本記事は当サイト「暮らしを豊かにするブログ」が独自に調査・作成しています。記事公開後、記事内容に関連した広告を出稿いただくこともありますが、広告出稿の有無によって順位や内容は改変されません。
詳細は「暮らしを豊かにするブログ」のレビューガイドライン・運営理念をご覧ください。
【ライザップクックの店舗】銀座のみ!池袋と自由が丘は閉店
ライザップクックに通う際、なるべく自宅や職場から近い場所で通いたいですよね。
>>【ライザップクック料金と評判・口コミ】体験&契約した!料理教室値段・講師
今回は、主にこの3つを記事で紹介します。
ライザップクックの店舗は銀座店のみ!池袋や自由が丘は閉店
ライザップクックは、東京都内の銀座店の1ヶ所のみです。
2018年の時点では、池袋や吉祥寺、自由が丘にも店舗があったようですが、コロナの影響なのか現在では1店舗のみとなっています。
私も2018年に自由が丘の店舗に体験レッスンに行ったことがあるのですが、高級マンションの一室で、キッチンが広めの場所でした。家賃や料理教室運営費・人件費が高かったのかもしれません…。
ライザップクック 銀座店
銀座店はこちら!ビルの7階にあります。
住所 | 東京都中央区銀座3-3-1 ZOE銀座 7F |
営業時間 | 10:00~22:00 |
最寄り駅 | 東京メトロ 銀座駅 C8出口から徒歩2分 東京メトロ 銀座一丁目駅 5番出口から徒歩2分 JR 有楽町駅 中央口から徒歩3分 |
2022年、ライザップクックの銀座店舗にカウンセリングに行ってみた!
2018年当時は学生でお金がなく、ライザップクックに通うことを断念。しかし、働いてからがんばってお金を貯めて、通ってみようと思い…もう一度カウンセリングに行ってみることに。
無料カウンセリングの申し込みのため、銀座店まで行ってきました。
- 東京メトロ 銀座駅 C8出口から徒歩2分
- 東京メトロ 銀座一丁目駅 5番出口から徒歩2分
- JR 有楽町駅 中央口から徒歩3分
ライザップクック店舗の最寄り駅は「有楽町駅」「銀座駅」「銀座一丁目駅」の3つありますが、銀座駅と銀座一丁目が、徒歩2分といちばん近いです。
少し歩くと、いくつか店舗のあるきれいなビルに着きました。7階にライザップクックが入っています。
エレベーターで7階へ。高級感ただよう空間…!
着きました…!やや緊張しながら中に入ると、受付でスタッフのかたが笑顔で出迎えてくれました。
無料カウンセリングは、キッチンのある部屋で始まります。ライザップの水をいただきました…!
まずは、ヒアリングシートに今の料理の悩みや、目指したいこと、好きな料理などを書き込みます。
10分くらいで一通り書き終わると、スタッフのかたが戻って来るので、料理の相談やコースの内容・料金を教えてもらいます。
ライザップクックのために頑張ってお金を貯めてきたのと、カウンセリングでも上達できそうなイメージがつかめたので、勇気を出して38万円払って契約をしてきました!
実際のレッスンの様子や感想・ブログをこちらの記事に書いています。
>>【ライザップクックに38万払って通った結果】体験談ブログ
\ 先着50名限定! /
ライザップクック店舗は大阪にない!東京の銀座店のみ
ライザップクックは、東京の銀座店の一店舗だけで、大阪に店舗はありません。
「距離的に銀座店に通うのが厳しい」「地方に住んでいるので、東京への通学が難しい」という方は、オンラインでの受講も可能です。
すべてのレッスンを完全オンラインで受講にでき、店舗とオンラインの組み合わせでの通学スタイルでもOKです。
ライザップクックのオンライン料理教室のポイント
- 自宅でマンツーマンのような臨場感を感じられる
- 自宅の冷蔵庫・キッチン環境はそのままで、レッスンを受けられる
- レッスンで作った料理を、そのまま家族で味わって食べられる
教室に行く場合は、作った料理を一人で試食し、残った分はタッパーに入れて持ち帰る形式になります。
一方で、オンラインレッスンなら自分の家で作った料理をすぐに家族に食べてもらえるのもよいところ。調理器具も使い慣れたものを使用できるので、より実践的に学べます。
また、レッスンを録画すれば何度でも見返して復習ができるので、プロの技術を自分のものにできます。
まとめ:ライザップクック店舗は銀座店のみ。通学が難しければオンライン受講も
「ライザップクック」料理教室の店舗は、東京都内で銀座店の一店舗のみです。
通学がむずかしい方は、オンラインでの受講・またはオンラインと通学の組み合わせでの受講もできるので、通い方の候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか。
\ 先着50名限定! /
【関連】ライザップクック以外の料理が学べる通信講座・種類一覧
>>【ライザップクックのメニュー】初心者でも大丈夫!コース内容を徹底解説
>>【通信教育】家庭料理が学べる独学OKの資格講座9選!おすすめ種類一覧比較
>>【キャリカレ家庭料理スペシャリスト資格難易度口コミ】独学不可!試験内容
>>【ユーキャンのはじめての家庭料理講座口コミ評判】難易度・資格内容
>>【シェフレピの口コミ】買って料理を作ってみた!オンライン料理教室
※本サイト記載の価格は、すべて税込です。