パワーストーンの資格の種類が多すぎて、どの資格がいいのか迷ったことはありませんか?
そこで今回は、パワーストーンに関する資格の一覧とそれぞれの違いをまとめました。
【パワーストーン資格はどれがいい?】おすすめ種類一覧比較!安い・独学通信講座
パワーストーンを通信教育で学べるおすすめ資格または講座の種類一覧を、比較しやすいよう表にまとめました。
資格講座 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
数秘術鑑定士&パワーストーンセラピスト | 51,700円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長のサポート期間 ・受験料は別途5,600円必要 ・2資格に対応 | 約2ヶ月 | 700日(約2年) | 一般財団法人 日本能力開発推進協会 | キャリカレ |
風水&パワーストーンコンサルタント | 33,000円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン ・認定証が英語 | 約1ヶ月 | 180日(約半年) | 一般社団法人 日本能力教育促進協会 | フォーミー |
パワーストーン鑑定士 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 約2-6ヶ月 | 12ヶ月 | 日本生活環境支援協会 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
天然石鑑定士 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 約2-6ヶ月 | 12ヶ月 | 日本メディカル心理セラピー協会 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
パワーストーン資格(1)キャリカレ「数秘術鑑定士&パワーストーンセラピストW資格取得講座」
キャリカレの数秘術鑑定士・パワーストーンセラピスト講座のポイント
- プロ監修の講座で、初めて数秘術鑑定・パワーストーン占いを学ぶ方も基礎からわかりやすく学習できる
- サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる
数秘術鑑定士・パワーストーンセラピストは、日本能力開発推進協会が認定している民間の資格です。
キャリカレが取り扱っているのは、「数秘術鑑定士・パワーストーンセラピスト」の資格講座で、資格を取るためにはキャリカレの講座を受講することが必須条件となります。
数秘術鑑定士とは?
「数」が持つ意味や力を知り、性格や運命、人生の使命などを読み解く能力を持った人のことです。
鑑定結果からカウンセリングを行い、将来に対する悩みや、人間関係の悩みなどを解決へと導きます。
パワーストーンセラピストとは?
パワーストーン一つひとつに込められた意味や、身につけることでどんな効果が得られるのかといった知識を熟知した人。
クライアントから聞き出した悩みや、占いの鑑定結果などと組み合わせて石を提案でき、人生をより良い方向へと導きます。
「数秘術鑑定士・パワーストーンセラピスト」の資格試験概要はこちらです。
項目 | 説明 |
---|---|
資格講座 | 数秘術鑑定士・パワーストーンセラピスト |
資格認定 | 日本能力開発推進協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 学習・課題が終わっていれば いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | キャリカレの講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | (ネット申込で1万円割引) |
受験料 | 5,600円 |
学習期間 | 2ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 全体の70%以上 |
合格率 | 非公開 |
数秘術鑑定士・パワーストーンセラピスト受講生の評価をピックアップ
質問は、パソコンかスマホから受講生ページにアクセスして、メールで質問もできますが、教材と一緒についてくる質問用紙で郵送でもOK!
私は、郵送で添削課題を送るのと一緒に質問用紙も入れて送っていました。
独学だと、わからないところがあっても専門家に聞くことができないですが、通信教育は「質問ができる」のが、独学では得られないメリットです。
- サポート期間700日(約2年)!仕事や育児と両立しながら余裕を持って学びたい方
- 数秘術鑑定とパワーストーンの2資格を同時に目指したい方
- 手書きでの添削メッセージつきの講座で「学習を誰かに見てもらえている」実感がほしい方
数秘術鑑定士・パワーストーンセラピスト資格講座の試験概要や受講生の口コミなど、さらに詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。
>>【キャリカレの数秘術鑑定士・パワーストーンセラピストの口コミ】資格試験難易度・独学できる?
パワーストーン資格(2)フォーミー「風水&パワーストーンコンサルタント資格取得講座」
フォーミー(formie)が取り扱っているのは、「風水&パワーストーンコンサルタント」の資格講座で、資格を取るためにはフォーミー(formie)の講座を受講することが必須条件となります。
項目 | 説明 |
---|---|
資格講座 | 風水&パワーストーンコンサルタント |
資格認定 | 一般社団法人 日本能力教育促進協会 |
講座運営 | フォーミー(formie) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 学習・課題が終わっていれば いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 資格講座内容から出題 |
出題形式 | Web選択問題 |
受講費用 | 33,000円 |
学習期間 | 1ヶ月 |
受講期限 | 180日(約半年) |
合格基準 | 80%以上 |
合格率 | 非公開 |
フォーミの風水&パワーストーンコンサルタント資格講座のポイント
- スマホ・パソコンだけで学習や受験ができるので、移動時間に気軽に勉強できる
- サポート期間が約6ヶ月とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる
試験は何度でも受けることができるので、ある程度勉強して自信がつけば、受けてしまって大丈夫です(ただし、再試験の料金が1,500円かかるので注意が必要です)。
>>【公式】風水&パワーストーンコンサルタント講座を詳しく見る
風水&パワーストーンコンサルタント受講生の口コミをピックアップ
引用元:formie公式サイト
風水&パワーストーンコンサルタントの資格試験は何度でも受けることができるので、ある程度勉強して自信がつけば、受けてしまって大丈夫です(ただし、再試験の料金が1,500円かかるので注意が必要です)。
私もフォーミーの講座を実際に受けたことがあるのですが、練習問題から試験が100%出題されるので、練習問題を繰り返しやれば、試験は合格できます。
フォーミーの「風水&パワーストーンコンサルタント」の資格講座は、紙のテキストがなく、教材や試験も全部Web上で完結。
テキストはスマホ上で見ることができます!
- スマホ・パソコンの操作に自信がある方
- 自宅のネット環境が安定している方
- 添削課題の提出・講師の応援コメントがなくても良い方
>>【公式】風水&パワーストーンコンサルタント講座を詳しく見る
風水&パワーストーンコンサルタント講座受講生の口コミなどさらに詳しい情報は、こちらの記事で紹介しています。
>>【フォーミーの風水&パワーストーンコンサルタントの口コミ・勉強法】合格率と資格試験難易度
パワーストーン資格(3)天然石鑑定士(SARAスクールパワーストーン基本・プラチナコース)
プラチナコースなら試験免除で2資格を同時に取れる。独学なら1万円のみで挑戦可能
SARAスクールの天然石鑑定士が取得できる講座のポイント
- 受講期間中なら無料で何度でも質問ができるので、わからない箇所を解消しながら勉強を進められる
- 講座受講で2つの資格が一度に取得できる
- 資格試験あり・資格試験免除のコースを選べる
天然石鑑定士資格は、独学でも挑戦できます。
しかし、「独学が苦手…」「不合格で受験料を何度も払うのは損で不安…」という方は、SARAスクールの「パワーストーン」講座を利用するのも一つの手。
SARAスクールのパワーストーン講座は、パワーストーン鑑定士資格試験対策ができる講座で、「基本コース」「プラチナコース」に分かれています。
不合格を繰り返して受験料が1万円ずつかさむよりも、最初から2万円多く払って確実に資格取得した方がお得!と考える方も多く、プラチナコース受講生を選ぶ方も一定数いるようです。
「パワーストーン鑑定士」の試験概要はこちらです。
項目 | 説明 |
---|---|
資格講座 | パワーストーン鑑定士 |
資格認定 | 日本生活環境支援協会 |
受験資格 | 誰でも受験可能 |
試験日程 | 年に6回(2ヶ月ごと) |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | 59,800円 (パワーストーン基本コース) 79,800円 (パワーストーンプラチナコース) |
受験料 | 10,000円 |
対応講座 | パワーストーン基本コース パワーストーンプラチナコース |
学習期間 | 2〜6ヶ月 |
受講期限 | 12ヶ月 |
合格基準 | 得点率70%以上 |
合格率 | 非公開 |
>>【無料】SARAスクールのパワーストーン講座を資料請求する
天然石鑑定士対策講座受講生の口コミをピックアップ
◎パワーストーンを楽しんで学べた
パワーストーンは奧が深く、一つ一つに意味や効果を持っていて私の心を魅了してくれました。
浄化方もそれぞれで、デリケートな物からストイックな物まで、本当に楽しんで学ぶ事が出来ました。
将来の夢は、私は、インナーチャイルドで苦しんだ時期があったので、色んな私なりの引き出しを準備して、同じように悲しんだり、苦しんだりする人を少しでも明るく、軽く出来るようにサポートする仕事を自宅でできたら、とても幸せです。
引用元:SARAスクール公式ページ
◎わかりやすい!夢へ一歩進めた!
ただ教科書を見るだけ。ただ書くだけ。違います。添削問題や模擬をしてるうちに繰り返し参考書をみるので知らずに勉強になっています。
参考書の中に出てきた疑問や知りたい項目やまだ見た事のない種類などは携帯の検索機能を使いそれを知る事で知識がふえていきます。
(2021年9月受講生)
引用元:SARAスクール公式ページ
- パワーストーンを学ぶのが初めてで、まずは基本知識を勉強したい方
- 将来、セラピスト・パワーストーン講師として活躍したい方
SARAスクールの「パワーストーンプラチナコース」を受講すると、天然石鑑定士とパワーストーン鑑定士の2つの資格が取れます。
天然石鑑定士と同じく講座の受講料が高いのがネックですが、いちどに2つ資格が取れるのが魅力的です。
>>【無料】SARAスクールのパワーストーン講座を資料請求する
パワーストーンの資格を選ぶときの注意点
パワーストーンの資格講座・通信講座を選ぶとき、こんな点に注意が必要です。
パワーストーンの資格講座・通信教育を選ぶときのポイント
- 資格更新料(年会費など)が必要?
- 認定証の発行や受験料が別にかかるかどうか(講座費用に含まれるのか)
- 質問などのサポート体制の充実度・受講期限
パワーストーン資格の選び方1:認定証の発行や受験料が別にかかるかどうか(講座費用に含まれるのか)
一見、「安い!」と思っても、受験料や認定証・修了証の発行料金、送料が別で必要になることがあるので、総額の値段を事前にチェックした方が良いです。
今回紹介したパワーストーンに関する資格の中で、受講料のほかに別途費用がかかるものは、下の表に掲載している2つです。
パワーストーンセラピスト | パワーストーンセラピスト(SARAスクール) 天然石鑑定士 | |
---|---|---|
受験料 | 5,600円 | 10,000円 |
教材送料 | 450円 | 無料 |
修了証 | 無料 | 無料 |
認定証 | 無料 | 5,500円 |
パワーストーン資格の選び方2:資格更新料(年会費など)が必要?
今回比較したパワーストーン資格で更新料が必要なものはありませんが、野菜ソムリエプロやアスリートフードマイスター1級など、毎年更新料がかかる資格もあります。
野菜ソムリエ (プロ) | アスリートフード マイスター(1級) | |
---|---|---|
年会費 | 毎年6,000円 | 毎年3,500円 |
なお、今回表で紹介したパワーストーンに関する資格では、更新料が必要な資格は特にないので安心です。
パワーストーン資格の選び方3:質問などのサポート体制の充実度・受講期限
通信講座の場合、教材が送られてくるだけでなく、質問ができるなどサポート体制がついているかどうかも確認が必要です。
キャリカレ | フォーミー | SARAスクール | |
---|---|---|---|
期限 | 700日(約2年) | 180日(約半年) | 12ヶ月 |
質問 | 制限なし | 制限なし | 制限なし |
添削 | 2回 | 添削なし | 5回 |
形式 | 手書き | 添削なし | 手書き |
通信講座や外部講座のメリットは、添削課題を解いてコメントをもらえたり、わからないところをプロに聞けたりするところ。独学では得られないメリットを、十分に活用してみましょう。
↓実際に、私がキャリカレで受講したときの添削課題のコメントです。手書きで自分に合わせて書いてくれている!と励みになりました。
添削課題の有無や回答形式、受講期限、質問サービスの頻度などは企業によって違うので、サポート体制をチェックしてから申し込むのがおすすめです。
パワーストーン資格の選び方4:受講生の口コミ・実際に教材で勉強した人の声
教材を比較検討・選ぶ際、受講生の口コミが役立ちます。身近に講座を受講した人がいれば良いのですが、同じ講座を受講した人はそう簡単には見つかりませんよね。
その場合は、Twitterで講座名を検索をしたり、Instagramのハッシュタグで検索をかけてみると、ヒットするかもしれません。
キャリカレやフォーミーなど、公式サイトに受講生の口コミを掲載している会社も多いので、まずは公式サイトをじっくりとチェックしてみるのがおすすめです。
私は資格講座を申し込む前は、SNSでのチェックもしますが、無料の資料請求で受講生の体験談を読んで、自分にも合いそうか確認することが多いです。
なお、パワーストーン資格はユーキャンで取れません。ユーキャン以外の「キャリカレ」「SARAスクール」「formie」などの通信教育での取得がおすすめです。
>>【パワーストーン資格はユーキャンで取れる?】結論「取れない」
パワーストーン資格はどれがいいか迷ったら、パワーストーンセラピストがおすすめ!その理由とは
正直なところ、これだけたくさんの数のパワーストーン資格がある中でどれがいいのか迷う方も多いのではないでしょうか。
当サイトでキャリカレの講座をおすすめする3つの理由を紹介します。
- 手書きの添削メッセージで「学習を誰かに応援してもらえている」実感がある
- サポート期間が業界最長!たっぷり700日あるので仕事や育児・家事とも両立しやすい
1.手書きの添削メッセージで「学習を誰かに応援してもらえている」実感がある
キャリカレの講座は、添削課題を郵送すると、指導部の先生から手書きで添削問題のコメントが届きます。
通信教育は自分一人で勉強することになるので、孤独な気持ちになりがちですが、指導部の先生と一緒に進んでいると思うと、モチベーションがわいてきます。
質問は、パソコンかスマホから受講生ページにアクセスして、メールで質問もできますが、教材と一緒についてくる質問用紙で郵送でもOK!私は、郵送で添削課題を送るのと一緒に質問用紙も入れて送っていました。
通信教育の中には、「添削指導がない」講座もありますが、個人的には添削指導があった方がモチベーションがわくと思います。自分の勉強を誰かに見てもらえている、という嬉しさもあります。
実際に、添削指導がない「formie」の講座を受講したときは、少し孤独というか、添削課題のやり取りがなく何か物足りないような気もしました。
「添削課題のやりとりが面倒!課題はない方がいい」という意見もあるので、感じ方には個人差があるようです。
しかし、通信教育のサポートの手厚さで比較するなら、添削指導が充実している会社を選ぶのが良いでしょう。
2.サポート期間が業界最長!たっぷり700日あるので仕事や育児・家事とも両立しやすい
キャリカレの魅力は、なんといってもサポート期間(受講期限)の長さです!
私はユーキャン・キャリカレ・SARAスクール・formieの講座をどれも買って受講したことがありますが、キャリカレの講座は、どの会社よりもずば抜けて受講期限までの期間が長いです。
「受講期限が長いと、勉強をするモチベーションがなくなってしまうのでは…?」という不安もあるかと思います。
しかし、私の場合は、仕事が忙しい時期が受講のタイミングと重なったときに、「2年くらい余裕があるし、今は勉強を少しお休みしよう」などと焦らずにいられました。
中には、受講期限がない通信講座もあります。逆に、受講期限がないといつまでに終わらせなければいけないのか、締め切りがないのでつい教材を放置してしまいがちです。
講座を申し込んでから、意外と早く時が過ぎてしまいます。受講期限に余裕がたっぷりある・かつ期限が設けられていてゴールが明確なキャリカレの講座は、特におすすめです。
【パワーストーン資格はどれがいい?】おすすめ種類一覧比較!安い・独学通信講座まとめ
資料請求は無料なので、「いきなり受講するのは不安…」という方も、事前に講座の内容を確認できます。
まずは、気になる資格講座の資料を取り寄せてみてください!
資格講座 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
数秘術鑑定士&パワーストーンセラピスト | 51,700円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長のサポート期間 ・受験料は別途5,600円必要 ・2資格に対応 | 約2ヶ月 | 700日(約2年) | 一般財団法人 日本能力開発推進協会 | キャリカレ |
風水&パワーストーンコンサルタント | 33,000円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン ・認定証が英語 | 約1ヶ月 | 180日(約半年) | 一般社団法人 日本能力教育促進協会 | フォーミー |
パワーストーン鑑定士 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 約2-6ヶ月 | 12ヶ月 | 日本生活環境支援協会 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
天然石鑑定士 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 約2-6ヶ月 | 12ヶ月 | 日本メディカル心理セラピー協会 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
パワーストーン資格(1)キャリカレ「数秘術鑑定士・パワーストーンセラピスト資格取得講座」
サポート期間が長い(約2年)ので、余裕を持って勉強したい人におすすめ
パワーストーン資格(2)フォーミー「風水&パワーストーンコンサルタント資格取得講座」
スマホ・パソコンで手軽に勉強したい人におすすめ(紙のテキストなし)
>>【公式】風水&パワーストーンコンサルタント講座を詳しく見る
パワーストーン資格(3)パワーストーン鑑定士(SARAスクールパワーストーン基本・プラチナコース)
一つの講座で2つの資格を同時に取りたい人におすすめ
>>【無料】SARAスクールのパワーストーン講座を資料請求する
【関連】パワーストーン資格と合わせて学びたい講座・種類一覧
>>【キャリカレの手相リーディングマスターの口コミ評判】資格試験難易度・仕事に役立つ?
>>【キャリカレの姓名判断鑑定士&数理占術士講座の口コミ評判】資格試験難易度・仕事に役立つ?
>>【風水アドバイザーの口コミ】資格試験難易度・仕事にできる?ユーキャンで取れるか
>>【キャリカレのタロットリーディングマスターの口コミ評判】資格試験難易度・仕事に役立つ?
>>【キャリカレの九星気学鑑定士の口コミ評判】資格試験難易度・仕事に役立つ?
>>【キャリカレの四柱推命鑑定士の口コミ評判】資格試験難易度・仕事に役立つ?
>>【キャリカレのホロスコープリーディングマスターの口コミ・試験難易度】西洋占星術が学べる資格
>>【手相鑑定士の勉強独学方法】資格試験難易度と合格率・テキスト
※本サイト記載の価格は、すべて税込です。