【チャイルドカウンセラー資格難易度と口コミ】独学不可・仕事や履歴書記入

チャイルドカウンセラー口コミ・ユーキャンで取れない!仕事や履歴書記入

本記事は当サイト「暮らしを豊かにするブログ」が独自に調査・作成しています。記事公開後、記事内容に関連した広告を出稿いただくこともありますが、広告出稿の有無によって順位や内容は改変されません。
詳細は「暮らしを豊かにするブログ」のレビューガイドライン・運営理念をご覧ください。

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
画像引用元:キャリカレ公式サイト
キャリカレのチャイルドカウンセラー講座の口コミはどう?評判や、ほかの資格との違いは何?

私もチャイルドカウンセラーの勉強に興味があり資格が気になっていたので、実際に教材を買ってみました!この記事ではテキストのレビューなど、感想をお伝えします。

実際にチャイルドカウンセラー講座を申し込む前に、この記事を参考にしていただけたら幸いです!

なお、チャイルドカウンセラー以外で関連資格が気になる方は、こちら↓も参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【子供・児童心理学カウンセラー資格一覧・種類比較】おすすめ通信講座 資格取得の際、種類がたくさんあって、どれがいいのか迷ったことはありませんか? そこで今回は、子供・児童心理学のカウンセラーに関する資格の一覧とそれぞれの違いを...

>>【子供・児童心理学カウンセラー資格一覧・種類比較】おすすめ通信講座

チャイルドカウンセラー資格講座口コミ・評判をざっくり言うと
  • 教材は要点が整理されていて、わかりやすい!子育ての場面で、実際に役立った
  • 指導部スタッフからの添削問題のコメントが励みになる
  • 対応事例が少ない…という口コミも
キャリカレのチャイルドカウンセラー資格養成講座のテキスト・教材

\ ネット申込で1万円割引! /

\ カンタン10秒! /

著者・記事監修の栄養士の赤石美波

記事の監修・執筆

チャイルドカウンセラー 赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。子育てや食育・実用など暮らしに役立つ講座を中心に、書籍や各種講座・通信教育の受講に総額800万以上をかけて徹底検証。資格取得のリアルな体験談を執筆中。
赤石美波のプロフィール詳細

記事監修・執筆:チャイルドカウンセラー 赤石美波

著者・記事監修の栄養士の赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。子育てや食育・実用など暮らしに役立つ講座を中心に、書籍や各種講座・通信教育の受講に総額800万以上をかけて徹底検証。資格取得のリアルな体験談を執筆中。

赤石美波のプロフィール詳細

タップで移動できる目次

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格口コミ!教材を買ってみた

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座の口コミや評判とテキスト・教材
  • テキスト品質
    4
  • 仕事への役立ち度
    4
  • 受講期限
    5
  • 添削課題
    4
  • Web学習機能
    4

数値の算出基準・根拠はこちら

チャイルドカウンセラー
総合評価
( 3.6 )
メリット
  • カウンセラーの立場でカウンセリングに実際に挑戦できる
  • 添削課題をWeb提出できる
  • カウンセリング方法を学べる映像教材つき
デメリット
  • 繰り返し実践を積む機会は自分で作る必要がある
  • 試験を受けるのに受講料金とは別で5,600円必要
  • 学べる内容の深さは専門書より浅い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事

資料請求で内容が良さそうだったので、キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座の教材を買ってみました!資格取得までの手順は以下の4ステップで、学習と添削課題を提出回数分、交互に繰り返す形で進めていきます。

キャリカレの資格講座の受講の流れ
キャリカレの資格講座の受講の流れ

ステップ1.ネット申込

まずはネット申込をします。

>>チャイルドカウンセラー講座を申込はこちら

右上の「受講申し込み」と書かれたピンク色のボタンをクリックして、名前や住所などの情報を入力します。

申し込んだら、あとは教材が届くのを待つだけ!一括払い(39,600円)でもいいし、予算が厳しい…という方は、分割払い(1,910円×24回)でもOKです。

分割払いの場合、通常は2,390円×24回(一例)ですが、インターネットからの申し込みの場合、ネット限定価格1,910円×24回(一例)なので、

電話申し込みではなく、安くなるネット申し込みがおすすめです。

ステップ2.キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座の教材到着

申し込んでから1週間くらいすると、教材が届きます。

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座のテキスト・教材
  • テキスト3冊
  • 無料カウンセリング実習サービスサポートBOOK
  • 添削問題
  • 学習ガイドブック
  • DVD2巻(ネットでの閲覧も可)
  • 受講証書
  • 質問用紙 5枚
  • 添削問題解答用紙 送付用封筒 3枚
  • 添削問題解答用紙 返送用封筒 3枚
キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座のテキスト・教材

キャリカレの方ですでにスケジュールを組み立ててくれているので、自分がいつまでに何をすればいいのか、試験までの道のりがわかりやすくなっています。

これなら自分で勉強計画を立てる必要もなくて便利!!と思いました。

ステップ3.チャイルドカウンセラー資格講座のテキストと映像で学習

教材が届いたら、テキストとDVDで学習開始!空き時間を見つけてコツコツ進めてもいいし、休みの日などまとまった時間が確保できそうなら、一気に進めます。

テキスト一冊一冊は薄いのですが、中身が濃く重要なポイントだけがまとまっているので学びやすく、実際のチャイルドカウンセラーをする仕事の場面でも役立つ内容になっています。

チャイルドカウンセラーに関する知識が図表とイラストを使ってわかりやすく書かれていました。

ステップ4.チャイルドカウンセラー資格講座の添削問題を解いて提出(3回)

テキスト1冊目が終わったら、添削問題→テキスト2冊目が終わったら、添削問題、というように、テキストと添削問題を交互にやっていきました。

この時点で間違えた問題をピックアップしておいて、理解しておけば試験は大丈夫です。

ステップ5.チャイルドカウンセラー資格試験を受験

添削課題が全部終わると、次は資格試験です!

検定試験を受けるためにすることは、この3つ。上から順番に行っていきます。

  1. キャリカレのカリキュラム(指定回数分の添削課題)を終わらせる
  2. 協会ホームページから検定試験を申し込む(スマホ・パソコンどちらでもOK)
  3. 受験料を振り込む

案内された協会の試験申し込みサイトから受験料の5,600円の振り込み手続きをします。この後、私は郵便局で振り込みをしました。

10日ほどで、試験問題と解答用紙が自宅に届きます。問題用紙と解答用紙、送付用の封筒と説明のチラシが入っていて、自宅で受験ができる形式になっています。

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格試験の問題用紙と解答用紙

試験問題は、1時間もあれば解けました!問題を解いたら、ついてきた返信用封筒に解答用紙を入れて郵送します。何気に切手代は自己負担…ちょっと残念なポイント。

試験自体は、練習問題や添削課題でまちがえたところを復習しておき、テキストの内容を理解しておけば大丈夫です。

万が一不合格の場合も、何回でも再受験ができます。

ただし、受験のたびに5,600円がかかるので、なるべく一発合格を目指しましょう!

ステップ6.チャイルドカウンセラーの資格取得

1ヶ月ほどで、資格認定証が入った合格通知書が届きます。自分の勉強したことが形になるのは、独学では得られない、通信教育のメリットですよね。

資格講座とは別料金ですが、言葉のやり取りだけではわからない、クライエントの本質や言動の意味が読み解けるようになる「バウムテスト」と「風景構成法」という2種類の心理検査を学べる「心理検査実践講座」の案内も。

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座のキャリアデザインシート

講師からの直接指導で、クライエントへ検査結果を伝えるところまで身につくキャリカレ限定の「心理検査実習サービス」も付属していて、カウンセリングの際にすぐに活かせる内容が詰まった講座です。

資格取得後、「教室開業など仕事につなげたい」方には、ホームページ作成や仕事の相談もあわせてできるので、ぜひ活用してみてください。

基本的に家で空き時間に勉強していましたが、集中して教材を進めたいときは、近所のカフェに行ったりしました!

最後まで学び終わって、受講してよかったと感じました。テキストはイラストや図解が多いからわかりやすいし、添削サポートで自分の理解度も確認できるから知識がしっかりと身につきます。

独学だと、どこから始めてどの範囲まで学べばいいのか悩んでしまいますが、通信教育で教材としてまとまっていると、「これだけ知っておけば大丈夫」というところだけ勉強できるので、効率的に学べました。

\ カンタン10秒! /

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格とは?合格率や難易度・試験日程

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格養成講座のテキスト・教材

チャイルドカウンセラーは、日本能力開発推進協会(JADP)が認定している民間の資格です。

キャリカレが取り扱っているのは、「チャイルドカウンセラー」の資格講座で、資格を取るためにはキャリカレの講座を受講することが必須条件となります。

mina
子どものカウンセリング手法を学びたい方なら誰でも受けることができ、受験資格は特にありません。

チャイルドカウンセラー資格講座の概要はこちらです。

項目説明
資格講座チャイルドカウンセラー
資格認定日本能力開発推進協会(JADP)
受験資格特になし
試験日程学習・課題が終わっていれば
いつでもOK
試験会場自宅(在宅受験)
試験科目キャリカレの講座内容から出題
試験方法筆記試験
受講費用49,600円39,600円
(ネット申込で1万円割引)
受験料5,600円
学習期間4ヶ月
受講期限700日(約2年)
合格基準全体の70%以上
合格率非公開
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報はキャリカレ公式サイトでご確認ください。

キャリカレのチャイルドカウンセラー講座のポイント

  • カウンセリングの注意点、子どもに合うカウンセリングの実践力まで、さまざまな子どもの悩みを解決に導く力を学べる
  • サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
  • 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる

チャイルドカウンセラーの資格試験は、自分の好きなタイミングで在宅受験ができるので、試験もリラックスして臨めます。

外出しなくても勉強や試験が受けられるから、便利ですね!

\ カンタン10秒! /

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座の口コミ評判「ここが惜しい!」「ここは良かった!」

私が実際にキャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座を買って勉強してみて感じた「ここは惜しい!」「ここは良かった!」と思う口コミポイントを紹介します。

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座の口コミ「ここが惜しい!」と思うポイント

  1. 添削課題を郵送してから返送まで時間がかかる。3週間くらいみておいた方が良さそう
  2. 通学形式のスクールのように、直接講師の先生に個別指導はしてもらえない

【ここが惜しい!口コミ①】添削課題を郵送してから返送まで時間がかかる。3週間くらいみておいた方が良さそう

添削課題は3回あり、郵送の場合は日数がかかります。時間がかかる原因は、単純に郵送の日数がかかるのと、受講生も多く講師の人数にも限りがあって対応に時間がかかるのかもしれません。

返送に時間はかかりますが、1回目の添削課題を郵送している間に2回目のテキストや添削課題を進めたり、DVDを見たりして勉強するというように、待っている時間を有効活用してみました。

なお、往復分の切手代をできるだけ節約したい方は、スマホやパソコンからも添削課題を提出できて便利!口コミでも早く結果がわかると良い評判です。自分に合った方法を選んでみてください。

キャリカレの添削課題Web提出
↑スマホで提出する場合

なお、私は切手代を節約するために普段Webから添削課題を提出しています。

【ここが惜しい!口コミ②】通学形式のスクールのように、直接講師の先生に個別指導はしてもらえない

キャリカレのチャイルドカウンセラー講座では、通学形式のスクールのように、直接講師の先生に個別指導はしてもらえません。

mina
直接学校などに通って直接指導してもらえませんが、映像教材が充実していてテキストのクオリティも高いため、デメリットは感じませんでした。

わからない点は質問もできるため、疑問もすぐに解消できます。「今日は寝る前に時間があるから、ここまでやろう」など、勉強する範囲やタイミングを自分で好きなように決めることができる点は、融通がきいて便利だと思いました。

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座の口コミ「ここが良かった!」と思うポイント

  1. テキストに写真が多く雑誌感覚で読める
  2. DVDで実際にお客様から相談を受けたときの対応方法や答え方のコツがわかる

【ここが良かった!口コミ①】テキストに写真が多く雑誌感覚で読める

テキストがカラフルでわかりやすいのもポイント。すべてのページがオールカラーではありませんが、図表やイラストも多く、チャイルドカウンセラーの知識をわかりやすく学べました。

雑誌感覚で読み進められるのも、チャイルドカウンセラー講座を受けて印象に残っていることです。

【ここが良かった!口コミ②】添削課題で理解度を確認しながら進められる

独学だと本を読むだけで問題を解く機会がありませんが、通信講座だと添削課題があるので自然と知識が定着します。

添削課題のほかにも、テキストの章末確認問題でチャイルドカウンセラーに関する知識を復習することができるので、範囲を区切って一つ一つ頭の中に入れることができました。

\ カンタン10秒! /

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座の感想・口コミ評判まとめ

口コミや評判
チャイルドカウンセラー資格講座を、実際に受講した人の口コミや評判を知りたい!

そこで今回は、実際にキャリカレの公式サイトやSNSで、チャイルドカウンセラー資格講座を実際に受講した人の口コミを調べてみました。

なお、キャリカレの公式サイトでは、チャイルドカウンセラー受講生の口コミは5点中4.3点と高い評価を得ています。

講座評価
チャイルドカウンセラー資格取得講座

>>【公式】チャイルドカウンセラー資格講座の口コミをもっと見る

「質問を出すと、すぐに丁寧な回答がもらえた」「テキストがカラーでとても見やすかった」など口コミで良い評判です。

良い口コミ
悪い口コミ
  • 教材は要点が整理されていて、わかりやすい
  • 子育ての場面で、実際に役立った
  • スキマ時間に勉強を進められる
  • 実際に職場の児童問題に被る部分も多く「なるほど」と感じるところがあった
  • テキストの言葉が少しわかりにくい
  • 対応事例が少ない
  • ほかのことと同時並行でこなすのが大変だった

良い口コミ・悪い口コミ両方ありますが、それぞれ見ていきましょう!

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座の悪い口コミ・評判

まずは、キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座の悪い口コミを紹介します。

  • テキストの言葉が少しわかりにくい
  • 対応事例が少ない
  • ほかのことと同時並行でこなすのが大変だった

【悪い口コミ評判①】テキストの言葉が少しわかりにくい

チャイルドカウンセラーの勉強してると「ん?」と思う部分がテキスト上にあって、そこをクリアにしたくて専門書を引っ張り出して読む→そこの引用文献が気になって文献を読む。

みたいにやってるから、超薄っぺらいテキストなのにめっちゃ時間かかってる😂でも色々とアップデートできてて良い🙌

(2022年5月受講生)

引用元:Twitter「キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座」受講生の投稿

専業主婦なので、まずは料金が良心的だったのは魅力的でした。対応も丁寧で挫けることなく最後まで頑張れました。

ただ、テキストに書かれている言葉の使い方が少し独特でわかりにくい部分がありました。

(2020年10月受講・40代/女性/専業主婦)

引用元:キャリカレ「チャイルドカウンセラー資格取得講座」公式サイト

【悪い口コミ評判②】対応事例が少ない

ケースの個人情報があるとは思うが、いくつか対応した実際の例題がもっとあればわかりやすいな、と思った。

なぜなら、教科書通りにいかないのがこのカウンセラーの仕事ではないかな、と思ったので…

(2021年10月受講・50代/女性/会社員)

引用元:キャリカレ「チャイルドカウンセラー資格取得講座」公式ページ
mina
本格的にしっかり学びたい人にとっては、内容が少し物足りないと感じる人もいるようです。

【悪い口コミ評判③】ほかのことと同時並行でこなすのが大変だった

ようやく届きました~😂‼️「チャイルドカウンセラー資格」「家族療法カウンセラー資格」無事に 🎊合格🎊

ここからはアドラー心理学についての勉強を再開しつつ、息子と新しく迎える子どもとそして妻と子育てに奮闘します‼️

いやぁ副業しながらだったから辛かったけど一段落✌️

(2020年6月受講生)

引用元:Twitter「キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座」受講生の投稿

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座の良い口コミ・評判

次に、キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座の良い口コミを5つ紹介します。

  • 教材は要点が整理されていて、わかりやすい
  • 指導部スタッフからの添削問題のコメントが励みになる
  • 子育ての場面で、実際に役立った
  • スキマ時間に勉強を進められる
  • 実際に職場の児童問題に被る部分も多く「なるほど」と感じるところがあった

【良い口コミ評判①】教材は要点が整理されていて、わかりやすい

今、チャイルドカウンセラー資格🐤の勉強をしています。おいらのメインはうつ病やHSP、人間関係ですが、知識として勉強してもいいかと、始めたら意外と奥が深い。

今の資格だけでもいいんですが、始めて良かったかも。🐱しかも私の子ども時代が色々とアウトだった事も分かりました。絶賛反抗期中ですw

(2021年8月受講生)

引用元:Twitter「キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座」受講生の投稿

【良い口コミ評判②】子育ての場面で、実際に役立った

チャイルドカウンセラーの資格勉強始めました。毎日保健室登校してる息子に勉強した事はすぐ実践できるのがいいな。

やっぱり無駄な事はない。これからも人の心に寄り添っていきたいです。

(2021年11月受講生)

引用元:Twitter「キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座」受講生の投稿

こんにちは😃久しぶりのTwitter✨自分に向き合い忙しくしていました🤣そして、先日娘も6歳になりました🥳

私は、チャイルドカウンセラーと心の仕組みを勉強し、なんだか毎日幸せだな〜って生活しています✨普通の毎日、家族が笑っている毎日が幸せだな〜😊✨

(2020年7月受講生)

引用元:Twitter「キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座」受講生の投稿

【良い口コミ評判③】スキマ時間に勉強を進められる

暖かくなってきて、冬眠から覚めた熊のように色んなことにチャレンジ中🐻✏️

赤ちゃんが寝ている隙間時間に勉強中🌱最近始めたのは…・ピアノ・資格の勉強・ミニトマト栽培です。

(2021年4月受講生)

引用元:Instagram「キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座」受講生の投稿

在宅勤務中に勉強していたチャイルドカウンセラーの検定試験に合格しました!

この資格を生かして、日々の保育に精進します。

(2020年7月受講生)

引用元:Twitter「キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座」受講生の投稿

【良い口コミ評判④】実際に職場の児童問題に被る部分も多く「なるほど」と感じるところがあった

昨日からチャイルドカウンセラーの資格勉強しています。乳幼児から18才位までと周りの家族や教師を含めたカウンセリング+コーチングが勉強内容になっています。

実際に職場の児童問題に被る部分も多く『なるほど』と感じる事も。楽しいからスイスイ進みます。

かなり早く試験までたどり着けそうです。

(2017年2月受講生)

引用元:Twitter「キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座」受講生の投稿

\ ネット申込で1万円割引! /

\ カンタン10秒! /

キャリカレのチャイルドカウンセラーの資格は独学できない

チャイルドカウンセラー資格は独学で取得できません

独学で資格試験のみ受けることはできません。
キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座を受講することで、資格取得ができます。

独学の場合、自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や、子どものカウンセリング方法や子育てが特集された雑誌を読んで学ぶことになります。

しかし、独学では勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまう人も多いです。

mina
「重要なポイントをプロに教わって、最後まで勉強をやりきる」「体系立てて学ぶ」ことができるのが、通信教育のメリットです。

わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!

キャリカレ
独学
  • 資格取得までできる
  • 重要なポイントだけ学べる
  • プロの講師に質問・相談ができる
  • 費用がかかる
  • 資格は取れない
  • 学ぶ範囲があいまい
  • 質問・相談はできない
  • 費用は安くて済む

通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。

チャイルドカウンセラーとチャイルド総合心理の違い

チャイルドカウンセラーに似た資格講座で、「チャイルド総合心理講座」があって、違いがよくわからないですよね。

そこで、教材や料金・サポート期間などを徹底的に比べてみました。

教材はチャイルド総合心理の方が充実

まずは、教材を比べてみました。

チャイルドカウンセラーの教材
チャイルド総合心理の教材
  • テキスト3冊
  • 添削問題1冊
  • DVD2巻
  • 無料カウンセリング実習サービスサポートBOOK
  • 学習ガイドブック
  • 添削関連書類一式
  • テキスト6冊
  • 添削問題2冊
  • 無料カウンセリング実習サービスサポートBOOK
  • DVD6巻
  • 学習ガイドブック
  • 添削関連書類一式

教材は、チャイルドカウンセラーの講座の方が料金が高いぶん、充実しています。

チャイルドコーチングマイスターの講座は、Web上で見られるテキストだけが教材になるので、ネット環境が必須。

紙のテキストがないぶん「勉強した実感がわかない」という人も多いです。

料金はチャイルドカウンセラーの方がおトク

資格講座キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座のテキスト・教材
チャイルドカウンセラー
キャリカレのチャイルド総合心理W資格取得講座の教材・テキスト
チャイルド総合心理
運営キャリカレキャリカレ
取得資格チャイルドカウンセラーチャイルドカウンセラー
家族療法カウンセラー
資格認定日本能力開発推進協会
(JADP)
日本能力開発推進協会
(JADP)
受講方法通信教育
(キャリカレ)
通信教育
(キャリカレ)
受講費用39,600円39,600円
(ネット申込で1万円割引)
69,400円59,400円
(ネット申込で1万円割引)
追加費用受験料5,600円/送料450円受験料5,600円/送料450円
総額総額45,650円総額65,450円
学習期間4ヶ月4ヶ月
受講期限700日(約2年)700日(約2年)
試験筆記試験
(在宅受験)
筆記試験
(在宅受験)
資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

どちらもキャリカレの講座ですが、「チャイルドカウンセラー講座」が一つの資格しか取れないのに対して、「チャイルド総合心理」がチャイルドカウンセラー含め、2つの資格が同時に取れます。

より幅広く学びたい方・予算のある場合は、「チャイルド総合心理」、チャイルドカウンセリングのみ学べれば良い場合は、「チャイルドカウンセラー」講座がおすすめです。

なお、チャイルド総合心理W資格取得講座の受講生の口コミなど、さらに詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【合格体験記】チャイルド総合心理資格講座口コミ!試験難易度・独学不可 ※資格名が似ている「チャイルドカウンセラー」と「チャイルド総合心理」の違いは下記をクリックでジャンプできます。 \ 一瞬で下までスクロール! / チャイルドカウン...

>>【合格体験記】チャイルド総合心理資格講座口コミ!試験難易度・独学不可

チャイルドカウンセラーと大学の心理学科と独学の場合で比較

心理学の専門家やカウンセラーのプロになるなら、大学で心理学を勉強することも一つの手ですよね。

実際に大学の心理学科に通った場合と、キャリカレのチャイルドカウンセラー、独学の場合で費用や期間など違いを比較しました。

講座勉強
独学
キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座のテキスト・教材
チャイルドカウンセラー
大学
大学の心理学科
学習形式在宅で独学通信教育通学
学習期間期限なし4ヶ月4年間
サポートサポートなし700日(約2年)
回数無制限で質問可能
通学期間の4年間
通学中は質問可能
就職・転職サポート
費用1,000円〜(書籍代)49,600円
39,600円
(ネット申込で1万円割引)
400万円〜600万円
メリット費用が抑えられる大事なポイントだけ学び、資格取得もできる専門知識を学べる
デメリット・資格は取れない
・知識を客観的に証明できない
大学の心理学科のような
専門的な内容は学べない
費用が高く期間も長い
資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

独学は3つの中でいちばん費用は抑えられますが、どの範囲を勉強していいのかわからなかったり、期間の縛りがないので途中で勉強をやめてしまう人も多いです。

かといって大学で心理学の知識を学ぼうとすると、最低4年はかかりますし、費用も500万円以上と莫大な金額がかかるんですよね。

(分野は違いますが、私は社会人から栄養士学校に通って、リアルに2年と300万かかりました…)

あわせて読みたい
【社会人から栄養士専門学校に通った体験談】デメリットとメリット 社会人から栄養士の学校へ通い直したいけど、どうしたらいいのかな?いつか食と健康のことを、学校でちゃんと学んでみたい。栄養士の資格を取って、食関連の仕事がして...

>>【社会人から栄養士専門学校に通った体験談】デメリットとメリット

ほかの心理学の知識が学べる資格などと比較しても、キャリカレの「チャイルドカウンセラー」はコスパよく資格が取れるのでおすすめです。

キャリカレのチャイルドカウンセラー以外の資格講座

キャリカレのチャイルドカウンセラー講座以外にも、子供の心理カウンセラーに関する資格が実はたくさんあります。

子供の心理カウンセラーに関する資格を、比較しやすいよう表にまとめました。

↓上から費用が安い順

資格講座費用申込先資料請求(無料)特長映像教材質問回答添削指導学習期間サポート期間資格認定講座運営
ユーキャンの子育て心理アドバイザー資格講座のテキスト・教材
子育て心理
アドバイザー
32,000円今すぐ申込む>>無料資料請求・認定証は別途2,000円必要
・プロのカウンセラーレベルには設定されていない
映像あり
(DVD2巻)
1日3回まで
(メール/郵送)
添削2回
(郵送/web)
学習期間
約3ヶ月
期限6ヶ月一般社団法人 子どもの育ちと学びユーキャン
フォーミーのチャイルドコーチングマイスター資格取得講座のテキスト
チャイルドコーチングマイスター
36,300円今すぐ申込む>>詳しく見る・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン
・認定証が英語
映像なし質問回数制限なし
(メール)
添削なし学習期間
約1ヶ月
期限180日(約半年)一般社団法人日本能力教育促進協会認定フォーミー
キャリカレのチャイルドカウンセラー資格取得講座のテキスト・教材
チャイルドカウンセラー
39,600円今すぐ申込む>>無料資料請求・業界最長のサポート期間
・子どもの特性に合ったカウンセリング方法が学べる
映像あり
(DVD2巻)
質問回数制限なし
(メール/郵送)
添削3回
(郵送/web)
学習期間
約4ヶ月
期限700日(約2年)一般財団法人日本能力開発推進協会認定キャリカレ
キャリカレのチャイルドコーチングアドバイザー資格取得講座の教材・テキスト
チャイルドコーチングアドバイザー
39,600円今すぐ申込む>>無料資料請求・業界最長のサポート期間
・子どもの自発的なやる気を引き出す方法を学べる
受験料は別途5,600円必要
映像あり
(DVD1巻/パソコン・スマホ閲覧可)
質問回数制限なし
(メール/郵送)
添削3回
(郵送/web)
学習期間
約3ヶ月
期限700日(約2年)一般財団法人日本能力開発推進協会認定キャリカレ
キャリカレの家族療法カウンセラー資格取得講座のテキスト・教材
家族療法カウンセラー
39,600円今すぐ申込む>>無料資料請求・業界最長のサポート期間
・家族全体にアプローチすることで問題解決を促す
受験料は別途5,600円必要
映像あり
(DVD4巻)
回数制限なし
(メール/郵送)
添削3回
(郵送/web)
学習期間
約4ヶ月
期限700日(約2年)一般財団法人日本能力開発推進協会認定キャリカレ
SARAスクールの子ども心理資格講座の教材
子供心理カウンセラー
59,800円
(試験必要)

79,800円
(試験免除)
今すぐ申込む>>無料資料請求・一度に2つの資格取得ができる
認定証は別途5,500円必要
映像なし質問回数制限なし
(郵送)
添削5回
(郵送)
学習期間
約2-6ヶ月
期限12ヶ月日本インストラクター技術協会認定・SARAスクール
・諒設計アーキテクトラーニング
SARAスクールの子ども心理資格講座の教材
チャイルド心理カウンセラー
59,800円
(試験必要)

79,800円
(試験免除)
今すぐ申込む>>無料資料請求・一度に2つの資格取得ができる
認定証は別途5,500円必要
映像なし質問回数制限なし
(郵送)
添削5回
(郵送)
学習期間
約2-6ヶ月
期限12ヶ月日本メディカル心理セラピー協会認定・SARAスクール
・諒設計アーキテクトラーニング
※当サイトの表・コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座の口コミや評判とテキスト・教材
他社と比較したキャリカレのチャイルドカウンセラー資格のポイント・強み
  • カウンセリングの注意点、子どもに合う心理療法やカウンセリングの実践力まで、さまざまな子どもの悩みを解決に導く力を学べる
  • サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
  • 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる

キャリカレのチャイルドカウンセラー以外の資格講座は、こちらの記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【子供・児童心理学カウンセラー資格一覧・種類比較】おすすめ通信講座 資格取得の際、種類がたくさんあって、どれがいいのか迷ったことはありませんか? そこで今回は、子供・児童心理学のカウンセラーに関する資格の一覧とそれぞれの違いを...

>>【子供・児童心理学カウンセラー資格一覧・種類比較】おすすめ通信講座

チャイルドカウンセラーの資格は履歴書に書け就職で使える

チャイルドカウンセラー資格は履歴書に書けます

履歴書の資格欄に記入して、入社意欲の高さや行動力をアピールできます。
口先で「勉強している」と言うよりも、実際に行動していることで、信頼してもらいやすくなるでしょう。

実際に、キャリカレの資格認定証と一緒に同封されている合格通知書にも「履歴書に記載していただけます」と記載がありました。

キャリカレの合格認定証

就・転職活動の際、短い面接時間の中で仕事へのやる気をアピールするのは難しいもの。

しかし、資格があれば、「戦力であること」「仕事に向けて努力している事実」を客観的に証明できます。

mina
国家資格のように、その資格があれば特定の施設に就職できるわけではないので、その点は注意が必要です。

キャリカレのチャイルドカウンセラーの資格は仕事に役立つ

チャイルドカウンセラー資格は仕事で活かせます

身につけた知識とスキルを生かせば、資格を使ってさまざまな場所で活躍できます!
小中高生のお子さんを持つ方や、教師・塾や習い事の講師の方など、子育てや仕事に直結する内容が学べます。

カウンセリングのプロとして独立開業も目指せる

チャイルドカウンセラー資格は、医療・福祉・教育現場で活躍する児童心理のスペシャリストを証明するものです。

そのため、履歴書や名刺に記載すれば、スキルの証明として幅広い活躍が期待されています。

また、カウンセリングの実践スキルまで習得しているので、プロとして独立開業することも可能です。

ただし、国家資格ではないので、その資格があれば特定の施設や職業につけるわけではなく、その点は注意が必要です。

家族と円滑な関係を築ける

仕事以外にも、子どもたちが抱える問題や発達にあわせた課題を理解し、しっかりと向き合い対応できるようになるため、チャイルドカウンセラーのスキルは家庭でも役立ちます。

これまでよりコミュニケーションが円滑になり、子どもたちとの距離がぐっと近くなります。

キャリカレチャイルドカウンセラー資格講座口コミ評判・試験概要まとめ

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格養成講座のテキスト・教材

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座の口コミや評判をまとめると、以下の通りです。

キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座良い口コミ・評判
  • 教材は要点が整理されていて、わかりやすい
  • 子育ての場面で、実際に役立った
  • スキマ時間に勉強を進められる
  • 実際に職場の児童問題に被る部分も多く「なるほど」と感じるところがあった
キャリカレのチャイルドカウンセラー資格講座悪い口コミ・評判
  • テキストの言葉が少しわかりにくい
  • 対応事例が少ない
  • ほかのことと同時並行でこなすのが大変だった

受講を申し込んでも、8日以内なら送料負担のみで返品・返金もできます(諸条件あり)。

「いきなり申し込むのは不安…」という方も、資料請求は無料なので、ぜひ申込前に取り寄せて検討してみてください。

\ ネット申込で1万円割引! /

\ カンタン10秒! /

※本サイト記載の価格は、すべて税込です。

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
画像引用元:キャリカレ公式サイト
シェアしてね!
タップで移動できる目次