結論から言うと、ユーキャンでパン資格は取れません。
しかし、ユーキャン以外で、キャリカレの「パン教室開業講座」やformie・SARAスクール・ラーキャリのパン講座など、パン作りを学ぶことができる通信講座があります。
パンの資格はユーキャンで取れる?
パン資格はユーキャンで取れません
ユーキャンでパンの資格は取得できませんが、キャリカレの「パン教室開業講座」・SARAスクールの「手作りパン講座」など、ユーキャン以外の通信教育の会社でパン作り知識を学べます。
SNSでも、ユーキャンでパン資格を取る予定の方がいました。
通信教育の中でも知名度抜群のユーキャン。多様なジャンルの資格講座を取り揃えているため、パン資格があると考える方もいるようです。
今日はスロストお休みして
— ぽぽたん (@aaalav71) July 7, 2020
パン教室へ行って来ました🤗
もー料理楽しい💕💕💕
オーブン買ってユーキャンで
資格取ってやろーと思います🌼
ふんちゃんまたデブになるけど
よろしくね🤣🤣 pic.twitter.com/UUOyLZNkAO
しかし、ユーキャンではパン資格講座はありません。理由の詳細はわかりませんが、大手通信教育の会社のため、おそらく受講希望者が少なく採算が取れないなど、何らかの理由があるのでしょう。
ユーキャン以外でパン資格を取れる講座は、以下の4つです。
会社名 | 取得資格 |
---|---|
キャリカレ | パン・ブーランジェ資格 (パン教室開業講座) |
フォーミー | パンスペシャリスト資格 |
SARAスクール 諒設計アーキテクトラーニング | 手作りパンソムリエ資格 ベーカリーパティシエ資格 |
ラーキャリ | パンプロフェッショナル資格 |
上記の詳しい内容を一覧表にしたものがこちらです。
資格講座 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 費用 | 講座運営 |
パン・ブーランジェ(パン教室開業講座) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長のサポート期間 ・認定証の見栄えが良い ・学べるパン種類が120種類と豊富 | あり (DVD4巻) | 回数制限なし (メール/郵送) | 5回 (郵送/web) | 約5ヶ月 | 700日(約2年) | 一般財団法人 日本能力開発推進協会 | 39,600円〜89,100円 | キャリカレ |
パンプロフェッショナル | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ ・試験のみ等、コース数種類あり | なし | 回数制限なし (メール/LINE) | 1回 (郵送) ※提出しなくても良い | 期限なし | 期限なし | 一般社団法人 日本技能開発協会 | 49,500円 | ラーキャリ |
パンスペシャリスト | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン ・認定証が英語 | なし | 回数制限なし (メール) | なし | 約1ヶ月 | 180日(約半年) | 一般社団法人 日本能力教育促進協会 | 34,100円 | フォーミー |
手作りパンソムリエ | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | なし | 回数制限なし (メール/郵送) | 5回 (郵送) | 約2-6ヶ月 | 6ヶ月 | 日本安全食料料理協会 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
ベーカリーパティシエ | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | なし | 回数制限なし (メール/郵送) | 5回 (郵送) | 約2-6ヶ月 | 6ヶ月 | 日本インストラクター技術協会 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
>>【通信・在宅で独学できるパン資格一覧・種類比較】おすすめオンライン講座
上記に挙げたパン資格を、それぞれ会社ごとに順番に解説していきます。
ユーキャン以外のパン資格(1)キャリカレ「パン教室開業講座」
キャリカレのパン教室開業講座のポイント
- 子育てや仕事をしながらでも挑戦しやすく、パン作りの勉強が初めての方も安心
- サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる
パン・ブーランジェは、日本能力開発推進協会が認定している民間の資格です。
キャリカレが取り扱っているのは、「パン・ブーランジェ」の資格講座で、資格を取るためにはキャリカレのパン教室開業講座を受講することが必須条件となります。
キャリカレのパン教室開業講座で取得できる「パン・ブーランジェ」の試験概要はこちらです。
項目 | 説明 |
---|---|
講座名 | パン教室開業講座 |
取得資格 | パン・ブーランジェ |
資格認定 | 日本能力開発推進協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | キャリカレの講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | 39,600円〜89,100円 |
受験料 | 5,600円 |
学習期間 | 5ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 全体の70%以上 |
合格率 | 非公開 |
資料請求のレビューや受講生の口コミなど、さらに詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。
>>【キャリカレのパン教室開業講座の口コミ】パン・ブーランジェの資格の取り方と試験難易度
ユーキャン以外のパン資格(2)ラーキャリ「パンプロフェッショナル」
ラーキャリの「パンプロフェッショナル資格取得講座」のポイント
- 受講期限がないので、自分のペースでゆっくり学びたい方におすすめ
- 【通信講座+試験】と【試験のみ】と【通信講座のみ】の3パターンから選べる
- 添削課題を提出しなくても本試験に進めるため、資格取得を急いでいる方におすすめ。申込から資格取得まで最短約3週間
パンプロフェッショナルは、通信教育のラーキャリが販売している講座で取れる資格です。
添削課題を提出しなくても試験に進めるため、資格取得を急いでいる方や、やりとりが面倒な方にはピッタリです。
試験概要はこちらです。
項目 | 説明 |
---|---|
資格講座 | パンプロフェッショナル |
資格認定 | 一般社団法人 日本技能開発協会 |
販売 | ラーキャリ |
受験資格 | 特になし |
費用 | 【通信講座+試験】 49,500円 【通信講座のみ】 38,500円 【試験のみ】 11,000円 |
試験内容 | パンの知識 パンの材料と道具 パンの種類 |
学習期限 | 制限なし |
- 添削課題を郵送・やり取りするのが面倒!できるだけ手間を省いて資格取得したい方
- 試験のみ・通信講座+試験など、自分に合ったコースを選びたい方
- 受講期限を気にせず、ゆっくり自分のペースで勉強したい方
パンプロフェッショナル資格取得講座のさらに詳しい情報は、こちらの記事で紹介しています。
>>【ラーキャリのパンプロフェッショナル資格とは】試験難易度・独学できる?
ユーキャン以外のパン資格(3)フォーミー「パンスペシャリスト」
フォーミのパンスペシャリスト講座のポイント
- スマホ・パソコンだけで学習や受験ができるので、移動時間に気軽に勉強できる
- サポート期間が約6ヶ月とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる
パンスペシャリストは、一般社団法人 日本能力教育促進協会が運営する民間の資格です。
独学でスパイス&ハーブコンサルタントの資格試験のみ受けることはできません。
フォーミー(formie)が取り扱っているのは、「パンスペシャリスト」の資格講座で、資格を取るためにはフォーミー(formie)の講座を受講すると資格をとることができます。
項目 | 説明 |
---|---|
資格講座 | パンスペシャリスト |
資格認定 | 一般社団法人 日本能力教育促進協会 |
講座運営 | フォーミー(formie) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 資格講座内容から出題 |
出題形式 | Web選択問題 |
受講費用 | 34,100円 |
学習期間 | 1ヶ月 |
受講期限 | 180日(約半年) |
合格基準 | 80%以上 |
合格率 | 非公開 |
パンスペシャリストの資格試験は何度でも受けることができるので、ある程度勉強して自信がつけば、受けてしまって大丈夫です(ただし、再試験の料金が1,500円かかるので注意が必要です)。
私もフォーミーの講座を実際に受けたことがあるのですが、練習問題から試験が100%出題されるので、練習問題を繰り返しやれば、試験は合格できます。
フォーミーの「パンスペシャリスト」の資格講座は、紙のテキストがなく、教材や試験も全部Web上で完結。
テキストはスマホ上で見ることができます!
- スマホ・パソコンの操作に自信がある方
- 自宅のネット環境が安定している方
- 添削課題の提出・講師の応援コメントがなくても良い方
受講生の口コミなど、さらに詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。
>>【パンスペシャリストの口コミ・勉強法】合格率と資格試験難易度
ユーキャン以外のパン資格(4)手作りパンソムリエ(SARAスクールパン基本・プラチナコース)
SARAスクールの手作りパン基本・プラチナコースのポイント
- 受講期間中なら無料で何度でも質問ができるので、わからない箇所を解消しながら勉強を進められる
- 講座受講で2つの資格が一度に取得できる
- 資格試験あり・資格試験免除のコースを選べる
手作りパンソムリエ資格は、独学でも挑戦できます。
しかし、「独学が苦手…」「不合格で受験料を何度も払うのは損で不安…」という方は、SARAスクールの「手作りパン」講座を利用するのも一つの手。
手作りパン講座は、手作りパンソムリエ資格試験対策ができる講座で、「基本コース」「プラチナコース」に分かれています。
不合格を繰り返して受験料が1万円ずつかさむよりも、最初から2万円多く払って確実に資格取得した方がお得!と考える方も多く、プラチナコース受講生を選ぶ方も一定数いるようです。
「手作りパンソムリエ」の試験概要はこちらです。
項目 | 説明 |
---|---|
資格講座 | 手作りパンソムリエ |
資格認定 | 日本安全食料料理協会 |
受験資格 | 誰でも受験可能 |
試験日程 | いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | 59,800円 (基本コース) 79,800円 (プラチナコース) |
受験料 | 10,000円 |
対応講座 | 手作りパン基本コース 手作りパンプラチナコース |
学習期間 | 2〜6ヶ月 |
受講期限 | 12ヶ月 |
合格基準 | 得点率70%以上 |
合格率 | 非公開 |
ユーキャンで今後パン資格講座が出る予定はある?
InstagramなどSNSの発達や、家で過ごす時間が増えた影響か、自宅でパン作りをする方が増えています。
また、ユーキャンでは「作りおきコーディネーター」や「時短家事スペシャリスト」など、生活に役立つ講座も含めて毎年新しい資格講座が登場しています。
>>【ユーキャン時短家事スペシャリストの口コミ】受講してみた!試験難易度
>>【作りおき料理コーディネーター資格の口コミ】試験難易度・独学できる?
今の時点ではユーキャンにパン資格講座はありませんが、今後出てくることも可能性としては考えられるため期待しても良いでしょう。
【関連】パン資格と合わせて学びたい講座・種類一覧
>>【チーズソムリエの口コミ】資格試験難易度・合格率・勉強法
>>【ラーキャリのパンプロフェッショナル資格とは】試験難易度・独学できる?
>>【発酵食品・腸活おすすめ資格を一覧比較】種類はどれがいい?通信・独学可能?
>>【チョコレートソムリエの口コミ】資格試験難易度・仕事にできる?
※本サイト記載の価格は、すべて税込です。