資格取得の際、受講した人の口コミや感想がわからないと、なかなか申し込みに踏みきれないですよね。
そこで今回は、この3つを記事で紹介します。
キャリカレのカラーセラピストとは?資格講座の合格率や難易度・試験日程
カラーセラピスト資格講座は、日本能力開発推進協会(JADP)が認定している民間の資格です。
キャリカレが取り扱っているのは、「カラーセラピスト資格講座」の資格講座で、資格を取るためにはキャリカレの講座を受講することが必須条件となります。
「カラーセラピスト資格講座」の試験概要はこちらです。
項目 | 説明 |
---|---|
資格講座 | カラーセラピスト資格取得講座 |
資格認定 | 日本能力開発推進協会(JADP) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 学習・課題が終わっていれば いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | キャリカレの講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | (ネット申込で1万円割引) |
受験料 | 5,600円 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 全体の70%以上 |
合格率 | 非公開 |
キャリカレのカラーセラピスト講座のポイント
- カウンセリングに必要なカラーの基礎知識とカラーセッションの方法をわかりやすく学べ、プロのカラーセラピストを目指せる
- サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる
キャリカレのカラーセラピスト資格取得講座の試験は、自分の好きなタイミングで在宅で受験できます。
キャリカレのカラーセラピストの資格は独学できる?
カラーセラピストの資格は独学で取得できません
独学で資格試験のみ受けることはできません。
キャリカレのカラーセラピスト資格講座を受講することで、資格取得ができます。
独学の場合、自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や、カラーセラピーが特集された雑誌を読んで学ぶことになります。
しかし、独学では勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまう人も多いです。
わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!
通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。
キャリカレのカラーセラピスト資格講座の感想・口コミ評判まとめ
そこで今回は、実際にキャリカレの公式サイトや口コミサイトで、カラーセラピスト資格講座を実際に受講した人の口コミを調べてみました。
良い口コミ・悪い口コミ両方ありますが、それぞれ見ていきましょう!
キャリカレのカラーセラピスト資格講座の良い口コミ・評判
まずは、キャリカレのカラーセラピスト資格講座の良い口コミを3つ紹介します。
- 教材や映像講義がわかりやすい
- 質問に丁寧に答えてもらえる
- 在宅で好きな時間に学習できる
【良い口コミ評判①】教材や映像講義がわかりやすい
テキストもカラフルで綺麗な色遣いで、テキストを開くのが毎回楽しみでした。映像講義もわかりやすかったです。
カウンセリング場面が通しで納められている映像と、そのカウンセリングの解説をする映像とが別々に収録されているため、最初は通しの映像をみて、カウンセリングの臨時感を味わい、次に解説映像をみて細部の工夫や語りかけの根拠を学べました。
(2021年10月受講・30代/女性)
引用元:キャリカレ「カラーセラピスト資格取得講座」公式ページ
【良い口コミ評判②】質問に丁寧に答えてもらえる
丁寧に質問に答えていただけるので、教材で分からないことは、積極的に質問することをお勧めします。
(2021年9月受講・30代/男性)
引用元:キャリカレ「カラーセラピスト資格取得講座」公式ページ
カラーセラピストは、教えてくださる先生が細かい所まで丁寧に教えてくださるので毎日ワクワクして勉強しております!
今は、受験を控えているので毎日復習しております、カラーセラピストとしての活動はまずは身近な母や兄弟などにやってあげたいです!
(2021年8月受講・30代/女性/パート・アルバイト)
引用元:キャリカレ「カラーセラピスト資格取得講座」公式ページ
キャリカレの講座は、添削課題を郵送すると、指導部の先生から手書きで添削問題のコメントが届きます。
通信教育は自分一人で勉強することになるので、孤独な気持ちになりがちですが、指導部の先生と一緒に進んでいると思うと、モチベーションがわいてきます。
【良い口コミ評判③】在宅で好きな時間に学習できる
私は、東京在住ではないので、資格を取得する為に、通える学校が近くにありません、なので、DVDと教科書で自分の都合の良い時間に勉強を進められること。
好きな時間に添削問題をウェブサイトで提出することが出来て、忙しい私には、画期的な仕組みです。
(2021年6月受講・50代/女性/自営業)
引用元:キャリカレ「カラーセラピスト資格取得講座」公式ページ
キャリカレのカラーセラピスト資格講座の悪い口コミ・評判
次に、キャリカレのカラーセラピスト資格講座の悪い口コミを紹介します。
- DVDの映像講義が少し退屈に感じる
- 学べる内容がやや浅い
【悪い口コミ評判①】DVDの映像講義が少し退屈に感じる
テキストもわかりやすく、計画表もあったので、スムーズに進めることができました。
DVDが少し退屈でした。
(2021年7月受講・30代/女性/自営業)
引用元:キャリカレ「カラーセラピスト資格取得講座」公式ページ
【悪い口コミ評判②】学べる内容がやや浅い
教材は視覚的で分かりやすく、知識は体系的にまとまっています。
キャリカレノート等、学び方も工夫されているので、必要な知識等は、無理なく身につくと思います。付属のカラーボトルもきれいです。
ただ、各色に関する理解やキーワードは、もっと知識や経験を積み重ねないとなかなか身につかないように思いますので、この講座を出発点として、自分自身で主体的に学びを深めてゆく必要があります。
(2021年9月受講・30代/男性)
引用元:キャリカレ「カラーセラピスト資格取得講座」公式ページ
キャリカレのカラーセラピスト資格講座のテキスト・勉強内容【口コミ評判】
キャリカレのカラーセラピスト資格講座のテキスト・教材のラインナップはこちらです。
- メインテキスト3冊
- 添削問題
- DVD1巻
- キャリカレノート
- カラーセラピスト開業サポートBOOK
- 添削関連書類一式
- 学習ガイドブック
キャリカレのカラーセラピスト資格講座のテキストで学べる内容・カリキュラム
カラーセラピストは色を扱うので、1冊目のテキストでは色彩についての基礎知識をしっかり身につけます。
得た知識をどのうように活かす事ができるのか、各ステップでしっかり学びます。
2冊目のテキストでは、色が持つキーワードと、相談者の状態を知るヒントになるチャクラ、癒しの効果をもたらすアロマテラピーについての知識を学びます。
3冊目のテキストでは、実践に必要なカラーセッションの進め方を学びます。
相談者との関係やヒーリングカラーとはどんなものなのかしっかり身につけます。
添削問題を全部提出したら、最後は資格試験!
受験料を振り込むと問題・解答用紙が届くので、記入して郵送します。
合否通知が届きます。
不合格の場合でも、テキストや添削課題が全部終わっていれば、いつでも何度でも受験ができます。
ただし、受験のたびに5,600円かかるので、余計なお金を払わないためにも一発合格を目指しましょう!
キャリカレのカラーセラピスト以外の資格講座
キャリカレのカラーセラピスト資格講座以外にも、カラーセラピーに関する資格が実はたくさんあります。
カラーセラピーに関する資格を、比較しやすいよう表にまとめました。
資格講座 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 学習期間 | サポート期間 | 費用 | 講座運営 |
カラーセラピスト | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界大手で安心 ・教材のクオリティが高い | 約4ヶ月 | 8ヶ月 | 38,000円 | ユーキャン |
カラーセラピスト | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長のサポート期間 ・認定証の見栄えが良い ・受験料は別途5,600円必要 | 約3ヶ月 | 700日(約2年) | 41,800円 | キャリカレ |
カラーアドバイザー | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に3つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 約2-6ヶ月 | 12ヶ月 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
色彩インストラクター | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に3つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 約2-6ヶ月 | 12ヶ月 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
ぬり絵カラーセラピスト1・2級 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・資格維持費用で毎年3,150円かかる ・ぬり絵を用いたカラーセラピー学べる | 約5ヶ月 | 24ヶ月 | 75,299円 | たのまな |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
他社と比較したキャリカレのカラーセラピスト講座のポイント・強み
- 受講期間中、質問回数に制限なし。試験は不合格の場合も、何度でも受けられる
- サポート期間は業界最長で700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる
カラーセラピー関連の資格は、こちらの記事で詳しく解説しています。
>>【カラーセラピーの資格種類・一覧比較】安い独学おすすめ人気通信講座
キャリカレのカラーセラピスト資格講座の口コミ評判【資料請求をしてみた】
実際に無料の資料請求をしてみたところ、こんな感じで資料が届きました!
どんなスケジュールで勉強が進められるのか、イメージしやすくなっています。
無料の資料請求ですでにこのクオリティなので、実際の講座もとても期待ができそうな感じで、わくわくしました。
「いきなり受講するのは不安…」という方は、まずは無料で資料を取り寄せてみるのがおすすめです。
キャリカレのカラーセラピスト資格講座の口コミ評判・概要まとめ
キャリカレのカラーセラピスト資格講座の口コミや評判をまとめると、以下の通りです。
- 教材や映像講義がわかりやすい
- 質問に丁寧に答えてもらえる
- 在宅で好きな時間に学習できる
- 在宅で好きな時間に学習できる
- 学べる内容がやや浅い
受講を申し込んでも、8日以内なら送料負担のみで返品・返金もできます(諸条件あり)。
「いきなり申し込むのは不安…」という方も、資料請求は無料なので、ぜひ申込前に取り寄せて検討してみてください。
【関連】カラーセラピーと合わせて学びたい資格講座・種類一覧
>>【整理収納・片付け資格を一覧比較】種類・通信で取れるおすすめ講座
>>【北欧式整理収納プランナーの口コミ】資格試験難易度・テキスト解説
>>【ユーキャンのカラーセラピスト講座の口コミ】合格率・試験・仕事に役立つ?
>>【キャリカレのカラーコーディネーターの口コミ評判】資格試験難易度・合格率・ユーキャンで取れる?
>>【ユーキャンでカラーコーディネーター資格は取れる?】パーソナルカラーリストの口コミ・試験難易度
>>【ラーキャリのパーソナルカラープランナー資格とは】試験難易度・独学できる?
※本サイト記載の価格は、すべて税込です。