「薬膳コーディネーター」と検索窓に入力すると「意味ない」と出てくる…取ろうと思ったけど、やめておこうかな?と迷っている方も多いと思います。
そこで今回は、薬膳コーディネーター資格が「意味ない」と言われる理由を解説します。
- 薬膳コーディネーターは誰でも簡単に取れるため、意味がないと言われている
- 薬膳コーディネーターより意味があるのは「国際薬膳師・栄養士・管理栄養士」
- 薬膳コーディネーターは、主に趣味の範囲で役立つ
薬膳コーディネーターはとっても意味がないのかな…と不安に思っている方は、ぜひ資格を取る前にチェックしてみてください。
薬膳コーディネーター以外の資格講座は>>【薬膳漢方資格どれがいい?】種類一覧比較!おすすめ独学・人気通信と違い
薬膳コーディネーター資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
記事の監修・執筆
栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
薬膳コーディネーター「特に意味はないかも」「どこかで役に立つといい」
薬膳コーディネーターを取得した人の声を、SNSで調べてみました。「特に意味はないかも」「どこかで役に立つといい」など、資格を取ったもののその意味を疑問視する声がありました。
薬膳コーディネーター井上になりました笑
— なお (@70h1232) May 1, 2023
特に意味ないかもだけど資格取れたの高校以来で嬉しい! pic.twitter.com/l0DjGGVdav
薬膳コーディネーター取得したよ〜
— こう/RAV4 (@kousirou0405) February 2, 2023
どこかで役に立つといいな pic.twitter.com/MkTUa7vxAb
UCANの薬膳コーディネーターの試験なんとか合格してたみたいで、修了証が送られてきた。
— iorugo@読書 (@iorugo_reader) September 20, 2023
9月末で受講期間が終わりだったので、ちょっと焦ったけれどよかった。
では、薬膳が作れるかと言うたらそれは別の問題である。
次の項目では、薬膳コーディネーターが意味がない理由を3つ挙げて、それぞれくわしく解説します。
薬膳コーディネーターが意味ない理由:誰でも簡単に取れるから
薬膳コーディネーターが意味ないと言われる理由の一つに、誰でも簡単に取れる資格であることが挙げられます。
SNSの投稿でも「テキストを見て取れる簡単な資格」とあり、私自身も薬膳コーディネーター講座で学んで同じように感じました。
薬膳コーディネーター、ちょっと調べてみたら何このめちゃ簡単そうな資格はw
— ふわふわさん (@Julink_diamond) January 3, 2014
自宅受験、マークシート方式、正答率60パーで合格、不合格でも再々試験までOK/(^O^)\
ヌルすぎるw
一方で「難しすぎて意味がわからない」という声も見かけます。
薬膳コーディネーターの2回目の添削課題返ってきた!
— なお (@70h1232) March 22, 2023
今勉強してるとこ終わってテスト終わったら認定試験や
難しすぎて意味分からんけど頑張ろ笑 pic.twitter.com/ypC1EwZYwb
吹雪の中帰ってたら届いてました。薬膳コーディネーター、結構難しかったから嬉しい!! pic.twitter.com/nhegirCZjx
— 和樹絵奈 (@Enako91) January 10, 2023
通信教育の会社が販売している民間資格講座の試験は、合格基準が70%程度に設定されていることが多いです。しかし、薬膳コーディネーター試験は60%が合否を分けるラインです。
とはいえ、食事に関する指導や、薬膳に関する実務経験がなくても、知識を覚えて答えるだけで、簡単に資格を取れてしまいます。
一般的に、職業に使える資格といえば、時間をかけて知識も経験も蓄えて、苦労して資格を取るイメージがありますよね。
これに対し、薬膳コーディネーターは、お金を払って講座を購入し、マークシートに記入するだけで誰でも簡単に取れてしまいます。
このように、誰でも簡単に取れる資格のため、薬膳コーディネーターは「意味がない」といわれています。
薬膳コーディネーターが意味ない理由:国家資格ではないから
薬膳コーディネーターが意味ないと言われる理由の二つ目は、国家資格ではないからです。
薬膳関連の資格で有名な「国際薬膳師」は、実際に資格取得をした人がライターの業務に役立てている前例があります。
老化予防に役立つナッツ。
— キョウ 国際薬膳師ライター (@natugoyomi) November 2, 2023
老化予防の他にも
✤くるみ…健脳/便秘
✤アーモンド…血行アップ/精神安定
✤ カシューナッツ…血行アップ/疲労回復
✤ ピーナッツ…血を補う(特に薄皮付き)
などうれしい働きが。
ピーナツの薄皮は止血や
美髪にも効果ありとされています。
選ぶなら無塩ローストが◎ pic.twitter.com/VOoTPjD5i9
クラウドワークスを調べてみたところ、国際薬膳師の方限定のレシピ記事作成の募集要項がありました。
仕事にするなら薬膳コーディネーターよりも国際薬膳師の方が、前例が多いと感じました。
また、薬膳など健康と食事に関する国家資格として有名な資格に、「管理栄養士」「栄養士」があります。
管理栄養士は、国家資格です。4年間、大学や専門学校(管理栄養士養成課程のあるところ)などに通い、単位を習得したうえで、管理栄養士の国家試験に受からなければなりません。
管理栄養士資格は、取るまでに時間もお金も労力もかかりますが、薬膳コーディネーターはこれらの手間が必要ありません。
管理栄養士プラスアルファの知識を得るために、薬膳コーディネーターを取得している人もいました。
今さらですが…実は、以前通信講座で受けていた『薬膳コーディネーター』の試験に無事合格しました✌️
— Yumi (@yumi_ascheer) March 4, 2019
管理栄養士の知識とはまた少し違った角度から、食や身体のことを考えていきたいなと思います😊#薬膳#薬膳コーディネーター#管理栄養士#通信講座#ユーキャン#合格#健康#美ボディ#cheer pic.twitter.com/Bg7ewEb1jo
薬膳コーディネーターが意味ない理由:実務に直結しないから
薬膳コーディネーターが意味がないと言われる三つ目の理由は、実務に直結しないからです。
企業の採用情報や募集要項のところに「管理栄養士」「栄養士」と書いてあるのをよく見かけますが、「薬膳コーディネーター」と書かれているのは見たことがありません。
薬膳コーディネーターは、誰でも短期間で、簡単に取れてしまう資格のため、採用のときも見劣りしてしまいます。
薬膳コーディネーターでは実務に直結しないため、あまり意味がありません。
薬膳コーディネーターより意味あるのは国際薬膳師や栄養士・管理栄養士
薬膳コーディネーターよりも意味があるのは、国際薬膳師や栄養士、管理栄養士です。
とはいえ、今から管理栄養士を目指すのはハードルが高い…という方は、資格の中でも知名度がある「国際薬膳師」も選択肢に入れてみるとよいと思います。
協会で横のつながりを作ることもでき、薬膳に関わる活動の第一歩を踏み出せるかもしれません。
薬膳コーディネーターを意味あるものにしている人の事例
薬膳コーディネーターは意味がない資格と言われますが、意味があるものにしている人の事例を紹介します。
興味本位で資格取得「レシピを作るのに活かしたい」
薬膳コーディネーターに合格しました!釣りレシピチャンネルでも活かせたらいいですが、その前に魚を釣らねばなりません!(笑)#薬膳コーディネーター pic.twitter.com/apfU15vWu5
— 星野 王子様 (@JNY8Kq7gP4tRrzC) May 22, 2023
『薬膳コーディネーター』の合格認定状
— みすふわ (@smile47532466) July 4, 2023
が届いた
闘病中の良かった事の1つだわ
今後の生涯で遊べるアイテムを手に入れた
SNSを調べると、釣りレシピチャンネルに活かしたい!という声や、闘病中に勉強をし「今後の生涯で遊べるアイテムを手に入れた」という声が見つかりました。
確かに、私自身も薬膳コーディネーター講座で勉強をしていて、日常生活で役立つ知識が得られ、意外に知らなかったこともあり、「意味ない」と感じることはありませんでした。
整体師の人の声:体調不良の原因がわかるようになった
薬膳コーディネーター資格取得して3年。
— 浅輪克裕(ひろにぃ) ダーツ好き整体師 (@hiro2_B2) May 15, 2023
嫌いな食べ物聞けばだいたいの体調不良の原因がわかるようになってました。
無理に食べさせるのではなく代用食材をアドバイス。
どんなに体に良いからと言われても嫌いなものは嫌いですからね。
私は嫌いな食べ物ないので共感出来ないところはありますw pic.twitter.com/UJyxI2AlQw
整体師の方が、薬膳コーディネーター資格取得し「嫌いな食べ物を聞けば、だいたいの体調不良の原因がわかるようになった」という声がありました。
「無理に食べさせるのではなく代用食材をアドバイス」しているそうです。
ダイエットに役立てるため資格取得
薬膳コーディネーターのテキストが届いた〜✨パラパラ読んでみたけどどれも興味深い内容だわ📖
— ぎーこ@現在-15kg (@gikoawatenai) January 20, 2023
正しい知識を得てダイエットや生活に活かしたいのが目的で、資格は勉強した証明ぐらいの位置付けだから✏️
上っ面だけの記憶じゃなくてしっかりと頭に染みこませていきたいわ💪
ダイエットに役立てる目的で薬膳コーディネーター資格取得をしている方がいました。
「届いた教材をパラパラと読んでみたら、どれも興味深い内容」とのこと。
私自身も、薬膳コーディネーター講座で勉強したことが料理を作るときに役立っているので、資格勉強を意味あるものにするのもしないのも、工夫しだいだと思いました。
まとめ:薬膳コーディネーターは主に趣味の範囲で役立てよう
- 薬膳コーディネーターは誰でも簡単に取れるため、意味がないと言われている
- 薬膳コーディネーターより意味があるのは「国際薬膳師・栄養士・管理栄養士」
- 薬膳コーディネーターは、主に趣味の範囲で役立つ
薬膳コーディネーターは、講座を買えば誰でも簡単に、短期間で取れる資格のため「意味がない」と言われています。国家資格ではなく、実務に直結する資格でもありませんが、主に趣味の範囲では役立てることができます。
薬膳コーディネーターよりもより実務に直結するのは、やはり栄養士や管理栄養士。薬膳の民間資格では、国際薬膳師も、工夫しだいでは実務に役立てることができます。
ぜひ、今回の記事を参考にしてみてください。
検定情報はこちら>>【薬膳コーディネーターの合格率】試験の難易度は?受験してみたら簡単だった
講座レビューはこちら>>【ユーキャン薬膳コーディネーター口コミや評判】独学できない!ブログ形式で紹介
仕事への役立て方の情報はこちら>>【薬膳コーディネーターの仕事や就職転職先・求人】履歴書に書ける
薬膳コーディネーター資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /