【合格体験記】糖質オフアドバイザー口コミ!独学勉強・試験難易度と過去問

キャリカレの糖質オフアドバイザー口コミや評判・独学勉強・試験難易度と過去問を解説

本記事は当サイト「暮らしを豊かにするブログ」が独自に調査・作成しています。記事公開後、記事内容に関連した広告を出稿いただくこともありますが、広告出稿の有無によって順位や内容は改変されません。
詳細は「暮らしを豊かにするブログ」のレビューガイドライン・運営理念をご覧ください。

あわせて読みたい
ユーキャン食生活アドバイザー口コミ!おすすめ通信講座値段・試験合格率 そこで今回は、実際にユーキャンで食生活アドバイザー資格講座を買ってみたので、教材内容や口コミをレポートします。 ↓教材は実際にユーキャンで購入し受講・合格済み...

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
画像引用元:キャリカレ公式サイト
キャリカレの糖質オフアドバイザー資格は独学で取れる?口コミや試験難易度、仕事に役立つか・過去問があるか知りたい。

私も糖質制限・糖質オフの勉強に興味があり資格が気になっていたので、実際に教材を買ってみました!この記事ではテキストのレビューなど、感想をお伝えします。

↓教材は実際にキャリカレで購入し受講・合格済み。フリマサイトで購入したものではありません。

実際に糖質オフアドバイザー講座を申し込む前に、この記事を参考にしていただけたら幸いです。

糖質オフアドバイザー資格講座口コミ・評判をざっくり言うと
  • 講座で学び生活の質が上がった。勉強することが楽しくためになる!
  • 食に関するセミナー講師として活動中
  • 通信講座の教材を買ったものの放置してしまった…という口コミも
キャリカレの糖質オフアドバイザー資格講座のテキスト・教材

\ ネット申込で1万円割引! /

\ カンタン10秒! /

著者・記事監修の栄養士の赤石美波

記事の監修・執筆

栄養士 赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細

記事監修・執筆:栄養士 赤石美波

著者・記事監修の栄養士の赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。

赤石美波のプロフィール詳細

タップで移動できる目次

キャリカレ糖質オフアドバイザー資格講座を口コミレビュー

キャリカレの糖質オフアドバイザー資格講座の口コミや評判とテキスト・教材
  • テキスト品質
    4
  • 仕事への役立ち度
    4
  • 受講期限
    5
  • 添削課題
    4
  • Web学習機能
    4

数値の算出基準・根拠はこちら

糖質オフアドバイザー
総合評価
( 3.6 )
メリット
  • 書き込みながら覚えられるキャリカレノートつき
  • テキストに図表やイラストが多く置き換え食品などがわかりやすい
  • 糖質オフの実践に役立つレシピ集つき
デメリット
  • 添削課題や試験のボリュームが少ない
  • 講師から直接教わることはできない
  • 学べる内容の深さは専門書より浅い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事

資料請求で内容が良さそうだったので、キャリカレの糖質オフアドバイザー資格講座の教材を買ってみました!資格取得までの手順は以下の4ステップで、学習と添削課題を提出回数分、交互に繰り返す形で進めていきます。

キャリカレの資格講座の受講の流れ
キャリカレの資格講座の受講の流れ

ステップ1.ネット申込

まずはネット申込をします。

>>糖質オフアドバイザー講座の申込はこちら

右上の「受講申し込み」と書かれたピンク色のボタンをクリックして、名前や住所などの情報を入力します。

申し込んだら、あとは教材が届くのを待つだけ!一括払い(41,800円)でもいいし、予算が厳しい…という方は、分割払い(2,020円×24回)でもOKです。

分割払いの場合、通常は2,500円×24回(一例)ですが、インターネットからの申し込みの場合、ネット限定価格2,020円×24回(一例)なので、

電話申し込みではなく、安くなるネット申し込みがおすすめです。

ステップ2.キャリカレの糖質オフアドバイザー資格講座の教材到着

申し込んでから1週間くらいすると、教材が届きます。

キャリカレの糖質オフアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材
  • テキスト3冊
  • 糖質OFFレシピ集
  • 添削問題
  • キャリカレノート
  • 糖質OFF食材・メニュー選びハンドブック
  • 学習ガイドブック
  • 受講証書
  • 質問用紙 5枚
  • 添削問題解答用紙 送付用封筒 3枚
  • 添削問題解答用紙 返送用封筒 3枚
キャリカレの糖質オフアドバイザー資格取得講座のテキストの糖質オフレシピ集

キャリカレの方ですでにスケジュールを組み立ててくれているので、自分がいつまでに何をすればいいのか、試験までの道のりがわかりやすくなっています。

これなら自分で勉強計画を立てる必要もなくて便利!!と思いました。

ステップ3.糖質オフアドバイザー資格講座のテキストと映像で学習

教材が届いたら、テキストとDVDで学習開始!空き時間を見つけてコツコツ進めてもいいし、休みの日などまとまった時間が確保できそうなら、一気に進めます。

テキスト一冊一冊は薄いのですが、中身が濃く重要なポイントだけがまとまっているので学びやすく、実際の糖質オフのアドバイスをする仕事の場面でも役立つ内容になっています。

糖質オフに関する知識やレシピなどが図表とイラストを使ってわかりやすく書かれていました。

ステップ4.糖質オフアドバイザー資格講座の添削問題を解いて提出(3回)

テキスト1冊目が終わったら、添削問題→テキスト2冊目が終わったら、添削問題、というように、テキストと添削問題を交互にやっていきました。

この時点で間違えた問題をピックアップしておいて、理解しておけば試験は大丈夫です。

ステップ5.糖質オフアドバイザー資格試験を受験

添削課題が全部終わると、次は資格試験です!

検定試験を受けるためにすることは、この3つ。上から順番に行っていきます。

  1. キャリカレのカリキュラム(指定回数分の添削課題)を終わらせる
  2. 協会ホームページから検定試験を申し込む(スマホ・パソコンどちらでもOK)
  3. 受験料を振り込む

案内された協会の試験申し込みサイトから受験料の5,600円の振り込み手続きをします。この後、私は郵便局で振り込みをしました。

10日ほどで、試験問題と解答用紙が自宅に届きます。問題用紙と解答用紙、送付用の封筒と説明のチラシが入っていて、自宅で受験ができる形式になっています。

キャリカレの糖質オフアドバイザー資格試験問題用紙と解答用紙

試験問題は、1時間もあれば解けました!問題を解いたら、ついてきた返信用封筒に解答用紙を入れて郵送します。何気に切手代は自己負担…ちょっと残念なポイント。

試験自体は、練習問題や添削課題でまちがえたところを復習しておき、テキストの内容を理解しておけば大丈夫です。

万が一不合格の場合も、何回でも再受験ができます。

ただし、受験のたびに5,600円がかかるので、なるべく一発合格を目指しましょう!

ステップ6.糖質オフアドバイザーの資格取得

1ヶ月ほどで、資格認定証が入った合格通知書が届きます。自分の勉強したことが形になるのは、独学では得られない、通信教育のメリットですよね。

合格通知が届いて数日後に、キャリカレのオリジナルのキャリアデザインシートが届きました。資格取得後、「教室開業など仕事につなげたい」方には、ホームページ作成や仕事の相談ができるので、ぜひ活用してみてください。

基本的に家で空き時間に勉強していましたが、集中して教材を進めたいときは、近所のカフェに行ったりしました!

最後まで学び終わって、受講してよかったと感じました。テキストはイラストや図解が多いからわかりやすいし、添削サポートで自分の理解度も確認できるから知識がしっかりと身につきます。

独学だと、どこから始めてどの範囲まで学べばいいのか悩んでしまいますが、通信教育で教材としてまとまっていると、「これだけ知っておけば大丈夫」というところだけ勉強できるので、効率的に学べました。

\ カンタン10秒! /

キャリカレの糖質オフアドバイザー資格とは?合格率や試験難易度・試験日程

キャリカレの糖質オフアドバイザー資格講座の口コミや評判とテキスト・教材

糖質オフアドバイザーは、日本能力開発推進協会(JADP)が認定している民間の資格です。

キャリカレが取り扱っているのは「糖質オフアドバイザー」の資格講座で、資格を取るためにはキャリカレの講座を受けることが必須条件となります。

mina
糖質オフの知識やレシピ、アドバイス方法を学びたい方なら誰でも受けることができ、受験資格は特にありません。
キャリカレの糖質オフアドバイザー資格講座のテキスト・教材
項目説明
資格講座糖質オフアドバイザー
資格認定日本能力開発推進協会(JADP)
受験資格特になし
試験日程学習・課題が終わっていれば
いつでもOK
試験会場自宅(在宅受験)
試験科目キャリカレの講座内容から出題
試験方法筆記試験
受講費用51,800円41,800円
(ネット申込で1万円割引)
受験料5,600円
学習期間3ヶ月
受講期限700日(約2年)
合格基準全体の70%以上
合格率非公開
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報はキャリカレ公式サイトでご確認ください。

糖質OFF(オフ)アドバイザーの資格試験は、在宅受験ができるので、自分の好きなタイミングでリラックスして臨めます。

外出しなくても勉強や試験が受けられるから、便利ですね!

キャリカレの糖質オフアドバイザー講座のポイント

  • 目的に合わせた糖質制限の導入方法と、その根拠となる栄養理論、糖質制限レシピまで幅広く学べる
  • サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
  • 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる

\ カンタン10秒! /

キャリカレの糖質オフアドバイザー講座のメリット・デメリット【口コミ評判】

私が実際にキャリカレの糖質オフアドバイザー講座を買って勉強してみて感じたデメリットとメリットをまとめます。

キャリカレの糖質オフアドバイザー講座の教材テキストで勉強して感じたデメリット口コミ

  1. 添削課題を郵送してから返送まで時間がかかる。3週間くらいみておいた方が良さそう
  2. 通学形式のスクールのように、直接講師の先生に個別指導はしてもらえない

【デメリット口コミ①】添削課題を郵送してから返送まで時間がかかる。3週間くらいみておいた方が良さそう

添削課題は3回あり、郵送の場合は日数がかかります。時間がかかる原因は、単純に郵送の日数がかかるのと、受講生も多く講師の人数にも限りがあって対応に時間がかかるのかもしれません。

返送に時間はかかりますが、1回目の添削課題を郵送している間に2回目のテキストや添削課題を進めたり、DVDを見たりして勉強するというように、待っている時間を有効活用してみました。

なお、往復分の切手代をできるだけ節約したい方は、スマホやパソコンからも添削課題を提出できて便利!口コミでも早く結果がわかると良い評判です。自分に合った方法を選んでみてください。

キャリカレの添削課題Web提出
↑スマホで提出する場合

なお、私は切手代を節約するために普段Webから添削課題を提出しています。

【デメリット口コミ②】通学形式のスクールのように、直接講師の先生に個別指導はしてもらえない

キャリカレの糖質オフアドバイザー講座では、通学形式のスクールのように、直接講師の先生に個別指導はしてもらえません。

mina
直接学校などに通って直接指導してもらえませんが、映像教材が充実していてテキストのクオリティも高いため、デメリットは感じませんでした。

わからない点は質問もできるため、疑問もすぐに解消できます。「今日は寝る前に時間があるから、ここまでやろう」など、勉強する範囲やタイミングを自分で好きなように決めることができる点は、融通がきいて便利だと思いました。

キャリカレの糖質オフアドバイザー講座の教材テキストで勉強して感じたメリット口コミ

  1. テキストに写真が多く雑誌感覚で読める
  2. DVDで実際にお客様から相談を受けたときの対応方法や答え方のコツがわかる

【メリット口コミ①】テキストに写真が多く雑誌感覚で読める

テキストがカラフルでわかりやすいのもポイント。すべてのページがオールカラーではありませんが、図表やイラストも多く、糖質オフをわかりやすく学べました。

雑誌感覚で読み進められるのも、糖質オフアドバイザー講座を受けて印象に残っていることです。

【メリット口コミ②】添削課題で理解度を確認しながら進められる

独学だと本を読むだけで問題を解く機会がありませんが、通信講座だと添削課題があるので自然と知識が定着します。

添削課題のほかにも、テキストの章末確認問題で糖質オフに関する知識を復習することができるので、範囲を区切って一つ一つ頭の中に入れることができました。

\ カンタン10秒! /

キャリカレ糖質オフアドバイザー資格は独学できない

糖質オフアドバイザー資格は独学で取得できません

独学で資格試験のみ受けることはできません。
キャリカレの糖質オフアドバイザー資格講座を受講することで、資格取得ができます。

独学の場合、自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や、糖質オフが特集された雑誌を読んで学ぶことになります。

キャリカレの糖質OFF(オフ)アドバイザー資格取得講座と独学の場合で、特徴や費用など違い比較しました。

資格講座勉強
独学
キャリカレの糖質オフアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材
糖質OFF(オフ)アドバイザー
学習形式市販書籍で独学通信教育
学習期間期限なし3ヶ月
サポートサポートなし700日(約2年)
回数無制限で質問可能
費用目安1,000円〜(書籍代)41,800円
メリット費用が抑えられる大事なポイントだけ学び、資格取得もできる
デメリット・資格は取れない
・知識を客観的に証明できない
・独学より費用がかかる
・国家資格ではない
資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

独学は通信教育よりも費用は抑えられますが、独学では勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまうケースも。

mina
「重要なポイントをプロに教わって、最後まで勉強をやりきる」「体系立てて学ぶ」ことができるのが、通信教育のメリットです。

わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!

キャリカレ
独学
  • 資格取得までできる
  • 重要なポイントだけ学べる
  • プロの講師に質問・相談ができる
  • 費用がかかる
  • 資格は取れない
  • 学ぶ範囲があいまい
  • 質問・相談はできない
  • 費用は安くて済む

通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。

キャリカレの糖質OFF(オフ)アドバイザー資格講座を受講した人の感想・口コミ評判

口コミや評判
糖質OFF(オフ)アドバイザー資格講座を、実際に受講した人の口コミや評判を知りたい!

そこで今回は、実際にキャリカレの公式サイトやSNSで、糖質OFF(オフ)アドバイザー資格講座を実際に受講した人の口コミを調べてみました。

なお、キャリカレの公式サイトでは、糖質オフアドバイザー受講生の口コミは5点中4.5点と高い評価を得ています。

講座評価
糖質オフアドバイザー資格取得講座

>>【公式】糖質オフアドバイザー資格講座の口コミをもっと見る

「白黒で淡々と書いてあるのではなくカラーでやる気が出てくる教材」「とてもわかりやすくて今からとても役立ちそう」など口コミで良い評判です。

良い口コミ
悪い口コミ
  • 勉強することが楽しい!ためになった
  • 食に関するセミナー講師として活動中
  • 講座で学び生活の質が上がった
  • 学習スケジュール調整が柔軟にできる
  • 移動中に学べるツールがあると良い
  • 通信講座の教材を買ったものの放置してしまった

良い口コミ・悪い口コミ両方ありますが、それぞれ見ていきましょう!

キャリカレ糖質OFF(オフ)アドバイザー資格講座悪い口コミ・評判

まずは、キャリカレの糖質OFF(オフ)アドバイザー資格取得講座の悪い口コミを紹介します。

  • 移動中に学べるツールがあると良い
  • 通信講座の教材を買ったものの放置してしまった

【悪い口コミ評判①】移動中に学べるツールがあると良い

通勤中にも学習できる動画があると良いと思いました

(2021年6月受講・40代/女性/会社員)

引用元:キャリカレ「糖質OFF(オフ)アドバイザー資格取得講座」公式ページ

【悪い口コミ評判②】通信講座の教材を買ったものの放置してしまった

一年前位に「糖質オフアドバイザー」の通信講座受講をし始め、2ヶ月程で放置

雑穀米もかなり残っている。糖質オフ?何それ。寝る直前まで甘いものフライ系、もちなど食べまくっている。

野菜もフルーツも最近あんまり‥周囲を見ても看護師ほどジャンクな食生活のような‥笑

(2021年1月)

引用元:Twitter「糖質OFF(オフ)アドバイザー資格取得講座」受講生の口コミ

キャリカレ糖質OFF(オフ)アドバイザー資格講座良い口コミ・評判

次に、キャリカレの糖質OFF(オフ)アドバイザー資格取得講座の良い口コミを4つ紹介します。

  • 勉強することが楽しい!ためになった
  • 食に関するセミナー講師として活動中
  • 講座で学び生活の質が上がった
  • 学習スケジュール調整が柔軟にできる

【良い口コミ評判①】勉強することが楽しい!ためになった

キャリカレの糖質オフアドバイザーに興味を持ってチャレンジして良かったー❣️

勉強も為になるし!アドバイザーの資格まで取れました!合格って💮嬉しい❤️

(2021年2月)

引用元:Twitter「キャリカレ糖質OFF(オフ)アドバイザー資格取得講座」受講生の口コミ

糖質オフアドバイザーの第3回目の添削課題提出修了(๑•̀ㅂ•́)و✧採点結果出たら資格取得への試験申し込みが出来る( ˙˙)✨

次はこれ取りたいなー!いや、あれも取りたいなー!って、目的の為だけじゃなく、単純に勉強する事も楽しくなってる(笑)

(2021年4月)

引用元:Twitter「キャリカレ糖質OFF(オフ)アドバイザー資格取得講座」受講生の口コミ

さすがにね、このままじゃまずい(私の体重…)と思ったのもあって申し込みました‼️食事大事。

今までスルーしてきた分野だから、なんかドキドキするけど楽しみながら勉強します。まとめノートの表紙が好み❤️

(2021年4月)

引用元:Instagram「キャリカレ糖質OFF(オフ)アドバイザー資格取得講座」受講生の口コミ

【良い口コミ評判②】食に関するセミナー講師として活動中

今年2月いっぱいで看護師辞めてたけど7月からパートとして復職してます😊

糖質オフアドバイザー、ダイエットインストラクターとして食に関するセミナー講師として活動してます。

(2022年11月)

引用元:Twitter「キャリカレ糖質OFF(オフ)アドバイザー資格取得講座」受講生の口コミ投稿

【良い口コミ評判③】講座で学び生活の質が上がった

最近早起きが出来るようになってきた理由としては夕食量を食べ過ぎないようにしたことだと思う。仕事で帰宅時間遅い→夕食遅い→お腹空きすぎて食べ過ぎる→睡眠の質が落ちる

悪いサイクルだったようです。糖質オフアドバイザーの知識を活かしながら生活の質を向上させます!

(2022年10月)

引用元:Twitter「キャリカレ糖質OFF(オフ)アドバイザー資格取得講座」受講生の口コミ投稿

【良い口コミ評判④】学習スケジュール調整が柔軟にできる

糖質オフアドバイザー。今日が本当なら添削課題締め切りだったけど、先週体調崩して勉強できなくて来週明けまで変更してもらいました。そうゆう変更ができるのもキャリカレ の良いところ

最初の予定とズレて悔しいけどとにかく課題提出頑張ろ👍 テキストしっかり読もう。

(2021年2月)

引用元:Twitter「キャリカレ糖質OFF(オフ)アドバイザー資格取得講座」受講生の口コミ

\ ネット申込で1万円割引! /

\ カンタン10秒! /

糖質オフアドバイザー資格試験の過去問題はない

糖質オフアドバイザー資格試験の過去問はありません。

過去問で試験対策をするのではなく、糖質オフアドバイザー資格講座のテキストの内容や、3回分の添削課題を復習して試験対策をする形になります。

私も「過去問を解かなくて大丈夫なのかな…」と不安になりましたが、実際の試験問題は、テキスト章末確認問題や、添削課題3回分から主に出題されていました。

mina
試験中に、「あ、この問題、1〜3回目の添削問題に同じような問題があったな!」と思うときが何度もあり、復習しておけば安心だと感じました。

糖質オフアドバイザーとグッドエイジング糖質オフアドバイザーの違い

糖質オフアドバイザーに似た資格で、「グッドエイジング糖質オフアドバイザー」があって、違いがよくわからないですよね。

そこで、教材や料金・サポート期間などを徹底的に比べました。

教材はキャリカレの糖質オフアドバイザーの方が充実

まずは、教材を比べてみました。

糖質オフアドバイザーの教材
グッドエイジング糖質オフアドバイザーの教材
  • テキスト5冊
  • 健康食レシピ集3冊
  • 添削関連書類一式
  • 学習ガイドBOOK
  • 質問用紙
  • 映像講義(eラーニング)
  • DVD
  • 体重計
  • スプーン型の計量機
  • 計算機
  • 書籍「体が生まれ変わる『ケトン体』食事法(白澤卓二医師 著)」

教材は、キャリカレの方が充実していてしっかり知識が身につきそうな感じがします。

キャリカレの講座は紙のテキストで添削指導がありますが、ヒューマンアカデミーの講座はeラーニングとDVDで映像を見るのがメインです。

料金はどちらもほぼ同じ

資格講座糖質オフアドバイザーグッドエイジング糖質オフアドバイザー
資格認定日本能力開発推進協会
(JADP)
一般社団法人
デザイナーズスキル認証機構
講座運営通信教育
(キャリカレ)
通信教育
(ヒューマンアカデミー)
費用51,800円
41,800円
(ネット申込で1万円割引)
38,800円
学習期間3ヶ月1ヶ月
受講期限700日(約2年)3ヶ月
試験筆記試験
(在宅受験)
講座修了で資格取得
(受験なし)
資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
ヒューマンアカデミーのグッドエイジング糖質オフアドバイザー講座の方が少しだけ料金が安いですね。
mina
ただし、グッドエイジング糖質オフアドバイザー講座は講義が映像メインなのと、添削サポートがつかなくほぼ独学のような感じになります。

「自分で比較検討して、納得してから選びたい」という方は、申込前に、ぜひ糖質オフアドバイザーとグッドエイジング糖質オフアドバイザーの資料請求(無料)を両方取り寄せて検討してみてください。

キャリカレの糖質オフアドバイザー資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓

\ ネット申込で1万円割引! /

\ カンタン10秒! /

ヒューマンアカデミーのグッドエイジング糖質オフアドバイザー講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓

ヒューマンアカデミーのグッドエイジング糖質オフアドバイザー資格講座の教材
画像引用元:グッドエイジング糖質オフアドバイザー講座

\ 約1ヶ月で資格取得できる! /

糖質オフアドバイザーと栄養士と独学の場合で比較

糖質オフなど、健康と食のプロといえば「栄養士」という職業を思い浮かべる人も多いですよね。

ただし、栄養士の資格は国家資格なので、国が指定する栄養士の学校に通わなければいけません。

実際に国家資格の栄養士を取得した場合と、キャリカレの糖質オフアドバイザー、独学の場合で、費用や学習期間など違い比較しました。

資格講座勉強
独学
キャリカレの糖質オフアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材
糖質オフアドバイザー
栄養士実力認定試験の過去問題集
栄養士学校
学習形式在宅で独学通信教育通学
学習期間期限なし3ヶ月2年間
サポートサポートなし700日(約2年)
回数無制限で質問可能
通学期間の2年間
通学中は質問可能
就職・転職サポート
費用1,000円〜(書籍代)51,800円
41,800円
(ネット申込で1万円割引)
300万円〜400万円
メリット費用が抑えられる大事なポイントだけ学び、資格取得もできる国家資格が取れる
デメリット・資格は取れない
・知識を客観的に証明できない
栄養士学校のような
専門的な内容は学べない
・費用が高く期間も長い
・通学は昼間のみ
資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

独学は3つの中でいちばん費用は抑えられますが、どの範囲を勉強していいのかわからなかったり、期間の縛りがないので途中で勉強をやめてしまう人も多いです。

かといって栄養士の学校で栄養や健康の知識を学ぼうとすると、最低2年はかかりますし、費用も300万円以上と莫大な金額がかかるんですよね。

(私は社会人から栄養士学校に通って、リアルに2年と300万かかりました…)

あわせて読みたい
【社会人から栄養士専門学校に通った体験談】デメリットとメリット 社会人から栄養士の学校へ通い直したいけど、どうしたらいいのかな?いつか食と健康のことを、学校でちゃんと学んでみたい。栄養士の資格を取って、食関連の仕事がして...

>>【社会人から栄養士専門学校に通った体験談】デメリットとメリット

ほかの糖質オフの知識が学べる資格などと比較しても、キャリカレの「糖質オフアドバイザー」はコスパよく資格が取れるのでおすすめです。

糖質オフアドバイザー資格は履歴書に書けて就職で使える

糖質オフアドバイザー資格は履歴書に書けます

履歴書の資格欄に記入して、入社意欲の高さや行動力をアピールできます。
口先で「勉強している」と言うよりも、実際に行動していることで、信頼してもらいやすくなるでしょう。

実際に、キャリカレの資格認定証と一緒に同封されている合格通知書にも「履歴書に記載していただけます」と記載がありました。

キャリカレの合格認定証

就・転職活動の際、短い面接時間の中で仕事へのやる気をアピールするのは難しいもの。

しかし、資格があれば、「戦力であること」「仕事に向けて努力している事実」を客観的に証明できます。

mina
栄養士のように、その資格があれば特定の施設(老人福祉施設や保育施設の献立作成業務など)に就職できるわけではないので、その点は注意が必要です。

糖質オフアドバイザー資格はユーキャンで取れない

糖質オフアドバイザー資格はユーキャンで取れません

ユーキャンでは、「糖質オフアドバイザー」をはじめ、糖質オフの分野の資格は取得できません。
キャリカレの講座を受講することで資格取得ができます。

ユーキャンで糖質オフの分野の資格講座はありませんが、食・健康関連だと「生活習慣病予防プランナー」「薬膳コーディネーター」の資格講座がおすすめです。

あわせて読みたい
【合格体験記】ユーキャン薬膳コーディネーター口コミ独学!資格試験難易度と評判ブログ 資格取得の際、受講した人の口コミや感想、ほかの類似資格との違いがわからないと、なかなか申し込みに踏みきれないですよね。 私も薬膳や漢方の勉強に興味があり資格が...

>>【合格体験記】ユーキャン薬膳コーディネーター口コミ独学!資格試験難易度と評判ブログ

あわせて読みたい
【合格体験記】ユーキャン生活習慣病予防プランナー口コミ!資格試験難易度・独学 ※「生活習慣病予防プランナー」と「生活習慣病予防アドバイザー」の違いは下記をクリックでジャンプできます。 \ 一瞬で下までスクロール! / 生活習慣病予防プランナ...

>>【合格体験記】ユーキャン生活習慣病予防プランナー口コミ!資格試験難易度・独学

キャリカレ糖質オフアドバイザー資格講座口コミ評判・試験概要まとめ

キャリカレの糖質オフアドバイザー資格講座のテキスト・教材

キャリカレの糖質オフアドバイザー資格取得講座の口コミや評判をまとめると、以下の通りです。

糖質オフアドバイザー資格講座の良い口コミ・評判
  • 勉強することが楽しい!ためになった
  • 食に関するセミナー講師として活動中
  • 講座で学び生活の質が上がった
  • 学習スケジュール調整が柔軟にできる
糖質オフアドバイザー資格講座の悪い口コミ・評判
  • 移動中に学べるツールがあると良い
  • 通信講座の教材を買ったものの放置してしまった

受講を申し込んでも、8日以内なら送料負担のみで返品・返金もできます(諸条件あり)。

「いきなり申し込むのは不安…」という方も、資料請求は無料なので、ぜひ申込前に取り寄せて検討してみてください。

キャリカレの糖質オフアドバイザー資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓

\ ネット申込で1万円割引! /

\ カンタン10秒! /

キャリカレ糖質オフアドバイザー関連資格講座

あわせて読みたい
【発酵資格はどれがいい?腸活おすすめ7種類】通信講座一覧比較・独学 ※資格名が似ている「発酵食品ソムリエ」と「発酵マイスター」の違いや「発酵食品ソムリエ」と「発酵食品マイスター」の違いは下記をクリックするとジャンプできます。 &...

>>【発酵資格はどれがいい?腸活おすすめ7種類】通信講座一覧比較・独学

あわせて読みたい
【野菜資格一覧10種類を比較】難易度と独学おすすめ通信講座・果物勉強 そこで今回は、野菜や果物のおすすめ資格種類一覧の教材を全部買って受講し、学習内容やサービスを徹底比較しました。↓↓↓※費用内訳はこちら↓↓↓ 野菜資格おすすめ種類一...

>>【野菜・果物資格8種類を一覧比較】難易度と独学おすすめ通信講座

あわせて読みたい
【マクロビオティック資格一覧・種類を徹底比較】独学おすすめ通信講座 ※よくある質問「マクロビオティック資格はユーキャンで取れる?」の詳しい解説は下記をクリックでジャンプできます。 \ 一瞬で下までスクロール! / マクロビオティッ...

>>【マクロビオティック資格一覧・種類を徹底比較】独学おすすめ通信講座

※本サイト記載の価格は、すべて税込です。

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
画像引用元:キャリカレ公式サイト
シェアしてね!
タップで移動できる目次