本記事は当サイト「暮らしを豊かにするブログ」が独自に調査・作成しています。記事公開後、記事内容に関連した広告を出稿いただくこともありますが、広告出稿の有無によって順位や内容は改変されません。
詳細は「暮らしを豊かにするブログ」のレビューガイドライン・運営理念をご覧ください。
【キャリカレパン講座口コミ】試験難易度とパンブーランジェ資格とは
資格取得の際、実際に受講した人の口コミや感想がわからないと、なかなか受講に踏みきれないですよね。
そこで今回は、キャリカレのパンブーランジェ資格対応のパン教室開業講座の良い口コミ・悪い口コミや評判を調査しまとめました。
実際にキャリカレのパンブーランジェ資格対応のパン教室開業講座を申し込む前に、この記事を参考にしていただけたら幸いです!
なお、キャリカレのパンブーランジェ資格対応のパン教室開業講座以外でパン関連の資格が気になる方は、こちら↓も参考にしてみてください。
>>【パン資格安いおすすめ通信講座・在宅で独学OKの種類一覧比較】オンライン可
- パン作りを楽しめるようになった!自分のペースで学べるのが良い
- 指導部の先生から丁寧に添削指導をしてもらえる
- 質問するときに写真が添付できない…という口コミも
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
記事の監修・執筆
栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
キャリカレのパン教室開業講座のパン・ブーランジェ資格の合格率や難易度
パン・ブーランジェは、日本能力開発推進協会(JADP)が認定している民間の資格です。
キャリカレが取り扱っているのは、「パン・ブーランジェ」の資格講座で、資格を取るためにはキャリカレのパン教室開業講座を受講することが必須条件となります。
キャリカレのパン教室開業講座で取得できる「パン・ブーランジェ」の試験概要はこちらです。
項目 | 説明 |
---|---|
講座名 | パン教室開業講座 |
資格講座 | パン・ブーランジェ |
資格認定 | 日本能力開発推進協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 学習・課題が終わっていれば いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | キャリカレの講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | 39,600円〜89,100円 |
受験料 | 5,600円 |
学習期間 | 5ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 全体の70%以上 |
合格率 | 非公開 |
キャリカレのパン教室開業講座のポイント
- 子育てや仕事をしながらでも挑戦しやすく、パン作りの勉強が初めての方も安心
- サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる
キャリカレのパン教室開業講座は、AコースとBコースに分かれています。
資格講座 | Aコース(キット付き) | Bコース |
受講費用 | (ネット申込で1万円割引) | (ネット申込で1万円割引) |
映像講義 | DVD4枚 | DVD4枚 |
キット | 【キット(全27種類)】 計量カップ、クグロフ型、 合わせトヨ型、ガス抜きめん棒、 木製のめん棒、カイザースタンプ、 ボール大、ボール小、温度計、 霧吹き、発酵かご、食パン型、 パウンドケーキ型、タルト型、 イングリッシュマフィン型、 スコーン型、ワッフルメーカー、 ブリオッシュ型、ゴムべら、 泡立て、はけ、スケッパー、 クープナイフ、コルネ型、 はかり、パンマット、台 | なし |
添削回数 | 5回 | 5回 |
受講期限 | 700日(約2年) | 700日(約2年) |
質問 | 回数無制限 | 回数無制限 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
キャリカレのパン教室開業講座のAコースとBコースの違いは、「キットがあるかないか」と「料金」。テキストやDVD、添削指導の回数や質問などサポート内容は変わりません。
\ カンタン10秒! /
キャリカレのパン教室開業講座の口コミ評判・感想まとめ
そこで今回は、実際にキャリカレの公式サイトやSNSで、パン教室開業講座を実際に受講した人の口コミを調べてみました。
良い口コミ・悪い口コミ両方ありますが、それぞれ見ていきましょう!
キャリカレのパン教室開業講座の悪い口コミ・評判
まずは、キャリカレのパン教室開業講座の悪い口コミを紹介します。
- 電話で質問ができない
- 質問するときに写真が添付できない
【悪い口コミ①】電話で質問ができない
電話で、ちょっとしたことを聞いたりしたかった。
(2021年10月受講・50代/女性/自営業)
引用元:キャリカレ「パン教室開業講座」公式ページ
【悪い口コミ②】質問するときに写真が添付できない
質問をする時に写真が添付できないので、質問したい意図が伝わりきらないのが残念でした。
オンラインで質問できるので、写真添付できたら良いなと思いました。
(2021年7月受講・30代/女性/専業主婦)
引用元:キャリカレ「パン教室開業講座」公式ページ
キャリカレのパン教室開業講座の良い口コミ・評判
次に、キャリカレのパン教室開業講座の良い口コミを3つ紹介します。
- パン作りを楽しめるようになった!
- 指導部の先生から丁寧に添削指導をしてもらえる
- 自分のペースで学べるのが良い
【良い口コミ①】パン作りを楽しめるようになった!
今では週に1回はパンを製作し、できたてのパンを食卓に並べて主人と楽しく食事をしています。
(2021年10月受講・20代/女性/パート・アルバイト)
引用元:キャリカレ「パン教室開業講座」公式ページ
趣味でパン作りを始めるいいきっかけになりました。
(2021年9月受講・20代/女性/学生)
引用元:キャリカレ「パン教室開業講座」公式ページ
【良い口コミ②】指導部の先生から丁寧に添削指導をしてもらえる
添削問題や質問フォームでいつも丁寧にご回答くださり、ありがとうございました。
これからもパン作りを続け、子どもを授かった時には美味しい手作りパンを食べさせてあげたいです!
(2021年10月受講・20代/女性/パート・アルバイト)
引用元:キャリカレ「パン教室開業講座」公式ページ
質問のお返事も早く分かりやすく良かったです。
(2021年11月受講・50代/女性/パート・アルバイト)
引用元:キャリカレ「パン教室開業講座」公式ページ
キャリカレの講座は、添削課題を郵送すると、指導部の先生から手書きで添削問題のコメントが届きます。
通信教育は自分一人で勉強することになるので、孤独な気持ちになりがちですが、指導部の先生と一緒に進んでいると思うと、モチベーションがわいてきます。
【良い口コミ③】自分のペースで学べるのが良い
動画がわかりやすく、自分のペースで勉強できるのが良かった。
(2021年7月受講・30代/女性/パート・アルバイト)
引用元:キャリカレ「パン教室開業講座」公式ページ
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
キャリカレのパン教室開業講座のテキスト・勉強内容【口コミ】
パン教室開業講座のテキスト・教材のラインナップはこちらです。
- メインテキスト4冊
- 添削課題集
- パン作りの道具一式
- DVD4巻
- 添削関連書類一式
- 学習ガイドブック
- 質問用紙
キャリカレのパン教室開業講座のテキストで学べる内容・カリキュラム
1ヶ月目は、パン作りの基礎知識・理論・生地の扱い方など、丸パンを使って基本スキルを習得します。
ここでは、丸パン、食パン、テーブルパン、バターロール、クッペ、白パンの全6種類のパンの製作をします。
2ヶ月目は、基本となる道具を使いこなす技術と、基本パンのスキルを習得します。
ここでは、モザイク食パン、ミルクハース、ライ麦パン、セサミブレッド、ピザ、メロンパン、レー ズンパン、アーモンドブレッド、ごまおさつ、黒糖ブレッドの全10種類のパンの製作をします。
3ヶ月目は、自家製天然酵母パンから応用パンまで実践スキルを習得します。
ここでは、天然酵母の食パン、プチバケット、雑穀パン、ハニーブレッドの天然酵母パン4種類と、プレーンベーグル、ブリオッシュ、ホットドックロール、イギリス食パン、くるみパン、スコーン、フランスパン、パン・ド・カンパーニュの8種類のパンの製作をします。
4ヶ月目は、デニッシュやスイーツブレッドなど開業を目指せるパンのスキルまで習得します。
ここでは、ハニーブレッド、ベーコンエピ、シャンピニオン、クロワッサン、トマトバジル、ティー オランジェ、シュトーレン、クグロフ、カレーパン、クリームコルネ、クリームパンの全11種類のパンの製作をします。
添削問題を全部提出したら、最後は資格試験!
受験料を振り込むと問題・解答用紙が届くので、記入して郵送します。
合否通知が届きます。
不合格の場合でも、テキストや添削課題が全部終わっていれば、いつでも何度でも受験ができます。
ただし、受験のたびに5,600円かかるので、余計なお金を払わないためにも一発合格を目指しましょう!
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
キャリカレのパン教室開業講座で取得できるパン・ブーランジェ資格は独学できない
パン・ブーランジェ資格は独学で取得できません
独学で資格試験のみ受けることはできません。
キャリカレのパン教室開業講座を受講することで、資格取得ができます。
独学の場合、自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や、パン作りやパン教室経営方法が特集された雑誌を読んで学ぶことになります。
しかし、独学では勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまう人も多いです。
わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!
通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。
キャリカレのパン教室開業講座以外の資格講座
キャリカレのパン教室開業講座以外にも、手作りパンに関する資格講座が実はたくさんあります。
手作りパンに関する資格を、比較しやすいよう表にまとめました。
資格講座 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
パン・ブーランジェ | 39,600円〜89,100円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長のサポート期間 ・認定証の見栄えが良い ・学べるパン種類が120種類と豊富 | 映像あり (DVD4巻) | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削5回 (郵送/web) | 学習期間 約5ヶ月 | 期限700日(約2年) | 一般財団法人日本能力開発推進協会認定 | キャリカレ |
パンプロフェッショナル | 49,500円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ ・試験のみ等、コース数種類あり | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/LINE) | 添削1回 (郵送) ※提出しなくても良い | 学習期間 期限なし | 期限なし | 一般社団法人日本技能開発協会認定 | ラーキャリ |
パンスペシャリスト | 34,100円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン ・認定証が英語 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限180日(約半年) | 一般社団法人日本能力教育促進協会認定 | フォーミー |
手作りパンソムリエ | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本安全食料料理協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
ベーカリーパティシエ | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本インストラクター技術協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
他社と比較したキャリカレのパン教室開業講座のポイント・強み
- 子育てや仕事をしながらでも挑戦しやすく、パン作りの勉強が初めての方も安心
- サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
- 自分の好きな時間に、在宅で学習・受験までできる
手作りパン関連の資格は、こちらの記事で詳しく解説しています。
>>【パン資格安いおすすめ通信講座・在宅で独学OKの種類一覧比較】オンライン可
キャリカレのパン教室開業講座【パン・ブーランジェ資格の口コミ・概要まとめ】
キャリカレのパン教室開業講座の口コミをまとめると、以下の通りです。
- パン作りを楽しめるようになった!
- 指導部の先生から丁寧に添削指導をしてもらえる
- 自分のペースで学べるのが良い
- 電話で質問ができない
- 質問するときに写真が添付できない
受講を申し込んでも、8日以内なら送料負担のみで返品・返金もできます(諸条件あり)。
「いきなり申し込むのは不安…」という方も、資料請求は無料なので、ぜひ申込前に取り寄せて検討してみてください。
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
キャリカレのパン教室開業講座の関連記事
>>【パンスペシャリストの口コミ・勉強法】合格率と資格試験難易度・独学不可
>>【ラーキャリのパンプロフェッショナル資格とは】試験難易度・独学できない
※本サイト記載の価格は、すべて税込です。