本記事は当サイト「暮らしを豊かにするブログ」が独自に調査・作成しています。記事公開後、記事内容に関連した広告を出稿いただくこともありますが、広告出稿の有無によって順位や内容は改変されません。
詳細は「暮らしを豊かにするブログ」のレビューガイドライン・運営理念をご覧ください。
【リンパケア資格種類と難易度・おすすめ一覧比較】通信・独学・仕事に役立つ
※資格名が似ている「パーソナルリンパケアリスト」と「リンパケアセラピスト」の違いは下記をクリックでジャンプできます。
\ 一瞬で下までスクロール! /
リンパケア資格講座の種類がたくさんあって、おすすめはどれがいいのか迷ったことはありませんか?
そこで今回は、リンパケアを学べる資格講座・通信教育のおすすめ種類一覧を徹底比較しました。
記事の監修・執筆
赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。子育てや食育・実用など暮らしに役立つ講座を中心に、書籍や各種講座・通信教育の受講に総額800万以上をかけて徹底検証。資格取得のリアルな体験談を執筆中。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。子育てや食育・実用など暮らしに役立つ講座を中心に、書籍や各種講座・通信教育の受講に総額800万以上をかけて徹底検証。資格取得のリアルな体験談を執筆中。
リンパケア資格種類と難易度・おすすめ一覧比較!通信・独学・仕事に役立つまとめ
リンパケア資格のおすすめ通信教育講座の種類一覧を、比較しやすいよう表にまとめました。
上から費用が安い順↓
資格講座 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
リンパケアセラピスト | 34,100円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長のサポート期間 ・受験料は別途5,600円かかる ・認定証の見栄えが良い | 映像あり (DVD5巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削5回 (郵送/web) | 学習期間 約5ヶ月 | 期限700日(約2年) | 一般財団法人日本能力開発推進協会認定 | キャリカレ |
リンパケア講座 | 35,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界大手で安心 ・本田翼さん取得 ・パーソナルリンパケアリストが取得可能 | 映像あり (DVD2巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削2回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限6ヶ月 | 一般社団法人日本リンパ協会認定 | ユーキャン |
リンパ&セラピースペシャリスト | 36,300円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン ・認定証が英語 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限180日(約半年) | 一般社団法人日本能力教育促進協会認定 | フォーミー |
リンパマッサージスペシャリスト | 49,500円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ ・試験のみ等、コース数種類あり | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/LINE) | 添削1回 (郵送) ※提出しなくても良い | 期限なし | 期限なし | 一般社団法人日本技能開発協会認定 | ラーキャリ |
リンパケアセラピスト | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本メディカル心理セラピー協会認定 | SARAスクール 諒設計アーキテクトラーニング |
むくみ改善インストラクター | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本インストラクター技術協会認定 | SARAスクール 諒設計アーキテクトラーニング |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
リンパケア資格(1)パーソナルリンパケアリスト
仕事・開業というよりは家族や自分のリンパケアをしたい方におすすめ
-
- テキスト品質
- 5
-
- 仕事への役立ち度
- 1
-
- 受講期限
- 2
-
- 添削課題
- 3
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- テキストがオールカラーで見やすい
- セルフケアに役立つジェルつき
- 映像やポスターなど副教材が充実
- 講師から直接実技指導はしてもらえない
- 合格後の認定証発行費用で2,000円(希望者のみ)かかる
- 営利目的での第三者へのケアを行うレベルには設定されていない
- テキストがオールカラーで見やすい
- セルフケアに役立つジェルつき
- 映像やポスターなど副教材が充実
- 講師から直接実技指導はしてもらえない
- 合格後の認定証発行費用で2,000円(希望者のみ)かかる
- 営利目的での第三者へのケアを行うレベルには設定されていない
- リンパケアの基礎知識に加えて、自分で行うセルフケア、身近な方に行うホームケアのスキルが身につく
- サポート期間が6ヶ月とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 他社に比べて教材テキストがカラフル!写真も多く読みやすい
ユーキャンのリンパケア講座は、日本リンパ協会が認定している民間の講座で、「パーソナルリンパケアリスト」の資格に対応しています。
芸能人の本田翼さんが取得したことで、話題になりました。
うわぁぁぁあああ!😍❤️💕
— ばさねぎ🛵🐾 (@basanegi) December 31, 2021
元旦にばっさーの超かわいい新CM解禁されるなんて最高のお年玉やんかー!😆🧧✨https://t.co/kfrhqjlDPN
🎬【チャレンジユーキャン2022】本田翼さん インタビュー 『リンパケア講座で、かわる。』https://t.co/UrhRtZ6cYb#チャレンジユーキャン2022 #本田翼 #ばっさー pic.twitter.com/tU8WkO6oSu
本田翼ちゃん3~4年前めちゃ細くてちゃんと食べてる?って心配な時があったりコロナ禍とゴチのダブルパンチ(?)でちょっとぷくっとしちゃった過去もあったけど、ユーキャンでリンパケアの資格を取って自分にあった方法を見つけて、健康的に引き締まった身体を手に入れたから!もう無敵日々の努力の賜物👏 pic.twitter.com/O5JRauCV79
— ほんだ ゆりんこ🛵🐾 (@wing_yrnk) January 7, 2022
資格講座 | パーソナルリンパケアリスト |
資格認定 | 日本リンパ協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 受講期間中ならいつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 講座内容から出題 |
試験方法 | マークシート方式 |
受講費用 | 35,000円 |
受験料 | 無料 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 6ヶ月 |
合格基準 | 全体の70%以上 |
合格率 | 非公開 |
リンパケア講座受講生の評価
引用元:Instagramの投稿
- ユーキャンの強みは完成度の高さ。教材テキストのクオリティを求める方
- 品質は保ちながら、なるべく費用を抑えてコスパ良く学びたい方
- リンパケア資格を取得して仕事や開業に!というよりは趣味で家族や自分のリンパケアをしたい方
本田翼さんのCMに影響されて、私も教材を買ってみました!
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
ユーキャンのリンパケア講座の教材のレビューや受講生の評価など、さらに詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。
>>【ユーキャンリンパケア口コミ】資格試験難易度と値段・合格体験ブログ
>>【ユーキャンリンパケア講座は仕事や開業向けでない】履歴書への記載
リンパケア資格(2)リンパケアセラピスト講座
リンパケア資格取得して仕事・開業につなげたい人におすすめ
-
- テキスト品質
- 4
-
- 仕事への役立ち度
- 4
-
- 受講期限
- 5
-
- 添削課題
- 4
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- 通信講座のほかに希望者はスクーリング指導あり
- 実技動画を送るとプロが添削指導してくれるサービスあり(初回無料)
- 教材にキャリアオイルと精油つき
- 映像講義がやや古い感じがする
- スクーリング指導が有料
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- 通信講座のほかに希望者はスクーリング指導あり
- 実技動画を送るとプロが添削指導してくれるサービスあり(初回無料)
- 教材にキャリアオイルと精油つき
- 映像講義がやや古い感じがする
- スクーリング指導が有料
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- アロマオイルを使った、より癒しとリラクゼーションに特化した施術を学べる
- DVDの映像教材は5枚つき。リンパケアの手技(しゅぎ)やお客様へのカウンセリング方法を学べる
- 自分が実践した実技の動画を送ると、赤ペンや音声でプロに添削してもらえる「スマートコーチ」のサービスあり
リンパケアセラピストは、日本能力開発推進協会(JADP)が認定している民間の資格です。
独学でリンパケアセラピストの資格試験のみ受けることはできず、キャリカレの「リンパケアセラピスト資格取得講座」を受講することで受験資格が得られます。
リンパケアセラピスト資格講座の概要はこちらです。
資格講座 | リンパケアセラピスト |
資格認定 | 日本能力開発推進協会(JADP) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 学習・課題が終わっていれば いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | (ネット申込で1万円割引) |
受験料 | 5,600円 |
学習期間 | 5ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 全体の70%以上 |
合格率 | 非公開 |
リンパケアセラピスト受講生の評価
私はお金を払ったからにはやるぞ‥に変わった気もするけれど(笑)、楽しく資格が取れて良かった☺️🙌
引用元:Instagramの投稿
- リンパケアセラピスト資格取得して、仕事や開業につなげたい方
- キャリアオイルやアロマが欲しい方
- 希望に応じてスクーリング指導(有料)を受けながら、自分のペースでゆっくり学びたい方
実際にテキストを買ってみました!教材セットと中身はこんな感じです。
リンパケアセラピスト講座のテキスト・教材のレビューなど、さらに詳しい情報は、こちらの記事で紹介しています。
>>【合格体験記】キャリカレリンパケアセラピスト資格口コミ評判!試験難易度
なお、ユーキャンでリンパケアセラピスト資格を取りたい!と考える方が多いのですが、ユーキャンで取得できるのは「パーソナルリンパケアリスト」です。
「リンパケアセラピスト」と名のつく資格を取りたい場合は、キャリカレまたはSARAスクールのリンパケア講座の受講がおすすめです。
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
リンパケア資格(3)リンパ&セラピースペシャリスト講座
紙のテキストなし。スマホ・パソコンで手軽に資格取得したい方におすすめ
-
- テキスト品質
- 4
-
- 仕事への役立ち度
- 2
-
- 受講期限
- 2
-
- 添削課題
- 3
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
- 試験は練習問題から出るので簡単
- サブスクプランなら安く受講できる
- ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
- サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
- 提出課題がなく添削指導を受けられない
- サブスクでの資格取り放題プランは時間がかかるが買い切り型より安く受講できる
- 添削課題の提出がなく自分のペースで学べる
- スマホ・パソコンだけで学習や受験ができるので、移動時間などスキマ時間で気軽に勉強できる
リンパ&セラピースペシャリストは、一般社団法人 日本能力教育促進協会が認定する民間の資格です。
独学でリンパ&セラピースペシャリストの資格試験のみ受けることはできません。
「リンパ&セラピースペシャリスト」の資格講座で、資格を取るためにはフォーミー(formie)の講座を受講することが必須条件となります。
資格講座 | リンパ&セラピースペシャリスト |
資格認定 | 一般社団法人 日本能力教育促進協会 |
講座運営 | フォーミー(formie) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 資格講座内容から出題 |
出題形式 | Web選択問題 |
受講費用 | 36,300円 |
学習期間 | 1ヶ月 |
受講期限 | 180日(約半年) |
合格基準 | 80%以上 |
合格率 | 非公開 |
リンパ&セラピースペシャリスト受講生の評価
引用元:Twitterの投稿
身体に関する知識が増えるのは楽しいです!(`・ω・´)
引用元:Twitterの投稿
試験は何度でも受けることができますが、再試験のたびに料金が1,500円かかるので注意が必要です。
私も資格講座を実際に受けたことがあるのですが、練習問題から試験が100%出題されるので、練習問題を繰り返しやれば、試験は合格できます。
↓実際に受講してみたところ、こんな感じの画面でした。
リンパ&セラピースペシャリスト資格講座は、紙のテキストがなく、教材や試験も全部Web上で完結。
- スマホ・パソコンで、移動時間など空き時間にサクッと勉強したい方
- 紙のテキストがなくても大丈夫な方
- サブスクプランで費用を安く抑えて受講したい方
\ 初回980円で試せる! /
受講生の評価などさらに詳しい情報は、こちらの記事で紹介しています。
>>【リンパ&セラピースペシャリスト口コミ】資格試験難易度・合格率
リンパケア資格(4)リンパマッサージスペシャリスト講座
添削課題を提出しなくても本試験に進めるため、資格取得を急いでいる方におすすめ
- 受講期限がないので、自分のペースでゆっくり学びたい方におすすめ
- 【通信講座+試験】と【試験のみ】の2パターンから選べる
- 添削課題を提出しなくても本試験に進めるため、資格取得を急いでいる方におすすめ。申込から資格取得まで最短約2週間
リンパマッサージスペシャリストは、通信教育のラーキャリが販売している講座で取れる資格です。
添削課題を提出しなくても試験に進めるため、資格取得を急いでいる方や、やりとりが面倒な方にはピッタリです。
試験概要はこちらです。
資格講座 | リンパマッサージ スペシャリスト |
資格認定 | 一般社団法人 日本技能開発協会 |
販売 | ラーキャリ |
受験資格 | 特になし |
費用 | 【通信講座+試験】 49,500円 ※時期により割引あり 【試験のみ】 11,000円 |
試験内容 | リンパの基礎 アロマオイル マッサージの方法 ほか |
学習期限 | 制限なし |
ラーキャリの特徴1:LINEで質問できる
ラーキャリの講座は、LINEやメールで質問ができます。ユーキャンやキャリカレなど他社ではLINEでの質問はできないため、この点はラーキャリの他社にはないメリットです。
メール返信は、平日の10時〜18時が基本となりますが、LINEの場合は時間外にも返信してもらえる場合があります。
通信教育は独学で本を読むのとは違い、わからない箇所があったときに、質問できる環境があるので便利です。
ラーキャリの特徴2:添削課題は提出しなくてもOK。回数が少ないのでスピーディー
ラーキャリの資格講座の添削課題提出は、必須ではありません。
テキストのほかに「問題集」がついてくるので、添削課題を提出しなくても試験対策はできますが、添削問題に取り組むことでより試験への不安を解消できます。
○×問題で解けて手軽!ちなみに、「×」の問題は、どこが間違っていて、どう直すと良いかまでわかっておくと、より試験への準備ができます。
切手代は自己負担になりますが、試験対策を万全にしたい方は取り組んでみてください。
- 添削課題を郵送・やり取りするのが面倒!できるだけ手間を省いて資格取得したい方
- コースは試験のみ・通信講座+試験の2種類。自分に合ったコースを選びたい方
- 受講期限を気にせず、ゆっくり自分のペースで勉強したい方
\ 最短2週間で資格が取れる! /
リンパマッサージスペシャリスト資格講座の受講生の評価など、さらに詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。
>>【リンパマッサージスペシャリスト資格口コミ】試験難易度・独学できない
リンパケア資格(5)日本メディカル心理セラピー協会「リンパケアセラピスト」
日本メディカル心理セラピー協会のリンパケアセラピスト認定試験は、独学でも挑戦できます。
しかし、「独学が苦手…」「不合格で受験料を何度も払うのは損で不安…」という方は、SARAスクールの「リンパケア」講座を利用するのも一つの手。
リンパケア講座は、日本メディカル心理セラピー協会のリンパケアセラピスト資格試験対策ができる講座で、「基本コース」「プラチナコース」に分かれています。
不合格を繰り返して受験料が1万円ずつかさむよりも、最初から2万円多く払って確実に資格取得した方がお得!と考える方も多く、プラチナコース受講生を選ぶ方も一定数いるようです。
資格講座 | リンパケアセラピスト |
資格認定 | 日本メディカル心理セラピー協会 |
受験資格 | 誰でも受験可能 |
試験日程 | 年に6回(2ヶ月ごと) |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | 59,800円 (リンパケア基本コース) 79,800円 (リンパケアプラチナコース) |
受験料 | 10,000円 |
対応講座 | リンパケア基本コース リンパケアプラチナコース |
学習期間 | 2〜6ヶ月 |
受講期限 | 12ヶ月 |
合格基準 | 得点率70%以上 |
合格率 | 非公開 |
SARAスクールの「リンパケアプラチナコース」を受講すると、むくみ改善インストラクターとリンパケアセラピスト(日本メディカル心理セラピー協会認定)の2つの資格が取れます。
講座の受講料が高いのがネックですが、いちどに2つ資格が取れるのがポイントです。
日本メディカル心理セラピー協会のリンパケアセラピスト受講生の評価
引用元:SARAスクール公式サイト
引用元:SARAスクール公式サイト
引用元:SARAスクール公式サイト
\ 無料で資料請求できる! /
リンパケア資格おすすめ種類一覧選び方と比較方法
リンパケアおすすめ資格を比較して選ぶときは、この5つのポイントで種類一覧を比較するのがおすすめです。
- 資格取得の目的:仕事?それとも趣味?
- 教材やテキストの品質:カラフルが◎
- Web学習機能:移動中に勉強でき便利
- 受講の期限:長い方が心に余裕がもてる
- 受講生の口コミ:公式サイトやSNS、資料請求でチェック!
リンパケア資格の選び方1:資格取得の目的
リンパケアおすすめ資格を選ぶとき、まずは資格取得の目的を考えてみてください。
大きく分けると、今の仕事にいかしたいか、それとも趣味として楽しみたいかの2つに分かれると思います。
資格というとなんとなく、仕事に直結させなければいけないようなイメージがありますよね。
しかし、目的は人それぞれ。「資格取得」という目標を設定し、趣味で勉強するのも素晴らしいことだと思います。
リンパケア資格の選び方2:教材やテキストの品質
リンパケアおすすめ資格を選ぶとき、講座の教材やテキストの品質が重要です。
買う前に教材の中身はチェックできないので、資料請求や公式サイト、実際に教材を買って受講したこのブログを参考にしてみてください。
リンパケア資格の選び方3:Web学習機能
リンパケアおすすめ資格を選ぶとき、講座にWebで学習できる機能があるかないかをチェックしてみてください。
実際にリンパケア資格講座を受講してみて、Web学習機能があると、大きなテキストを持ち歩くことなく、移動中に勉強できて便利だと感じました。
今回紹介したリンパケア資格の中で、下記の資格講座はWeb学習機能(オンライン受講できる講座含む)がありました。
◎Web学習機能あり | リンパ&セラピースペシャリスト パーソナルリンパケアリスト リンパケアセラピスト |
Web学習機能なし | SARAスクールのリンパケア講座 リンパマッサージスペシャリスト |
リンパケア資格の選び方4:受講の期限
リンパケアおすすめ資格選ぶとき、講座の受講期限の長さが意外と大事なポイントです。
その理由は、受講期限が長い方が心に余裕を持って勉強できるからです。
実際に資格講座を受けてみて感じたのは、受講期限が半年あっても案外「あっという間」に締め切りが来てしまうということ。
期限が約2年と長いキャリカレのリンパケアセラピスト資格講座は、途中で仕事が忙しくなるなど「ちょっと今は勉強できない!!」という状況でも、約2年間の期限があるので心にゆとりを持って進めることができました。
リンパ&セラピースペシャリスト パーソナルリンパケアリスト | 6ヶ月 |
SARAスクールのリンパケア講座 | 12ヶ月 |
リンパケアセラピスト | ◎700日(約2年) |
リンパマッサージスペシャリスト | ◎期限なし |
リンパケア資格の選び方5:受講生の声
リンパケアおすすめ資格を選ぶとき、講座を実際に買って受講した受講生の声が役立ちます。
身近に講座を受講した人がいれば良いのですが、世の中にたくさんの資格講座がある中で、自分が受講したいものと同じ講座を受講した人はそう簡単には見つかりませんよね。
このブログの講座レビューも参考にしてほしいですが、Twitterで講座名を検索をしたり、Instagramのハッシュタグで検索をかけてみるのも一つの方法です。
公式サイトに受講生の評価を掲載している会社も多いので、まずは公式サイトの受講生の声をじっくりとチェックしてみるのがおすすめです。
私は資格講座を申し込む前は、SNSでのチェックもしますが、無料の資料請求で受講生の体験談を読んで、自分にも合いそうか確認することが多いです。
パーソナルリンパケアリストとリンパケアセラピストの違い
パーソナルリンパケアリストとリンパケアセラピストの違いを、実際に両方の講座の教材を買って、料金や教材内容、サポート内容などを比較しました。
パーソナルリンパケアリストとリンパケアセラピストの教材の違い
パーソナルリンパケアリストとリンパケアセラピストの教材は、どちらもテキストが3冊と、DVDつきです。
パーソナルリンパケアリストとリンパケアセラピストの料金・学習期間・試験の違い
資格講座 | パーソナルリンパケアリスト | リンパケアセラピスト |
資格認定 | 一般社団法人 日本リンパ協会 | 日本能力開発推進協会 (JADP) |
受講費用 | 35,000円 | → 34,100円 (ネット申込で1万円割引) |
受験料 | 無料 | 5,600円 |
教材送料 | 無料 | 450円 |
総額 | 総額35,000円 | 総額40,150円 |
受講方法 | 通信教育 (ユーキャン) | 通信教育 (キャリカレ) |
学習期間 | 3ヶ月 | 5ヶ月 |
受講期限 | 6ヶ月 | 700日(約2年) |
試験 | マークシート (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) |
「自分で比較検討して、納得してから選びたい」という方は、申込前に、ぜひリンパケアセラピストまたはパーソナルリンパケアリストの資料請求(無料)を取り寄せ検討してみてください。
ユーキャンのリンパケア講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
キャリカレのリンパケアセラピスト資格取得講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
リンパケア資格難易度とおすすめ種類を一覧比較!通信・独学・仕事に役立つ
資料請求は無料なので、「いきなり受講するのは不安…」という方も、事前に講座の内容を確認できます。
まずは気になる資格講座の資料を取り寄せてみてください!
資格講座 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
リンパケアセラピスト | 34,100円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長のサポート期間 ・受験料は別途5,600円かかる ・認定証の見栄えが良い | 映像あり (DVD5巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削5回 (郵送/web) | 学習期間 約5ヶ月 | 期限700日(約2年) | 一般財団法人日本能力開発推進協会認定 | キャリカレ |
リンパケア講座 | 35,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界大手で安心 ・本田翼さん取得 ・パーソナルリンパケアリストが取得可能 | 映像あり (DVD2巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削2回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限6ヶ月 | 一般社団法人日本リンパ協会認定 | ユーキャン |
リンパ&セラピースペシャリスト | 36,300円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン ・認定証が英語 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限180日(約半年) | 一般社団法人日本能力教育促進協会認定 | フォーミー |
リンパマッサージスペシャリスト | 49,500円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ ・試験のみ等、コース数種類あり | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/LINE) | 添削1回 (郵送) ※提出しなくても良い | 期限なし | 期限なし | 一般社団法人日本技能開発協会認定 | ラーキャリ |
リンパケアセラピスト | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本メディカル心理セラピー協会認定 | SARAスクール 諒設計アーキテクトラーニング |
むくみ改善インストラクター | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本インストラクター技術協会認定 | SARAスクール 諒設計アーキテクトラーニング |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
リンパケア資格(1)パーソナルリンパケアリスト
通信教育業界大手!研究され尽くされた安心の教材で勉強したい人におすすめ
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
リンパケア資格(2)リンパケアセラピスト講座
サポート期間が長い(約2年)ので、余裕を持って勉強したい人におすすめ
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
リンパケア資格(3)リンパマッサージスペシャリスト講座
受講期限の制限なし!ゆっくり自分のペースで学びたい人におすすめ
\ 最短2週間で資格が取れる! /
リンパケア関連おすすめ資格講座
>>【合格体験記】美肌セラピスト口コミ・独学不可!資格試験難易度
>>【合格体験記】温活アドバイザー口コミと独学方法!資格難易度・感想
※本サイト記載の価格は、すべて税込です。