
こんなふうに、ファスティングに関する資格を取りたいけれど、種類が多すぎてどの資格を取ればいいのか迷ったことはありませんか?
そこで今回は、ファスティングに関する資格の一覧とそれぞれの違いをまとめました。
- 「ファスティングに関する資格一覧を見て、どんな種類があるか比較したい」
- 「ファスティングの資格をとって、仕事に活かしたい」
- 「ファスティング関連で、いちばん安く、手軽に取れる資格を知りたい」
- 「独学でもとれるファスティングの資格が知りたい」
一つでも当てはまれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
ファスティングに関する資格の種類一覧・値段・違いまとめ

実際に、ファスティングに関する資格の種類を調べて、比較しやすいよう表にまとめました。
↓スマホの方へ:表は横にスクロールできます。
資格名 | 講座費用 (税込) |
特長 |
ファスティング マイスター |
初級:¥59,400 中級:¥132,000 上級:¥297,000 |
|
ファスティング コンサルタント ![]() ◎おすすめ |
→◎¥30,000 |
|
ファスティング コンシェルジュ |
1級:¥77,000 2級:¥33,000 |
|
公認ファスティング カウンセラー ![]() |
¥41,800 |
|
ファスティング ソムリエ ![]() |
¥79,000 (↑試験免除) ¥59,800 (↑受験必要) |
|
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
…と、こうやって表でファスティングの資格を見ても、たくさん種類があってどれを選んだらいいのかわからなくなってしまいますよね。
そこで、次にファスティングの資格を選ぶポイントを3つお話します。
ファスティングの資格を選ぶときの注意点3つ

比較表にも書いたのですが、こんな点に注意が必要です。
認定証の発行や受験料が別にかかるかどうか(講座費用に含まれるのか)
パッと見て「安い」と思っても、教材の送料や受験料、認定証の発行料金が別で必要になることがあるので、事前にチェックした方が良いですね。
資格更新料が必要?
資格の中には、ファスティングマイスターなど、更新料が必要な資格もあります。

今回、表の中で紹介したファスティングの資格で更新料が必要なのは、この2つです。
- ファスティングマイスター(¥5,500/年)
- 公認ファスティングカウンセラー(¥5,500/年)
酵素ドリンクを買うのが必須?
ファスティングの資格の中には、協会が「この酵素ドリンクを必ず買ってください」と、商品を購入することが資格取得の条件としてくるところもあります。
酵素ドリンクがなくてもファスティングはできるので、ドリンクを買うことを強要してくる協会の資格は、選ばない方がいいですよ。
通信教育で取れるファスティングの資格はどれがいい?

今回、表の中で紹介したファスティングの資格の中には、学習・受験まで通信教育で取れるものもあります。
- 小さい子供がいて、外部の講座に出かけることができない。
- 自分のペースで、余裕をもって勉強をしたい
- なるべく外出を控えたい
という方は、通信教育を選ぶと良いですよ。
ファスティングの資格の中でも、フォーミー(formie)のファスティングコンサルタントは、通信教育で勉強できるのでおすすめです。
ファスティングコンサルタントとは?
ファスティングコンサルタントは、フォーミー(formie)が主催する民間の資格です。
フォーミー(formie)が取り扱っているのは、「ファスティングコンサルタント」の資格講座で、資格を取るためにはフォーミー(formie)の講座を受講することが必須条件となります。

「ファスティングコンサルタント」の試験概要を、表にまとめました。
↓表は横にスクロールできます。
資格名 | ファスティングコンサルタント |
---|---|
資格認定元 | フォーミー(formie) |
受験資格 | 特になし |
受験日程 | いつでも可 |
受験会場 | 在宅 |
受験科目 | 資格講座内容から出題 |
出題形式 | Web選択問題・全30問 |
試験時間 | 1000秒(約17分) |
受講費用 | ※無料体験で¥5,000割引 |
受験料 | 無料(受講料に含まれる) |
級 | 特に分かれていない |
合格基準 | 80%以上 (30問中24問) |
合格率 | ほぼ100%合格 |
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
ファスティングコンサルタントの資格試験は、ファスティングマイスターのように級は分かれていません。
試験は何度でも受けることができるので、ある程度勉強して自信がつけば、受けてしまって大丈夫です(ただし、再試験の料金が1,500円かかるので注意が必要です)。

一番安くとれるファスティングの資格はどれがいい?

表を見るとわかりますが、いちばん安くファスティングの資格が取れるのは、「ファスティングソムリエ」の試験に、独学で合格する方法です。
ただし、専用のテキストや過去問の情報がないので、試験対策がしづらいです。

資格取得のサポートつきで、いちばん簡単に、安く資格が取れるのはどれ?
いちばん安く、最短でファスティングの資格が取れるのは「ファスティングコンサルタント」
いちばん安くファスティングに関する資格が取れるのは、formieのファスティングコンサルタントです。
1ヶ月とスピーディーに受講・受験ができて資格が取れるのも魅力ですね。
ファスティングコンサルタントの資格試験の詳しい内容はこちらにまとめました。
合わせてチェックしてみてくださいね!
迷ったらフォーミーの「ファスティングコンサルタント」がおすすめ

ファスティングコンサルタントなら、費用がおさえられるので、チャレンジしやすい資格です。
私もフォーミー(formie)の講座を実際に申し込んでみましたが、スマホがあればいつでも勉強できるので便利でした!
ファスティングや栄養学の勉強したことが形にもなるので、ぜひ資格取得してみてくださいね。