▼ 最大61%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼
【児童発達支援士は独学不可】口コミと評判・資格難易度・ユーキャンで取れない
資格取得の際、実際に受講した人の口コミや評判がわからないと、なかなか受講に踏みきれないですよね。
そこで今回は、実際に児童発達支援士資格講座を購入し、資格取得した私の体験談をもとに講座をレビューします。
ほかにも、この3つを記事で紹介します。
- 児童発達支援士講座で学べる内容や資格取得までの流れ・独学できるか
- 児童発達支援士講座を実際に受講した人の感想や評判・口コミ
- 児童発達支援士に似た資格「発達障害児支援士」との違い
児童発達支援士以外の関連資格講座は>>【発達障害支援児の資格一覧・おすすめ種類を比較】通信講座・独学
\ オンラインで学べる! /
記事の監修・執筆
赤石美波(小学校教諭第一種免許取得済み)
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。子育てや食育・実用など暮らしに役立つ講座を中心に、書籍や各種講座・通信教育の受講に総額800万以上をかけて徹底検証。資格取得のリアルな体験談を執筆中。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:赤石美波(小学校教諭第一種免許取得済み)
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。子育てや食育・実用など暮らしに役立つ講座を中心に、書籍や各種講座・通信教育の受講に総額800万以上をかけて徹底検証。資格取得のリアルな体験談を執筆中。
児童発達支援士資格は怪しい?国家資格ではなく民間資格
発達障がいを持つ子どもの割合は、小中学校全体の6.5%と言われています。
>>【文部科学省公式】発達障害の可能性のある児童生徒に対する教科指導法研究事業
発達障がいを持つ子どもは、生まれ持った脳の障がいにより、以下のようなさまざまな生きづらさを抱えています。
- 「落ち着きがない」
- 「集中できない」
- 「空気が読めず場違いな言動をしてしまう」
- 「人の感情をうまく読み取れない」
- 「読み書きがむずかしい」
- 「感覚が非常に敏感」
これらの障害があることで、周囲になじめなかったり、周りの人に受け入れてもらえないことが起こりえます。
児童発達支援士資格は、発達障がいを持つ子どもに関する知識や対応方法を学ぶことができるカリキュラム。セットになっている発達障害コミュニケーションサポーター資格講座も併せて学ぶことで子どもへの正しい対応方法がわかり、自殺やうつ病、不登校、引きこもりなどの二次障害を防ぐことができるのも特徴です。
資格認定をしている人間力認定協会は、習い事教室「マナカル」や放課後デイ施設・学習塾に協力を依頼。過去に3万人以上の生徒へ資格講座の内容のアプローチ方法を実施し、「子どもや従業員の変化があった」という結果が出ています。
ネット上で「怪しい資格なのでは?」とその実態を疑う声もありますが、受講生の数は2023年5月時点で16,500名を超えており、リトミック教室や放課後保育・学習塾、訪問看護ステーションなど企業でも取り入れられている実績があり口コミで良い評判です。
動画の1分29秒から受講生へのインタビューが開始。「児童発達支援士の講座で学び、子どもへの声のかけ方を変えたら、子どもの行動が徐々に変わっていった」と口コミで評判です。
児童発達支援士資格の合格率は86%!試験難易度は?
児童発達支援士は、一般社団法人 人間力認定協会が認定している民間の資格で、2020年12月から開始した新しい資格です。
資格を取るためには、試験対策講座を受講する必要があり、オンラインで資格試験を受験し合格すれば資格認定されます。
学習期間は15時間~30時間程度。個人差もありますが、約1週間〜1ヶ月ほどで取得可能です。
児童発達支援士資格講座の概要を以下にまとめました。
資格講座 | 児童発達支援士 |
資格認定 | 一般社団法人 人間力認定協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | いつでもOK |
試験会場 | 自宅(オンライン受験) |
試験科目 | 講座内容から出題 |
教材 | テキスト ワークブック 試験対策動画 |
出題形式 | 二択問題・四択問題 |
問題数 | 全50問 |
受講費用 | 37,400円 |
受験料 | 4,070円 |
総額 | 41,470円 |
支払い方法 | カード払い(分割可) 銀行振込 |
学習期間 | 15時間~30時間程度 (約1週間〜1ヶ月) |
受講期限 | 8ヶ月 |
合格基準 | 正解率70%以上 |
合格率 | 90%以上(2023年5月時点) |
- 児童発達支援士資格は独学できない。人間力認定協会主催のオンライン講座の受講が必須
- 受講費用37,400円+受験料4,070円=総額41,470円で資格登録費用や年会費は無料!
- 正解率70%以上で資格認定。合格率は90%以上(不合格の場合は再受験費用4,070円が必要)。
児童発達支援士資格は、講座も試験も在宅で完結。試験の日程は決まっておらず、自分の好きなタイミングで在宅受験ができます。
ネット上での試験になるので、先に進むと元に戻れないため慎重に回答することを意識してみてください。
児童発達支援士試験を受験。50分の制限時間があるのに何を勘違いしたのか早く進めてしまい22分も時間を余らせてしまいました。ネットでの試験につき先に進むと戻れないらしく、もっとゆっくり考えれば良かったなと残念です。
— 山本 節 (@YamatakaM) December 3, 2021
次は発達障害コミュニケーションサポーター資格に挑戦です! pic.twitter.com/oCyevyhfPv
受験にパソコンは必須ではなく、スマホで試験を受けることができます。簿記やFP試験などと比べても合格率も86%程度と高く難易度は比較的低めと言えるでしょう。
\ オンラインで学べる! /
児童発達支援士資格のテキストや本は書店で買えない
児童発達支援士資格のテキストや本は書店で買えません。一般社団法人 人間力認定協会の「児童発達支援士」資格講座を申し込む必要があります。
ネットで講座を申し込むと、テキスト・ワークブック・DVDの動画(DVDプレイヤーがなくてもオンラインで視聴可)など資格取得に必要な教材が一式届くので、この教材で試験対策をすることになります。
児童発達支援士資格はユーキャンで取れない
児童発達支援士資格はユーキャンで取れません
ユーキャンで児童発達支援士の資格は取得できませんが、同じ分野「子ども発達障がい支援アドバイザー講座」で子どもの発達障害関連の資格が取れます。
児童発達支援士資格は、ユーキャンではなく「一般社団法人 人間力認定協会」が認定している資格です。
ユーキャンで取れる子ども発達障がい支援アドバイザー資格講座の詳細は、こちらの記事で紹介しています。
ユーキャンで子ども(3歳前後〜小学校6年生まで)の発達障がいを学びたい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
>>【子ども発達障がい支援アドバイザー資格口コミと仕事】履歴書給料・試験
児童発達支援士資格講座を受講した人の感想・口コミや評判
そこで今回は、SNSで児童発達支援士資格講座を実際に受講した人の口コミを調べてみました。
良い口コミ・悪い口コミ両方ありますが、それぞれさらに詳しく見ていきましょう!
児童発達支援士資格講座の悪い口コミ・評判
まずは、児童発達支援士資格講座の悪い口コミを紹介します。
- 学べる内容が当たり前で、知っていることの再確認だった
- 資格講座を申し込んでから1年ほど放置してしまった
- 受験の期限日があることを知らなかった
【悪い口コミ評判①】学べる内容が当たり前で、知っていることの再確認だった
児童発達支援士の勉強してて途中で放置したままですが、当たり前のことを学ぶ感じではあります。知ってることの再確認というか。
でも取ると学校とのやりとりとかのとき学校側から下に見られずに済むかもしれません。
(2021年10月受講生)
引用元:Twitter「児童発達支援士資格講座」受講生の投稿
すでに子どもの発達障がいについて学んだ経験や知識がある方には、「知っていることの再確認」かもしれません。
しかし、口コミでは「知識があれば、学校とのやりとりで下に見られずに済むかもしれない」とメリットの側面も書かれていました。
【悪い口コミ評判②】資格講座を申し込んでから1年ほど放置してしまった
そろそろ児童発達支援士の勉強をしようか‥。多分1年くらい放置してた。一度、食生活アドバイザーで挫折してるから怖いけど。
でも、テキストを申し込んだからには無駄にはしたくない!少しずつだけど頑張る‼️
(2022年6月受講生)
引用元:Twitter「児童発達支援士資格講座」受講生の投稿
【悪い口コミ評判③】受験の期限日があることを知らなかった
児童発達支援士、テキスト購入したから時間ある時にやろ〜と思ってたら、試験受けられる期限なんてものがあったのね。。。😱
シラナカッタヨ。。。まだほとんど進めてナイヨ。。。受験期限、再来週ダッテヨ。。。ガンバッテミマス🫠
(2022年6月受講生)
引用元:Instagram「児童発達支援士資格講座」受講生の投稿
児童発達支援士資格講座の受講期限は8ヶ月に設定されているので、早め早めに勉強を進めておくとよさそうです。
児童発達支援士資格講座の良い口コミ・評判
次に、児童発達支援士資格講座の良い口コミを5つ紹介します。
- 在宅で、自分の好きなタイミングでネット受験できて便利
- 資格取得者で意見交換会があり横のつながりができる
- 長期休暇など自分のペースで勉強を進めることができた
- 児童発達支援での活動内容の目的が明確になった
- 実際試してみて効果があり、受講して良かった
【良い口コミ評判①】在宅で、自分の好きなタイミングでネット受験できて便利
児童発達支援士。ひと通り勉強終了したので、明日に試験を設定しました。明日夜勤明けですが、がんばって合格目指したいと思います😊
自宅でネット受験できるので、帰宅時間に追われなく受けれそうです。
(2022年6月受講生)
引用元:Twitter「児童発達支援士資格講座」受講生の投稿
【良い口コミ評判②】抽選で資格取得者で意見交換会があり横のつながりができる
7月の意見交換会の参加者募集が始まりました。7月は6日の水曜日に開催を致します。本日より抽選で選ばれた方に、招待状メールをお送りしておりますので、招待メールが届いた方は是非ご参加くださいね!
児童発達支援士を受講した方だけの集まりなので、毎回充実していますよ☆
(2022年6月受講生)
引用元:Twitter「児童発達支援士資格講座」認定協会の投稿
児童発達支援士資格取得者で意見交換会があり横のつながりができるのもメリット。抽選になりますが、同じ悩みを持った方どうしでつながれる機会があるのも魅力です。
【良い口コミ評判③】長期休暇など自分のペースで勉強を進めることができた
検定試験合格💮🌸児童発達支援士の資格を取りました💓
春休み中、時間がたっぷりあったので興味のある分野を深めたいと思いチマチマ独学やってました📚✍️💓
心理学や脳科学・精神医学が好きで発達障害のある人、子どものサポートができる機会があれば役立つのではと思い受験しました❤️認定証はまだ届いてませんがとても楽しみです😆✨✨
(2022年4月受講生)
引用元:Instagram「児童発達支援士資格講座」受講生の投稿
【良い口コミ評判④】児童発達支援での活動内容の目的が明確になった
まずは言葉が出ないと家庭に取り入れるのは難しいかな?という内容がほとんどだけど通っている児発でやっていることが「こういう目的だったのか!」って自分の中でつながったりして明快になりました笑
例えば、スケジュールや行動の「見える化」児発でマグネットボード使って今日の日付、曜日、天気、先生の写真、自分の写真を一緒に確認したり今日はこれをやるよって予定を提示したりすることはABAやTEACCHによる指導だったのか!と分かったり。
(2022年6月受講生)
引用元:Instagram「児童発達支援士資格講座」受講生の投稿
【良い口コミ評判⑤】実際試してみて効果があり、受講して良かった
専門的な知識の上での関わり方が学べたと思いますよ🙆♀️✨
実際試してみて、効果あったので、受けてみて良かったと思いました😉
(2022年6月受講生)
引用元:Instagram「児童発達支援士資格講座」受講生の投稿
\ オンラインで学べる! /
児童発達支援士の資格は独学できない
児童発達支援士資格は独学で取得できません
独学で資格試験のみ受けることはできません。
資格認定協会主催の児童発達支援士講座(通信教育)を受講することで、資格取得ができます。
独学の場合、自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や、発達障がいを持つ子どもへの支援が特集された雑誌を読んで学ぶことになります。
児童発達支援士資格講座と独学の場合で、特徴や費用など違いを比較しました。
種類 | 独学 | 児童発達支援士 |
学習形式 | 市販書籍で独学 | 通信教育 |
学習期間 | 期限なし | 15時間~30時間程度 (約1週間〜1ヶ月) |
サポート | サポートなし | 8ヶ月 |
費用 | 目安1,000円〜(書籍代) | 41,470円 |
メリット | 費用が抑えられる | 大事なポイントだけ学び、資格取得もできる |
デメリット | ・資格は取れない ・知識を客観的に証明できない | ・独学より費用がかかる ・国家資格ではない |
独学は通信教育よりも費用は抑えられますが、独学では勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまうケースも。
わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!
通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。
児童発達支援士と発達障害児支援士の違い
児童発達支援士に似た資格に「発達障害児支援士」があって、違いがよくわからないですよね。SNS上でも、「児童発達支援士と発達障害児支援士の違いは?どっちを選んだらいいの?」という口コミが多く見受けられました。
いてもたってもいられず
— 柿の実熟美 (@fw7KQ6aCHMsaWBn) January 15, 2022
資格をとりたい。
というか学びたい。
発達障害児支援士か
児童発達支援士か
悩んでる。
知ってる人いないかな…
なんでも教えてください😭
前から興味を持っている児童発達支援だけど。今見学にいけないなら事前に知識を入れておきたいな。
— Aya🌸第5期満開部🌸 (@5155aya) August 26, 2021
「児童発達支援士」と「発達障害児支援士」、どちらを勉強するかを決めた方は【決め手】って何だったんだろう…。
そこで今回、児童発達支援士と発達障害児支援士の違いを表で比較しました。
児童発達支援士と発達障害児支援士の教材の違い:児童発達支援士は紙のテキスト・発達障害児支援士は動画教材
児童発達支援士資格と発達障害児支援士の料金の違い
資格名 | 児童発達支援士 | 発達障害児支援士 |
資格認定 | 一般社団法人 人間力認定協会 | 四谷学院 |
受講費用 | 41,470円 | 109,780円 |
受講方法 | オンライン (テキストで学習) | オンライン (動画視聴) |
学習期間 | 15〜30時間程度 (約1週間〜1ヶ月) | 15時間 (約6ヶ月) |
受講期限 | 8ヶ月 | 1年 |
試験 | オンライン試験 (自宅・随時受験可能) | オンライン試験 (自宅・随時受験可能) |
試験形式 | 二択問題・四択問題 (全50問) | レポート課題・ケーススタディ課題の提出 ※受講生専用ページにて |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
児童発達支援士と発達障害児支援士の違い:目的に応じて選び分け
児童発達支援士資格講座は、紙のテキストで学べるのが特徴。勉強のペースは人それぞれですが、資格取得までの期間も1週間〜1ヶ月程度と、発達障害児支援士資格講座に比べて短いです。
一方で、四谷学院の発達障害児支援士資格講座は、紙のテキストはありませんが、動画教材でじっくりと学ぶことができます。
料金は児童発達支援士資格講座の方がリーズナブルなので、できるだけ費用を抑えて学びたい方におすすめです。
「自分で比較検討して、納得してから選びたい」という方は、申込前に、ぜひ児童発達支援士または発達障害児支援士の公式サイトをよく確認し、比較検討してみてください。
児童発達支援士以外の子どもの発達障がい関連の資格講座
児童発達支援士以外にも、子どもの発達障がいへの対応や知識を学べる資格講座はたくさんあります。比較しやすいよう表にまとめました。
資格講座 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
発達障害支援アドバイザー | 33,000円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・合格で認定証+バッジが届く ・上位資格が2段階ある | 映像なし | 質問回答なし | 添削なし | 学習期間 約6ヶ月 (e-ラーニング7時間20分) | 期限12ヶ月 | 一般社団法人発達障害支援アドバイザー協会 | 一般社団法人発達障害支援アドバイザー協会 |
子ども発達障がい支援アドバイザー | 34,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・通信教育業界大手で安心 ・テキストがカラフルでわかりやすい | 映像あり (DVD1巻) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削3回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限6ヶ月 | 発達凸凹(でこぼこ)アカデミー | ユーキャン |
発達障害コミュニケーションサポーター | 34,100円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・受験料は別途4,070円 ・年会費/資格登録料金無料 ・児童発達支援士とセットでお得 | 映像あり (DVD1巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1週間-1ヶ月 (15時間-30時間程度) | 期限8ヶ月 | 一般社団法人人間力認定協会 | 一般社団法人人間力認定協会 |
児童発達支援士 | 37,400円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・受験料は別途4,070円 ・年会費/資格登録料金無料 | 映像あり (DVD1巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1週間-1ヶ月 (15時間-30時間程度) | 期限8ヶ月 | 一般社団法人人間力認定協会 | 一般社団法人人間力認定協会 |
思春期発達障がい支援アドバイザー | 39,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・思春期の子どもの発達障がい特化 ・テキストがカラフルでわかりやすい | 映像あり (DVD1巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削3回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限6ヶ月 | 発達凸凹(でこぼこ)アカデミー | ユーキャン |
発達障害児支援士 | 109,780円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・紙のテキストはなく全て動画 ・試験はレポート課題/ケーススタディ課題 | 映像あり (教材は全て動画) | 質問回答なし | 添削なし | 学習期間 約6ヶ月 (動画15時間分) | 期限1年 | 学校法人武蔵野東学園(編集協力) | 四谷学院 |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
- 受講費用37,400円+受験料4,070円=総額41,470円で資格登録費用や年会費は無料!
- 教材を作ったら終わりではなく、日々改良や研究をしている
- 過去に3万人以上の生徒へ資格講座の内容のアプローチ方法を実施。
児童発達支援士以外の関連資格講座は>>【発達障害支援児の資格一覧・おすすめ種類を比較】通信講座・独学
児童発達支援士の資格は履歴書に書け就職で使える
児童発達支援士資格は履歴書に書けます
履歴書の資格欄に記入して、入社意欲の高さや行動力をアピールできます。
口先で「勉強している」と言うよりも、実際に行動していることで、信頼してもらいやすくなるでしょう。
就・転職活動の際、短い面接時間の中で仕事へのやる気をアピールするのは難しいもの。
しかし、資格があれば、「戦力であること」「仕事に向けて努力している事実」を客観的に証明できます。
児童発達支援士資格講座の口コミ評判・概要まとめ
児童発達支援士資格講座の口コミや評判をまとめると、以下の通りです。
- 在宅で、自分の好きなタイミングでネット受験できて便利!
- 抽選で資格取得者で意見交換会があり横のつながりができる
- 長期休暇など自分のペースで勉強を進めることができた
- 児童発達支援での活動内容の目的が明確になった
- 実際試してみて効果があり、受講して良かった!
- 学べる内容が当たり前で、知っていることの再確認だった
- 資格講座を申し込んでから1年ほど放置してしまった
- 受験の期限日があることを知らなかった
ぜひ、資格選びの参考にしてみてください!
また、「児童発達支援士」と「発達障害コミュニケーションサポーター」は同じ協会が運営しており、セットで申し込むとお得です。
「児童発達支援士」と「発達障害コミュニケーションサポーター」
セット割引で 71,500円 → 51,500円
\ セットで2万円割引! /