▼ 最大77%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼

※2024年11月15日現在、節約生活スペシャリスト講座は休講中です
私も節約や家計管理の勉強に興味があり資格が気になっていたので、実際に教材を買ってみました!この記事では教材のレビューやユーキャンを選んだ理由や受講の感想、第三者の口コミや評判をお伝えします。
なお、生活や暮らしに役立つ資格の種類一覧は、こちらの記事で紹介しています。
>>【主婦が暇つぶしに資格を取ってみた!】通信独学OKおすすめ11選
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
記事の監修・執筆
節約生活スペシャリスト 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。子育てや食育・実用など暮らしに役立つ講座を中心に、書籍や各種講座・通信教育の受講に総額800万以上をかけて徹底検証。資格取得のリアルな体験談を執筆中。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:節約生活スペシャリスト 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。子育てや食育・実用など暮らしに役立つ講座を中心に、書籍や各種講座・通信教育の受講に総額800万以上をかけて徹底検証。資格取得のリアルな体験談を執筆中。
※2024年11月15日現在、節約生活スペシャリスト講座は休講中です
資料請求で内容が良さそうだったので、ユーキャンの節約生活スペシャリスト講座の教材を買ってみました!資格取得までの手順は以下の4ステップで、学習と添削課題を提出回数分、交互に繰り返す形で進めていきます。
まずはネット申込をします。ユーキャンの公式サイト(下↓の青いリンク)をクリックして、左上の検索欄に「節約生活スペシャリスト」と入力。次に出てきた画面の青いリンクをクリックします。
「受講お申込み」と書かれた緑色のボタンをクリックし名前や住所などの情報を入力します。
申し込んだら、あとは教材が届くのを待つだけ!一括払い(29,000円)でもいいし、予算が厳しい…という方は、分割払い(2,980円×10回)でもOKです。
ユーキャンの公式サイトから申し込むと、1週間くらいで節約生活スペシャリストの教材が届きます。
届いた教材は、公式サイトに書いてあるとおりのラインナップです。
教材が届いたら、テキストを見ながら学習開始!空き時間を見つけてコツコツ進めてもいいし、休みの日などまとまった時間が確保できそうなら、一気に進めます。
テキストは、圧倒的な情報量!受講料29,000円でこのボリュームと質の高さはすごい!素直にびっくりしました。
節約やお金に関する知識がカラフルな図やイラストでまとまっていて、文章だらけの本を読むよりも楽しく読み進めることができました。
まずは、テキスト1冊目で自身の収入・支出を把握しながら基本的なお金の扱い方を学習。
キャッシュレス決済やポイントサービスのおトクな活用法もわかります。副教材の家計簿「しあわせ節約ダイアリー」も、ここで組み合わせて使うことで、実践的な節約スキルが身につきます。
2冊目のテキストでは、「固定費」と「変動費」に分けて、効率良く節約できるポイントを学んでいきます。何から見直すのが効果的なのか、丁寧な解説でしっかりポイントが解説されていました!
読んですぐに役立つ節約アイデア集がこちら!152個の具体的な節約方法とともに、いくらおトクになるのかもわかるので、楽しみながら節約を学べます。この情報量にはびっくり!
節約をしてお金が貯まったら、無理のない範囲で資産運用に挑戦してみるのもおすすめ。
3冊目では、リスクを抑えたお金の増やし方を基礎から解説しているので、資産運用の知識が全くない方でも安心です。
節約生活スペシャリスト講座の添削問題は全部で2回分(試験を含むと3回)あります。問題はマークシート形式で答えやすく、暗記が苦手な方でも安心です。
添削問題はテキストとは別に1冊でまとまっていて、解答用のマークシートに書き込む形式です。問題を解いたら、封筒に入れて郵送で送る形式でした!
「切手代がかかってもったいない…」という人は、パソコンやスマホ・タブレットで問題を解いて受講生ページから提出することもできるので便利。
通信教育で添削問題を解くことで、自分の理解度を確認できるのが、独学では得られないメリットだと感じました。
郵送して3週間ほどで、解答&解説が届きます。
最後は節約生活スペシャリストの資格試験です!
2回分の添削問題を解いて、3回目が資格試験です。試験問題は、教材と一緒に届いた添削問題の一番最後の方にありました。
(自宅で受験で監視体制がないので、テキスト見ながら受験もできてしまいますが、テキスト類は見ずに受験を!)
試験自体は、2回分の添削問題と、特に間違った箇所を復習しておけば安心です。そこまで難しい問題はなく、少し考える程度で解けました。
1ヶ月ほどで合格通知が届きます。認定証は別途振り込みが必要で、郵便局のATMか窓口で振り込み手続きをすると、資格認定証が入った合格通知書が届きます。
認定証が別売りで2,000円かかったのがちょっと残念でしたが、学んだことが形になり達成感がありました。
最後まで学び終わって、受講してよかったと感じました。テキストはイラストや図解が多いからわかりやすいし、添削サポートで自分の理解度も確認できるから知識がしっかりと身につきます。
独学だと、どこから始めてどの範囲まで学べばいいのか悩んでしまいますが、通信教育で教材としてまとまっていると、「これだけ知っておけば大丈夫」というところだけ勉強できるので、すごく効率的に学べました。
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
節約生活スペシャリスト講座は、株式会社マイエフピーが認定している民間の講座です。
ユーキャンが取り扱っているのは節約生活スペシャリスト資格講座で、資格を取るためにはユーキャンの講座を受講することが必須条件となります。
※2024年11月15日現在、節約生活スペシャリスト講座は休講中です
資格講座 | 節約生活スペシャリスト |
資格認定 | 株式会社マイエフピー |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 受講期間中ならいつでもOK (期間中は3回まで再受験可) |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | ユーキャンの講座内容から出題 |
試験方法 | マークシート方式 |
受講費用 | 29,000円 |
受験料 | 無料 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 6ヶ月 |
合格基準 | 全体の70%以上 |
合格率 | 非公開 |
ユーキャンの節約生活スペシャリスト講座は、自分の好きなタイミングで在宅受験ができるので、試験もリラックスして臨めます。
\ カンタン10秒! /
私が実際にユーキャンの節約生活スペシャリスト講座を買って勉強してみて感じたメリットとデメリット「ここが良かった!」「ここが惜しい!」と思うポイントをまとめます。
添削課題は2回あり、郵送の場合は日数がかかります。時間がかかる原因は、単純に郵送の日数がかかるのと、大手通信教育の会社のため、受講生も多く講師の人数にも限りがあって対応に時間がかかるのかもしれません。
返送に時間はかかりますが、1回目の添削課題を郵送している間に2回目のテキストや添削課題を進める・節約アイディアのテキストを読んだり映像を見たりして勉強する、というように、待っている時間を有効活用してみました。
または、郵送ではなくてもパソコンやスマホで添削課題を提出できます。切手代をかけたくない方や、なるべくスピーディーに学習を進めたい方は活用してみると良いと思います。
添削課題は、郵送で送って採点結果の返送を待つよりも早く、問題を解き終えたらその場で結果がわかるので、記憶に残りやすいです。
人によっては、「WEBで学習も受験も完結するのが理想」と考える方も。そんな方は、通信教育の「フォーミー」など、別の資格講座を検討するのが良いかもしれません。スマホやパソコンで学習から資格取得までできて便利です。
ユーキャンの節約生活スペシャリスト講座では、通学形式のスクールのように、直接講師の先生に個別指導はしてもらえません。
わからない点は質問もできるため、疑問もすぐに解消できます。「今日は寝る前に時間があるから、ここまでやろう」など、勉強する範囲やタイミングを自分で好きなように決めることができる点は、融通がきいて便利だと思いました。
金融の制度は日ごとに変わっていきます。
節約生活スペシャリスト資格講座のテキストに書かれている内容が、教材が作られた当時のままで古くなっている可能性があるところは、デメリットだと思いました。
ユーキャンの強みは作り込まれたテキスト。実際に教材を買ってみて、かなり教材研究がされていると感じました。
他社の通信講座と比較すると、ユーキャンはテキストがカラフルだったり図解がかなり作り込まれていたりして、教材開発に命をかけているな…と教材を買うたびに思います。
下記のように、他社と比較しても写真やイラストが多く、欄外に専門用語やわかりにくい単語の解説があります。
独学だと本を読むだけで問題を解く機会がありませんが、通信講座だと添削課題があるので自然と知識が定着します。
添削課題のほかにも、テキストの章末確認問題で節約や家計管理に関する知識を復習することができるので、範囲を区切って一つ一つ頭の中に入れることができました。
\ カンタン10秒! /
そこで今回は、実際にネット上やSNSで、節約生活スペシャリスト講座を実際に受講した人の口コミを調べてみました。
良い口コミ・悪い口コミ両方ありますが、それぞれ見ていきましょう!
まずは、ユーキャンの節約生活スペシャリスト講座の悪い口コミを紹介します。
節約生活スペシャリスト講座はポイ活についても学ぶんか。
カード還元率なんて改悪多いし、4大ポイントだって統合とかの可能性はある。
最新情報のフォローがあるなら受講考えるけど、絶対ないよな。
(2021年10月)
引用元:Twitter「ユーキャン節約生活スペシャリスト講座」受講検討者の投稿
社会人学生として3年間勉強して晴れて4月から社会人。このタイミングでお金のこと見直そうと思って、思い切ってユーキャン の節約生活スペシャリストを受講。
もともとFP3級を持っていたので知ってる内容もありましたが、へぇーと思える内容も多くて勉強になります受講して良かった^^
学習内容はFPのマネーの範囲を深掘りしたようなイメージ。
(2022年3月受講生)
引用元:Instagram「ユーキャン節約生活スペシャリスト講座」受講生の投稿
節約生活スペシャリストの通信教育で検定試験の結果が返送されてきた。合格基準に達し修了となった。
認定証の発行には2,000円かかるとのこと。
(2021年12月受講生)
引用元:Twitter「ユーキャン節約生活スペシャリスト講座」受講生の投稿
節約生活スペシャリスト講座の資格試験の解答を郵送すると、1ヶ月ほどで合否結果の通知が届きます。認定証は別途振り込みが必要で、郵便局のATMか窓口で振り込み手続きをすると、資格認定証が入った合格通知書が届きます。
認定証が別売りで2,000円かかるのを残念に感じている口コミもありました。日常生活では認定証を使う機会はありませんが、自分のホームページのプロフィール欄やSNSでアピールしたい場合は認定証があると便利です。
次に、ユーキャンの節約生活スペシャリスト講座の良い口コミを3つ紹介します。
監修・認定させていただいている、ユーキャンの通信講座「節約生活スペシャリスト講座」
改めて内容物とかサポートみて思った。これで3万円は破格の割安感だ。。(当社は高い… 負けたw)。
というお得さなので、気になる方は検索を。
(講座監修の「マイエフピー」横山光昭さん)
引用元:Twitter「ユーキャン節約生活スペシャリスト講座」受講生の投稿
ユーキャンテキスト1。カラーのイラスト豊富で、読みやすいテキスト!すらすら進めます💖(⁰▿⁰)
(2022年1月受講生)
引用元:Instagram「ユーキャン節約生活スペシャリスト講座」受講生の投稿
キャッシュレス決済や、ポイントなどのオンラインサービスなど。
時代のニーズに合ってるテキスト内容で面白い♪♪
(2022年1月受講生)
引用元:Instagram「ユーキャン節約生活スペシャリスト講座」受講生の投稿
「節約生活スペシャリスト」に合格しました。
難易度は高くないかもしれないものの、形になるとやっぱりじわじわ嬉しい
(2021年9月受講生)
引用元:Twitter「ユーキャン節約生活スペシャリスト」受講者の投稿
認定証があると、自分が学んだことが形になるので達成感がありました。有料で2,000円かかりますが、あると確かに嬉しいです。
節約生活スペシャリスト合格できました!実用的でとても楽しかったです!😊
(2021年11月受講生)
引用元:Twitter「ユーキャン節約生活スペシャリスト講座」受講生の投稿
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
節約生活スペシャリスト資格は独学で取得できません
独学で資格試験のみ受けることはできません。
ユーキャンの節約生活スペシャリスト講座を受講することで、資格取得ができます。
独学の場合、自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や、節約ノウハウが特集された雑誌を読んで学ぶことになります。
しかし、独学では勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまう人も多いです。
わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!
通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。
節約生活スペシャリスト資格は仕事で活かせます
身につけた知識とスキルを生かせば、資格を使ってさまざまな場所で活躍できます。
営業・接客業、家計管理のアドバイザーとしてなど、お金や節約ノウハウの知識に関わる仕事に直結する内容が学べます。
お金の管理や計画に役立つ情報は、お客さまとの雑談でお話しすると必ず喜ばれます。
ビジネスパートナーとしても安心感を与え、業績を伸ばすことも夢ではありません。
節約生活スペシャリストは、お金に苦手意識のある方々に向けたアドバイザーとして活躍することもできます。
また、資産配分のアドバイスや家計・節約ノウハウに関する記事を書いて、ライターとして原稿収入を得ることも可能です。
ユーキャンの節約生活スペシャリスト講座の口コミや評判をまとめると、以下の通りです。
受講を申し込んでも、8日以内なら送料負担のみで返品・返金もできます。
「実際にテキストを見ないと、どんな感じなのか不安…」という方も、安心して申し込めるので、この機会に資格試験にぜひチャレンジしてみてください。
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
>>【ユーキャン時短家事スペシャリスト口コミ】受講してみた!試験難易度
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。