▼ 最大77%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼

こんにちは。 栄養士のminaです。
先日、婚活イベントで「健康バーベキュー」の監修をしました。
今回は、料理関係の友人がアシスタントでついてくれました。
健康コラム「バーベキューを健康的に楽しむコツ」はこちらの記事に買いています。
(1)生トマト
(2)きゅうりの一本漬け
トマトもきゅうりもカリウムが豊富。
カリウムは、とりすぎた塩分を体の外に出してくれます。
(3)ミックスビーンズと野菜のマリネ
(大豆で食物繊維とビタミンを補給できます)
大豆のマリネは、「mina先生、これおいしいです!!」と大人気でした☺
レシピを聞かれたので、この記事の後半部分に買いておきますね。
(4)焼き野菜(にんじん、なす、ピーマン、とうもろこし)
(5)肉
鶏肉鶏肉(ピーマンのビタミン C と鶏肉のたんぱく質の組み合わせで美肌効果)
牛肉(おろしニンニクに漬けた牛肉とアスパラで疲労回復・胃酸分泌)
豚肉(玄米の 2 倍のビタミン B1 で疲労回復)
(6)焼きそば
参加者の方が手伝ってくれたので、順調に進みました^^
メニューの説明をしているところです。
人前で話すのはちょっと緊張しますね。
でも前よりは。。慣れたと思います。
一緒にイベントを盛り上げてくれるスタッフのみなさん。
お越し下さった方々、ありがとうございました!
最後に、人気のあったマリネのレシピを紹介します。
*マリネ液*
※ミックスビーンズは、スーパーの大豆の缶詰コーナーにあることが多いです。
マリネはこれからの暑い季節にぴったりの涼しい料理なので、ぜひお家でもチャレンジしてみてくださいね^^
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。