▼ 最大66%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼
介護食資格おすすめ講座の種類一覧を比較!独学に役立つ通信教育を紹介
介護食の資格の種類が多すぎて、どの資格がいいのか迷ったことはありませんか?
そこで今回は、介護食に関する資格の一覧とそれぞれの違いをまとめました。
記事の監修・執筆
栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
介護食の資格一覧・おすすめ種類を徹底比較!独学通信講座
介護食が学べるおすすめ資格・通信講座の種類一覧を、表で比較しました。
資格講座 | 費用 | 公式 | 特長 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
介護食コーディネーター | 34,000円 | 公式サイト | ・業界大手で安心 ・教材のクオリティが高い | 映像あり (DVD1巻) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削2回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限6ヶ月 | 一般社団法人日本味育協会認定 | ユーキャン |
介護食コンサルタント | 35,200円 | 公式サイト | ・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限180日(約半年) | 一般社団法人日本能力教育促進協会認定 | フォーミー |
介護食アドバイザー | 68,800円 | 公式サイト | ・業界最長のサポート期間 ・受験料は別途5,600円必要 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削3回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限700日(約2年) | 一般財団法人日本能力開発推進協会認定 | キャリカレ |
介護食プランナー | 49,500円 | 公式サイト | ・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ ・試験のみ等、コース数種類あり | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/LINE) | 添削1回 (郵送) ※提出しなくても良い | 学習期間 期限なし | 期限なし | 一般社団法人日本技能開発協会認定 | ラーキャリ |
介護食マイスター | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 公式サイト | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別売りで5,500円 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送/メール) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本安全食料料理協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
介護食作りインストラクター | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 公式サイト | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別売りで5,500円 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送/メール) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本インストラクター技術協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
介護食士 | 70,000円〜 90,000円 | 公式サイト | ・地域によって費用や日程が異なる ・講座で学ぶ場合、横の繋がりができる ・1〜3級に分かれている | - | - | - | 3級で72時間 (級により異なる) | - | 全国調理職業訓練協会 | 全国調理職業訓練協会 |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
介護食資格(1)介護食コーディネーター講座
どれがいいか迷ったらこれ!費用感・教材クオリティ・サービス総合的にバランスが良い
-
- テキスト品質
- 4
-
- 仕事への役立ち度
- 2
-
- 受講期限
- 2
-
- 添削課題
- 3
-
- Web学習機能
- 2
数値の算出基準・根拠はこちら
- テキストがカラフルでわかりやすい
- 旬の食材ポスターつき
- 介護食レシピ集や映像が充実
- 講師から直接指導はしてもらえない
- 添削課題を郵送する場合3週間ほどかかる
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- テキストがカラフルでわかりやすい
- 旬の食材ポスターつき
- 介護食レシピ集や映像が充実
受験料や更新料、認定証発行費用を含め、総額で費用が抑えられつつ、教材のクオリティも高い介護食コーディネーター資格が最もおすすめです。
介護食コーディネーターは、日本味育協会が認定している民間の資格です。
独学で介護食コーディネーターの資格試験のみ受けることはできず、介護食コーディネーター講座を受講することで受験資格が得られます。
資格講座 | 介護食コーディネーター |
資格認定 | 日本味育協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 受講期間中ならいつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 講座内容から出題 |
試験方法 | マークシート方式 |
受講費用 | 34,000円 |
受験料 | 無料 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 6ヶ月 |
合格基準 | 全体の70%以上 |
合格率 | 非公開 |
介護食コーディネーター受講生の評価
引用元:Twitterの投稿
引用元:Instagramの投稿
引用元:Twitterの投稿
介護食コーディネーター資格講座の教材はこんな感じ↓
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
介護食コーディネーター資格講座の口コミ・評判を知りたい方は「【合格体験記】ユーキャン介護食コーディネーター口コミ!資格試験難易度・独学仕事」をご覧ください。
介護食資格(2)介護食アドバイザー講座
-
- テキスト品質
- 4
-
- 仕事への役立ち度
- 2
-
- 受講期限
- 2
-
- 添削課題
- 3
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- テキストは嚥下の仕組みや調理工程ごとの写真が多くわかりやすい
- 自分で考えた介護食レシピに対し介護現場のプロからアドバイスをもらえる
- 調理に役立つ温度計つき
- 受験料金が別途5,600円かかる
- 直接料理の指導は受けられない
- 質問は講座内容に限られテキスト以外の個別相談はできない
介護食アドバイザーは、日本能力開発推進協会が認定している民間の資格です。
独学で介護食アドバイザーの資格試験のみ受けることはできず、キャリカレの「介護食アドバイザー資格取得講座」を受講することで受験資格が得られます。
資格講座 | 介護食アドバイザー |
資格認定 | 日本能力開発推進協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 学習・課題が終わっていれば いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | ハガキ申込 →WEB申込 68,800円 (ネット申込で1万円割引) |
受験料 | 5,600円 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 全体の70%以上 |
合格率 | 非公開 |
介護食アドバイザー受講生の評価
引用元:Twitterの投稿
引用元:Twitterの投稿
引用元:Twitterの投稿
- サポート期間700日(約2年)!仕事や育児と両立しながら余裕を持って学びたい方
- テキストを読んで添削問題を解くだけではなく、キャリカレノートにまとめながら学びたい方
- 手書きでの添削メッセージつきの講座で「学習を誰かに見てもらえている」実感がほしい方
介護食アドバイザー資格講座の教材はこんな感じ↓
メインテキスト2冊
中身は写真やイラストが多く、介護食の知識や栄養学の勉強が初めての方でもわかりやすく学べると思いました。
介護食レシピ
レシピ集では、嚥下レベル別に全部で60種類の介護食レシピが紹介されています。10分で作れる料理など、限られた時間で効率よく作れる簡単メニューも載っていました。
添削課題
添削問題はテキストとは別に1冊でまとまっていて、問題と解答用紙がセットになっています。問題を解いたら、封筒に入れて郵送送る形式でした。
オリジナルレシピ指導サービス
教材にはオリジナルレシピ指導サービスがついてきました。食べやすくするコツやおいしく見せる工夫など、介護食作りのポイントを先生を指導してもらえます。
料理用温度計
受講特典でもらえる料理用温度計は、介護食のとろみ調整や火の通り具合を簡単に確認するのに役立ちます。
受講生専用ページ
キャリカレの資格講座の受講生専用ページ。映像を見たり、質問を送ったり、添削課題を提出したりできます。スマホやタブレット、パソコンからログインして使えて便利!学習スケジュール管理もできます。
学習ガイドブック
学習ガイドブックには質問のしかたや、学習で使う教材の内容など事務的な内容が載っています。勉強していて「これはどうするんだっけ?」と思ったらこの冊子を確認します。
チャレンジシート
キャリカレの方ですでにスケジュールを組み立ててくれているので、自分がいつまでに何をすればいいのか、試験までの道のりがわかりやすくなっています。これなら自分で勉強計画を立てる必要もなくて便利!!と思いました。
質問用紙5枚と封筒
質問用紙と郵送&返送用の封筒(ネットからも質問は送れるので、無理して使わなくても良い)が入っていました。切手代は自己負担です。
受講証書
受講生ページにログインする用のIDとパスワードが書いてあるので捨てないこと!
キャリアデザインシート
講座を終えるともらえるシート。受講生一人ひとりに合わせたキャリアデザインが作られていて、お花のシールのふせんにスタッフからの手書きコメントも添えてありました。
試験問題
学習カリキュラムや添削課題を終えると申込できます。郵送で問題用紙と解答用紙、封筒が届くので、自宅受験し返送します。
合格認定証
受験してから約1ヶ月後に届く合格通知書。厚みがあるファイルにセットされ、光沢のあるエンブレムが中央に輝いていて高級感のある見た目です。
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
介護食アドバイザー資格講座の口コミ・評判を知りたい方は、「【キャリカレ介護食アドバイザー口コミ】資格試験難易度と仕事・独学」もご覧ください。
介護食資格(3)介護食プランナー講座
- 受講期限がないので、自分のペースでゆっくり学びたい方におすすめ
- 【通信講座+試験】と【試験のみ】の2パターンから選べる
- 添削課題を提出しなくても本試験に進めるため、資格取得を急いでいる方におすすめ。申込から資格取得まで最短約3週間
介護食プランナーは、通信教育のラーキャリが販売している講座で取れる資格です。
添削課題を提出しなくても試験に進めるため、資格取得を急いでいる方や、やりとりが面倒な方にはピッタリです。
試験概要はこちらです。
資格講座 | 介護食プランナー |
資格認定 | 一般社団法人 日本技能開発協会 |
販売 | ラーキャリ |
受験資格 | 特になし |
費用 | 【通信講座+試験】 49,500円 ※時期により割引あり 【試験のみ】 11,000円 |
試験内容 | 介護食の種類 高齢者の特徴 症状別の食事の作り方 ほか |
学習期限 | 制限なし |
講座の特徴1:LINEで質問できる
ラーキャリの講座は、LINEやメールで質問ができます。ユーキャンやキャリカレなど他社ではLINEでの質問はできないため、この点はラーキャリの他社にはないメリットです。
メール返信は、平日の10時〜18時が基本となりますが、LINEの場合は時間外にも返信してもらえる場合があります。
通信教育は独学で本を読むのとは違い、わからない箇所があったときに、質問できる環境があるので便利です。
講座の特徴2:添削課題は提出しなくてもOK。回数が少ないのでスピーディー
資格講座の添削課題提出は、必須ではありません。
テキストのほかに「問題集」がついてくるので、添削課題を提出しなくても試験対策はできますが、添削問題に取り組むことでより試験への不安を解消できます。
○×問題で解けて手軽!ちなみに、「×」の問題は、どこが間違っていて、どう直すと良いかまでわかっておくと、より試験への準備ができます。
- 添削課題を郵送・やり取りするのが面倒!できるだけ手間を省いて資格取得したい方
- コースは試験のみ・通信講座+試験の2種類。自分に合ったコースを選びたい方
- 受講期限を気にせず、ゆっくり自分のペースで学びたい方
\ 最短3週間で資格が取れる! /
介護食プランナー資格取得講座のさらに詳しい情報は、こちらの記事で紹介しています。
介護食資格(4)介護食コンサルタント講座
紙のテキストなし。スマホ・パソコンで手軽に資格取得したい方におすすめ
-
- テキスト品質
- 4
-
- 仕事への役立ち度
- 2
-
- 受講期限
- 2
-
- 添削課題
- 3
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
- 試験は練習問題から出るので簡単
- サブスクプランなら安く受講できる
- ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
- サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
- 提出課題がなく添削指導を受けられない
- サブスクでの資格取り放題プランは時間がかかるが買い切り型より安く受講できる
- 添削課題の提出がなく自分のペースで学べる
- スマホ・パソコンだけで学習や受験ができるので、移動時間などスキマ時間で気軽に勉強できる
介護食コンサルタントは、一般社団法人 日本能力教育促進協会が認定している民間の資格です。
独学で介護食コンサルタントの資格試験のみ受けることはできません。
フォーミー(formie)が取り扱っているのは、「介護食コンサルタント」の資格講座で、資格を取るためにはフォーミー(formie)の講座を受講すると資格をとることができます。
資格講座 | 介護食コンサルタント |
資格認定 | 一般社団法人 日本能力教育促進協会 |
講座運営 | フォーミー(formie) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 資格講座内容から出題 |
出題形式 | Web選択問題 |
受講費用 | 35,200円 |
学習期間 | 1ヶ月 |
受講期限 | 180日(約半年) |
合格基準 | 80%以上 |
合格率 | 非公開 |
介護食コンサルタント受講生の評価
引用元:formie公式サイト
引用元:formie公式サイト
引用元:formie公式サイト
試験は何度でも受けることができますが、再試験のたびに料金が1,500円かかるので注意が必要です。
私もフォーミーの講座を実際に受けたことがあるのですが、練習問題から試験が100%出題されるので、練習問題を繰り返しやれば、試験は合格できます。
↓実際にフォーミーで受講してみたところ、こんな感じの画面でした。
フォーミーの「介護食コンサルタント」の資格講座は、紙のテキストがなく、教材や試験も全部Web上で完結。
- スマホ・パソコンで、移動時間など空き時間にサクッと勉強したい方
- 紙のテキストがなくても大丈夫な方
- サブスクプランで費用を安く抑えて受講したい方
\ 初回980円で試せる! /
教材の内容や受講生の評価など、さらに詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。
>>【介護食コンサルタントとは?口コミ・勉強法】合格率と資格試験難易度
介護食資格(5)介護食マイスター(SARAスクール介護食基本・プラチナコース)
SARAスクールの介護食マイスターが取得できる講座のポイント
- 受講期間中なら無料で何度でも質問ができるので、わからない箇所を解消しながら勉強を進められる
- 講座受講で2つの資格が一度に取得できる
- 資格試験あり・資格試験免除のコースを選べる
介護食マイスター資格は、独学でも挑戦できます。
しかし、「独学が苦手…」「不合格で受験料を何度も払うのは損で不安…」という方は、SARAスクールの「介護食」講座を利用するのも一つの手。
発酵食品講座は、介護食マイスター資格試験対策ができる講座で、「基本コース」「プラチナコース」に分かれています。
不合格を繰り返して受験料が1万円ずつかさむよりも、最初から2万円多く払って確実に資格取得した方がお得!と考える方も多く、プラチナコース受講生を選ぶ方も一定数いるようです。
資格講座 | 介護食マイスター |
資格認定 | 日本安全食料料理協会 |
受験資格 | 誰でも受験可能 |
試験日程 | 年に6回 |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | 59,800円 (介護食基本コース) 79,800円 (介護食プラチナコース) |
受験料 | 10,000円 |
対応講座 | 介護食基本コース 介護食プラチナコース |
学習期間 | 2〜6ヶ月 |
受講期限 | 12ヶ月 |
合格基準 | 得点率70%以上 |
合格率 | 非公開 |
介護食マイスター対策講座受講生の評価
引用元:SARAスクール公式サイト
引用元:SARAスクール公式サイト
- 介護食を学ぶのが初めてで、まずは基本知識から勉強したい方
- 家族の介護や仕事に生かしたい方
SARAスクールの「介護食プラチナコース」を受講すると、介護食マイスターと介護食作りインストラクター資格の2つの資格が取れます。
講座の受講料が高いのがネックですが、いちどに2つ資格が取れるのが魅力的です。
\ 無料で資料請求できる! /
介護食の資格講座・通信教育の選び方と注意点
介護食の資格講座・通信講座を選ぶときは、このようなポイントをチェックすると良いでしょう。
介護食の資格講座・通信教育を選ぶときのポイント
- 認定証の発行や受験料が別にかかるかどうか(講座費用に含まれるのか)
- 資格更新料(年会費など)が必要?
- 質問などのサポート体制の充実度・受講期限
認定証の発行や受験料が別にかかるかどうか(講座費用に含まれるのか)
一見、「安い!」と思っても、受験料や認定証・修了証の発行料金、送料が別で必要になることがあるので、総額の値段を事前にチェックした方が良いです。
今回紹介した介護食に関する資格の中で、受講料のほかに別途費用がかかるものは、下の表に掲載している4つです。
介護食アドバイザー | 介護食マイスター 介護食作りインストラクター | |
---|---|---|
受験料 | 5,600円 | 10,000円 |
教材送料 | 450円 | 無料 |
修了証 | 無料 | 無料 |
認定証 | 無料 | 5,500円 |
たとえば、SARAスクールが販売している「介護食マイスター」の講座は、認定証の発行に追加料金が5,500円かかります。正直、高いですよね…!
なお、受講料のほかに別途費用がいらない講座は、左の3つです。左の3つの資格講座に関しては、追加費用の心配はありません。
資格更新料(年会費など)が必要?
今回比較した介護食資格で更新料が必要なものはありませんが、野菜ソムリエプロやアスリートフードマイスター1級など、毎年更新料がかかる資格もあります。
野菜ソムリエ (プロ) | アスリートフード マイスター(1級) | |
---|---|---|
年会費 | 毎年6,000円 | 毎年3,500円 |
ちなみに、今回、表で紹介した介護食に関する資格では、更新料が必要な資格は特にないので安心です。
質問などのサポート体制の充実度・受講期限
通信講座の場合、教材が送られてくるだけでなく、質問ができるなどサポート体制がついているかどうかも確認が必要です。
ユーキャン | キャリカレ | フォーミー | ラーキャリ | SARAスクール | |
---|---|---|---|---|---|
期限 | 6ヶ月 | 700日(約2年) | 180日(約半年) | 期限なし | 12ヶ月 |
質問 | 1日3問まで | 制限なし | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
添削 | 3回 | 3回 | 添削なし | 1回 | 5回 |
形式 | 手書きではない | 手書き | 添削なし | 手書きではない | 手書き |
通信講座や外部講座のメリットは、添削課題を解いてコメントをもらえたり、わからないところをプロに聞けたりするところ。独学では得られないメリットを、十分に活用してみましょう。
なお、ユーキャンの添削課題は手書きではありません。人によっては「手書きじゃないと、温かみがない…」と感じる人もいるかもしれません。
↓実際に、私がユーキャンで受講したときの添削課題のコメントです。一瞬、手書きかと思いきや、よく見ると手書きではないコメントでした。
↓実際に、私がキャリカレで受講したときの添削課題のコメントです。手書きで自分に合わせて書いてくれている!と励みになりました。
添削課題の有無や回答形式、受講期限、質問サービスの頻度などは企業によって違うので、サポート体制をチェックしてから申し込むのがおすすめです。
介護食の特徴や重要性は以下の記事も参考にしてみてください。
>>【ケアスル介護】介護をする上で重要な「介護食」とは?介護食の種類と重要性を知ろう
介護食の資格一覧・種類を徹底比較!通信・独学可能おすすめ講座まとめ
資料請求は無料なので、「いきなり受講するのは不安…」という方も、事前に講座の内容を確認できます。
まずは、気になる資格講座の資料を取り寄せてみてください!
資格講座 | 費用 | 公式 | 特長 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
介護食コーディネーター | 34,000円 | 公式サイト | ・業界大手で安心 ・教材のクオリティが高い | 映像あり (DVD1巻) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削2回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限6ヶ月 | 一般社団法人日本味育協会認定 | ユーキャン |
介護食コンサルタント | 35,200円 | 公式サイト | ・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限180日(約半年) | 一般社団法人日本能力教育促進協会認定 | フォーミー |
介護食アドバイザー | 68,800円 | 公式サイト | ・業界最長のサポート期間 ・受験料は別途5,600円必要 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削3回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限700日(約2年) | 一般財団法人日本能力開発推進協会認定 | キャリカレ |
介護食プランナー | 49,500円 | 公式サイト | ・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ ・試験のみ等、コース数種類あり | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/LINE) | 添削1回 (郵送) ※提出しなくても良い | 学習期間 期限なし | 期限なし | 一般社団法人日本技能開発協会認定 | ラーキャリ |
介護食マイスター | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 公式サイト | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別売りで5,500円 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送/メール) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本安全食料料理協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
介護食作りインストラクター | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 公式サイト | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別売りで5,500円 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送/メール) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本インストラクター技術協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
介護食士 | 70,000円〜 90,000円 | 公式サイト | ・地域によって費用や日程が異なる ・講座で学ぶ場合、横の繋がりができる ・1〜3級に分かれている | - | - | - | 3級で72時間 (級により異なる) | - | 全国調理職業訓練協会 | 全国調理職業訓練協会 |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
介護食資格(1)介護食コーディネーター講座
通信教育業界大手!研究され尽くされた安心の教材で勉強したい人におすすめ
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
介護食資格(2)介護食アドバイザー講座
サポート期間が長い(約2年)ので、余裕を持って勉強したい人におすすめ
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
介護食資格(3)介護食プランナー講座
受講期限の制限なし!ゆっくり自分のペースで学びたい人におすすめ
\ 最短3週間で資格が取れる! /
介護食資格(4)介護食コンサルタント講座
スマホ・パソコンで手軽に勉強したい人におすすめ(紙のテキストなし)
\ 初回980円で試せる! /
介護食資格(5)介護食マイスター(SARAスクール介護食講座)
一つの講座で2つの資格を同時に取りたい人におすすめ
\ 無料で資料請求できる! /