本記事は当サイト「暮らしを豊かにするブログ」が独自に調査・作成しています。記事公開後、記事内容に関連した広告を出稿いただくこともありますが、広告出稿の有無によって順位や内容は改変されません。
詳細は「暮らしを豊かにするブログ」のレビューガイドライン・運営理念をご覧ください。
【合格体験記】美肌セラピスト口コミ・独学不可!資格試験難易度
※資格名が似ている「美肌セラピスト」と「美肌スペシャリスト」の違いは下記をクリックでジャンプできます。
\ 一瞬で下までスクロール! /
私も美肌・スキンケアの勉強に興味があり資格が気になっていたので、実際に教材を買ってみました!この記事ではテキストのレビューなど、感想をお伝えします。
実際に美肌セラピスト講座を申し込む前に、この記事を参考にしていただけたら幸いです!
なお、美肌セラピスト以外で美肌・スキンケア関連の資格が気になる方は、こちら↓も参考にしてみてください。
>>【スキンケア勉強おすすめ本と資格種類を一覧比較】美肌を独学!通信講座
- 好きなこと・新しい知識の勉強は楽しい!インナービューティーがどれだけ大切かを実感
- 実際の業務の場面で、学んだ知識を活かせた
- 化粧品の名前が覚えるの難しい…という口コミも
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
記事の監修・執筆
栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
美肌セラピスト資格講座の口コミ評判・教材を買ってみた!
-
- テキスト品質
- 4
-
- 仕事への役立ち度
- 4
-
- 受講期限
- 5
-
- 添削課題
- 4
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- キャリカレノートに書き込みながら覚えられる
- 添削課題をWeb提出できる
- 正しいスキンケアやセルフケアのコツを映像で学べる
- 添削課題や試験のボリュームが少ない
- 仕事に役立てる予定がない場合は必要ないテキストあり
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- キャリカレノートに書き込みながら覚えられる
- 添削課題をWeb提出できる
- 正しいスキンケアやセルフケアのコツを映像で学べる
- 添削課題や試験のボリュームが少ない
- 仕事に役立てる予定がない場合は必要ないテキストあり
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
資料請求で内容が良さそうだったので、美肌セラピスト資格講座の教材を買ってみました!資格取得までの手順は以下の4ステップで、学習と添削課題を提出回数分、交互に繰り返す形で進めていきます。
ステップ1.ネット申込
まずはネット申込をします。
右上の「受講申し込み」と書かれたピンク色のボタンをクリックして、名前や住所などの情報を入力します。
申し込んだら、あとは教材が届くのを待つだけ!一括払い(34,100円)でもいいし、予算が厳しい…という方は、分割払い(1,640円×24回)でもOKです。
ステップ2.美肌セラピスト資格講座の教材到着
申し込んでから1週間くらいすると、教材が届きます。
- テキスト3冊
- サロン運営サポートBOOK
- キャリカレノート
- 添削問題
- 学習ガイドブック
- DVD1巻
- 受講証書
- 質問用紙 5枚
- 添削問題解答用紙 送付用封筒 3枚
- 添削問題解答用紙 返送用封筒 3枚
キャリカレの方ですでにスケジュールを組み立ててくれているので、自分がいつまでに何をすればいいのか、試験までの道のりがわかりやすくなっています。
これなら自分で勉強計画を立てる必要もなくて便利!!と思いました。
ステップ3.テキストと映像で学習
教材が届いたら、テキストとDVDで学習開始!空き時間を見つけてコツコツ進めてもいいし、休みの日などまとまった時間が確保できそうなら、一気に進めます。
美肌セラピスト講座のテキスト1冊目
美肌セラピスト講座のテキスト1冊目では、美肌の定義や基本、美肌を作る栄養素やスキンケア、皮膚のしくみなど、基本的な内容を学習。ツヤがありキメが整った肌とはどんな状態か、カラフルなイラストで、皮膚の構造と働きがわかりやすく学べました。
紫外線が皮膚に与える影響もここで学習。皮脂の分泌量、角質の水分量から肌のタイプを4つに分類。自分の肌質をチェックすることで、より効果的なスキンケアを実践することができます。
美肌セラピスト講座のテキスト2冊目
美肌セラピスト講座のテキスト2冊目では、自分自身の肌の状態のチェックから始まり、タイプ別・年代別・季節別・症状別のケア方法、化粧品の基礎知識など、より深く的確なスキンケアを学ぶことができます。
肌タイプのスキンケア方法をテキスト2冊目では学習。肌の特性に応じたポイントが分かりやすくまとめられています。症状別のお手入れのしかたとポイントが分かります。
肌の老化を防ぐ食べ物や、美肌のための生活のコツ、メンタルケア、化粧品についても、美肌セラピスト講座のテキスト2冊目で学習できました。
美肌セラピスト講座のテキスト3冊目
美肌セラピスト講座のテキスト3冊目では「汚れを落とす」「うるおいを与える」「刺激から肌を守るためのスキンケア方法」「フェイシャルトリートメント」がテーマ。美肌に近づくための実践的なテクニックを身につけます。
まずはカウンセリングシートで自分自身の肌の状態を細かくチェック。肌カウンセリングの流れもここでわかるので、自分自身で活動するときも活用できます。
右上の写真のように、フェイシャルトリートメントのやり方がテキストで写真つきで紹介されていて、顔の部分ごとの指の使い方などがわかります。映像講義もテキストとあわせて見ると、より理解が深まります。
美肌セラピストの副教材テキスト
教材には、サロンを立ち上げるときに便利なサポートBOOKがついてきます。将来、自分でお店を持ったときに活躍できるよう、活動方法を事前にイメージ可能。肌の悩みを持つ方の悩みを解決するサポートのヒントになります。
活動の計画やコンセプトの作り方、チェックリスト、マーケティングなど活動の際に必要なことがこの一冊に集約されています。
美肌セラピスト資格講座の副教材「キャリカレノート」
キャリカレノートは本当に便利!テキストと連動しているから、自分用にノートを作らなくても、キャリカレノートの穴埋めをしていくだけで内容が頭に入ります。
基本的に、家で空き時間に勉強していました。寝る前に「15分だけ時間がある!」というタイミングで、テキスト見開き2ページを読みつつ、キャリカレノートにまとめるといった感じです。
大事なところにはマーカー !スマホやパソコンだけで資格取得できるサービスとは違い、紙のテキストがあるので自分で印刷する必要がなく直接書き込めるのもメリットです。
ステップ4.美肌セラピストの添削問題を解いて提出(3回)
テキスト1冊目が終わったら、添削問題→テキスト2冊目が終わったら、添削問題、というように、テキストと添削問題を交互にやっていきました。
この時点で間違えた問題をピックアップしておいて、理解しておけば試験は大丈夫です。
ステップ5.美肌セラピスト資格試験を受験
添削課題が全部終わると、次は資格試験です!
検定試験を受けるためにすることは、この3つ。上から順番に行っていきます。
- キャリカレのカリキュラム(指定回数分の添削課題)を終わらせる
- 協会ホームページから検定試験を申し込む(スマホ・パソコンどちらでもOK)
- 受験料を振り込む
案内された協会の試験申し込みサイトから受験料の5,600円の振り込み手続きをします。この後、私は郵便局で振り込みをしました。
10日ほどで、試験問題と解答用紙が自宅に届きます。問題用紙と解答用紙、送付用の封筒と説明のチラシが入っていて、自宅で受験ができる形式になっています。
試験問題は、1時間もあれば解けました!問題を解いたら、ついてきた返信用封筒に解答用紙を入れて郵送します。何気に切手代は自己負担…ちょっと残念なポイント。
試験自体は、練習問題や添削課題でまちがえたところを復習しておき、テキストの内容を理解しておけば大丈夫です。
万が一不合格の場合も、何回でも再受験ができます。
ただし、受験のたびに5,600円がかかるので、なるべく一発合格を目指しましょう!
ステップ6.美肌セラピストの資格取得
1ヶ月ほどで、資格認定証が入った合格通知書が届きます。自分の勉強したことが形になるのは、独学では得られない、通信教育のメリットですよね。
基本的に家で空き時間に勉強していましたが、集中して教材を進めたいときは、近所のカフェに行ったりしました!
最後まで学び終わって、受講してよかったと感じました。テキストはイラストや図解が多いからわかりやすいし、添削サポートで自分の理解度も確認できるから知識がしっかりと身につきます。
独学だと、どこから始めてどの範囲まで学べばいいのか悩んでしまいますが、通信教育で教材としてまとまっていると、「これだけ知っておけば大丈夫」というところだけ勉強できるので、すごく効率的に学べました。
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
美肌セラピストとは?資格講座の難易度や試験日・受験方法
美肌セラピストは、日本能力開発推進協会が認定している民間の資格です。
キャリカレが取り扱っているのは、「美肌セラピスト」の資格講座で、資格を取るためにはキャリカレの講座を受講することが必須条件となります。
資格講座 | 美肌セラピスト |
資格認定 | 日本能力開発推進協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 学習・課題が終わっていれば いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | (ネット申込で1万円割引) |
受験料 | 5,600円 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 全体の70%以上 |
合格率 | 非公開 |
- 美肌やスキンケアの正しい知識が身につき、美容関連の活動や日常生活で役立つ
- サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる
美肌セラピストの資格試験は、自分の好きなタイミングで在宅受験できるので、試験もリラックスして取り組めます。
\ カンタン10秒! /
美肌セラピスト資格講座の口コミ評判「ここが惜しい&良い」
美肌セラピスト資格講座の口コミ評判「ここが惜しい!」「ここが良かった!」と思うポイントを紹介します。
美肌セラピスト資格講座の口コミ評判「ここが惜しい!」と思うポイント
- 添削課題を郵送してから返送まで時間がかかる。3週間くらいみておいた方が良さそう
- 通学形式のスクールのように、直接講師の先生に個別指導はしてもらえない
【ここが惜しい!口コミ①】添削課題を郵送してから返送まで時間がかかる。3週間くらいみておいた方が良さそう
添削課題は3回あり、郵送の場合は日数がかかります。時間がかかる原因は、単純に郵送の日数がかかるのと、受講生も多く講師の人数にも限りがあって対応に時間がかかるのかもしれません。
返送に時間はかかりますが、1回目の添削課題を郵送している間に2回目のテキストや添削課題を進めたり、DVDを見たりして勉強するというように、待っている時間を有効活用してみました。
なお、往復分の切手代をできるだけ節約したい方は、スマホやパソコンからも添削課題を提出できて便利!口コミでも早く結果がわかると良い評判です。自分に合った方法を選んでみてください。
なお、私は切手代を節約するために普段Webから添削課題を提出しています。
【ここが惜しい!口コミ②】通学形式のスクールのように、直接講師の先生に個別指導はしてもらえない
美肌セラピスト講座では、通学形式のスクールのように、直接講師の先生に個別指導はしてもらえません。
わからない点は質問もできるため、疑問もすぐに解消できます。「今日は寝る前に時間があるから、ここまでやろう」など、勉強する範囲やタイミングを自分で好きなように決めることができる点は、融通がきいて便利だと思いました。
私が実際に美肌セラピスト資格講座を買って勉強してみて感じたデメリットとメリットをまとめます。
美肌セラピスト資格講座の口コミ評判「ここが良かった!」と思うポイント
- テキストがカラフルでかわいい
- DVDで実際にお客様から相談を受けたときの対応方法や答え方のコツがわかる
【ここが良かった!口コミ①】テキストがカラフルでかわいい
キャリカレの資格講座は、薬膳インストラクターなどのように白黒の講座もありますが、美肌セラピストはカラフルで写真も多くわかりやすかったです。
美肌セラピストの勉強内容にぴったりのかわいらしいデザインや、図解も作り込まれていて工夫されている様子が感じられました。
【ここが良かった!口コミ②】添削課題で理解度を確認しながら進められる
独学だと本を読むだけで問題を解く機会がありませんが、通信講座だと添削課題があるので自然と知識が定着します。
添削課題のほかにも、テキストの章末確認問題で美肌作りやスキンケアに関する知識を復習することができるので、範囲を区切って一つ一つ頭の中に入れることができました。
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
美肌セラピスト資格講座の口コミ評判まとめ
そこで今回は、実際にキャリカレの公式サイトやSNSで、美肌セラピスト資格講座を実際に受講した人の口コミを調べてみました。
なお、キャリカレの公式サイトでは、美肌セラピスト受講生の口コミは5点中4.5点と高い評価を得ています。
講座 | 評価 |
美肌セラピスト資格取得講座 |
「日々のお手入れにも活用でき役に立つ」「テキストも読みやすく分かりやすいのでとても勉強しやすかった」など口コミで良い評判です。
良い口コミ・悪い口コミ両方ありますが、それぞれ見ていきましょう!
美肌セラピスト資格講座の悪い口コミ・評判
まずは、美肌セラピスト資格講座の悪い口コミを紹介します。
- テキスト内容以外の質問には答えてもらえない
- 化粧品の名前が覚えるの難しい
【悪い口コミ評判①】テキスト内容以外の質問には答えてもらえない
質問の内容がテキスト以外だと答えて頂けず、お肌の事で先生にお尋ねしたかったので残念でした。
(2020年7月受講・50代/女性/自営業)
引用元:キャリカレ「美肌セラピスト資格取得講座」公式ページ
受講期間中、いつでも何度でも質問はできますが、テキストに内容に関するもののみとなっています。
私も実際にキャリカレの受講生ページから質問を送ったことがありますが、テキストの範囲外だったので疑問が解決できなかったことがありました。とはいえテキスト以外の質問にも対応するとなると、キャリカレ側も際限がなく大変になってしまうので事情も理解できます。
「質問は回数無制限でできるが、テキストに関する内容のみ」と念頭に置いておいた方が良いでしょう。
【悪い口コミ評判②】化粧品の名前が覚えるの難しい
そういえば美肌セラピストになりました。もう化粧品の名前が覚えるの難しいのでまだまだ勉強だと思うので頑張ります
(2020年7月受講生)
引用元:Twitter「美肌セラピスト資格取得講座」受講生の投稿
美肌セラピスト資格講座の良い口コミ・評判
次に、美肌セラピスト資格講座の良い口コミを5つ紹介します。
- 好きなこと・新しい知識の勉強は楽しい!
- 指導部の先生からの添削問題のコメントが励みになる
- 実際の業務の場面で、学んだ知識を活かせた
- インナービューティーがどれだけ大切かを実感
- 教材のキャリカレノートが便利!
【良い口コミ評判①】好きなこと・新しい知識の勉強は楽しい!
肌ってほんまに奥深い。スキンケアってほんまに大事。笑勉強ってほんまに嫌い。笑笑
けど新しい知識をつける事は好きやなぁ🤘✨ボディメイクインストラクターの資格は結果待ち🤘美肌セラピストも早く取るぞー🔥
(2020年10月受講生)
引用元:Twitter「美肌セラピスト資格取得講座」受講生の投稿
好きな事を勉強出来るのはとっても楽しいしこれからも色々学んでいきたいと思えた☺❤
(2022年6月受講生)
引用元:Instagram「美肌セラピスト資格取得講座」受講生の投稿
美肌セラピストの勉強が一通り終わった!あとは試験のみ!
そして今月はメンズメイクの講習もあり、美容の知識がどんどん増えて楽しい☺️早くこれをお客様にお伝えできる所まで持っていくぞー💪🏻✨
(2021年3月受講生)
引用元:Instagram「美肌セラピスト資格取得講座」受講生の投稿
年齢肌でたるみが気になるので、テキストに出ていたマッサージを毎日やってたら、頬が上がってきたと母から言われました😆やっぱ、毎日続けることが必要ですね‼️
テキストとても役立ちました。たるみが気になる方は、ぜひ参考に❗😉
(2020年8月受講生)
引用元:Twitter「美肌セラピスト資格取得講座」受講生の投稿
キャリカレの美肌セラピスト資格講座は、「美容の知識がどんどん増えて楽しい」「好きな事を勉強出来るのはとっても楽しい」と口コミで評判で、もともと美容やスキンケアに興味のある方が講座で学んでいる印象。
私自身も実際に美肌セラピスト講座で勉強してみて、特に面白かったのが日焼け止めの知識。「SPF値とPA値」の作業に合わせた数値や、「強い日焼け止めを一回塗るよりも弱い日焼け止めをこまめに塗り直す方が効果が高くなる」など新しい発見があり楽しく勉強を進めることができました。
【良い口コミ評判②】自分の活動で、学んだ知識を活かせた
《速報》資格のキャリカレの美肌セラピスト講座に無事に合格!!!念願の美容資格があるライターになれました。
肌悩みに合わせたスキンケアの提案やお手入れのアドバイス、フェイシャルの技術まで習得済み。好きを追求できて、ひたすら楽しい講座だったなぁ。
(2020年7月受講生)
引用元:Twitter「美肌セラピスト資格取得講座」受講生の投稿
上の画像↑↑↑は、私が実際に買った美肌セラピスト講座のテキストですが、プロが実際に使っているカウンセリングシートが載っています。このシートを埋めていくだけで、誰でも一人一人異なる肌状態をチェックし、適切なケアを行うためのカウンセリングを行うことも可能です。
自分一人で、まったく何もないところから商品を考えるよりも、このカウンセリングシートが非常に助けになるかと。キャリカレの支援サポートも700日(約2年)使えるので、困ったときは相談もできます。
カウンセリングシートは受講生専用のページから自由にダウンロードできるので、お客様から美肌の相談を受けるにそのまま使えて便利です。
ライターという属性にカウンセラー、美肌セラピスト、フードコーディネーターなども加わり、より多くの方に情報を届けられるようになった💡
(2021年6月受講生)
引用元:Twitter「美肌セラピスト資格取得講座」受講生の投稿
ライターの仕事では、専門性が重視されることも、記事を執筆するときに資格があると、プロフィール欄にも記入でき権威性の一助にもなります。
ライターほか、美肌セラピスト資格の業務への活かし方はこちらの記事で紹介しています。
【良い口コミ評判③】インナービューティーがどれだけ大切かを実感
改めて肌について勉強をするとアウタービューティーはもちろんだけどインナービューティーがどれだけ大切かを実感しました^ ^
日々何を口にしてるのか.水、空気、栄養美に対しての意識が多様化してきてる今” 健康=美 “という考え方に変わってきてます!
まずは土台である身体が健康そのものであるかって本当に大切ですよね✨
(2022年3月受講生)
引用元:Instagram「美肌セラピスト資格取得講座」受講生の投稿
美肌セラピスト講座では、肌の外側からのケアだけではなく、内側からのケアの方法も学ぶことができます。私も実際にテキストで学んでみて、口コミの通りインナービューティーの大切さを実感しました。
【良い口コミ評判④】教材のキャリカレノートが便利!
今日から、腸活アドバイザーの勉強を始めます😃このキャリカレノートは、まとめやすいし見やすいし、前回受講した 美肌セラピストでも、すごく役立ちました🌟
今回もしっかりとまとめて、ちゃんと覚えたていきたいです❤️
(2021年1月受講生)
引用元:Twitter「美肌セラピスト資格取得講座」受講生の投稿
「キャリカレノート」とは、教材に一緒についてくるまとめノート。穴埋めや余白に書き込むことで勉強ができるというすぐれものです!
テキストの大事なところがまとめられたキャリカレノートを使えば、要領よく学ぶことができ、必要なこともラクに覚えられると口コミで評判です。
しかし、ていねいにまとめられている分、「書き込む欄が多い」と感じてしまう人も。
ノートは提出するものではないので、自分が理解できているところは飛ばしながら進めても大丈夫です。
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
美肌セラピスト資格は独学できない
美肌セラピスト資格は独学で取得できません
独学で資格試験のみ受けることはできません。
美肌セラピスト資格講座を受講することで、資格取得ができます。
独学の場合、自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や、美肌・スキンケアが特集された雑誌を読んで学ぶことになります。
スキンケア・美肌の独学や勉強におすすめの本は、こちらの記事で紹介しています。
>>【スキンケア勉強おすすめ本と資格種類を一覧比較】美肌を独学!通信講座
キャリカレの美肌セラピスト資格取得講座と独学の場合で、特徴や費用など違い比較しました。
資格講座 | 独学 | 美肌セラピスト |
学習形式 | 市販書籍で独学 | 通信教育 |
学習期間 | 期限なし | 3ヶ月 |
サポート | サポートなし | 700日(約2年) 回数無制限で質問可能 |
費用 | 目安1,000円〜(書籍代) | 34,100円 |
メリット | 費用が抑えられる | 大事なポイントだけ学び、資格取得もできる |
デメリット | ・資格は取れない ・知識を客観的に証明できない | ・独学より費用がかかる ・国家資格ではない |
独学は通信教育よりも費用は抑えられますが、独学では勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまうケースも。
わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!
通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。
\ カンタン10秒! /
美肌セラピストと美肌スペシャリストの違い【両方買って検証】
美肌セラピストと美肌スペシャリストの教材の違い
教材はどちらもテキストが2〜3冊と、DVDつきで、そこまで大きな違いはありません。
美肌セラピストと美肌スペシャリストの料金の違い
資格講座 | 美肌セラピスト | 美肌スペシャリスト |
資格認定 | 一般財団法人 日本能力開発推進協会 | 一般社団法人 美肌創生協会 |
受講費用 | (ネット申込で1万円割引) | 35,000円 |
受験料 | 5,600円 | 無料 |
教材送料 | 450円 | 無料 |
総額 | 総額40,150円 | 総額35,000円 |
勉強方法 | 通信教育 (キャリカレ) | 通信教育 (ユーキャン) |
試験方法 | 筆記試験 (在宅受験) | マークシート (在宅受験) |
学習期間 | 3ヶ月 | 3ヶ月 |
サポート期間 | 700日(約2年) | 12ヶ月 |
この記事では、キャリカレの「美肌セラピスト」を紹介していますが、総額料金を安く抑えられる点や教材の充実度で違いを比べると、ユーキャンの美肌スペシャリストの方がおすすめです。
ユーキャンの美肌スペシャリストなら、受験料も送料も無料。費用を安く抑えるなら美肌セラピストよりも美肌スペシャリストの方が良いでしょう。
なお、ユーキャンの「美肌スペシャリスト」資格講座の詳細はこちらの記事で紹介しています。
>>【合格体験記】美肌セラピスト口コミ・独学不可!資格試験難易度
「自分で比較検討して、納得してから選びたい」という方は、申込前に、ぜひ美肌セラピストと美肌スペシャリストの資料請求(無料)を両方取り寄せて検討してみてください。
美肌セラピスト資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
ユーキャンの美肌スペシャリスト資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
美肌セラピスト資格と美肌スペシャリスト資格のさらに詳しい違いは、こちらの記事で紹介しています。
美肌セラピストと美容スクールと独学の場合で比較
美肌のプロといえば「エステティシャン」「メイクアップアーティスト」などの職業を思い浮かべる人も多いですよね。
しかし、本格的に目指そうとしたら学校に通わなければいけません。
実際に美容系のスクールに通った場合と、美肌セラピスト、独学の場合で費用や期間など違いを比較しました。
資格講座 | 独学 | 美肌セラピスト | 美容スクール |
学習形式 | 在宅で独学 | 通信教育 | 通学 |
学習期間 | 期限なし | 3ヶ月 | 2年間 |
サポート | サポートなし | 700日(約2年) 1日3問まで質問可能 | 通学期間の2年間 通学中は質問可能 就職・転職サポート |
費用 | 1,000円〜(書籍代) | (ネット申込で1万円割引) | 300万円〜400万円 |
メリット | 費用が抑えられる | 大事なポイントだけ学び、資格取得もできる | 専門的な内容が学べる 就職相談ができる |
デメリット | ・資格は取れない ・知識を客観的に証明できない | 学校のような 専門的な内容は学べない | 費用が高く期間も長い |
独学は3つの中でいちばん費用は抑えられますが、どの範囲を勉強していいのかわからなかったり、期間の縛りがないので途中で勉強をやめてしまう人も多いです。
かといってスクールで美肌・スキンケアの知識を学ぼうとすると、専門学校なら2年はかかりますし、費用も300万円以上と莫大な金額がかかりますよね。
(分野は違いますが、私は社会人から栄養士学校に通って、リアルに2年と300万かかりました…)
>>【社会人から栄養士専門学校に通った体験談】デメリットとメリット
ほかの美肌やスキンケアが学べる資格などと比較しても、美肌セラピスト資格講座は、コスパよく資格が取れるのでおすすめです。
キャリカレの美肌セラピスト以外のスキンケア関連資格講座
キャリカレで取得できる美肌セラピスト資格以外にも、美肌・スキンケアに関する資格はたくさんあります。
美肌・スキンケアに関する資格を、比較しやすいよう表にまとめました。
上から費用が安い順↓
資格講座 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
美肌検定 | 一般:5,500円 会員:4,400円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・公式テキストで独学 ・級区分はなく1種類のみ | 映像なし (公式テキストで独学) | 質問回答なし (公式テキストで独学) | 添削なし (公式テキストで独学) | 学習期間 約1ヶ月 | 期限なし (公式テキストで独学) | 一般社団法人日本エステティック協会認定 | 一般社団法人 日本エステティック協会 |
コスメ検定 | 29,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・コスメ検定1〜3級の受験対策可能 ・1,2級は受験料別途必要 | 映像なし | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削2回 (郵送/web) | 学習期間 約4ヶ月 | 受講開始日により 延長可 | 一般社団法人日本化粧品検定協会認定 | ユーキャン |
美肌セラピスト | 34,100円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長のサポート期間 ・認定証の見栄えが良い | 映像あり (DVD1巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削3回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限700日(約2年) | 一般財団法人日本能力開発推進協会認定 | キャリカレ |
佐伯式美肌スペシャリスト | 35,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界大手で安心 ・教材のクオリティが高い ・認定証は別途2,000円必要 | 映像あり (DVD1巻) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削3回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限12ヶ月 | 一般社団法人美肌創生協会認定 | ユーキャン |
スキンケアスペシャリスト | 35,200円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン ・認定証が英語 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限180日(約半年) | 一般社団法人日本能力教育促進協会認定 | フォーミー |
スキンケアアドバイザー | 46,800円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・最終課題提出1回合格で資格取得 ・年会費6,000円,資格登録料5,000円 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削1回 (郵送) | 学習期間 約2週間〜 | 期限6ヶ月 無料で6ヶ月延長可 | 一般財団法人日本スキンケア協会認定 | 一般財団法人 日本スキンケア協会 |
スキンケアスペシャリスト | 49,500円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ ・試験のみ等、コース数種類あり | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/LINE) | 添削1回 (郵送) ※提出しなくても良い | 学習期間 期限なし | 期限期限なし | 一般社団法人日本技能開発協会認定 | ラーキャリ |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
- 美肌やスキンケアの正しい知識が身につき、美容関連の活動や日常生活で役立つ
- サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 添削課題の返信が手書きで丁寧!活動開始のサポートや就職相談ができる
美肌セラピスト以外のスキンケア関連の資格は、こちらの記事で詳しく解説しています。
>>【スキンケア勉強おすすめ本と資格種類を一覧比較】美肌を独学!通信講座
美肌セラピスト講座はどんな人に向いている?
美肌セラピスト講座は、このような方に向いています。
- 素肌がキレイな人に憧れる!美容に関する記事やブログはよくチェックする
- 肌やスキンケアに関する情報を発信したい!信頼を高めるために資格取得を考えている
- 肌トラブルや手入れに関する悩みがある。自分の肌に合ったスキンケアを知りたい
- 独学が苦手。期限を決めて添削サポートを受けながら、誰かと一緒に勉強を頑張りたい
逆に、このような方にはあまり向いていません。
- 勉強に34,000円以上もかけたくない!まずは安い料金で、本を読んで独学したい
- 紙のテキストではなく、スマホなど完全オンラインで勉強したい
- 資格取得はしなくて良い
なお、スマホだけで完全にオンラインで独学したい場合は、スマホ一つで資格が取れる「スキンケアスペシャリスト資格取得講座」で学ぶのも一つの方法です。
スキンケアスペシャリスト講座を運営しているのは、キャリカレと同じ通信教育の会社フォーミー。資格講座は、紙のテキストがなく、教材や試験も全部Web上で完結します。
もちろんWeb完結なので、テキストはスマホ上で見ることができます。
スキンケアスペシャリスト資格取得講座の詳細は、こちらの記事で紹介しています。
>>【フォーミースキンケアスペシャリスト資格難易度】口コミと独学!仕事・試験
美肌セラピスト資格講座の口コミ評判・概要まとめ
美肌セラピスト資格取得講座の口コミや評判をまとめると、以下の通りです。
- 好きなこと・新しい知識の勉強は楽しい!
- 実際の業務の場面で、学んだ知識を活かせた
- インナービューティーがどれだけ大切かを実感
- 教材のキャリカレノートが便利!
- テキスト内容以外の質問には答えてもらえない
- 化粧品の名前が覚えるの難しい
受講を申し込んでも、8日以内なら送料負担のみで返品・返金もできます。
「実際にテキストを見ないと、どんな感じなのか不安…」という方も、安心して申し込めるので、この機会に資格試験にぜひチャレンジしてみてください。
キャリカレの美肌セラピスト資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
美肌セラピスト関連資格講座
>>【ユーキャンリンパケア口コミ】資格試験難易度と値段・合格体験ブログ
>>【合格体験記】キャリカレリンパケアセラピスト資格口コミ評判!試験難易度
※本サイト記載の価格は、すべて税込です。