そこで今回は、野菜や果物の勉強におすすめの本を料理・レシピ本も含めて読んでみました。以下、実際に買った本です。
今回は、野菜や果物の勉強におすすめの本を、知識編とレシピ本編に分けて紹介します。
内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ
野菜や果物の勉強本以外の学習ツールは>>野菜資格一覧13種類を比較!難易度と独学おすすめ通信講座・果物勉強
記事の監修・執筆
栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
野菜や果物の勉強おすすめ本【図鑑編】
まずは、野菜・果物の知識を勉強できる本の中でも図鑑形式のおすすめ本を紹介します。
小学館の図鑑 NEO 野菜と果物
一見、「小学生向けの図鑑」と驚く方もいるかもしれませんが、意外と大人が読んでも面白い本です。
野菜や果物に興味のある人なら、読んでいて飽きない一冊。図鑑の中身はこのような見た目で、野菜の特徴や育て方、歴史など幅広く学べる構成になっています。
その調理、9割の栄養捨ててます!シリーズ
この2冊は、セットで買うことをおすすめします。
一冊目が大好評で、続編の2冊目が発売された、大人気シリーズ。
- 「枝豆は茹でるよりも蒸す方が栄養価を保てる」
- 「ニンニクは、細かく刻むほど効果がある」
など、身近な話題が多く、わかりやすいです。
写真やイラストもたくさんあって、一気に読めます。
野菜の便利帳
内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ
大人気で150万部を突破した野菜の便利帳シリーズは、野菜や果物の勉強をするなら持っておきたいおすすめ本。
何種類か出ていますが、まずはベーシックに「からだにおいしい野菜の便利帳」または「もっとからだにおいしい野菜の便利帳」が家にあると良いと思います。
■監修者情報(一部抜粋)
板木 利隆
神奈川県園芸試験場長、神奈川県農業総合研究所所長等を経て、板木技術士事務所所長。JA全農や(社)日本施設園芸協会等、多くの団体や学会の委員・顧問を務めるかたわら、講義や執筆活動を精力的におこなっている。
引用元:Amazon書籍購入ページ
「大人向けの学べる図鑑」という感じで、こちらも写真やイラスト、図解がたくさんあってとにかくわかりやすいのがポイント。眺めているだけでも楽しいし、勝手に知識が入ってきます。
「もっとからだにおいしい野菜の便利帳」では、野菜の栄養素を最大限発揮できる食材の組み合わせや、野菜ごとの細かい栄養素の数値が新たに追加。「からだにおいしい野菜の便利帳」よりさらにグレードアップした内容になっていました。
野菜の便利帳シリーズの違いは、こちらの記事で紹介しています。
>>【野菜の便利帳シリーズの違い】6冊全部買って比べてみた!徹底検証
- 「魚の便利帳」
- 「魚の便利帳」全国お魚マップ&万能レシピ
- 「果物の便利帳」
- 「調味料の便利帳」
野菜は小さい方を選びなさい
■著者情報(一部抜粋)
岡本 よりたか
一般社団法人 自然栽培ネットワークTokyo 代表。TVディレクター時代、取材を通して、農薬、除草剤、肥料が環境にもたらす破壊的ダメージを知り、40歳半ばで山梨県北杜市の八ヶ岳南麓にて、無農薬、無肥料、無除草剤、自家採種の小麦や野菜の栽培を始める。
無肥料栽培の普及、遺伝子組み換え種の危険性の啓蒙ために、全国各地にて講演活動及び無肥料栽培セミナーを開催。
引用元:Amazon書籍購入ページ
私も一冊持っています。この本を読む前は「有機なら値段も高いけど栄養価も高いから」「有機なら無農薬」のような思い込みをしていましたが、この本を読んで野菜や食材の選び方が変わりました。
旬の野菜の栄養事典 最新版
■監修
引用元:Amazon書籍購入ページ
吉田 企世子
日本女子大学大学院修了。農学博士(東京大学)。2005年、女子栄養大学定年退職。同大学名誉教授。専門は食品学、食品加工学。
栄養士の学校に通っていた頃、学校の先生から「この本はわかりやすい」と言われて、いただいた本。野菜について、主な栄養分や効用が読みやすくまとめられていて、とてもわかりやすいです。
カラー写真で野菜が載っていて、雑誌感覚で眺めているだけでも楽しい一冊です。
Amazonでの評価 | 楽天ブックスでの評価 |
(40件) | (4件) |
この本のポイント
- おいしい野菜の見極め方や鮮度長持ちの保存方法がわかる
- 栄養をしっかり摂れるおいしいレシピ
- 野菜以外にも果物やマニアックな野菜が載っていて楽しい
Amazon書籍ページのレビューはこちら!>>
引用元:Amazon公式サイト
引用元:Amazon公式サイト
引用元:Amazon公式サイト
JA全農広報部さんにきいた 世界一おいしい野菜の食べ方
野菜の旬の野菜の見分け方やイチオシのレシピ、調理・保存法まで幅広く収録され、ちょっとした工夫で野菜自体の魅力を引き出してくれる手法がたくさん載っている本です。
Amazonでの評価 | 楽天ブックスでの評価 |
(92件) | (7件) |
この本のポイント
- 便利な調理テクや保存の知恵がわかる
- Twitterで人気!JA全農広報部(@zennoh_food)直伝の野菜をおいしく食べる技が収録
- 料理家さん考案の野菜別とっておきレシピも掲載
Amazon書籍ページのレビューはこちら!>>
引用元:Amazon公式サイト
引用元:Amazon公式サイト
引用元:Amazon公式サイト
野菜の売り場の歩き方
野菜販売をしていた経験があり、Twitterで50万人以上のフォロワーがいる「青髪のテツ」さんの本です。
Amazonでの評価 | 楽天ブックスでの評価 |
(28件) | (5件) |
この本のポイント
- Twitterで50万人以上のフォロワーがいる「青髪のテツ」さんの本
- 野菜選びから保存、料理、栄養、節約まで収録
- 書籍購入者の中には、Twitterの方が良い!内容が薄い…という声も
Amazon書籍ページのレビューはこちら!>>
引用元:Amazon公式サイト
引用元:Amazon公式サイト
引用元:Amazon公式サイト
野菜・果物の勉強おすすめ本【レシピ本編】
次に、野菜・果物の知識が学べるレシピ本を紹介します。
六甲かもめ食堂 野菜が美味しい季節の献立
■著者情報(一部抜粋)
船橋 律子
「かもめ食堂」店主。料理上手な母の影響もあり、幼い頃から台所に立つ大の料理好き。パティスリーや飲食店の勤務を経て、2008年に神戸元町で「かもめ食堂」をオープン。
イートインスタイルで楽しめる野菜たっぷりの「かもめ定食」のほか、季節の野菜やおそうざい、お弁当のテイクアウトをはじめる。
引用元:Amazon書籍購入ページ
普段手に入る食材で、作り方もとても簡単なのですが、食材の取り合わせや配合に新鮮味がありハッとするおいしさのレシピが書かれています。
実際にこのレシピ本を見ながら野菜の副菜を3種類作ってみましたが、どれも食材や調味料に「その組み合わせがあったか!」と驚きの連続でした。
家族にも好評の副菜!カレー味・粒マスタード入りドレッシングなど、ふだん挑戦しない味に仕上がり、リピ確定です。
オシャレな味(人を選ぶような味)ではなく、スッとなじむ普通においしい家庭料理に仕上がっているところが素晴らしいです。
Amazonでの評価 | 楽天ブックスでの評価 |
(107件) | (3件) |
この本のポイント
- 揚げ物がやや多め・工程が多め
- 野菜のレシピが斬新で新しい発見がある
- ふだんの家庭料理にアイディアを取り入れたいときに便利
Amazon書籍ページのレビューはこちら!>>
引用元:Amazon公式サイト
引用元:Amazon公式サイト
引用元:Amazon公式サイト
同じ著者で、お弁当版も出ています。
最強の野菜スープ4冊
内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ
■著者情報(一部抜粋)
引用元:Amazon書籍購入ページ
前田 浩
1938年、兵庫県生まれ。熊本大学名誉教授、大阪大学大学院医学系招聘教授、東北大学特別招聘プロフェッサー、バイオダイナミックス研究所理事長。
ベストセラーになった最強の野菜スープ本は4種類出ていますが、内容がかぶっている本もあるので、全冊そろえる必要はないと思います。
- 最強の野菜スープ:野菜スープのレシピは最低限。体によい理由の解説が中心
- 最強の野菜スープ 活用レシピ:野菜スープの基本レシピとアレンジ方法が記載。一部野菜スープ実践者の声も
- 最強の野菜スープ 40人の証言:野菜スープのレシピがカラフル写真で見やすい。40人の野菜スープ実践体験談
- あの人も飲んでいる 最強の野菜スープ:著者の前田浩先生が亡くなってから出版された本。著名人の野菜スープ実践例や前田先生の功績、実践者からの感謝の声が記載。
作り方が簡単で冷蔵庫に数日保存できるので、毎日の食事に一品追加する形で取り入れることができます。
Amazonでの評価 | 楽天ブックスでの評価 |
(636件) | (13件) |
この本のポイント
- 簡単にできる野菜スープの作り方がわかる
- 体に気になる症状がある方は試してみる価値あり
- ノーベル化学賞の候補にも名が挙がる抗がん剤の世界的研究者が書いていて信頼できる内容
Amazon書籍ページのレビューはこちら!>>
引用元:Amazon公式サイト
引用元:Amazon公式サイト
引用元:Amazon公式サイト
上から出版年順↓↓↓
書籍 | 費用 | 内容 | ページ数 | 出版年 | 出版 |
最強の野菜スープ | 1,430円 | 野菜スープ基本の作り方 野菜スープの体への効果 がん予防と野菜スープの関連 野菜の抗酸化作用 効果を高める野菜の活用法 運動は薬 | 142ページ (レシピ15ページ) | 2017年 | マキノ出版 |
最強の野菜スープ 活用レシピ | 1,430円 | 野菜スープ基本の作り方とアレンジ方法 野菜スープの体への効果 メディカルスープとしての野菜スープ(子ども〜高齢者) 読者の野菜スープ実践体験談 | 170ページ (レシピ44ページ←充実) | 2018年 | マキノ出版 |
最強の野菜スープ 40人の証言 | 1,430円 | 野菜スープの体への効果 野菜スープの食べ方と味付け・保存方法・アレンジレシピ 野菜スープ実践40人の声 | 207ページ (レシピ34ページ) | 2021年 | マキノ出版 |
あの人も飲んでいる 最強の野菜スープ | 1,430円 | 著名人の野菜スープ活用事例集 野菜スープの体への効果 サラダよりスープが良い理由 野菜スープ作り方と活用レシピ 読者の体験談 前田浩さんの功績 | 197ページ (レシピ30ページ) | 2022年 | マキノ出版 |
最強の野菜スープ本の比較結果は、こちらの記事で紹介しています。
>>【最強の野菜スープ本の違い】作り方と味付け・効果検証ブログ
くり返し作りたい一生もの野菜レシピ
■著者情報(一部抜粋)
石原 洋子
料理研究家。幼いころから母親と共に台所に立ち、「昼食は自分たちの手で」という食教育の自由学園に学ぶ。卒業後は、家庭料理、中国料理、フランス料理など各分野の第一人者に学び、料理家のアシスタントを務めたのち独立。自宅で開く料理教室は40年以上になる。確かな技術に基づく指導に定評があり、テレビや雑誌などで活躍中。
引用元:Amazon書籍購入ページ
この本は、野菜の特徴や持ち味を生かし、それぞれの野菜を本当においしく食べる料理が紹介されています。
この野菜といえばやっぱりこれ!といった誰もが好きな定番料理から、意外なおいしさが味わえる食べ方、さりげないけれどまた作りたくなるおかずまで、たくさん載っています。
Amazonでの評価 | 楽天ブックスでの評価 |
(138件) | (2件) |
この本のポイント
- シンプルな材料で、家にある道具でサッと作れるレシピが多い
- 写真と盛り付けがとにかくきれい!見ているだけでもうっとり
- 調理工程のポイントが、写真つきで丁寧に解説されている
Amazon書籍ページのレビューはこちら!>>
引用元:Amazon公式サイト
引用元:Amazon公式サイト
引用元:Amazon公式サイト
野菜・果物を効率よく勉強するなら、本以外に通信教育もおすすめ
勉強に本を読むのも一つの手ですが、「より効率よく学びたい」方は、通信教育がおすすめです。
本当に必要な知識が教材としてまとまっているので、本を選んだり買いそろえる手間がなく、効率よく知識を身につけることができます。
野菜・果物勉強の独学と通信教育の比較:どっちがおすすめ?
独学の場合、自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や野菜・果物が特集された雑誌を読んで学ぶことになります。
しかし、独学では勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまうケースも考えられますよね。
わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!
通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。
ここから先の内容は、通信講座の紹介になるので、興味のある方のみチェックしてみてください!
野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本以外の資格講座
野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本以外の資格講座を、表で比較しました。
左から費用が安い順↓
資格講座 | 野菜検定 | ベジタブルフルーツプランナー | 野菜&果物 コンシェルジュ | 野菜 コーディネーター | 野菜 スペシャリスト | オーガニックベジタブルアドバイザー | 美味安全 野菜栽培士 | ベジタブル&フルーツアドバイザー | オーガニック 野菜アドバイザー | 野菜 栽培士 | 野菜 ソムリエ | 野菜ソムリエ プロ | 野菜ソムリエ 上級プロ |
受講費用 | 3級:4,600円 2級:5,900円 1級:7,500円 | 32,000円 | 36,300円 | 38,700円 | 39,000円 | 49,500円 | 51,700円 | 53,800円 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 148,000円 | 320,500円 | 270,000円 |
年会費 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 6,000円 | 6,000円 |
試験 | オンライン試験 or会場試験 | 課題提出3回 | Web選択問題 (在宅受験) | 課題提出4回 | マークシート (在宅受験) | オンライン試験 (在宅受験) | 課題提出4回 | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) | オンラインor会場 +課題提出 | オンラインor会場 +課題提出 | 課題提出&面接 |
学習期間 | 約1週間〜 | 約3ヶ月 | 約1ヶ月 | 約4ヶ月 | 約5ヶ月 | 期限なし | 約6ヶ月 | 約3ヶ月 | 約2-6ヶ月 | 約2-6ヶ月 | 通学2-3日 | 通学8日 | ケース毎に異なる |
資格認定 | 野菜検定実行委員会 | インターナショナル美容鍼灸協会 | 一般社団法人日本能力教育促進協会 | 一般社団法人ホールフード協会 | FLAネットワーク協会 | 一般社団法人 日本技能開発協会 | 日本園芸協会 | 一般財団法人日本能力開発推進協会 | 日本安全食料料理協会 | 日本インストラクター技術協会 | 日本野菜ソムリエ協会 | 日本野菜ソムリエ協会 | 日本野菜ソムリエ協会 |
資料請求 (無料) | >>詳しく見る | >>無料資料請求 | >>詳しく見る | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 |
申込先 | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む |
※資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
まずは、野菜や果物のおすすめ資格講座8選の中から厳選して5つ、下記で紹介します。
講座によっては資料請求が無料でできるので、気になる講座をチェックしてみてください。
本以外の野菜勉強(1)野菜スペシャリスト講座
どれがいいか迷ったらこれ!費用感・教材クオリティ・サービス総合的にバランスが良い
-
- テキスト品質
- 4
-
- 仕事への役立ち度
- 2
-
- 受講期限
- 4
-
- 添削課題
- 4
-
- Web学習機能
- 2
数値の算出基準・根拠はこちら
- テキストがカラフルで読みやすい
- 添削課題をWeb提出できる
- 野菜レシピ集や学習ノートが充実
- 講師から直接指導はしてもらえない
- Webで映像を見られない
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- テキストがカラフルで読みやすい
- 添削課題をWeb提出できる
- 野菜レシピ集や学習ノートが充実
- 講師から直接指導はしてもらえない
- Webで映像を見られない
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- 図鑑やテキストで野菜・果物の選び方、調理方法、栄養素を逃さず食べるためのコツが学べる
- サポート期間が12ヶ月とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- ほかの講座に比べ、比較的リーズナブルに受講できる
野菜スペシャリストは、一般社団法人FLAネットワーク協会が認定している民間の資格です。
独学で野菜スペシャリストの資格試験のみ受けることはできず、野菜スペシャリスト講座を受講することで受験資格が得られます。
資格講座 | 野菜スペシャリスト |
資格認定 | 一般社団法人 FLAネットワーク協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 受講期間中ならいつでもOK (何度でも受験可) |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験方法 | マークシート方式 |
受講費用 | 39,000円 |
受験料 | 無料 |
学習期間 | 5ヶ月 |
受講期限 | 12ヶ月 |
合格基準 | 全体の70%以上 |
資格講座の内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ
野菜スペシャリスト資格講座受講生の評価
引用元:Instagramの投稿
引用元:Instagramの投稿
引用元:Instagramの投稿
引用元:Instagramの投稿
野菜スペシャリスト資格講座のテキストや教材はこんな感じ↓
メインテキスト4冊
テキストは、野菜や果物に関する栄養学の知識がカラフルな図やイラストでまとまっていて、野菜や果物の勉強が初心者の方でもわかりやすく学べます。
野菜&ヘルシーレシピ集
レシピ集に記載の一部メニューは、教材DVDの動画でも解説があるので、見ておくと作るイメージやポイントがわかるのでおすすめ。
野菜と果物の図鑑
図鑑の後半では果物やハーブの種類や保存方法、豆知識も紹介されていて、野菜に限らず食材を幅広く学ぶことができます。
添削課題
野菜スペシャリスト講座の添削問題は全部で4回分(試験を含むと5回)。問題はマークシート形式で答えやすく、暗記が苦手な方でも安心です。
野菜生活ダイアリー
1日にどれだけ野菜や果物を食べているかを記入できるノート形式の4週間分の日記。ダイエットの食事記録にも便利なので、書きこむ前に1週間分のコピーをとっておくと繰り返し使えて◎。
野菜調理の基本DVD
野菜の切り方や調理時のポイントなど、テキストだけではわかりにくい部分も、映像講義でしっかり学べました。DVDと同じ映像を受講生ページから見られます。
受講生専用ページ
ユーキャンの資格講座の受講生専用ページ。映像を見たり、質問を送ったり、添削課題を提出したりできます。スマホやタブレット、パソコンからログインして使えて便利!
学習ガイドブック
学習ガイドブックには質問のしかたや、学習で使う教材の内容など事務的な内容が載っています。勉強していて「これはどうするんだっけ?」と思ったらこの冊子を確認!
お知らせと提出用紙
お知らせと提出用紙には、学習スケジュールを書き込める欄があり計画を立てやすかったです。住所変更や受講生ページ、Web添削サービスについて書いてありました。
マークシートと封筒
添削課題を郵送する場合のマークシートと送付用の専用封筒がついてきました。添削課題をWebで提出するなら必要ありませんが、最後の資格試験はWebでなくマークシートのみの受付です。
添削課題の採点
野菜スペシャリスト講座の添削課題を郵送した場合は、採点結果と1問ずつの解答解説、コメントが書かれた用紙が届きます。
合格認定証
受験してから約1ヶ月後に届く合格認定証。合格通知と一緒に届きます。緑色のアクセントカラーとFLAネットワーク協会の署名つき。
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
講座レビューは>>【ユーキャン野菜スペシャリスト口コミ】評判を受講して確認してみた
検定情報は>>【野菜スペシャリストの合格率】試験の難易度は?受験したら簡単だった
野菜勉強(2)オーガニックベジタブルアドバイザー講座
オーガニック野菜を主に学びたい方におすすめ!受講期限なしで自分のペースで学べる
-
- テキスト品質
- 1
-
- 仕事への役立ち度
- 1
-
- 受講期限
- 5
-
- 添削課題
- 2
-
- Web学習機能
- 1
数値の算出基準・根拠はこちら
- 添削課題は提出しなくてもOK。回数が少ないのでスピーディー
- 質問回答が早いので、すぐに疑問が解決できる
- 受講期限がないので、自分のペースで勉強できる
- Web学習・添削課題提出機能がない
- テキストが白黒でカラーではない
- 映像教材がない
- 受講期限がないので、自分のペースでゆっくり学べる
- 【通信講座+試験】と【試験のみ】の2パターンから選べる
- 添削課題を提出しなくても本試験に進めるため、資格取得を急いでいる方におすすめ
オーガニックベジタブルアドバイザーは、通信教育のラーキャリが販売している講座で取れる資格です。
添削課題を提出しなくても試験に進めるため、資格取得を急いでいる方や、やりとりが面倒な方にはピッタリです。
資格講座 | オーガニックベジタブル アドバイザー |
資格認定 | 一般社団法人 日本技能開発協会 |
販売 | ラーキャリ |
受験資格 | 特になし |
費用 | 【通信講座+試験】 49,500円 ※時期により割引あり 【試験のみ】 11,000円 |
試験内容 | オーガニックベジタブルの定義 春夏秋冬・きのこ類の各野菜 ほか |
学習期限 | 制限なし |
講座の特徴1:LINEで質問できる
資格講座は、LINEやメールで質問ができます。ユーキャンやキャリカレなど他社ではLINEでの質問はできないため、この点はラーキャリの他社にはないメリットです。
メール返信は、平日の10時〜18時が基本となりますが、LINEの場合は時間外にも返信してもらえる場合があります。
通信教育は独学で本を読むのとは違い、わからない箇所があったときに、質問できる環境があるので便利です。
講座の特徴2:添削課題は提出しなくてもOK。回数が少ないのでスピーディー
資格講座の添削課題提出は、必須ではありません。
テキストのほかに「問題集」がついてくるので、添削課題を提出しなくても試験対策はできますが、添削問題に取り組むことでより試験への不安を解消できます。
○×問題で解けて手軽!ちなみに、「×」の問題は、どこが間違っていて、どう直すと良いかまでわかっておくと、より試験への準備ができます。
オーガニックベジタブルアドバイザーのテキストや教材はこんな感じ↓
教材の箱
教材はクリックポストで薄めのコンパクトな箱で届きます。
メインテキスト
春夏秋冬の野菜のそれぞれの解説プラス、きのこ類の解説もあります。写真ではなく白黒のイラストでまとまっていました。
問題集
問題集は10回分あり、1回につき10個の問題があるので、全部で100個の問題を解くことができます。
添削課題
テキストや問題集の総まとめとして添削課題があります。添削課題は提出はしてもしなくてもOK!
本試験と提出用封筒
試験問題は、記述式・択一式などさまざまで、記号で選ぶものや記述するもの、単語を書くものがありました。
LINE質問
LINEやメールで質問ができます。メール返信は、平日の10時〜18時が基本となりますが、LINEの場合は時間外にも返信してもらえる場合があります。
合格認定証
合格通知は本試験の採点結果つき。自分が解いた問題用紙ごと返ってくるので、間違えた部分が明確にわかります。認定証は、かためのしっかりとしたファイルに入っており、紙自体も厚みがあって高級感がありました。
\ 最短3週間で資格が取れる! /
オーガニックベジタブルアドバイザー資格講座の詳細は>>【オーガニックベジタブルアドバイザー資格口コミ】試験難易度・独学
本以外の野菜勉強(3)ベジタブル&フルーツアドバイザー講座
費用をできるだけ抑えたい方におすすめ!受講料が2万円台
-
- テキスト品質
- 5
-
- 仕事への役立ち度
- 4
-
- 受講期限
- 5
-
- 添削課題
- 4
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- 通信講座の費用が2万円台
- 添削課題をWeb提出できる
- 発信する側としての伝え方を映像で学べる
- 添削課題や試験のボリュームが少ない
- 教材のレシピ集が野菜・果物のコース料理で日常的には使いにくい
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- 通信講座の費用が2万円台
- 添削課題をWeb提出できる
- 発信する側としての伝え方を映像で学べる
- 添削課題や試験のボリュームが少ない
- 教材のレシピ集が野菜・果物のコース料理で日常的には使いにくい
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- 野菜や果物の基礎知識を浅く広く学習でき、野菜を使った家でも作れるコース料理レシピがわかる
- DVDの内容はセミナー・勉強会の講師の話し方や伝え方がメインで、副業や開業を考えている方に役立つ
- サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
ベジタブル&フルーツアドバイザーは、日本能力開発推進協会(JADP)が認定している民間の資格です。
独学でベジタブル&フルーツアドバイザーの資格試験のみ受けることはできず、ベジタブル&フルーツアドバイザー資格取得講座を受講することで受験資格が得られます。
資格講座 | ベジタブル&フルーツアドバイザー |
資格認定 | 日本能力開発推進協会(JADP) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 学習・課題が終わっていれば いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | ハガキ申込 →WEB申込 53,800円 (ネット申込で1万円割引) |
受験料 | 5,600円 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 全体の70%以上 |
資格講座の内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ
ベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座受講生の評価
トマトの中は豆腐とアボカドのグラタン。テーマはクリスマス☆
引用元:Twitterの投稿
引用元:Twitterの投稿
ベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座のテキストや教材はこんな感じ↓
メインテキスト3冊
中身も写真やイラストが多く、野菜・果物の食材の知識や栄養学の勉強が初めての方でもわかりやすく学べると思いました。
ベジフルコースレシピ
レシピ集では、トマト・なす・かぼちゃ・ほうれん草・りんご・バナナの6つの食材を使って、「前菜・スープ・肉料理・魚料理・デザート」のコース料理の作り方が紹介されています。
添削課題
添削問題はテキストとは別に1冊でまとまっていて、問題と解答用紙がセットになっています。問題を解いたら、封筒に入れて郵送送る形式でした。
野菜とフルーツの活用帳
野菜とフルーツの活用帳は、図鑑のようで、眺めているだけで楽しく学ぶことができます。添削問題や試験の出題範囲ではありませんが、読み物として楽しめる教材です。
DVD
プチ起業や副業向けのセミナーの進め方やコツが収録されていました。同じ映像をネット(受講生ページ)からも見られます。
受講生専用ページ
キャリカレの資格講座の受講生専用ページ。映像を見たり、質問を送ったり、添削課題を提出したりできます。スマホやタブレット、パソコンからログインして使えて便利!学習スケジュール管理もできます。
チャレンジシート
キャリカレの方ですでにスケジュールを組み立ててくれているので、自分がいつまでに何をすればいいのか、試験までの道のりがわかりやすくなっています。これなら自分で勉強計画を立てる必要もなくて便利!!と思いました。
質問用紙5枚と封筒
質問用紙と郵送&返送用の封筒(ネットからも質問は送れるので、無理して使わなくても良い)が入っていました。切手代は自己負担です。
受講証書
受講生ページにログインする用のIDとパスワードが書いてあるので捨てないこと!
キャリアデザインシート
講座を終えるともらえるシート。受講生一人ひとりに合わせたキャリアデザインが作られていて、お花のシールのふせんにスタッフからの手書きコメントも添えてありました。
試験問題
学習カリキュラムや添削課題を終えると申込できます。郵送で問題用紙と解答用紙、封筒が届くので、自宅受験し返送します。
合格認定証
受験してから約1ヶ月後に届く合格通知書。厚みがあるファイルにセットされ、光沢のあるエンブレムが中央に輝いていて高級感のある見た目です。
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
ベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座の詳細は>>【ベジタブルフルーツアドバイザー口コミ】独学不可・難易度
本以外の野菜勉強(4)野菜&果物コンシェルジュ講座
紙のテキストなし。スマホ・パソコンで手軽に資格取得したい方に
-
- テキスト品質
- 4
-
- 仕事への役立ち度
- 2
-
- 受講期限
- 2
-
- 添削課題
- 3
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
- 試験は練習問題から出るので簡単
- サブスクプランなら安く受講できる
- ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
- サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
- 提出課題がなく添削指導を受けられない
- 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
- 試験は練習問題から出るので簡単
- サブスクプランなら安く受講できる
- ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
- サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
- 提出課題がなく添削指導を受けられない
- サブスクでの資格取り放題プランは時間がかかるが買い切り型より安く受講できる
- 添削課題の提出がなく自分のペースで学べる
- スマホ・パソコンだけで学習や受験ができるので、移動時間などスキマ時間で気軽に勉強できる
野菜&果物コンシェルジュは、一般社団法人 日本能力教育促進協会が認定している民間の資格です。
独学で野菜&果物コンシェルジュの資格試験のみ受けることはできません。
野菜&果物コンシェルジュの資格を取るためにはフォーミー(formie)の講座を受講することが必須条件となります。
資格講座 | 野菜&果物コンシェルジュ |
資格認定 | 一般社団法人 日本能力教育促進協会 |
講座運営 | フォーミー(formie) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
出題形式 | Web選択問題 |
受講費用 | 36,300円 |
学習期間 | 1ヶ月 |
受講期限 | 180日(約半年) |
合格基準 | 80%以上 |
合格率 | 非公開 |
資格講座の内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ
野菜&果物コンシェルジュ資格講座受講生の評価
引用元:Instagramの投稿
試験は何度でも受けることができますが、再試験のたびに料金が1,500円かかるので注意が必要です。
私も資格講座を実際に受けたことがありますが、練習問題から試験が100%出題されるので、練習問題を繰り返しやれば、試験は合格できます。
↓実際に野菜&果物コンシェルジュ資格講座を受講してみたところ、こんな感じの画面でした。
野菜&果物コンシェルジュ資格講座は、紙のテキストがなく、教材や試験も全部Web上で完結。
\ 初回980円で試せる! /
野菜&果物コンシェルジュ資格講座の詳細は>>【野菜&果物コンシェルジュ口コミ】資格の取り方と勉強方法・独学不可
本以外の野菜勉強(5)野菜コーディネーター養成講座
タカコナカムラ先生のファンならこの講座。資格試験がなく講座を終えると資格が取れる
-
- テキスト品質
- 5
-
- 仕事への役立ち度
- 1
-
- 受講期限
- 4
-
- 添削課題
- 4
-
- Web学習機能
- 5
数値の算出基準・根拠はこちら
- 皮や葉など残り物を使ったベジブロス(野菜のだし)の作り方などエコがテーマ
- テキスト閲覧・動画視聴・添削課題の提出をWebでもでき便利
- 添削課題は一問一答だけでなく野菜レポートあり
- Web機能があるがやや使いにくい
- 認定証の発行に費用がかかる
- 野菜栽培について学べるが内容が浅い
- 皮や葉など残り物を使ったベジブロス(野菜のだし)の作り方などエコがテーマ
- テキスト閲覧・動画視聴・添削課題の提出をWebでもでき便利
- 添削課題は一問一答だけでなく野菜レポートあり
- Web機能があるがやや使いにくい
- 認定証の発行に費用がかかる
- 野菜栽培について学べるが内容が浅い
- 試験がないため受験の手間がなく、講座修了で資格が取れる
- 中医学の内容も含め、野菜や果物の正しい知識やレシピが学べる
- サポート期間が実質10ヶ月とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
野菜コーディネーターは、通信業界で90年続く老舗「がくぶん」の講座です。
資格講座 | 野菜コーディネーター |
資格認定 | 一般社団法人 ホールフード協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 試験なし (講座修了で資格取得) |
受講費用 | 38,700円 |
学習期間 | 4ヶ月 |
受講期限 | 無料で6ヶ月延長可 (実質10ヶ月) |
合格基準 | 講座を一定以上の成績で 修了すること |
合格率 | 非公開 |
資格講座の内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ
野菜コーディネーター資格講座の評価
引用元:Twitterの投稿
野菜ソムリエは13万もかかるので却下。お金で資格を買っているような気になる。今年も後少し…頑張らなきゃ( ̄^ ̄)ゞ
引用元:Twitterの投稿
小さな一歩でも踏み出してみると新しい世界が広がっていてワクワクしています✨
引用元:Twitterの投稿
引用元:Instagramの投稿
野菜コーディネーターのテキストや教材はこんな感じ↓
メインテキスト
紹介されている野菜・果物は145種類!普段目にする野菜はもちろん、珍しい西洋野菜・ハーブ・香味野菜など幅広く学べ、野菜選びの目も養われるので買い物や料理が楽しくなりました。
添削課題
添削課題は全部で4回分。問題は筆記・選択問題・野菜生活実践レポートなどさまざまです。
オリジナル野菜レシピ集
載っているレシピは、味付けや調理法がシンプルなのに、野菜の甘さやコクをしっかりと感じられるものばかりで家でもすぐに実践できるメニューが多かったです。
DVD
映像講義では、肌あれ解消メニューや肥満予防レシピなど、目的別のメニューをタカコナカムラ先生が作っているところを見て学べます。
封筒4枚と課題提出カード
課題を提出するときに必要なカードと専用封筒。郵送でやりとりします。
質問用紙
質問があればこの用紙に書いて郵送します。
野菜学習ノート
押さえておきたい重要ポイントが、あらかじめ項目として作られているノートで各種野菜の特徴を自分でノートを用意することなくまとめることができます。
学習ガイドブック
質問のしかたや添削課題の送り方、学習の進め方などが載っています。困ったらとりあえずこの「学習ガイドブック」を開いてみると答えが載っていました。
\ 無料で資料請求できる! /
野菜コーディネーター資格講座の詳細は>>【野菜コーディネーター口コミ】合格率と資格試験難易度・独学できない
野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本以外の資格講座まとめ
資料請求は無料なので、「いきなり受講するのは不安…」という方も、事前に講座の内容を確認できます。
まずは、気になる資格講座の資料を取り寄せてみてください!
左から費用が安い順↓
資格講座 | 野菜検定 | ベジタブルフルーツプランナー | 野菜&果物 コンシェルジュ | 野菜 コーディネーター | 野菜 スペシャリスト | オーガニックベジタブルアドバイザー | 美味安全 野菜栽培士 | ベジタブル&フルーツアドバイザー | オーガニック 野菜アドバイザー | 野菜 栽培士 | 野菜 ソムリエ | 野菜ソムリエ プロ | 野菜ソムリエ 上級プロ |
受講費用 | 3級:4,600円 2級:5,900円 1級:7,500円 | 32,000円 | 36,300円 | 38,700円 | 39,000円 | 49,500円 | 51,700円 | 53,800円 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 148,000円 | 320,500円 | 270,000円 |
年会費 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 6,000円 | 6,000円 |
試験 | オンライン試験 or会場試験 | 課題提出3回 | Web選択問題 (在宅受験) | 課題提出4回 | マークシート (在宅受験) | オンライン試験 (在宅受験) | 課題提出4回 | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) | オンラインor会場 +課題提出 | オンラインor会場 +課題提出 | 課題提出&面接 |
学習期間 | 約1週間〜 | 約3ヶ月 | 約1ヶ月 | 約4ヶ月 | 約5ヶ月 | 期限なし | 約6ヶ月 | 約3ヶ月 | 約2-6ヶ月 | 約2-6ヶ月 | 通学2-3日 | 通学8日 | ケース毎に異なる |
資格認定 | 野菜検定実行委員会 | インターナショナル美容鍼灸協会 | 一般社団法人日本能力教育促進協会 | 一般社団法人ホールフード協会 | FLAネットワーク協会 | 一般社団法人 日本技能開発協会 | 日本園芸協会 | 一般財団法人日本能力開発推進協会 | 日本安全食料料理協会 | 日本インストラクター技術協会 | 日本野菜ソムリエ協会 | 日本野菜ソムリエ協会 | 日本野菜ソムリエ協会 |
資料請求 (無料) | >>詳しく見る | >>無料資料請求 | >>詳しく見る | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 |
申込先 | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む |
※資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
野菜や果物の勉強本以外の学習ツールは>>野菜資格一覧13種類を比較!難易度と独学おすすめ通信講座・果物勉強