そこで今回は、温活の勉強資格おすすめ一覧を調査し学習内容やサービスを徹底比較しました。
温活アドバイザー講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
記事の監修・執筆
栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
温活勉強資格おすすめ一覧7種類を徹底比較!独学&通信講座まとめ
温活勉強資格はどれがいいか、おすすめ資格講座の種類一覧を比較しました。
上から費用が安い順↓
資格検定 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 内容 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
温活検定 | 3級:6,000円 2級:7,000円 併願:13,000円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・試験対策講座なし&3級と2級のみ ・オンライン試験に対応 | ・温活の基礎知識 ・体を温める食材 ・温活関連の時事問題 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限なし | 一般社団法人 日本温活協会 | 一般社団法人 日本温活協会 |
サウナエキスパート | 30,800円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・紙のテキストがなく学習と受験はスマホorパソコン ・サブスクプランは月額3,980円 | ・サウナの発祥や歴史・入り方・実践マナー ・女性のためのサウナ活用 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限180日(約半年) | 一般社団法人 日本能力教育促進協会認定 | フォーミー |
温活薬膳料理士 | 33,000円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・レシピを中心に学べる ・通信講座で学習 | ・薬膳と温活の食材や調理の知識 ・東洋医学の基礎 | 映像あり (オンライン講義) | 質問1日3回まで (メール/講義中) | 添削なし | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 一般社団法人 日本温活協会 | 一般社団法人 日本温活協会 |
温活アドバイザー | 34,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・教材がカラフル ・女性向けの内容 ・温活レシピが充実 | ・冷えのメカニズムや自律神経、栄養素の特徴と働き | 映像あり (DVD1巻) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削2回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限6ヶ月 | NPO法人日本ホリスティックビューティ協会 | ユーキャン |
温活士 | 42,900円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・オンライン(zoom)で学べる ・集客及び業務マッチングの支援 | ・ミトコンドリアの生理学 ・東洋医学概論、漢方、食養生等 | 映像あり (オンライン講義) | 質問回数制限なし (メール/講義中) | 添削なし | 学習期間 2日間(4時間) | 2日間(4時間) | 一般社団法人 日本温活協会 | 一般社団法人 日本温活協会 |
体温管理士 | 55,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・長寿学研究第一人者と腸内細菌学の世界的権威者による教材監修 | ・冷えの原因 ・健康や病気のメカニズム | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削3回 (郵送) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限6ヶ月 | NPO法人日本セルフメンテナンス協会 | ヒューマンアカデミー通信講座 |
温活指導士 | 110,000円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・ZOOM or 通学 ・温活士養成セミナーの講師を務め収益を得られる | ・分子細胞生物学や栄養学生理学等 ・四診総論、東洋医学臨床実技 | 映像あり (オンライン講義) | 質問回数制限なし (メール/講義中) | 添削なし | 学習期間 2日間(9時間) | 2日間(9時間) | 一般社団法人 日本温活協会 | 一般社団法人 日本温活協会 |
※資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
温活勉強資格(1)温活アドバイザー講座
おすすめで迷ったらこれ!費用感・教材クオリティ・サービス総合的にバランスが良い
-
- テキスト品質
- 5
-
- 仕事への役立ち度
- 2
-
- 受講期限
- 2
-
- 添削課題
- 3
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- テキスト全部のページがカラー
- 添削課題をWeb提出できる
- 温活レシピ集や手帳、映像講義など副教材が充実
- 講師から直接指導はしてもらえない
- Webで映像を見られない
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- テキスト全部のページがカラー
- 添削課題をWeb提出できる
- 温活レシピ集や手帳、映像講義など副教材が充実
- 講師から直接指導はしてもらえない
- Webで映像を見られない
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- 冷えのメカニズムや、自律神経・栄養素の特徴と働きなど温活にまつわる基礎知識を学べる
- 試験は70%以上の正答でOK!不合格の場合も、受講期間中(6ヶ月)以内なら最大3回まで再受験できる
- 添削課題は全部で3回で最初2回分はWebでの提出も可能!最後の3回目が温活アドバイザー検定試験
温活勉強資格おすすめで迷ったら、総額で費用が抑えられつつ、教材のクオリティも高い温活アドバイザー資格が最もおすすめ。
NPO法人日本ホリスティックビューティ協会が認定している民間の資格です。
独学で温活アドバイザーの資格試験のみ受けることはできず、講座を受講することで受験資格が得られます。
資格講座 | 温活アドバイザー |
資格認定 | NPO法人 日本ホリスティック ビューティ協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 受講期間中ならいつでもOK (再受験は最大3回まで) |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験方法 | マークシート方式 |
受講費用 | 34,000円 |
受験料 | 無料 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 6ヶ月 |
合格基準 | 全体の70%以上 |
温活アドバイザー資格講座受講生の評価
引用元:Instagramの投稿
引用元:Instagramの投稿
引用元:Instagramの投稿
引用元:Instagramの投稿
温活アドバイザーのテキストや教材はこんな感じ↓
メインテキスト2冊
テキスト1は知識編、テキスト2は実践編について学びます。どのページもカラーで白黒のページがなく、イラストが豊富!図表や写真もあり、わかりやすいのがポイントです。
温活レシピ集54
温活レシピ集は、温活を意識した料理が54個掲載。どれもおいしく、身近な食材で簡単に作れるものばかりです。
温活手帳
副教材の温活手帳。手帳に書き込みながら温活ライフを実践することができます。
添削課題
添削課題は試験を含め全部で3回分ありました。テキスト1→添削課題1の順番で、交互に2回分取り組みます。3回目の課題が資格試験に該当。
支援DVD
映像では、温活に役立つマッサージやストレッチ体操、ツボ押しのポイントが解説されていました。テキストだけでは補いきれない部分を、映像で見ることでイメージがわきます。
受講生専用ページ
ユーキャンの資格講座の受講生専用ページ。映像を見たり、質問を送ったり、添削課題を提出したりできます。スマホやタブレット、パソコンからログインして使えて便利!
学習ガイドブック
学習ガイドブックには質問のしかたや、学習で使う教材の内容など事務的な内容が載っています。勉強していて「これはどうするんだっけ?」と思ったらこの冊子を確認!
マークシートと封筒
添削課題を郵送する場合のマークシートと送付用の専用封筒がついてきました。添削課題をWebで提出するなら必要ありませんが、最後の資格試験はWebでなくマークシートのみの受付です。
添削課題の採点
温活アドバイザー講座の添削課題を郵送した場合は、採点結果と1問ずつの解答解説、コメントが書かれた用紙が届きます。
合格通知
受験してから約1ヶ月後に届く合否通知。別途有料(2,000円)で認定証を発行してもらえます。
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
講座レビューは>>【ユーキャン温活アドバイザー口コミ】独学不可!デメリットや後悔も正直にレビュー
検定情報は>>【温活アドバイザー合格率】試験の難易度は?受験したら簡単だった
温活勉強資格(2)体温管理士
体温管理士は、日本セルフメンテナンス協会が認定している資格で、ヒューマンアカデミーの通信講座で販売されています。
講座で使う教材監修は、長寿学研究の第一人者と腸内細菌学の世界的権威者。医学的視点で温活の知識や実践方法を学ぶことができます。
資格名 | 体温管理士 |
資格認定 | 日本セルフメンテナンス協会 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 6ヶ月 |
合格点 | 80点/100点 |
試験会場 | 在宅受験 |
試験形式 | オンライン試験 |
受講費用 | 55,000円 |
- 試験に不合格でも、在籍期間の6ヶ月以内なら何回でも受験できる
- 認定試験(添削指導)が3回あり、在宅で資格試験に挑戦できる
- 冷えや温活の知識+カウンセリングスキルも習得可能
体温管理士講座では、体温と病気の関わりなど冷えに関する知識や、カウンセリングのノウハウ、体を温める施術や健康法など幅広く学ぶことができます。
\ 在宅で学習も受験も簡潔! /
体温管理士資格講座の詳細は>>【体温管理士資格】試験の難易度は?口コミや評判を調べてみた
温活勉強資格(3)温活士
温活士は、一般社団法人 日本温活協会が認定している民間の資格で、資格を取るためには日本温活協会の講座を受講することが必須条件となります。
資格名 | 温活士 |
資格認定 | 一般社団法人 日本温活協会 |
試験日程 | 2ヶ月に1回 |
試験科目 | 2日間(4時間)の 講座内容から出題 |
試験会場 | Zoomでのオンライン開催 |
試験時間 | 30分間 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | ■温活士 42,900円 |
- 「温活士」「温活指導士」の2種類の資格があり、温活士の資格を取ると次の段階の「温活指導士」の資格取得が目指せる
- 2日間合計4時間のカリキュラムを受講し、認定試験に合格すると「温活士」資格が取れる
- 在宅でオンライン学習・受験も可能 ※ZOOMを使用
資格試験は2日間合計4時間分の講座が終わってから、直後に認定試験が行われます。
オンラインの場合、ZOOMで講義を受講した後、郵送で試験が送られてくるので、用紙に記入して返送する形になります。
温活士資格講座受講生の評価
引用元:Twitterの投稿
引用元:Instagramの投稿
\ オンラインで受講できる! /
温活士資格講座の詳細は>>【温活士の資格難易度と合格率】養成講座を受講してみた
温活勉強資格(4)温活指導士
温活指導士は、一般社団法人 日本温活協会が認定している民間の資格で、資格を取るためには日本温活協会の講座を受講することが必須条件となります。
資格名 | 温活指導士 温活士 |
資格認定 | 一般社団法人 日本温活協会 |
試験日程 | 1年に1回 |
試験科目 | 2日間(9時間)の 講座内容から出題 |
試験会場 | Zoomでのオンライン開催 |
試験時間 | 30分間 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | 110,000円 |
- 「温活士」「温活指導士」の2種類の資格があり、温活士の資格を取ると次の段階の「温活指導士」の資格取得が目指せる
- 2日間合計9時間のカリキュラムを受講し、認定試験に合格すると「温活指導士」資格が取れる
- 在宅でオンライン学習・受験も可能 ※ZOOMを使用
資格試験は2日間合計9時間分の講座が終わってから、直後に認定試験が行われます。
オンラインの場合、ZOOMで講義を受講した後、郵送で試験が送られてくるので、用紙に記入して返送する形になります。
\ オンラインで受講できる! /
温活勉強資格(5)温活薬膳料理士
温活薬膳料理士は、一般社団法人 日本温活協会が認定している民間の資格で、資格を取るためには日本温活協会のオンライン講座を受講することが必須条件となります。
資格名 | 温活薬膳料理士 |
資格認定 | 一般社団法人 日本温活協会 |
試験科目 | 講義内容から出題 |
試験会場 | Zoomでのオンライン開催 |
合格基準 | 60%以上の正答率 |
試験方法 | オンライン解答選択方式 |
受講費用 | 33,000円 |
\ 温活&薬膳料理に特化して学べる! /
温活勉強資格(6)サウナエキスパート
紙のテキストなし。スマホ・パソコンで手軽に資格取得したい方におすすめ
-
- テキスト品質
- 4
-
- 仕事への役立ち度
- 2
-
- 受講期限
- 2
-
- 添削課題
- 3
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
- 試験は練習問題から出るので簡単
- サブスクプランなら安く受講できる
- ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
- サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
- 提出課題がなく添削指導を受けられない
- 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
- 試験は練習問題から出るので簡単
- サブスクプランなら安く受講できる
- ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
- サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
- 提出課題がなく添削指導を受けられない
- サブスクでの資格取り放題プランは時間がかかるが買い切り型より安く受講できる
- 添削課題の提出がなく自分のペースで学べる
- スマホ・パソコンだけで学習や受験ができるので、移動時間などスキマ時間で気軽に勉強できる
サウナエキスパートは、一般社団法人 日本能力教育促進協会が認定している民間の資格です。
独学でサウナエキスパートの資格試験のみ受けることはできません。
資格を取るためにはフォーミー(formie)の講座を受講することが必須条件となります。
資格講座 | サウナエキスパート |
資格認定 | 一般社団法人 日本能力教育促進協会 |
講座運営 | フォーミー(formie) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 資格講座内容から出題 |
出題形式 | Web選択問題 |
受講費用 | 30,800円 |
学習期間 | 1ヶ月 |
受講期限 | 180日(約半年) |
合格基準 | 80%以上 |
合格率 | 非公開 |
サウナエキスパート資格講座受講生の評価
引用元:formie公式サイト
引用元:Instagramの投稿
試験は何度でも受けることができますが、再試験のたびに料金が1,500円かかるので注意が必要です。
私も資格講座を実際に受けたことがありますが、練習問題から試験が100%出題されるので、練習問題を繰り返しやれば、試験は合格できます。
サウナエキスパート資格講座は、紙のテキストがなく、教材や試験も全部Web上で完結。
\ 初回980円で試せる! /
温活勉強資格(7)温活検定
温活検定の級の種類は、3級と2級のみで1級はありません。温活検定実行委員会が主催している検定で、2023年2月19日に第一回検定試験が行われました。
温活検定の勉強方法は、温活検定の公式テキストを買って独学で検定試験対策をする方法のみで、試験対策講座はありません。
温活検定試験に合格すると、合格者全員に「認定証」が配られ、有料で「認定カード」を手に入れることができます。
検定試験 | 温活検定 |
種類 | 2級・3級 ※1級はない |
主催 | 一般社団法人 日本温活協会 |
受験資格 | 特になし |
受験方法 | オンライン(自宅パソコン) |
試験時間 | 60分 |
問題数 | 80問 四者択一 |
試験内容 | 公式テキストから出題 |
試験形式 | 四者択一方式 |
受験料 | 3級:6,000円 2級:7,000円 併願: →併願割引で12,000円 |
公式テキスト | 1,848円 |
合格基準 | 正答率概ね70%以上 (各級同じ) |
温活検定の試験は、自宅やカフェ等でパソコンやスマホを使用し、オンラインでの受験のみです。会場での受験はできません。
- 温活検定の種類は3級・2級の2種類あり1級はない。3級と2級を併願可能
- 勉強方法は市販の公式テキストでの独学。試験対策講座はなし
- 試験はオンライン開催のため、パソコン及びwebカメラ、インターネットが利用できる環境が必要
温活検定受講生の評価
引用元:Twitterの投稿
引用元:Instagramの投稿
温活検定のテキストはこんな感じ↓
独学に便利な、温活検定の試験対策ができる公式テキストはこちらです。
\ 自宅で温活検定を受験できる! /
温活勉強資格はどれがいい?おすすめ選び方と比較方法一覧
温活勉強資格おすすめ一覧から比較して選ぶときは、この5つのポイントで種類一覧を比較するのがおすすめです。
- 資格取得の目的:仕事?それとも趣味?
- 教材やテキストの品質:カラフルが◎
- Web学習機能:移動中に勉強でき便利
- 受講の期限:長い方が心に余裕がもてる
- 受講生の口コミ:公式サイトやSNS、資料請求でチェック!
温活勉強資格の選び方1:資格取得の目的
温活勉強資格おすすめ一覧から選ぶとき、まずは資格取得の目的を考えてみてください。
大きく分けると、今の仕事にいかしたいか、それとも趣味として楽しみたいかの2つに分かれると思います。
今回紹介した温活に関する資格の中で、最も仕事向けなのは、受講後に仕事に役立てている人が多い「温活指導士」。
趣味の勉強におすすめなのが、カラフルなテキストや映像、レシピ集で温活の勉強を楽しめる「温活アドバイザー」です。
仕事向け | ◎温活指導士←特に仕事におすすめ 温活士 体温管理士 |
趣味目的 | ◎温活アドバイザー←趣味におすすめ 温活検定 温活薬膳料理士 サウナエキスパート |
温活指導士資格は取得費用が10万円以上と高額。一度とれば資格はずっと有効ではなく、更新料が毎年5,500円かかります。
しかし、資格取得後に協会のつながりや学んだ専門知識をいかし、仕事に役立てている受講生が多いのも事実。
資格というとなんとなく、仕事に直結させなければいけないようなイメージがありますよね。
しかし、目的は人それぞれ。「資格取得」という目標を設定し、趣味で勉強するのも素晴らしいことだと思います。
温活勉強資格の選び方2:教材やテキストの品質
温活勉強資格おすすめ一覧から選ぶとき、講座の教材やテキストの品質が重要です。
個人的には、温活アドバイザー資格講座のテキストがいちばんカラフルでかわいくて、読んでいて楽しかったです。
買う前に教材の中身はチェックできないので、資料請求や公式サイト、実際に全部の教材を買って受講したこのブログを参考にしてみてください。
温活勉強資格の選び方3:Web学習機能
温活勉強資格おすすめ一覧から選ぶとき、講座にWebで学習できる機能があるかないかをチェックしてみてください。
温活アドバイザー
映像講義・添削課題・質問回答
温活士・温活指導士・温活薬膳料理士
映像講義・試験・質問回答
温活検定
Web学習機能なし
体温管理士
Web学習機能なし
実際に温活勉強資格講座を複数受講してみて、Web学習機能があると、大きなテキストを持ち歩くことなく、移動中に勉強できて便利だと感じました。
今回紹介した温活勉強資格の中で、温活検定と体温管理士以外の資格講座はWeb学習機能(オンライン受講できる講座含む)がありました。
◎Web学習機能あり | 温活アドバイザー 温活士 温活指導士 温活薬膳料理士 サウナエキスパート |
Web学習機能なし | 温活検定 体温管理士 |
温活勉強資格の選び方4:受講の期限
温活勉強資格おすすめ一覧から選ぶとき、講座の受講期限の長さが意外と大事なポイントです。
その理由は、受講期限が長い方が心に余裕を持って勉強できるからです。
実際に資格講座を受けてみて感じたのは、受講期限が半年あっても案外「あっという間」に締め切りが来てしまうということ。
期限が6ヶ月と長い温活アドバイザー資格講座は、途中で仕事が忙しくなるなど「ちょっと今は勉強できない!!」という状況でも、6ヶ月の期限があるので心にゆとりを持って進めることができました。
温活勉強資格の選び方5:受講生の声
温活勉強資格おすすめ一覧から選ぶとき、講座を実際に買って受講した受講生の声が役立ちます。
身近に講座を受講した人がいれば良いのですが、世の中にたくさんの資格講座がある中で、自分が受講したいものと同じ講座を受講した人はそう簡単には見つかりませんよね。
このブログの講座レビューも参考にしてほしいですが、Twitterで講座名を検索をしたり、Instagramのハッシュタグで検索をかけてみるのも一つの方法です。
公式サイトに受講生の評価を掲載している会社も多いので、まずは公式サイトの受講生の声をじっくりとチェックしてみるのがおすすめです。
私は資格講座を申し込む前は、SNSでのチェックもしますが、無料の資料請求で受講生の体験談を読んで、自分にも合いそうか確認することが多いです。
温活勉強資格一覧で迷ったら、温活アドバイザーがおすすめ
温活勉強資格がいくつも乱立する中で、結局どれがおすすめ??と迷う方も多いのではないでしょうか。
- 講座テキストが他社に比べてカラフルでわかりやすい
- 通信講座の費用を抑えられる
- 温活の基礎知識、セルフケアのためのマッサージ、温活レシピなどバランスよく学べる
1.講座テキストが他社に比べてカラフルでわかりやすい
強みは完成度の高さ。テキストを並べて比較するとその違いがわかると思います。
私自身もテキストで学んで感じましたが、教材のクオリティが他社に比べて高く、カラフルでわかりやすい印象でした。
2.通信講座の費用を抑えられる
温活検定は、今回紹介した資格や検定、講座の中で最も安く受験できますが、検定合格はできるものの資格取得はできません。
温活アドバイザーは通信講座の中で、費用を安く抑えられるのがポイント。教材のクオリティは下がらないのに、他社に比べて追加費用なく、リーズナブルに受講できるのがメリットです。
3.温活の基礎知識、セルフケアのためのマッサージ、温活レシピなどバランスよく学べる
温活アドバイザー講座では、温活の基礎知識、セルフケアのためのマッサージ、温活レシピなどバランスよく学べるのがポイントです。
以上の3つの理由から、温活アドバイザー資格講座が最もコスパ良く学べておすすめです。
温活アドバイザー講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
温活勉強資格おすすめ一覧!通信教育・種類比較まとめ
資料請求は無料なので「いきなり受講するのは不安…」という方も、事前に資格講座の内容を確認できます。
温活勉強資格おすすめ一覧はどれがいいか、まずは気になる資格講座の資料を取り寄せてみてください!
上から費用が安い順↓
資格検定 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 内容 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
温活検定 | 3級:6,000円 2級:7,000円 併願:13,000円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・試験対策講座なし&3級と2級のみ ・オンライン試験に対応 | ・温活の基礎知識 ・体を温める食材 ・温活関連の時事問題 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限なし | 一般社団法人 日本温活協会 | 一般社団法人 日本温活協会 |
サウナエキスパート | 30,800円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・紙のテキストがなく学習と受験はスマホorパソコン ・サブスクプランは月額3,980円 | ・サウナの発祥や歴史・入り方・実践マナー ・女性のためのサウナ活用 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限180日(約半年) | 一般社団法人 日本能力教育促進協会認定 | フォーミー |
温活薬膳料理士 | 33,000円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・レシピを中心に学べる ・通信講座で学習 | ・薬膳と温活の食材や調理の知識 ・東洋医学の基礎 | 映像あり (オンライン講義) | 質問1日3回まで (メール/講義中) | 添削なし | 要問い合わせ | 要問い合わせ | 一般社団法人 日本温活協会 | 一般社団法人 日本温活協会 |
温活アドバイザー | 34,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・教材がカラフル ・女性向けの内容 ・温活レシピが充実 | ・冷えのメカニズムや自律神経、栄養素の特徴と働き | 映像あり (DVD1巻) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削2回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限6ヶ月 | NPO法人日本ホリスティックビューティ協会 | ユーキャン |
温活士 | 42,900円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・オンライン(zoom)で学べる ・集客及び業務マッチングの支援 | ・ミトコンドリアの生理学 ・東洋医学概論、漢方、食養生等 | 映像あり (オンライン講義) | 質問回数制限なし (メール/講義中) | 添削なし | 学習期間 2日間(4時間) | 2日間(4時間) | 一般社団法人 日本温活協会 | 一般社団法人 日本温活協会 |
体温管理士 | 55,000円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・長寿学研究第一人者と腸内細菌学の世界的権威者による教材監修 | ・冷えの原因 ・健康や病気のメカニズム | 映像なし | 質問回数制限なし (LINE) | 添削(試験)3回 (オンライン) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限6ヶ月 | NPO法人日本セルフメンテナンス協会 | NPO法人日本セルフメンテナンス協会 |
温活指導士 | 110,000円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・ZOOM or 通学 ・温活士養成セミナーの講師を務め収益を得られる | ・分子細胞生物学や栄養学生理学等 ・四診総論、東洋医学臨床実技 | 映像あり (オンライン講義) | 質問回数制限なし (メール/講義中) | 添削なし | 学習期間 2日間(9時間) | 2日間(9時間) | 一般社団法人 日本温活協会 | 一般社団法人 日本温活協会 |
※資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
温活勉強資格(1)温活アドバイザー
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
温活勉強資格(2)体温管理士
\ 在宅で学習も受験も簡潔! /
温活勉強資格(3)温活士
\ オンラインで受講できる! /
温活勉強資格(4)温活指導士
\ オンラインで受講できる! /
温活勉強資格(5)温活薬膳料理士
\ 温活&薬膳料理に特化して学べる! /
温活勉強資格(6)サウナエキスパート
\ 初回980円で試せる! /
温活勉強資格(7)温活検定
\ 自宅で温活検定を受験できる! /
温活勉強資格関連のおすすめ講座
>>【ハーブ資格どれがいい?独学おすすめ12種類一覧比較】安い通信講座
>>【発酵資格どれがいい?腸活おすすめ34種類】通信講座一覧比較・独学で取れる検定