▼ 最大70%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼
ハーブ資格一覧どれがいい?独学おすすめ12種類比較!安い通信講座
そこで今回は、ハーブ資格一覧や独学におすすめの通信教育講座の種類を比較しました。
記事の監修・執筆
栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
ハーブ資格一覧どれがいい?おすすめ種類・値段と違い・オンライン・在宅可
ハーブ・メディカルハーブの資格はどれがいいか、おすすめ種類一覧を表で比較しました。
上から費用が安い順↓
資格講座 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 内容 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
ハーブティー検定 | 3,850円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ハーブの中でも特にハーブティーの知識を学べる | ・ハーブティーのブレンド方法 ・ハーブティーと合うスイーツ | 映像なし | 独学の場合質問対応なし | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | なし | ハーブティーブレンドマイスター協会認定 | ハーブティーブレンドマイスター協会 |
スパイス&ハーブ検定 | 3級:4,900円 2級:4,900円 1級:5,900円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | 公式テキストのみで独学し受験できる | ・ハーブの歴史やエピソード、特徴 ・スパイスやハーブの料理役立て方 | 映像なし | 質問対応なし | 添削なし | 学習期間 約2週間〜 | なし | 財団法人山崎香辛料科振興財団 | エスビー食品株式会社(協力) |
ハーブ検定 | 8,800円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・1級と2級がある ・過去問は書店で購入可能 | ・ハーブの歴史やエピソード、特徴 ・ハーブティーの入れ方やハーブの育て方 | 映像なし | 独学の場合質問対応なし | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | なし | 日本ハーブセラピスト協会 | 日本ハーブセラピスト協会 |
スパイス&ハーブコンサルタント | 34,100円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | 紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン | ・スパイスとハーブの特性と活用法 ・メディカルハーブの知識 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限180日(約半年) | 一般社団法人日本能力教育促進協会認定 | フォーミー |
ハーブプロフェッショナル | 49,500円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ ・コース2種類あり | ・ハーバルバス/蒸気吸入など活用法 ・ハーブと自然療法 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/LINE) | 添削なし | 期限なし | 期限なし | 一般社団法人日本技能開発協会認定 | ラーキャリ |
アロマテラピー検定講座 | 55,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界大手で安心 ・ハーブと同様、植物の香りや精油などから、生活をより健康にする方法を学べる | ・アロマの基礎知識 ・精油の正しい扱い方 | 映像あり (DVD2巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削3回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本アロマ環境協会認定 | ユーキャン |
メディカルハーブセラピスト | 68,800円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長のサポート期間 ・ブレンド、クラフト、料理、栽培まで活用方法をすべて習得できる | ・ハーブの育て方 ・ハーブの手づくりコスメの作り方/ハーブ料理 | 映像あり (DVD7巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削4回(問題8回分) (郵送/web) | 学習期間 約4ヶ月 | 期限700日(約2年) | 一般財団法人日本能力開発推進協会認定 | キャリカレ |
ハーブインストラクター | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | ・ハーブティーのおいしい淹れ方 ・ハーブの有効成分/ブレンドと効果 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本安全食料料理協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
メディカルハーブカウンセラー | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | ・ハーブの選び方/保存方法 ・ハーブの手づくりコスメ | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本メディカル心理セラピー協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
ここからは、ハーブ資格はどれがいいか種類一覧を紹介していきます。
講座によっては資料請求が無料でできるので、チェックしてみてください。
ハーブ資格(1)メディカルハーブセラピスト講座
ハーブティーの茶葉や種、クラフトなどキットやレシピが充実!いろいろ試したい方におすすめ
-
- テキスト品質
- 4
-
- 仕事への役立ち度
- 4
-
- 受講期限
- 5
-
- 添削課題
- 5
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- ハーブティーの茶葉や種、クラフトなどキットが充実
- 添削課題をWeb提出できる
- ハーブを使ったレシピが充実
- 添削課題の提出回数が多い
- テキストは写真が少なく文字が多め
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- ハーブティーの茶葉や種、クラフトなどキットが充実
- 添削課題をWeb提出できる
- ハーブを使ったレシピが充実
- 添削課題の提出回数が多い
- テキストは写真が少なく文字が多め
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- 添削指導8回と多め。問題をたくさん解いてハーブへの理解を深められる
- 各種ハーブの効果や成分のほかに、ブレンド・栽培・料理・クラフトまで幅広く活用法を学べる
- ハーブティーの茶葉や種、クラフトなどキットが充実
メディカルハーブセラピストは、日本能力開発推進協会(JADP)が認定している民間の資格です。
独学でメディカルハーブセラピストの資格試験のみ受けることはできず、メディカルハーブセラピスト資格取得講座を受講することで受験資格が得られます。
資格名 | メディカルハーブセラピスト |
資格認定 | 日本能力開発推進協会(JADP) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 学習・課題が終わっていれば いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | ハガキ申込 →WEB申込 68,800円 (ネット申込で1万円割引) |
受験料 | 5,600円 |
学習期間 | 4ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 全体の70%以上 |
メディカルハーブセラピスト資格講座受講生の評価
引用元:Twitterの投稿
引用元:Twitterの投稿
私の体調管理の為にもハーブティーは欠かせない物になりました。
引用元:Twitterの投稿
メディカルハーブセラピスト資格講座のテキストや教材はこんな感じ↓
メインテキスト
メインのテキストでは、ハーブの写真とともに効くといわれている症状や特徴が紹介されています。ハーブティーのいれかた、ハーブの育て方など幅広く解説。
ハーブレシピ&コスメクラフト
教材にハーブレシピ&ハーブコスメクラフトレシピ集がついてくるのはもちろん、添削課題を提出するとそのたびにハーブを使った料理のレシピカードがもらえます。
添削課題
添削問題はテキストとは別に1冊でまとまっていて、問題と解答用紙がセットになっています。問題を解いたら、封筒に入れて郵送送る形式でした。
ハーブ種子10種
プランターや庭に植えて育てられるハーブの種子が10種類入っていました。教材が届いたらまいて使えます。
DVD
DVDは全部で7巻。目的・悩み別の数種類のハーブのブレンド方法、ハーブの植え方や育て方を、先生が映像で解説してくれます。
ハーブティー茶葉
ハーブティーの茶葉がたくさんセットでついてきます。少しずついろいろ試せるので、飲み比べしながら楽しむことができました。
ハーブティーサーバー
ハーブティーを作れる小さなポットがついてくるので、好きな茶葉を選んですぐに試すことができました。お気に入りは寝る前に安らげる「カモミールティー」です。
石けん手作りセット
ハーブティーを使って石鹸を作れるキットがついてきます。小さなこぶし大で2つほど作れました。
受講生専用ページ
キャリカレの資格講座の受講生専用ページ。映像を見たり、質問を送ったり、添削課題を提出したりできます。スマホやタブレット、パソコンからログインして使えて便利!学習スケジュール管理もできます。
チャレンジシート
キャリカレの方ですでにスケジュールを組み立ててくれているので、自分がいつまでに何をすればいいのか、試験までの道のりがわかりやすくなっています。これなら自分で勉強計画を立てる必要もなくて便利!!と思いました。
質問用紙5枚と封筒
質問用紙と郵送&返送用の封筒(ネットからも質問は送れるので、無理して使わなくても良い)が入っていました。切手代は自己負担です。
受講証書
受講生ページにログインする用のIDとパスワードが書いてあるので捨てないこと!
キャリアデザインシート
講座を終えるともらえるシート。受講生一人ひとりに合わせたキャリアデザインが作られていて、お花のシールのふせんにスタッフからの手書きコメントも添えてありました。
試験問題
学習カリキュラムや添削課題を終えると申込できます。郵送で問題用紙と解答用紙、封筒が届くので、自宅受験し返送します。
合格認定証
受験してから約1ヶ月後に届く合格通知書。厚みがあるファイルにセットされ、光沢のあるエンブレムが中央に輝いていて高級感のある見た目です。
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
講座レビューは>>【メディカルハーブセラピスト口コミ】資格試験難易度や合格率は?
検定情報は>>【メディカルハーブセラピスト難易度】資格試験の合格率は?受験してみたら簡単だった
ハーブ資格(2)ハーブプロフェッショナル講座
添削課題の提出は任意!受講期限なしで自分のペースで学べる
- 受講期限がないので、自分のペースでゆっくり学びたい方におすすめ
- 【通信講座+試験】と【試験のみ】の2パターンから選べる
- 添削課題を提出しなくても本試験に進めるため、資格取得を急いでいる方におすすめ。申込から資格取得まで最短約3週間
ハーブプロフェッショナルは、通信教育のラーキャリが販売している講座で取れる資格です。
添削課題を提出しなくても試験に進めるため、資格取得を急いでいる方や、やりとりが面倒な方にはピッタリです。
ハーブプロフェッショナル資格の講座・試験概要はこちらです。
資格講座 | ハーブプロフェッショナル |
資格認定 | 一般社団法人 日本技能開発協会 |
販売 | ラーキャリ |
受験資格 | 特になし |
費用 | 【通信講座+試験】 49,500円 ※時期により割引あり 【試験のみ】 11,000円 |
試験内容 | ハーブの知識 ハーブの種類と使い方 他 |
学習期限 | 制限なし |
講座の特徴1:LINEで質問できる
ラーキャリの講座は、LINEやメールで質問ができます。ユーキャンやキャリカレなど他社ではLINEでの質問はできないため、この点はラーキャリの他社にはないメリットです。
メール返信は、平日の10時〜18時が基本となりますが、LINEの場合は時間外にも返信してもらえる場合があります。
通信教育は独学で本を読むのとは違い、わからない箇所があったときに、質問できる環境があるので便利です。
講座の特徴2:添削課題は提出しなくてもOK。回数が少ないのでスピーディー
資格講座の添削課題提出は、必須ではありません。
テキストのほかに「問題集」がついてくるので、添削課題を提出しなくても試験対策はできますが、添削問題に取り組むことでより試験への不安を解消できます。
○×問題で解けて手軽!ちなみに、「×」の問題は、どこが間違っていて、どう直すと良いかまでわかっておくと、より試験への準備ができます。
- 添削課題を郵送・やり取りするのが面倒!できるだけ手間を省いて資格取得したい方
- コースは試験のみ・通信講座+試験の2種類。自分に合ったコースを選びたい方
- 受講期限を気にせず、ゆっくり自分のペースで勉強したい方
\ 最短3週間で資格が取れる! /
ハーブプロフェッショナルの詳しい口コミや評判を知りたい方は、「【ハーブプロフェッショナル資格口コミ】試験難易度・独学できる」をチェックしてください。
ハーブ資格(3)ハーブインストラクター(SARAスクールハーブ講座)
- 一つの講座で2資格を同時に目指せる
- SARAスクールの「ハーブ基本・プラチナコース」の講座で試験対策ができる
- 試験は年に6回で、2ヶ月ごとに実施されている。独学OK!
ハーブインストラクター資格は、独学でも挑戦できます。
しかし、「独学が苦手…」「不合格で受験料を何度も払うのは損で不安…」という方は、SARAスクールの「ハーブ」講座を利用するのも一つの手。
ハーブ講座は、ハーブインストラクター資格試験対策ができる講座で、「基本コース」「プラチナコース」に分かれています。
不合格を繰り返して受験料が1万円ずつかさむよりも、最初から2万円多く払って確実に資格取得した方がお得!と考える方も多く、プラチナコース受講生を選ぶ方も一定数いるようです。
資格講座 | ハーブインストラクター |
資格認定 | 日本安全食料料理協会 |
受験資格 | 誰でも受験可能 |
試験日程 | 年に6回(2ヶ月ごと) |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | 59,800円 (ハーブ基本コース) 79,800円 (ハーブプラチナコース) |
受験料 | 10,000円 |
対応講座 | ハーブ基本コース ハーブプラチナコース |
学習期間 | 2〜6ヶ月 |
受講期限 | 12ヶ月 |
合格基準 | 得点率70%以上 |
合格率 | 非公開 |
ハーブインストラクター対策講座受講生の評価
引用元:SARAスクール公式サイト
医学的な難しい話かと思ったら、とっても分かりやすく教材にまとまっていて楽しく勉強ができました!
引用元:SARAスクール公式サイト
あまりハーブにここまで詳しく教えてくれる講座がなかったので大変満足できる講座でした。
引用元:SARAスクール公式サイト
SARAスクールの「ハーブプラチナコース」を受講すると、ハーブインストラクターとメディカルハーブカウンセラーの2つの資格が取れます。
講座の受講料が高いのがネックですが、いちどに2つ資格が取れるのが魅力的です。
\ 無料で資料請求できる! /
ハーブインストラクターの詳しい口コミや評判を知りたい方は、「【ハーブインストラクター資格テキスト】仕事に役立つ・独学方法」をチェックしてください。
ハーブ資格(4)スパイス&ハーブコンサルタント講座
紙のテキストなし。スマホ・パソコンで手軽に資格取得したい方におすすめ
-
- テキスト品質
- 4
-
- 仕事への役立ち度
- 2
-
- 受講期限
- 2
-
- 添削課題
- 3
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
- 試験は練習問題から出るので簡単
- サブスクプランなら安く受講できる
- ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
- サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
- 提出課題がなく添削指導を受けられない
- 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
- 試験は練習問題から出るので簡単
- サブスクプランなら安く受講できる
- ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
- サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
- 提出課題がなく添削指導を受けられない
- サブスクでの資格取り放題プランは時間がかかるが買い切り型より安く受講できる
- 添削課題の提出がなく自分のペースで学べる
- スマホ・パソコンだけで学習や受験ができるので、移動時間などスキマ時間で気軽に勉強できる
スパイス&ハーブコンサルタントは、一般社団法人 日本能力教育促進協会が運営する民間の資格です。
独学でスパイス&ハーブコンサルタントの資格試験のみ受けることはできません。
資格講座 | スパイス&ハーブコンサルタント |
資格認定 | 一般社団法人 日本能力教育促進協会 |
資格認定 | フォーミー(formie) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
出題形式 | Web選択問題 |
受講費用 | 34,100円 |
学習期間 | 1ヶ月 |
受講期限 | 180日(約半年) |
合格基準 | 80%以上 |
合格率 | 非公開 |
スパイス&ハーブコンサルタント受講生の評価
オイルやハーブ&スパイスの限りないパワーを暮らしのさまざまな場面で活用して、心穏やかに健康的で美しく過ごせる役立つ情報を発信していきますね~😊‼️
引用元:Twitterの投稿
経営してる会社とは全く違うジャンルやし、新しい気持ちで楽しく勉強出来た。
引用元:Twitterの投稿
引用元:Twitterの投稿
試験は何度でも受けることができますが、再試験のたびに料金が1,500円かかるので注意が必要です。
私も資格講座を実際に受けたことがありますが、練習問題から試験が100%出題されるので、練習問題を繰り返しやれば、試験は合格できます。
スパイス&ハーブコンサルタント資格講座は、紙のテキストがなく、教材や試験も全部Web上で完結。
↓これは、私が実際に購入したスパイス&ハーブコンサルタント資格講座の受講画面で、テキストはスマホ上で見ることができます!移動中に電車で勉強できて便利だと思いました。
- スマホ・パソコンで、移動時間など空き時間にサクッと勉強したい方
- 紙のテキストがなくても大丈夫な方
- サブスクプランで費用を安く抑えて受講したい方
\ 初回980円で試せる! /
スパイス&ハーブコンサルタントの詳しい口コミや評判を知りたい方は、「【フォーミースパイス&ハーブコンサルタント口コミ勉強法】合格率と資格試験難易度」をチェックしてください。
ハーブ資格検定(5)ハーブティー検定
ハーブティー検定は、一般社団法人 ハーブティーブレンドマイスター協会が認定している民間の検定です。
協会が開催している講座もありますが、公式テキストを買って独学で検定試験対策をすることもできます。
検定試験 | ハーブティー検定 |
運営 | 一般社団法人 ハーブティーブレンドマイスター協会 |
受験資格 | 誰でも受験可能 |
試験日程 | ■初級(オンライン) 年に4回(3,6,9,12月) ■上級(本試験) 年に2回(2月と8月) |
試験会場 | ■初級(オンライン) オンライン(PCのみ) ■上級(本試験) 指定会場で受験 |
試験方法 | ■初級(オンライン) パソコンでの試験(5択全120問程度) ■上級(本試験) 筆記試験(選択式) ハーブティーのテイスティング |
受験料 | 初級(オンライン):5,280円 上級(本試験):9,900円 |
公式テキスト | 3,850円 |
資格認定料 | ジュニアおよびアドバイザー 5,500円 |
年会費 | 5,500円 |
合格基準 | 初級(オンライン):80%以上 |
合格率 | 非公開 |
ハーブティー検定試験は、初級と上級に分かれています。初級はオンラインで受験できますが、パソコンのみでスマホやダブレットでの受験はできません。
上級は、指定会場で受験が必要で、筆記試験とハーブティーのテイスティング試験があります。テイスティング試験は、基本のハーブ20種類の茶葉、シングル、ブレンド等のハーブ名を問われる試験内容です。
- 独学で検定試験のみ受けて合格した場合、マイスター開講の実技講座(1Dayレッスン)を受講することでハーブティーブレンド・ジュニアアドバイザー資格が取れる
- 事前にマイスター校でハーブティー検定対応講座を受講しオンライン試験に合格すると、ハーブティーブレンド・ジュニアアドバイザー資格が取れる
ハーブティー検定初級の独学に便利な公式テキストはこちらです。
ハーブティー検定受験生の評価
更に知識を深め、ハーブティーのスペシャリストとして認められるように日々精進したいと思います✨セージの花が咲いていたので、ミントやローズマリーと一緒に生けてみました。セージの花言葉は尊敬、知恵、家族愛💕
引用元:Instagramの投稿
引用元:Twitterの投稿
引用元:Twitterの投稿
ハーブティー検定の詳細は、こちらの記事で紹介しています。
>>【ハーブティー検定公式テキストと難易度】オンライン受験OK・過去問
ハーブ資格(6)ハーブ検定
ハーブ検定は、日本ハーブセラピスト協会が認定している民間の検定です。
学習形式 | 独学 | 試験対策講座 |
方法 | 公式テキストで独学 | オンラインで受講 ※効率よく試験対策できる |
学習期間 | 1〜3週間程度 | 1時間半 |
費用 | 1級・2級 書籍代3,960円 受験料各8,800円 | 書籍3,940円 受講料12,000円 受験料8,800円 |
総額 | 総額 12,760円 | 総額 24,760円 |
勉強方法は、公式テキストと問題集(過去問)を買って独学で検定試験対策をする方法か、もしくは日本ハーブセラピスト協会のハーブ検定直前対策講座を受講する方法があります。
検定試験 | ハーブ検定 |
種類 | 2級・1級 |
資格認定 | 日本ハーブセラピスト協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 年に2回(4月/10月) |
試験会場 | 自宅 |
受験方法 | オンライン |
試験時間 | 50分 |
問題数 | 50問 |
試験内容 | 公式テキストから出題 |
試験範囲 | ■2級 ハーブの定義 ハーブの利用法 ハーブの栽培法 ベーシックハーブ10種類 ■1級 各ハーブに関する詳細 (エピソード/歴史等) ハーブテイーのブレンド 2級検定該当ベーシックハーブ ほか10種類・お茶とのブレンド |
試験形式 | 選択式と記述式 ※記述は単語穴うめ |
受験料 | 2級:8,800円 1級:8,800円 |
テキスト | テキスト・過去問 各1,980円 |
合格基準 | 正答率70〜80%以上 (年度により異なる) |
ハーブ検定は1級と2級があり、試験はオンラインで行われます。第55回までは全国の主要都市や東京で行われていましたが、第56回(2022年4月17日実施)からオンライン受験となりました。
- 試験対策は公式テキストでの独学が基本。効率よく対策するなら直前対策講座の受講がおすすめ
- 年に2回実施されていて、自宅でオンラインで受験できる
- いきなり1級を受けてもOK。2級と1級の併願も可能
独学に便利な、ハーブ検定の試験対策ができる公式テキストはこちらです。書店だと東京本部(東京オペラシティ内)またはジュンク堂書店(池袋本店)のみでの取り扱いのため、この近くに住まれていない方はネット注文が便利です。
ハーブ検定は、1級・2級をそれぞれ別々に受験しても、併願で申し込んで受験してもOKです。併願の場合は、同じ日に2つの級を受験できます。
また、2級を飛ばしていきなり1級を受けることも可能です。ただし、上位資格のハーブセラピスト認定試験を受けるには、ハーブ検定1級・2級の両方に合格していなければなりません。
ハーブ検定受験生の評価
アロマテラピーとハーブティーで気分だけでも余裕を✨勉強してると気分転換できます😀
引用元:Instagramの投稿
ハーブ検定の詳しい口コミや評判を知りたい方は、「【ハーブ検定とは?独学難易度】試験合格率と過去問テキスト」をチェックしてください。
ハーブ資格(7)スパイス&ハーブ検定
スパイス&ハーブ検定は、財団法人 山崎香辛料科振興財団が主催している検定試験です。
勉強スタイルの基本は「公式テキストを買って独学」で、試験対策講座はありません。
検定名 | スパイス&ハーブ検定 |
主催 | 財団法人 山崎香辛料科振興財団 |
協力 | エスビー食品株式会社 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 年に1回 |
試験会場 | 全国のテストセンター |
試験時間 | 3級:50分 2級:60分 1級:90分 |
問題数 | 3級:50問 2級:60問 1級:60問 |
試験内容 | 公式テキストから出題 |
受験料 | 3級:4,900円 2級:4,900円 1級:5,900円 |
公式テキスト | 1,650円 |
合格基準 | 目安:80%以上 |
合格率 | 非公開 |
スパイス&ハーブ検定は、全国各地のテストセンターで行われます。自宅から近い場所を選べるのはメリットですが、自宅では受験できません。
- 試験は全国各地のテストセンター(CBT方式)のみで会場受験はなし
- 3級・2級・1級の3種類ある
- 併願で割引される
独学に便利な、スパイス&ハーブ検定の公式テキストはこちらです。
スパイス&ハーブ検定の受験体験記は>>【スパイス&ハーブ検定の過去問題集】難易度や合格率は?試験受けてみた!
ハーブ関連資格(8)アロマテラピー検定1・2級対策講座
ユーキャンでハーブに特化した資格講座はありませんが、アロマテラピー検定講座で似たような分野を学べます。
アロマテラピーは、一見ハーブと関係ないように見えて、実は深い関係があります。
アロマテラピーは、ハーブと同じように、植物の香りや精油などから生活をより健康にすることをテーマとしています。
講座名 | アロマテラピー検定 1・2級対策講座 |
販売 | ユーキャン |
受講資格 | 特になし |
受験料 | 3ヶ月 |
種類 | 12ヶ月 |
受講費用 | 55,000円 |
教材内容 | ・メインテキスト2冊 (公式テキスト1級用・2級用/ ユーキャンオリジナルテキスト) ・DVD『見てわかる検定ポイント』 ・別冊『アロマライフ~アロマテラピーを より楽しむアイディアBOOK~』 ・公式問題集 ・DVD『アロマライフ』 ・精油カード50 (ファスナーパック20枚/ リング2個つき) ・添削関連書類一式 ・ガイドブック ・お知らせと提出用紙 ・精油 20種 (3ml×9本/1.2ml×8本/1ml×1本/0.2ml×2本) ・電気式アロマランプ ・基材(スイートアーモンドオイル、 ホホバオイル、石けん素地、 カオリン、グリセリン、重曹、 ミツロウ、バスソルト) ・ラベンダー(乾燥) ・道具(ビーカー、かくはん棒、 遮光瓶2本、ガラススプレー、 クリーム容器、ネームラベル、試香紙) ・収納ボックス |
アロマテラピー検定講座受講生の評価
引用元:Instagramの投稿
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
ユーキャンのアロマテラピー検定講座の詳しい口コミや評判を知りたい方は、「【ユーキャンアロマテラピー検定講座口コミ】おすすめテキスト・資格試験難易度」をチェックしてください。
ハーブ資格検定(8)和ハーブ検定
和ハーブ検定は、一般社団法人 和ハーブ協会が認定している民間の検定です。
検定試験対策は、公式テキストを買って独学が基本ですが、不安な方は協会主催の検定試験直前対策講座もあります。3,800円でオンラインまたは会場で受講できるので、独学だけでは不安な方は利用してみると良いでしょう。
検定試験 | 和ハーブ検定 |
運営 | 一般社団法人和ハーブ協会 |
受験資格 | 年齢、経験等の制限なし |
試験日程 | 年3回(3月・7月・11月) |
出題範囲 | 公式テキストから出題 |
出題形式 | 選択式と記述式 |
試験会場 | オンライン |
試験時間 | 60分 |
公式本 | 和ハーブ にほんのたからもの 2,200円 |
受験料 | 6,600円 |
- 試験はオンラインで実施のため、外出を控えたい方や遠方の方もチャレンジしやすい
- 試験対策は公式テキストでの独学か、協会主催の検定対策講座
ハーブ検定の独学に便利な公式テキストはこちらです。
和ハーブ検定受験生の評価
和ハーブの世界を通して日本人が大事にしてきた心自然と調和した生活、知恵学んでいきたいです🌟
引用元:Twitterの投稿
それにしても和ハーブ🌿一つ一つのなんと魅力的な💖事。宝物は足元にあった✨のだなあと気づきを得られました。野外採集がますます💖楽しみになりました。
引用元:Instagramの投稿
ハーブ資格検定(9)メディカルハーブ検定
メディカルハーブ検定は、NPO法人 日本メディカルハーブ協会が認定している民間の検定です。
生活の中で手に入りやすい15種類のハーブを題材に、メディカルハーブの安全性、有用性、使い方などハーブを楽しむために知っておきたい基礎知識を身につける検定です。
検定試験 | メディカルハーブ検定 |
運営 | NPO法人 日本メディカルハーブ協会 |
受験資格 | 年齢、経験等の制限なし |
申込方法 | インターネットでのオンライン決済 または 払込票(検定公式テキスト巻末付属) |
試験日程 | 年1回 |
出題範囲 | 公式テキストから出題 |
出題形式 | オンライン選択方式 |
試験会場 | オンライン |
問題数 | 60問 |
試験時間 | 70分 |
受験料 | 6,600円 |
メディカルハーブ検定の試験問題は、公式テキストから出題されます。独学でも受験できますが、各認定校・認定教室でも対策講座を行っているので、独学だけでは不安な方は利用してみるのも良いでしょう。
試験会場はオンラインのみ。ネット環境があればどこでも受験は可能ですが、テキストを見ての受験は認められていません。
- 試験はオンラインで実施のため、外出を控えたい方や遠方の方もチャレンジしやすい
- 試験対策用の公式テキストは全国の書店または協会の認定校、認定教室で購入できる
- 試験はパソコン以外にも、スマートフォンやタブレットでも受験可能
- ハーブ&ライフ検定とメディカルハーブ検定併願(同日受験)可能
メディカルハーブ検定の独学に便利な公式テキストはこちらです。
メディカルハーブ検定受験生の評価
ハーブの脂溶性、水溶性成分を目的に合わせて抽出する方法です。これがハーブの面白さだと思います🌿
引用元:Twitterの投稿
これからまだ知らない事がいっぱいあるハーブについて勉強していきたいと思います☺️学べば学ぶ程、奥が深くて楽しい🫶🏼🌿
引用元:Instagramの投稿
ハーブ資格検定(10)ハーブ&ライフ検定
ハーブ&ライフ検定は、NPO法人 日本メディカルハーブ協会が認定している民間の検定です。
キッチンやベランダ、庭、リビング、バスルームなど日常のさまざまなシーンで役立つ56種類のハーブ・スパイスについて学び、生活を豊かにするライフスタイルを身につけるための検定です。
検定試験 | ハーブ&ライフ検定 |
運営 | NPO法人 日本メディカルハーブ協会 |
受験資格 | 年齢、経験等の制限なし |
申込方法 | インターネットでのオンライン決済 または 払込票(検定公式テキスト巻末付属) |
試験日程 | 年1回 |
出題範囲 | 公式テキストから出題 |
出題形式 | オンライン選択方式 |
試験会場 | オンライン |
問題数 | 50問 |
試験時間 | 60分 |
受験料 | 6,600円 |
ハーブ&ライフ検定の試験問題は、公式テキストから出題されます。独学でも受験できますが、各認定校・認定教室でも対策講座を行っているので、独学だけでは不安な方は利用してみるのも良いでしょう。
試験会場はオンラインのみ。ネット環境があればどこでも受験は可能ですが、テキストを見ての受験は認められていません。
- 試験はオンラインで実施のため、外出を控えたい方や遠方の方もチャレンジしやすい
- 試験対策用の公式テキストは全国の書店または協会の認定校、認定教室で購入できる
- 試験はパソコン以外にも、スマートフォンやタブレットでも受験可能
- ハーブ&ライフ検定とメディカルハーブ検定併願(同日受験)可能
ハーブ&ライフ検定の独学に便利な公式テキストはこちらです。
ハーブ&ライフ検定受験生の評価
ハーブの脂溶性、水溶性成分を目的に合わせて抽出する方法です。これがハーブの面白さだと思います🌿
引用元:Twitterの投稿
これからまだ知らない事がいっぱいあるハーブについて勉強していきたいと思います☺️学べば学ぶ程、奥が深くて楽しい🫶🏼🌿
引用元:Instagramの投稿
ハーブ資格検定(11)ハーブセラピースペシャリスト
ハーブセラピースペシャリストは、一般社団法人 日本ハーブセラピスト協会が認定している民間の資格です。
ハーブセラピスト取得後、さらなるレベルアップを目指す方への資格として「ハーブセラピーインストラクター」や「ハーブセラピースペシャリスト」が用意されており、ハーブセラピースペシャリスト資格は最上位の資格です。
検定試験 | ハーブセラピースペシャリスト |
運営 | 一般社団法人 日本ハーブセラピスト協会 |
受講費用 | 要問い合わせ |
年会費 | 36,000円 |
- 日本ハーブセラピスト協会の最上位の資格
- ハーブに関する知識を習得する場として協会独自の条件を満たしたスクールは、認定校になることができる
- 年会費が36,000円必要
ハーブ資格検定(12)アロマテラピーアドバイザー
アロマテラピーアドバイザーは、公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)が認定している民間の資格です。
アロマショップで販売に携わりたい方や、職場の環境改善や健康管理の一助にアロマテラピーを導入したい方、趣味で友人とアロマクラフト作りを楽しみたい方におすすめの内容です。
検定試験 | アロマテラピーアドバイザー |
運営 | 公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ) |
受験資格 | 年齢、経験等の制限なし |
試験日程 | 年2回 |
年会費 | 36,000円 |
アロマテラピーアドバイザー資格は、アロマテラピーの基本知識を正しく社会に伝えることができる能力を認定するものです。
精油の正しい使用方法やアロマテラピーに関する法律の知識を習得し、安全なアロマテラピーの楽しみ方を一般の方にアドバイスできることを目標としています。
アロマテラピーアドバイザーになるには、まずは検定1級に合格することが条件。その後、協会に入会し指定の講習会を受けると、アドバイザーになることができます。
- アロマテラピー検定1級に合格する
- AEAJに入会する
- アロマテラピーアドバイザー認定講習会を受講する
ハーブ資格どれがいい?おすすめ独学種類・通信教育の選び方と比較方法
ハーブ資格はどれがいいかおすすめ種類一覧を選ぶときは、このようなポイントをチェックすると良いでしょう。
- 資格取得の目的:仕事?それとも趣味?
- 教材やテキストの品質:カラフルが◎
- Web学習機能:移動中に勉強でき便利
- 受講の期限:長い方が心に余裕がもてる
- 受講生の口コミ:公式サイトやSNS、資料請求でチェック!
ハーブ資格の選び方1:資格取得の目的
ハーブ資格一覧からどれがいいか選ぶとき、まずは資格取得の目的を考えてみてください。
大きく分けると、今の仕事にいかしたいか、それとも趣味として楽しみたいかの2つに分かれると思います。
今回紹介したハーブに関する資格の中で、最も仕事向けなのは、受講後に仕事に役立てている人が多い「ハーブ検定」。
趣味の勉強におすすめなのが、テキストや映像、レシピ集でハーブの勉強を楽しめる「メディカルハーブセラピスト」です。
仕事向け | ◎ハーブ検定←仕事におすすめ |
趣味目的 | ◎メディカルハーブセラピスト←趣味におすすめ スパイス&ハーブコンサルタント メディカルハーブカウンセラー ハーブインストラクター ハーブプロフェッショナル ハーブコーディネーター |
たとえばハーブ検定の上位資格に進むと、資格取得後に協会のつながりや学んだ専門知識をいかし、仕事に役立てている受講生が多いのも事実。
資格というとなんとなく、仕事に直結させなければいけないようなイメージがありますよね。
しかし、目的は人それぞれ。「資格取得」という目標を設定し、趣味で勉強するのも素晴らしいことだと思います。
ハーブ資格の選び方2:教材やテキストの品質
ハーブ資格一覧からどれがいいか選ぶとき、講座の教材やテキストの品質が重要です。
事前の資料請求や公式サイトをくまなくチェックし、どんな教材で勉強できるのかチェックしてみてください。
ハーブ資格の選び方3:Web学習機能
ハーブ資格一覧からどれがいいか選ぶとき、講座にWebで学習できる機能があるかないかをチェックしてみてください。
アロマテラピー検定対策講座
映像講義・添削課題・質問回答
メディカルハーブセラピスト
映像講義・添削課題・質問回答
スパイス&ハーブコンサルタント
練習問題・質問回答・資格試験
ハーブ検定
※オンラインの受講画面
Web学習機能なし
メディカルハーブカウンセラー
ハーブインストラクター
ハーブプロフェッショナル
実際にハーブ資格講座を受講してみて、Web学習機能があると、大きなテキストを持ち歩くことなく、移動中に勉強できて便利だと感じました。
今回紹介したハーブ資格一覧の中で、一部資格講座はWeb学習機能(オンライン受講できる講座含む)がありました。
◎Web学習機能あり | メディカルハーブセラピスト スパイス&ハーブコンサルタント ハーブ検定 |
Web学習機能なし | メディカルハーブカウンセラー ハーブインストラクター ハーブプロフェッショナル ハーブコーディネーター |
ハーブ資格の選び方4:受講の期限
ハーブ資格一覧からどれがいいか選ぶとき、講座の受講期限の長さが意外と大事なポイントです。
その理由は、受講期限が長い方が心に余裕を持って勉強できるからです。
実際に資格講座を受けてみて感じたのは、受講期限が半年あっても案外「あっという間」に締め切りが来てしまうということ。
期限が約2年と長いメディカルハーブセラピスト資格講座は、途中で仕事が忙しくなるなど「ちょっと今は勉強できない!!」という状況でも、約2年間の期限があるので心にゆとりを持って進めることができました。
スパイス&ハーブコンサルタント | 6ヶ月 |
メディカルハーブカウンセラー ハーブインストラクター | 12ヶ月 |
メディカルハーブセラピスト | ◎700日(約2年) |
ハーブプロフェッショナル | ◎期限なし |
ハーブ資格の選び方5:受講生の声
ハーブ資格一覧からどれがいいか選ぶとき、講座を実際に買って受講した受講生の声が役立ちます。
身近に講座を受講した人がいれば良いのですが、世の中にたくさんの資格講座がある中で、自分が受講したいものと同じ講座を受講した人はそう簡単には見つかりませんよね。
このブログの講座レビューも参考にしてほしいですが、Twitterで講座名を検索をしたり、Instagramのハッシュタグで検索をかけてみるのも一つの方法です。
公式サイトに受講生の評価を掲載している会社も多いので、まずは公式サイトの受講生の声をじっくりとチェックしてみるのがおすすめです。
私は資格講座を申し込む前は、SNSでのチェックもしますが、無料の資料請求で受講生の体験談を読んで、自分にも合いそうか確認することが多いです。
ハーブ資格一覧どれがいいか迷ったら、メディカルハーブセラピストがおすすめ
ハーブ資格がいくつも乱立する中で、結局どれがいいの??と迷う方も多いのではないでしょうか。
- 添削サポート回数が8回と充実している
- 茶葉、ポット、種などテキスト以外にキットがたくさんがついてくる
- サポート期間が業界最長!たっぷり700日あるので仕事や育児・家事とも両立しやすい
1.添削サポート回数が8回と充実している
キャリカレのメディカルハーブセラピスト講座は、他社と比較して添削指導の回数が8回と多めです。問題を多く解けるので、より知識が身につくのもメリット。
サポート期間の長さや受講生ページでの添削課題提出、添削指導の回数、開業サポートの窓口など、サポート体制が厚いのに料金がそこまで高くなりません。
私も教材を買ってみたのですが、テキストや映像教材、付属品などかなり充実。コスパ良く、お得に受講できるのがポイントです。
2.茶葉、ポット、種などテキスト以外にキットがたくさんがついてくる
キャリカレのメディカルハーブセラピスト資格講座は、ハーブティーやハーブクラフトが作れるドライハーブ10種、ハーブ種子10種、ハーブティーサーバー、ソープキットなどのキットがついてくるので、器具や茶葉を買う手間が省けます。
ドライハーブ10種類の中でも、特に「カモミールティー」にハマっています!寝る前に飲むと落ち着くんですよね。
3.サポート期間が業界最長!たっぷり700日あるので仕事や育児・家事とも両立しやすい
キャリカレの魅力は、なんといってもサポート期間(受講期限)の長さ。
私はユーキャン・キャリカレ・SARAスクール・formieの講座をどれも買って受講したことがありますが、キャリカレの講座は、どの会社よりもずば抜けて受講期限までの期間が長いです。
「受講期限が長いと、勉強をするモチベーションがなくなってしまうのでは…?」という不安もあるかと思います。
しかし、私の場合は、仕事が忙しい時期が受講のタイミングと重なったときに、「2年くらい余裕があるし、今は勉強を少しお休みしよう」などと焦らずにいられました。
中には、受講期限がない通信講座もあります。逆に、受講期限がないといつまでに終わらせなければいけないのか、締め切りがないのでつい教材を放置してしまいがちです。
講座を申し込んでから、意外と早く時が過ぎてしまいます。受講期限に余裕がたっぷりある・かつ期限が設けられていてゴールが明確なキャリカレの講座は、特におすすめです。
メディカルハーブセラピスト資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
ハーブ検定とメディカルハーブ検定の違い
ハーブ検定とメディカルハーブ検定の違いは、主催する協会が違うのはもちろん、主に料金と級の段階の2つの違いがあります。
ハーブ検定とメディカルハーブ検定の料金の違い
受験料金の違いを比較すると、メディカルハーブ検定の方が2,000円ほど安いです。
資格名 | ハーブ検定 | メディカルハーブ検定 |
運営 | 日本ハーブセラピスト協会 | 日本メディカルハーブ協会 |
試験時間 | 50分 | 70分 |
試験方式 | オンライン 選択式と記述式 | オンライン 選択式 |
内容 | ■2級 ハーブの定義 ハーブの利用法 ハーブの栽培法 ベーシックハーブ10種類 ■1級 各ハーブに関する詳細(エピソード/歴史等) ハーブテイーのブレンド 2級検定該当ベーシックハーブ ほか10種類・お茶とのブレンド | 生活の中で手に入りやすい15種類のハーブを題材に、メディカルハーブの安全性、有用性、使い方などハーブを楽しむために知っておきたい基礎知識 |
費用 | 2級:8,800円 1級:8,800円 | 6,600円 |
試験会場 | オンライン | オンライン |
勉強方法 | 公式テキストで独学 ※検定対策講座あり | 公式テキストで独学 ※検定対策講座あり |
受験方法は、ハーブ検定もメディカルハーブ検定もオンライン受験。ハーブ検定・メディカルハーブ検定どちらも試験対策講座を希望に応じて申し込めるので、独学だけでは不安な方も安心です。
ハーブ資格はユーキャンで取れない
ハーブ資格はユーキャンで取れません
ユーキャンでハーブの資格は取得できませんが、キャリカレの「メディカルハーブセラピスト講座」・SARAスクールの「ハーブ講座」でそれぞれハーブの知識を学べます。
過去には、ユーキャンでハーブが学べる講座がありました。
受講を申し込んでいたハーブ講座の教材が、ユーキャンさんから届いたよ。
— 逸果ゆずみ (@yuzumi_i) October 1, 2014
ユーキャンの資料届いた。ハーブの講座したいな~49000円。。。悩む~
— はなちゃん@UC (@hanachan530) April 20, 2015
ユーキャンのハーブ講座の教材届いてた。教材いっぱいでテンション上がった。ハーブティーたくさん(*´∀`)
— 🦋竜子♂♀朝水🕸 (@43_tomomimic) December 9, 2013
2013年頃に、ユーキャンでハーブ講座がリリースされましたが、今はありません。
ハーブ資格一覧どれがいい?関連するアンケート調査
ハーブ資格はどれがいいか、実際に候補となる講座を受講する以外に、客観的な情報を集めるためにハーブ・ハーブティーに関するアンケート調査を行いました。
アンケート調査の詳細を見る
調査時期 | 2023年2月22日〜3月8日 |
アンケート対象者 | 20代9名、30代40名、 40代31名、50代20名 |
アンケート回答人数 | 100名(男性32名/女性68名) |
調査媒体 | インターネット調査 ※クラウドワークス |
ハーブ資格一覧どれがいい?おすすめ種類比較!独学通信教育講座まとめ
資料請求は無料なので、「いきなり受講するのは不安…」という方も、事前に講座の内容を確認できます。
ハーブ資格一覧からどれがいいか選び際、まずは気になる資格講座の資料を取り寄せてみてください!
上から費用が安い順↓
資格講座 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 内容 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
ハーブティー検定 | 3,850円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ハーブの中でも特にハーブティーの知識を学べる | ・ハーブティーのブレンド方法 ・ハーブティーと合うスイーツ | 映像なし | 独学の場合質問対応なし | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | なし | ハーブティーブレンドマイスター協会認定 | ハーブティーブレンドマイスター協会 |
スパイス&ハーブ検定 | 3級:4,900円 2級:4,900円 1級:5,900円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | 公式テキストのみで独学し受験できる | ・ハーブの歴史やエピソード、特徴 ・スパイスやハーブの料理役立て方 | 映像なし | 質問対応なし | 添削なし | 学習期間 約2週間〜 | なし | 財団法人山崎香辛料科振興財団 | エスビー食品株式会社(協力) |
ハーブ検定 | 8,800円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・1級と2級がある ・過去問は書店で購入可能 | ・ハーブの歴史やエピソード、特徴 ・ハーブティーの入れ方やハーブの育て方 | 映像なし | 独学の場合質問対応なし | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | なし | 日本ハーブセラピスト協会 | 日本ハーブセラピスト協会 |
スパイス&ハーブコンサルタント | 34,100円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | 紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン | ・スパイスとハーブの特性と活用法 ・メディカルハーブの知識 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限180日(約半年) | 一般社団法人日本能力教育促進協会認定 | フォーミー |
ハーブプロフェッショナル | 49,500円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ ・コース2種類あり | ・ハーバルバス/蒸気吸入など活用法 ・ハーブと自然療法 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/LINE) | 添削なし | 期限なし | 期限なし | 一般社団法人日本技能開発協会認定 | ラーキャリ |
アロマテラピー検定講座 | 55,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界大手で安心 ・ハーブと同様、植物の香りや精油などから、生活をより健康にする方法を学べる | ・アロマの基礎知識 ・精油の正しい扱い方 | 映像あり (DVD2巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削3回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本アロマ環境協会認定 | ユーキャン |
メディカルハーブセラピスト | 68,800円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長のサポート期間 ・ブレンド、クラフト、料理、栽培まで活用方法をすべて習得できる | ・ハーブの育て方 ・ハーブの手づくりコスメの作り方/ハーブ料理 | 映像あり (DVD7巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削4回(問題8回分) (郵送/web) | 学習期間 約4ヶ月 | 期限700日(約2年) | 一般財団法人日本能力開発推進協会認定 | キャリカレ |
ハーブインストラクター | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | ・ハーブティーのおいしい淹れ方 ・ハーブの有効成分/ブレンドと効果 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本安全食料料理協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
メディカルハーブカウンセラー | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | ・ハーブの選び方/保存方法 ・ハーブの手づくりコスメ | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本メディカル心理セラピー協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
ハーブ資格(1)メディカルハーブセラピスト講座
サポート期間が長い(約2年)ので、余裕を持って勉強したい人におすすめ
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
ハーブ資格(2)ハーブプロフェッショナル講座
受講期限の制限なし!ゆっくり自分のペースで学びたい人におすすめ
\ 最短3週間で資格が取れる! /
ハーブ資格(3)ハーブインストラクター・メディカルハーブカウンセラー
一つの講座で2つの資格を同時に取りたい人におすすめ
\ 無料で資料請求できる! /