活カウンセラー資格講座のテキスト・教材

※オンライン受講の様子

生前整理アドバイザー

一般社団法人生前整理普及協会の生前整理アドバイザー2級認定講座のテキスト・教材

※オンライン受講の様子

終活ガイド

終活ガイド2級受講画面

※オンライン受講の様子

実際に終活資格講座を全部受講してみて、Web学習機能があると、大きなテキストを持ち歩くことなく、移動中に勉強できて便利だと感じました。

今回紹介した終活資格の中で、以下の資格講座はWeb学習機能(オンライン受講できる講座含む)がありました。

◎Web学習機能あり終活アドバイザー
終活ライフケアプランナー
終活ライフコーディネーター
終活ガイド
終活カウンセラー
生前整理アドバイザー
Web学習機能なし終活ライフケアアドバイザー
相続診断士
相続アドバイザー
相続終活専門士

終活資格の選び方4:受講の期限

通信講座おすすめ資格種類一覧の選び方や比較ポイント

終活資格はどれがいいか選ぶとき、講座の受講期限の長さが意外と大事なポイントです。

その理由は、受講期限が長い方が心に余裕を持って勉強できるからです。

実際に資格講座を受けてみて感じたのは、受講期限が半年あっても案外「あっという間」に締め切りが来てしまうということ。

期限が約2年と長い終活ライフケアプランナー資格講座は、途中で仕事が忙しくなるなど「ちょっと今は勉強できない!!」という状況でも、約2年間の期限があるので心にゆとりを持って進めることができました。

終活ライフコーディネーター6ヶ月
終活アドバイザー8ヶ月
終活ライフケアプランナー◎700日(約2年)
終活ライフケアアドバイザー
相続終活専門士
◎期限なし

終活資格の選び方5:受講生の声

通信講座おすすめ資格種類一覧の選び方や比較ポイント

終活資格はどれがいいか選ぶとき、講座を実際に買って受講した受講生の声が役立ちます。

身近に講座を受講した人がいれば良いのですが、世の中にたくさんの資格講座がある中で、自分が受講したいものと同じ講座を受講した人はそう簡単には見つかりませんよね。

このブログの講座レビューも参考にしてほしいですが、Twitterで講座名を検索をしたり、Instagramのハッシュタグで検索をかけてみるのも一つの方法です。

スクロールできます

終活アドバイザー

ユーキャンの資格講座の口コミ

【公式】受講生の声

終活ライフケアプランナー

キャリカレの資格講座の口コミ

【公式】受講生の声

終活ライフケアアドバイザー

ラーキャリの資格講座の口コミ

【公式】受講生の声

終活ライフコーディネーター

フォーミーの資格講座の口コミ

【公式】受講生の声

生前整理アドバイザー

生前整理アドバイザー資格講座の口コミ

【公式】受講生の声

終活ガイド

終活ガイド資格講座の口コミ

【公式】受講生の声

公式サイトに受講生の評価を掲載している会社も多いので、まずは公式サイトの受講生の声をじっくりとチェックしてみるのがおすすめです。

私は資格講座を申し込む前は、SNSでのチェックもしますが、無料の資料請求で受講生の体験談を読んで、自分にも合いそうか確認することが多いです。

ブログ管理人
すべての講座の資料に受講生の声が載っているとは限りませんが、資料請求で学習のイメージもつかめるのでおすすめです。

終活資格はどれがいいか迷ったら、終活ライフケアプランナーがおすすめ!その理由

終活資格がいくつも乱立する中で、結局どれがいいの??と迷う方も多いのではないでしょうか。

ブログ管理人
終活資格はどれがいいか迷ったら終活ライフケアプランナー講座がおすすめです。
キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の教材・テキスト
終活ライフケアプランナーがおすすめの3つの理由
  1. 認定証費用や年会費が無料で、受講費用自体&長期スパンでの費用を抑えられる
  2. プロの活動方法をまとめたサポートBOOKがついてくる
  3. 2名の専門家によるこだわりテキストで、終活と死生観の専門知識を学べる

1.認定証費用や年会費が無料で、受講費用自体&長期スパンでの費用を抑えられる

キャリカレの資格講座は、受講費用のほかに受験料が別途5,600円+教材の送料450円がかかるので、総額で多めの費用が必要です。

しかし、認定証や資格取得後の年会費、協会への入会金、登録料金がいっさいかからないので、総額の費用自体も、長期スパンで見ても費用を安くおさられるのもポイント。

逆に、年会費を払ってでも協会に所属して働きたい方は、終活アドバイザーなどほかの講座の方が良いかもしれません。

2.プロの活動方法をまとめたサポートBOOKがついてくる

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の教材・テキスト

キャリカレの終活ライフケアプランナー講座では、活動のヒントになるサポートBOOKがついてきます。自分で活動内容を一から考えなくてもよいので便利です。

活動サポートBOOKでは、終活ライフケアプランナーとしての具体的な活動内容について学習。終活ライフケアプランナーとしての心構え、スキル、カウンセリングの流れなど、活動するために必要な知識やスキルを習得できます。

加えて、キャリカレではホームページ作成・発信活動を支援する「開業サポート」があり、期限も700日(約2年)とたっぷりあるので、資格取得後の活動を余裕を持って考えることができます。

3.2名の専門家によるこだわりテキストで、終活と死生観の専門知識を学べる

終活の勉強が初めての方でも、プロの実力をつけられるよう開発されたテキストは、2名の講師が監修。映像講義もあり終活の基礎知識を確実に身につけることができます。

また、質問があれば講師が直接回答!自分のペースで学習を進めながら、現場で指導してもらえるような臨場感を体験することができます。

以上の3つの理由から、終活ライフケアプランナー講座が最もコスパ良く学べておすすめです。

すでに行政書士など終活に関連する場所・立ち位置で働いていて、高度な専門知識を身につけたい方には物足りないかもしれませんが、初めて終活を学ぶ方に終活ライフケアプランナー資格はおすすめです。

終活ライフケアプランナー資格講座の資料請求・申込はこちら↓

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の教材・テキスト

\ ネット申込で1万円割引! /

\ カンタン10秒! /

似ている資格の比較1>>【終活ライフケアプランナーと終活アドバイザー違い】両方受講してみた

似ている資格の比較2>>【終活アドバイザーと終活カウンセラー違い】両方買ってみた!

終活資格はどれがいい?関連するアンケート調査

終活資格はどれがいいか、実際に候補となる講座を受講する以外に、客観的な情報を集めるためアンケート調査を行いました。

終活に関するアンケート調査
アンケート調査の詳細を見る
調査時期2023年2月17日〜3月3日
アンケート対象者30代48名、40代30名、
50代16名、60代以上6名
アンケート回答人数100名(男性41名/女性59名)
調査媒体インターネット調査
※クラウドワークス

>>終活に関するアンケート調査の詳細こちら

終活資格はどれがいい?おすすめ種類一覧比較・通信講座10選まとめ

終活資格はどれがいい?比較・種類一覧・通信おすすめ人気講座

資料請求は無料なので、「いきなり受講するのは不安…」という方も、事前に講座の内容を確認できます。

終活資格はどれがいいか、まずは気になる資格講座の資料を取り寄せてみてください!

資格講座費用申込先資料請求(無料)特長内容映像教材質問回答添削指導学習期間サポート期間資格認定講座販売
一般社団法人相続終活専門協会認定の相続終活専門士資格
相続終活専門士
12,000円今すぐ申込む>>詳しく見る・協会から予想問題、サブテキスト、資格試験テキストが郵送
・4択50題のマークシート形式
・終活の知識
・相続の知識
映像なし質問回答なし添削なし学習期間
約1ヶ月
期限なし一般社団法人相続終活専門協会認定一般社団法人相続終活専門協会
キャリカレの終活ライフケアプランナー養成講座の教材・テキスト
終活ライフケアプランナー
53,800円今すぐ申込む>>無料資料請求・業界最長のサポート期間
・認定証の見栄えが良い
・終末期ケアや死生観
・医療/介護/葬儀/お墓/相続などのライフプラン
映像あり
(受講生ページで視聴可)
質問回数制限なし
(メール/郵送)
添削3回
(郵送/web)
学習期間
約3ヶ月
期限700日(約2年)一般財団法人日本能力開発推進協会認定キャリカレ
終活アドバイザー資格講座の教材・テキスト
終活アドバイザー
35,000円今すぐ申込む>>無料資料請求業界大手で安心
・教材のクオリティが高い
・社会保険制度
・財産の管理や相続対策
・葬儀/供養/お墓
映像なし質問1日3回まで
(メール/郵送)
添削3回
(郵送/web)
学習期間
約4ヶ月
期限8ヶ月終活アドバイザー協会認定ユーキャン
フォーミーの終活ライフコーディネーター資格講座
終活ライフコーディネーター
35,200円今すぐ申込む>>詳しく見る紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン
・認定証が英語
・お墓や葬儀/医療/遺産相続
・老化に伴う住替
・終末期医療の考え方
映像なし質問回数制限なし
(メール)
添削なし学習期間
約1ヶ月
期限180日(約半年)一般社団法人日本能力教育促進協会認定フォーミー
一般社団法人生前整理普及協会の生前整理アドバイザー2級認定講座のテキスト・教材
生前整理アドバイザー
2級:21,450円
準1級:27,280円
1級:38,280円
今すぐ申込む>>詳しく見る・オンライン開催あり(zoom,skype)
・認定指導員になるには1級が必要
・思い出の品整理
・エンディング情報の整理
・法律と写真整理
映像なし質問は講義中添削なし学習期間
1日
※10時-16時(300分)
受講期間中一般社団法人生前整理普及協会認定一般社団法人生前整理普及協会
一般社団法人相続診断協会の相続診断士資格
相続診断士
38,500円今すぐ申込む>>詳しく見る・2年ごとに16,500円の更新費用・贈与税や相続税
・遺言、成年後見制度
映像あり
(動画講義)
質問回答なし添削なし学習期間
約1ヶ月
受講期間中一般社団法人相続診断協会認定一般社団法人 相続診断協会
ラーキャリの終活ライフケアアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材
終活ライフケアアドバイザー
49,500円今すぐ申込む>>詳しく見る・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ
・試験のみ等、コース数種類あり
・財産別の整理方法
・介護と終末期医療
・生前整理
映像なし質問回数制限なし
(メール/LINE)
添削1回
(郵送)
※提出しなくても良い
学習期間
期限なし
期限期限なし一般社団法人日本技能開発協会認定ラーキャリ
一般社団法人終活協議会「想いコーポレーショングループ」終活ガイド資格講座の資料
終活ガイド
初級(3級):無料
2級:5,000円
1級:50,000円
今すぐ申込む>>詳しく見る・1級〜3級まで
・1級のみ年会費3,300円
・継続しての受講など知識のアップデート求められる
・介護/認知症
・健康/医療
・保険/相続
映像あり
(オンライン受講の場合)
質問は講義中添削なし学習期間
3級/2級:1日
1級:1ヵ月
受講期間中終活協議会認定終活協議会
終活カウンセラー協会の終活カウンセラー資格講座のテキスト・教材
終活カウンセラー
2級:15,000円
1級:48,000円〜53,000円
今すぐ申込む>>詳しく見る・2級は通学/動画視聴/オンライン講義の3通り
・初年度年会費5,000円
・1級は事前審査費3,000円がかかる
・お葬式/供養
・保険の知識
・相続の知識
映像あり
(動画講義)
質問は講義中添削なし学習期間
2級:1日
1級:2日
受講期間中終活カウンセラー協会認定終活カウンセラー協会
NPO法人相続アドバイザー協議会認定の相続アドバイザー資格養成講座
相続アドバイザー
165,000円今すぐ申込む>>詳しく見る・受講生の80%が士業
・21年の運営実績
・相続人/相続財産の確定
・相続手続き/不動産売却/登記
映像あり
(動画講義)
質問は講義中添削なし学習期間
1講座2時間×全18講座
(合計36時間分)
受講期間中NPO法人相続アドバイザー協議会認定NPO法人相続アドバイザー協議会
※当サイトの表・コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。

特におすすめの3つがこちら!↓↓↓

終活資格(1)終活ライフケアプランナー講座

サポート期間が長い(約2年)ので、余裕を持って勉強したい人におすすめ

キャリカレの終活ライフケアプランナー資格取得講座の教材・テキスト

\ ネット申込で1万円割引! /

\ カンタン10秒! /

終活資格(2)終活アドバイザー講座

通信教育業界大手!研究され尽くされた安心の教材で勉強したい人におすすめ

ユーキャンの終活アドバイザー資格講座の口コミ・テキスト

\ すぐに始めたい方はコチラ! /

\ カンタン10秒! /

終活資格(3)終活ライフケアアドバイザー講座

受講期限の制限なし!ゆっくり自分のペースで学びたい人におすすめ

ラーキャリの終活ライフケアアドバイザー資格講座のテキスト・教材

\ 最短3週間で資格が取れる! /

※本サイト記載の価格は、すべて税込です。

終活資格はどれがいい?比較・種類一覧・通信おすすめ人気講座

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!

この記事を書いた人

赤石 美波のアバター 赤石 美波 教員免許・栄養士免許取得済

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タップで移動できる目次