【食生活アドバイザーと食育インストラクター違い】両方受験してみた

当ページのリンクには広告が含まれています。

▼ 最大66%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
スポンサーリンク
食生活アドバイザーと食育インストラクターの違いは何?

食生活アドバイザーと似ている資格に「食育インストラクター」がありますが、どちらも似たような資格名で、違いがわかりにくいですよね。

そこで今回は、食生活アドバイザーと食育インストラクターの両方の講座を買って違いを検証しました。

食育アドバイザーと食生活アドバイザーどちらも資格取得・合格し、違いを徹底検証しました。

また、食生活アドバイザーと食育インストラクター以外で食育に関する資格のおすすめ種類一覧の比較結果が気になる方は、「食に関する国家資格おすすめ一覧と難易度は?栄養の勉強がしたい主婦の私が簡単に取得!」もご覧ください。

あわせて読みたい
食に関する国家資格おすすめ一覧と難易度!栄養の勉強がしたい主婦の私が簡単に取得! そこで今回は、食に関する国家資格や民間資格のおすすめ一覧と、難易度が簡単な栄養の勉強がしたい主婦の方向けの講座の種類を調べるため、主婦の私が教材を全部買って...

食生活アドバイザーと食育インストラクターの違いを動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ

食育インストラクターと食生活アドバイザーの違い・食育資格おすすめ種類一覧比較・独学できる通信講座のポジショニングマップ

この記事の結論

食生活アドバイザーが向いている人
↓↓↓
食育インストラクターよりも受験料だけなら料金が安く、独学の場合お得!学習範囲が広く資格の知名度も高い。自主学習が得意な方や、食に関する広範囲の知識を身につけたい方におすすめ

食育インストラクターが向いている人
↓↓↓
食生活アドバイザーよりも通信講座の料金は高いが、確実に資格取得でき上位資格を目指せる
予算があり、確実に資格取得したい方におすすめ

食生活アドバイザーと食育インストラクター以外の関連資格講座はこちら↓

あわせて読みたい
食に関する国家資格おすすめ一覧と難易度!栄養の勉強がしたい主婦の私が簡単に取得! そこで今回は、食に関する国家資格や民間資格のおすすめ一覧と、難易度が簡単な栄養の勉強がしたい主婦の方向けの講座の種類を調べるため、主婦の私が教材を全部買って...

>>【食に関する国家資格おすすめ一覧と難易度】栄養の勉強がしたい主婦の私が簡単に取得!

食生活アドバイザー講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓

ユーキャンの食生活アドバイザー講座口コミ!テキスト

\ すぐに始めたい方はコチラ! /

\ カンタン10秒! /

食育インストラクター資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓

がくぶんの食育インストラクター資格講座のテキスト・教材

\ 無料で資料請求できる! /

著者・記事監修の栄養士の赤石美波

記事の監修・執筆

栄養士 赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細

記事監修・執筆:栄養士 赤石美波

著者・記事監修の栄養士の赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。

赤石美波のプロフィール詳細

スポンサーリンク
タップで移動できる目次

食生活アドバイザーと食育インストラクター【料金の違い】

【結論】総額の料金で比較すると、食生活アドバイザー講座の方がお得

資格講座ユーキャンの食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト
食生活アドバイザー
がくぶんの食育インストラクター資格講座の映像教材
食育インストラクター
費用39,000円39,900円
受験料3級:5,500円
2級:8,000円
3・2級併願:13,500円
試験なし
認定証無料
※合格者にカードが郵送
7,040円
総額総額44,500円〜52,500円総額46,940円
公式サイト詳細を見る詳細を見る
資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

食生活アドバイザーと食育インストラクターの料金で比較すると、食生活アドバイザーの方が、総額の料金が12,730円安いことがわかります。

ブログ管理人
費用を安く抑えるなら、キャリカレの食生活アドバイザーがおすすめです。

食生活アドバイザーと食育インストラクター【教材の違い】

食生活アドバイザーの教材
食育インストラクターの教材
  • テキスト2冊
  • 実践問題集2冊
  • ポイントBOOK(赤シート付き)
  • 実践レシピ集
  • 学習ガイドブック
  • 添削・質問関連書類一式
  • テキスト5冊(食育の基礎知識 / 選食力を養う / 選食力を養う~食材の知識 / 食育ではじめるエコライフ / 地球の食を考える / 世代別食育のすすめ)
  • DVD3巻
  • 食育レシピ集
  • 学習のためのガイドブック
  • 指導課題集
  • 質問用紙

食生活アドバイザーの教材

ユーキャンのリニューアル後の食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト
スクロールできます

メインテキスト2冊

ユーキャンのリニューアル後の食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト

テキスト1と2は、食育アドバイザー2級と3級の内容が混ざっています。2級部分にはマークがあるので、ひと目で学習範囲がわかりました。

実践問題集

ユーキャンのリニューアル後の食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト

実践問題集は2級と3級に分かれています。ユーキャンが食生活アドバイザー試験の過去問を研究し作った問題集。解説が1問ずつ丁寧に載っているのが印象的でした。

ポイントBOOK

ユーキャンのリニューアル後の食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト

直前対策に役立つポイントBOOK。試験に出る要点をチェックできます。赤シートつきなので、重要語句を隠しながら確認でき便利。これを試験会場に持ってきている人を何人か見かけました。

添削課題

ユーキャンのリニューアル後の食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト

添削課題は最初のウォーミングアップとしての問題+模擬試験が2回分ありました。

実践レシピ集

ユーキャンのリニューアル後の食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト

ユーキャンの食生活アドバイザー講座には、レシピ集がついてきます。試験に直接関係はありませんが、料理を作りながら栄養学の勉強にもなるので活用がおすすめです。

受講生専用ページ

ユーキャンの学びオンラインプラスの画面

ユーキャンの資格講座の受講生専用ページ1つめ。コラムを読んだり、苦手克服問題に取り組んだり、1回目の添削課題を解いたりできます。

デジタルサポート

ユーキャンの食生活アドバイザー資格講座の教材・テキストのデジタルサポート

ユーキャンの資格講座の受講生専用ページ2つめ。映像を見たり、質問を送ったり、添削課題を提出したりできます。スマホやタブレット、パソコンからログインして使えて便利!

マークシートと封筒

ユーキャンのリニューアル後の食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト

添削課題を郵送するときのマークシートと送付用の専用封筒がついてきました。1回目の添削課題をWebで提出するなら必要ありませんが、2回目と3回目の模擬試験はWebでなくマークシートのみの受付です。

添削課題の採点

ユーキャンの食生活アドバイザー資格講座の添削課題2回目

食生活アドバイザー講座の添削課題(模擬試験2回分)を郵送した後に届く採点結果と1問ずつの解答解説。コメントも書かれた状態で届きます。

合格認定証

ユーキャンのリニューアル後の食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト

学習ガイドブックには質問のしかたや、学習で使う教材の内容など事務的な内容が載っています。勉強していて「これはどうするんだっけ?」と思ったらこの冊子を確認!

お知らせと提出用紙

ユーキャンのリニューアル後の食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト

お知らせと提出用紙には、学習スケジュールを書き込める欄があり計画を立てやすかったです。住所変更や受講生ページ、Web添削サービスについて書いてありました。

  • テキスト2冊
  • 実践問題集2冊
  • ポイントBOOK(赤シート付き)
  • 実践レシピ集
  • 学習ガイドブック
  • 添削・質問関連書類一式

食育インストラクターの教材

がくぶんの食育インストラクター資格講座の映像教材

がくぶんの食育インストラクター資格講座では、「安心安全な食材の選び方」「基礎的な人格を養う食のマナー」「食べ物への感謝と世界的な視野で考えるエコロジー」を中心に心身を健康にする食生活が実践できます。

食や健康、さらには教育に関わる分野と、食育インストラクターはさまざまなシーンで活躍できます。

まずは無料の資料請求で、どんな内容が学べるのか、スケジュールや費用感をぜひチェックしてみてください。

食生活アドバイザーと食育インストラクター【受講期間とサポート期間・サポート内容の違い】

サポート期間の長さで見ると、キャリカレの食生活アドバイザー講座の方がお得です。

資格講座ユーキャンの食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト
食生活アドバイザー
がくぶんの食育インストラクター資格講座の映像教材
食育インストラクター
受講期間約4ヶ月約6ヶ月
受講期限12ヶ月無料で6ヶ月延長可
(実質12ヶ月)
質問1日3問まで回数制限なし
質問方法1.受講生ページからメールで質問
2.質問用紙に記入・郵送
1.メールで質問
2.質問用紙に記入・郵送
公式サイト詳細を見る詳細を見る
※資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
※がくぶんの講座で取得できるのは「食育インストラクター プライマリー」です。

平均受講期間は、どちらの資格も4〜6ヶ月でほぼ変わらず、受講期限も同じ12ヶ月です。

食生活アドバイザーと食育インストラクターの違いまとめ

最後に、食生活アドバイザーと食育インストラクター資格の認定団体や料金など、違いを総合的にまとめて比較しました。

資格講座ユーキャンの食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト
食生活アドバイザー
がくぶんの食育インストラクター資格講座の映像教材
食育インストラクター
資格認定一般財団法人
FLAネットワーク協会
NPO日本食育
インストラクター協会
種類基礎・3級・2級プライマリー
1〜4級
販売ユーキャンがくぶん
学習期間4ヶ月6ヶ月
受講期限12ヶ月12ヶ月
費用39,000円39,900円
追加費用3級:5,500円
2級:8,000円
3・2級併願:13,500円
認定証7,040円
総額総額44,500円〜52,500円総額46,940円
公式サイト詳細を見る詳細を見る
※資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
※がくぶんの講座で取得できるのは「食育インストラクター プライマリー」です。

食生活アドバイザーとは?

ユーキャンの食生活アドバイザー講座口コミ!テキスト
  • テキスト品質
    5
  • 仕事への役立ち度
    4
  • 受講期限
    4
  • 添削課題
    4
  • Web学習機能
    5

数値の算出基準・根拠はこちら

食生活アドバイザー講座
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • テキストがオールカラーで初心者でも理解しやすい
  • スマホで空き時間に少しずつ勉強できる
  • レシピ集や映像が充実
デメリット
  • 過去問が欲しい場合は別で入手が必要
  • 2,3回目の添削課題は郵送のみで時間がかかる
  • 2級と3級両方対策できるので、どちらかのみ受験希望の人には教材が多い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
スクロールできます
食生活アドバイザー講座
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • テキストがオールカラーで初心者でも理解しやすい
  • スマホで空き時間に少しずつ勉強できる
  • レシピ集や映像が充実
デメリット
  • 過去問が欲しい場合は別で入手が必要
  • 2,3回目の添削課題は郵送のみで時間がかかる
  • 2級と3級両方対策できるので、どちらかのみ受験希望の人には教材が多い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事

食生活アドバイザーは、一般社団法人FLAネットワーク協会が認定している民間の資格です。

2級と3級に分かれていて、試験は年2回(6月・11月)あります

ユーキャンの食生活アドバイザー講座口コミ!テキスト
資格講座食生活アドバイザー
資格認定一般社団法人
FLAネットワーク協会
受験資格特になし
試験日程毎年6月と11月
試験会場全国各地(主要都市)
試験科目・栄養と健康
・食文化と食習慣
・食品学
・衛生管理
・食マーケット
・社会生活
出題形式■3級
選択問題(マークシート形式 50問)

■2級
選択問題(マークシート形式 42問)
+記述式問題(13問)
試験時間2級・3級ともに90分
受験料・3級:5,500円
・2級:8,000円
・2.3級併願:13,500円
※3級をとばして
2級から受けてもOK
種類2級・3級(1級はない)
合格基準■3級
1問2点
合格点60点以上(100点満点)

■2級
選択問題1問2点・記述問題1問3点
合格点:74点以上(123点満点)
合格率3級:65%
2級:40%
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ

2級の記述試験では、最近の時事問題の知識が問われる問題もあるので、テキストを読み込むだけでなく食や健康に関するニュースにもアンテナを張っておくことをおすすめします。

3級も合格率がそこまで高いわけじゃないから、しっかりと試験対策をする必要があるのね

\ すぐに始めたい方はコチラ! /

\ カンタン10秒! /

ユーキャンの食生活アドバイザー講座の口コミ・評判を知りたい方は、「ユーキャン食生活アドバイザー口コミ体験記!受講&受験してみた!」をご覧ください。

あわせて読みたい
ユーキャン食生活アドバイザー口コミは?おすすめの通信講座をレビュー 食生活アドバイザー通信講座おすすめはユーキャン 食生活アドバイザー通信講座おすすめは「ユーキャン」です。 「ユーキャン」と「日本能率協会マネジメントセンター(J...

食育インストラクターとは?

動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ

がくぶんの食育インストラクター資格講座の口コミや評判・テキスト・教材
  • テキスト品質
    5
  • 仕事への役立ち度
    1
  • 受講期限
    4
  • 添削課題
    5
  • Web学習機能
    5

数値の算出基準・根拠はこちら

食育インストラクター
総合評価
( 3.6 )
メリット
  • レシピが冊子でなくカード型で使いやすい
  • テキスト閲覧・動画視聴・添削課題の提出をWebでもでき便利
  • 添削課題の回数が6回(認定試験含む)と充実
デメリット
  • 認定試験が70点以下の場合、2回目以降は有料で都度3,300円かかる
  • 認定証の発行に費用がかかる
  • 仕事に役立てるには上位資格まで進む必要がある
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
スクロールできます
食育インストラクター
総合評価
( 3.6 )
メリット
  • レシピが冊子でなくカード型で使いやすい
  • テキスト閲覧・動画視聴・添削課題の提出をWebでもでき便利
  • 添削課題の回数が6回(認定試験含む)と充実
デメリット
  • 認定試験が70点以下の場合、2回目以降は有料で都度3,300円かかる
  • 認定証の発行に費用がかかる
  • 仕事に役立てるには上位資格まで進む必要がある
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事

食育インストラクターは、NPO日本食育インストラクター協会が認定している民間の資格です。

資格自体は、プライマリー>4級>3級>2級>1級の順で、資格が分かれています。

がくぶんの食育インストラクター資格講座のテキスト・教材
スクロールできます
資格講座食育インストラクター
資格認定NPO日本食育
インストラクター協会
階級プライマリー>4級>3級>2級>1級
※がくぶんの講座は「プライマリー」に該当
受験資格プライマリーは特になし

【4級】
1)協会推進校の通学講座で調理技術基礎6単位取得。
食育授業6単位取得した者
2)NPO協会主催「食育インストラクター4級資格認定研修会」1日受講(含む実技)した者

【3級】
・NPO日本食育インストラクター 4級取得者
・プライマリー取得者(※食育筆記試験免除)
・食育に関する国家資格取得者
・食育に関する国・地方公共団体からの特別業務就業者
上記該当者でNPO日本食育インストラクター3級資格認定研修会6単位履修 又は、
推進校にて食育授業6単位履修で受験可能

【2級】
・NPO日本食育インストラクター3級取得者
・プライマリー+食育に関する国家資格等取得者(※食育筆記試験免除)
・全料協「助教員」以上取得者(※食育筆記試験免除)
上記該当者でNPO日本食育インストラクター1級・2級
資格認定食育研修会12単位履修で受験可能

【1級】
NPO日本食育インストラクター2級取得者または栄養教諭で
NPO日本食育インストラクター2級取得後1年の実務経験を有する者
上記該当者で
1)食育活動報告書提出(抱負に関する論文形式含む)
2)食育メニュー提案
3)NPO日本食育インストラクター1級・2級
資格認定合同研修会12単位履修で受験可能。
試験日程【プライマリー】
試験なし(最終課題の提出が試験の代わり)
※4級から上の資格は公式サイト参照
>>公式サイト
試験会場【プライマリー】
在宅(通信教育で最終課題を提出)

【1,2,3,4級】
協会指定の会場で受験
試験内容
合格基準
【プライマリー】
試験なし

【4級】
・範囲:食育調理技術の基礎
・試験内容:(推進校通学者)食育筆記試験
・試験内容:調理実技試験(80点以上で合格)、
食育筆記試験(60点以上で合格)

【3級】
試験内容:調理実技筆記試験(80点以上で合格)、
食育筆記試験(60点以上で合格)

【2級】
試験内容:調理実技筆記試験(80点以上で合格)、
食育筆記試験(60点以上で合格)

【1級】
試験内容:食育筆記試験(70点以上で合格)
出題形式最終課題の提出が受験の代わり
※プライマリーの場合
受講費用39,900円(プライマリー)
※がくぶんの場合
受験料【4級】
(推進校通学者)食育筆記試験 2,100円
(通学者以外)食育筆記5,250円・実技筆記5,250円

【3級】
筆記試験・食育筆記・実技筆記
各5,250円

【2級】
食育筆記・実技筆記
各5,250円

【1級】
食育筆記10,500円
※各種受講料や申請料が別途必要。
学習期間3ヶ月
受講期限700日(約2年)
合格基準全体の70%以上
合格率非公開
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

食育インストラクターの資格試験は、1,2,3,4級とプライマリーに分かれています。

まずはプライマリーを取得してみて、徐々に次の級を目指していくかたが多いです。

食育インストラクターの階級

がくぶんで受講できるのは「プライマリー」の講座で受験自体がなく、最終課題を提出し合格することで、「食育インストラクター プライマリー」の資格取得ができます。

自分の好きなタイミングで勉強を進められるし、受験の必要がないからリラックスして勉強できるわね!

\ 無料で資料請求できる! /

食育インストラクター資格の講座レビューは>>【合格体験記】食育インストラクター取り方・独学不可!資格難易度と試験内容

あわせて読みたい
【がくぶん食育インストラクター口コミ】独学不可!資格難易度と試験内容 私も食育の勉強に興味があり資格が気になっていたので、実際に教材を買ってみました!この記事では教材のレビューやがくぶんを選んだ理由など、感想をお伝えします。 食...

食生活アドバイザーと食育インストラクターの違いまとめ

食生活アドバイザーと食育インストラクターの違いは、どっちがおすすめ?

それぞれ向いているのはこんな人

食生活アドバイザーが向いている人
↓↓↓
食育インストラクターよりも受験料だけなら料金が安く、独学の場合お得!学習範囲が広く資格の知名度も高い。自主学習が得意な方や、食に関する広範囲の知識を身につけたい方におすすめ

食育インストラクターが向いている人
↓↓↓
食生活アドバイザーよりも通信講座の料金は高いが、確実に資格取得でき上位資格を目指せる
予算があり、確実に資格取得したい方におすすめ

なお、以下の点から、個人的には食生活アドバイザーの方を選びたいと思いました。

  • 資格の知名度がある
  • 栄養学の知識から食の流通関連の知識まで、学べる範囲が幅広い
  • 市販テキストでの独学なら費用を抑えられる

「自分で比較検討して、納得してから選びたい」という方は、申込前に、ぜひ食生活アドバイザーまたは食育インストラクターの資料請求(無料)を取り寄せて検討してみてください。

食生活アドバイザー講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓

ユーキャンの食生活アドバイザー講座口コミ!テキスト

\ すぐに始めたい方はコチラ! /

\ カンタン10秒! /

食育インストラクター資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓

がくぶんの食育インストラクター資格講座のテキスト・教材

\ 無料で資料請求できる! /

食育インストラクター・食生活アドバイザー以外の資格講座の違いまとめ

食育資格おすすめ種類一覧比較!独学できる栄養学を学べる通信講座はどれがいいか徹底解説

ここでは食育インストラクター・食生活アドバイザーの2つの資格講座の違いを比較しましたが、それ以外にも、食育に関する資格はたくさんあります。

資格講座費用申込先資料請求(無料)特長内容映像教材質問回答添削指導学習期間サポート期間資格認定講座運営
たのまなの食育メニュープランナー資格講座のテキスト・教材
食育メニュー
プランナー
24,200円今すぐ申込む>>無料資料請求・最安値
認定証発行に別途3,000円かかる
・年代や体調に応じたバランスのよい献立
・栄養学や食文化
映像なし質問回数制限なし
(郵送)
添削4回
(郵送)
学習期間
約6ヶ月
期限12ヶ月NPO法人『みんなの食育』認定ヒューマンアカデミー通信講座
キャリカレの食生活アドバイザー資格取得講座の教材
食生活アドバイザー
58,800円今すぐ申込む>>無料資料請求・業界最長の
サポート期間
食品添加物や表示の見方
受験料は別途5,600円必要
・具体的な食育活動の事例
・食品添加物
映像あり
(DVD6巻/パソコン・スマホ閲覧可)
質問回数制限なし
(メール/郵送)
添削3回
(郵送/web)
学習期間
約3ヶ月
期限700日(約2年)一般財団法人日本能力開発推進協会キャリカレ
フォーミーの食育栄養コンサルタント資格講座
食育栄養コンサルタント
34,100円今すぐ申込む>>詳しく見る・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン
・認定証が英語
・食品添加物/農薬
・アトピーや食物アレルギー
・生活習慣病予防
映像なし質問回数制限なし
(メール)
添削なし学習期間
約1ヶ月
期限180日(約半年)一般社団法人日本能力教育促進協会認定フォーミー
ユーキャンの食育実践プランナー資格講座のテキスト・教材
食育実践
プランナー
39,000円今すぐ申込む>>無料資料請求業界大手で安心
講座内で資格取得できる
・食材の目利き
・家庭での食育実践方法
・調味料の選び方
映像あり
(DVD1巻/パソコン・スマホ閲覧可)
質問1日3回まで
(メール/郵送)
添削5回
(郵送/web)
学習期間
約6ヶ月
期限12ヶ月一般社団法人日本味育協会認定ユーキャン
ユーキャンのリニューアル後の食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト
食生活アドバイザー
39,000円今すぐ申込む>>無料資料請求知名度がある
試験は年2回とチャンスが少ない
独学OK!受験料のみなら安い
・食品の流通
・季節の旬の食材レシピ
・体に必要な栄養素
映像なし質問1日3回まで
(メール/郵送)
添削3回
(郵送/web)
学習期間
約4ヶ月
期限12ヶ月一般社団法人FLAネットワーク協会認定ユーキャン
がくぶんの食育インストラクター養成講座のテキスト・教材
食育インストラクター
39,900円今すぐ申込む>>無料資料請求試験なし(講座修了で資格取得)
・認定証発行(6,600円)+手数料(880円)も含めると総額47,380円
・家庭での食育実践方法
・学校、保育所における食育
映像あり
(DVD3巻)
質問回数制限なし
(郵送)
添削6回
(郵送)
学習期間
約3-6ヶ月
無料で6ヶ月延長可
(サポート期間は実質12ヶ月)
NPO日本食育インストラクター協会認定がくぶん
女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士を目指せる栄養と料理講座のテキスト・教材
食生活指導士
45,500円今すぐ申込む>>無料資料請求女子栄養大学が運営・販売
・38,500円+必要補助教材7,000円分必要
四群点数法を使い「何をどれだけ食べたらいいか」を学べる映像なし質問回数制限なし
(郵送)
添削6回
(郵送)
学習期間
約6ヶ月
期限6ヶ月女子栄養大学女子栄養大学
ラーキャリの食育栄養アドバイザー資格取得講座のテキスト・教材
食育栄養アドバイザー
49,500円今すぐ申込む>>詳しく見る・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ
・試験のみ等、コース数種類あり
・食物アレルギー
・栄養素とエネルギー
・生活習慣病予防
映像なし質問回数制限なし
(メール/LINE)
添削1回
(郵送)
※提出しなくても良い
学習期間
期限なし
期限期限なし一般社団法人
日本技能開発協会
ラーキャリ
SARAスクールの食育資格講座のテキスト・教材
管理健康栄養インストラクター
59,800円
(試験必要)

79,800円
(試験免除)
今すぐ申込む>>無料資料請求・プラチナコースは一度に2つの
資格取得
ができる
認定証は別途5,500円必要
・栄養素の知識
・腸内細菌の働き
・食品表示の見方
映像なし質問回数制限なし
(郵送)
添削5回
(郵送)
学習期間
約2-6ヶ月
期限12ヶ月日本インストラクター技術協会認定・SARAスクール
・諒設計アーキテクトラーニング
SARAスクールの食育資格講座のテキスト・教材
食育健康アドバイザー
59,800円
(試験必要)

79,800円
(試験免除)
今すぐ申込む>>無料資料請求・プラチナコースは一度に2つの
資格取得
ができる
認定証は別途5,500円必要
・腸内細菌の働き
・学校教育における食育
・医薬品と健康食品の違い
映像なし質問回数制限なし
(郵送)
添削5回
(郵送)
学習期間
約2-6ヶ月
期限12ヶ月日本安全食料料理協会認定・SARAスクール
・諒設計アーキテクトラーニング
※当サイトの表・コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。

食生活アドバイザーと食育インストラクター以外の関連資格講座は>>食に関する国家資格おすすめ一覧と難易度は?栄養の勉強がしたい主婦の私が簡単に取得!

あわせて読みたい
食に関する国家資格おすすめ一覧と難易度!栄養の勉強がしたい主婦の私が簡単に取得! そこで今回は、食に関する国家資格や民間資格のおすすめ一覧と、難易度が簡単な栄養の勉強がしたい主婦の方向けの講座の種類を調べるため、主婦の私が教材を全部買って...

※本サイト記載の価格は、すべて税込です。

▼ 最大66%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
食生活アドバイザーと食育インストラクター違い検証のため両方受験してみた

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!

この記事を書いた人

赤石 美波のアバター 赤石 美波 教員免許・栄養士免許取得済

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タップで移動できる目次