食育栄養コンサルタントと似ている資格に「食育アドバイザー」がありますが、どちらも似たような資格名で、違いがわかりにくいですよね。
そこで今回は、食育栄養コンサルタントと食育アドバイザーの両方の資格講座を買って検証しました。
実際に両方受験し、合格済みです。
また、食育栄養コンサルタントと食育アドバイザー以外で食育に関する資格のおすすめ種類一覧の比較結果が気になる方は、「【食に関する国家資格おすすめ一覧と難易度】栄養の勉強がしたい主婦の私が簡単に取得!」もご覧ください。
結論はこちら!
食育栄養コンサルタントと食育アドバイザー以外の関連資格講座はこちら↓
>>【食に関する国家資格おすすめ一覧と難易度】栄養の勉強がしたい主婦の私が簡単に取得!
食育栄養コンサルタント資格講座の詳細・申込はこちら↓↓↓
\ 初回980円で試せる! /
食育アドバイザー資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
記事の監修・執筆
栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
食育栄養コンサルタントと食育アドバイザーの違い【総額の料金】
料金の違い【一括払い】
資格講座 | 食育栄養コンサルタント | 食育アドバイザー |
受講費用 | 【一括】37,400円 【サブスク】3,980円 | ハガキ申込 →WEB申込 58,800円 (ネット申込で1万円割引) |
受験料 | 【一括】無料 【サブスク】3,980円 | 5,600円 |
教材送料 | 無料 | 450円 |
総額 | 【一括】総額37,400円 【サブスク】総額3,980×2=7,960円 | 総額64,850円 |
表で比べると、一括購入の場合は食育アドバイザーの方が、受験料と教材の送料を合計しても安いです。しかし、食育栄養コンサルタントをサブスクプランで購入した場合、受講&試験で合計7,960円。圧倒的に食育アドバイザーよりも安くなります。
食育栄養コンサルタントと食育アドバイザー【教材の違い】
食育アドバイザーの教材
◆食育アドバイザーの教材
- テキスト4冊
- 食育レシピ集
- DVD6巻
- 添削関連書類一式
- 学習ガイドブック
メインテキスト3冊
テキストにはすべて「食べることは生きること」のタイトルがあり、1では食事バランスガイド、2では食品添加物、3では食育活動への参加方法などテキストごとにテーマが分かれていました。
食育アドバイザーレシピ集
食育アドバイザー資格講座のレシピ集は、食材の冷凍を活用してできるものがたくさん。忙しい人でも簡単に作れるものばかりでした。
添削課題
添削課題は全部で3回分ありました。テキスト1→添削課題1の順番で、交互に3回分取り組みます。
DVD
魚や肉、野菜など食材の選び方のコツや調味料選び方を、映像で学ぶことができます。肉なら肉のプロ、野菜なら農家など、専門家が登場し教えてくれるのがポイント!同じ映像をネット(受講生ページ)からも見られます。
受講生専用ページ
キャリカレの資格講座の受講生専用ページ。映像を見たり、質問を送ったり、添削課題を提出したりできます。スマホやタブレット、パソコンからログインして使えて便利!学習スケジュール管理もできます。
チャレンジシート
キャリカレの方ですでにスケジュールを組み立ててくれているので、自分がいつまでに何をすればいいのか、試験までの道のりがわかりやすくなっています。これなら自分で勉強計画を立てる必要もなくて便利!!と思いました。
質問用紙5枚と封筒
質問用紙と郵送&返送用の封筒(ネットからも質問は送れるので、無理して使わなくても良い)が入っていました。切手代は自己負担です。
受講証書
受講生ページにログインする用のIDとパスワードが書いてあるので捨てないこと!
キャリアデザインシート
講座を終えるともらえるシート。受講生一人ひとりに合わせたキャリアデザインが作られていて、お花のシールのふせんにスタッフからの手書きコメントも添えてありました。
試験問題
学習カリキュラムや添削課題を終えると申込できます。郵送で問題用紙と解答用紙、封筒が届くので、自宅受験し返送します。
合格認定証
受験してから約1ヶ月後に届く合格通知書。厚みがあるファイルにセットされ、光沢のあるエンブレムが中央に輝いていて高級感のある見た目です。
食育栄養コンサルタントと食育アドバイザー【受講期間とサポート期間・サポート内容の違い】
資格講座 | 食育栄養コンサルタント | 食育アドバイザー |
平均学習期間 | 1ヶ月程度 | 3ヶ月程度 |
サポート期間 | 180日(約半年) | ◎700日(約2年) |
添削指導 | なし | 3回 |
質問 | 回数制限なし | 回数制限なし |
質問方法 | マイページからメールで質問 | 1.受講生ページからメールで質問 2.質問用紙に記入・郵送 |
開業サポート | あり | ◎充実 |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
サポート期間の長さで比較すると、キャリカレの食育アドバイザーは食育栄養コンサルタントの約2倍の期間があります。
学習できる期間が長いので、仕事や家族のことなど急な都合で勉強ができなくなってしまっても、約2年間あるので安心。資格取得後の活かし方や開業サポートも充実しており、受講生からも評判が良いのが特徴です。
食育栄養コンサルタントと食育アドバイザーの違いまとめ
最後に、食育栄養コンサルタントと食育アドバイザー資格の認定団体や料金など、違いを総合的にまとめて比較しました。
資格講座 | 食育栄養コンサルタント | 食育アドバイザー |
会社 | フォーミー | キャリカレ |
資格認定 | 一般社団法人 日本能力教育促進協会 | 一般財団法人 日本能力開発推進協会 |
受講費用 | 【一括】37,400円 【サブスク】3,980円 | ハガキ申込 →WEB申込 58,800円 (ネット申込で1万円割引) |
追加費用 | 認定証3,980/2=1990円相当 ※上記はサブスクプランの場合。 希望者のみ500ポイントで申請可能 | 受験料5,600円/送料450円 |
総額 | 【一括】総額37,400円 【サブスク】総額3,980×2=7,960円 | 総額64,850円 |
添削指導 | なし | 3回 |
学習期間 | 1ヶ月程度 | 3ヶ月程度 |
受講期限 | 180日(約半年) | 700日(約2年) |
試験 | Web選択問題 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) |
食育栄養コンサルタントとは?
資格講座の内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用】資格検定メモ
-
- テキスト品質
- 4
-
- 仕事への役立ち度
- 2
-
- 受講期限
- 2
-
- 添削課題
- 3
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
- 練習問題以外にも章末に確認問題つきで問題をたくさん解ける
- サブスクプランなら安く受講できる
- ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
- サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
- 提出課題がなく添削指導を受けられない
- 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
- 練習問題以外にも章末に確認問題つきで問題をたくさん解ける
- サブスクプランなら安く受講できる
- ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
- サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
- 提出課題がなく添削指導を受けられない
- サブスクでの資格取り放題プランは時間がかかるが買い切り型より安く受講できる
- 添削課題の提出がなく自分のペースで学べる
- スマホ・パソコンだけで学習や受験ができるので、移動時間などスキマ時間で気軽に勉強できる
食育栄養コンサルタントは、一般社団法人 日本能力教育促進協会が運営する民間の資格です。
独学で食育栄養コンサルタントの資格試験のみ受けることはできません。
「食育栄養コンサルタント」の資格講座で、資格を取るためにはフォーミー(formie)の講座を受講することが必須条件となります。
資格講座 | 食育栄養コンサルタント |
資格認定 | 一般社団法人 日本能力教育促進協会 |
講座運営 | フォーミー(formie) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 資格講座内容から出題 |
出題形式 | Web選択問題・全40問 |
試験時間 | 1500秒(25分) |
受講費用 | 34,100円 |
学習期間 | 1ヶ月 |
受講期限 | 180日(約半年) |
合格基準 | 80%以上 (40問中32問) |
合格率 | 非公開 |
食育栄養コンサルタント資格講座は、紙のテキストがなく、教材や試験も全部Web上で完結。
\ 初回980円で試せる! /
食育栄養コンサルタントの教材を買って勉強してみた感想や、さらに詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。
>>【食育栄養コンサルタント口コミと試験独学】資格難易度と合格率・仕事や履歴書・就職
食育アドバイザーとは?
資格講座の内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用】資格検定メモ
-
- テキスト品質
- 5
-
- 仕事への役立ち度
- 4
-
- 受講期限
- 5
-
- 添削課題
- 4
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- 2冊目のテキストで食品添加物の知識をメインに学べる
- 添削課題で理解度を確認しながら進められる
- DVDで有機栽培など野菜の育て方・農薬の危険性について学べる
- 添削課題や試験のボリュームが少ない
- 教材のレシピ集が電子レンジ調理メイン
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- 2冊目のテキストで食品添加物の知識をメインに学べる
- 添削課題で理解度を確認しながら進められる
- DVDで有機栽培など野菜の育て方・農薬の危険性について学べる
- 添削課題や試験のボリュームが少ない
- 教材のレシピ集が電子レンジ調理メイン
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- テキスト2冊目で食品添加物や食品表示を詳しく学べる
- 実際にNPOで行われている食育活動の事例を30通り学べる
- サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
食育アドバイザーは、日本能力開発推進協会が認定している民間の資格です。
独学で食育アドバイザーの資格試験のみ受けることはできず、食育アドバイザー資格取得講座を受講することで受験資格が得られます。
資格講座 | 食育アドバイザー |
資格認定 | 日本能力開発推進協会(JADP) |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 学習・課題が終わっていれば いつでもOK |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | ハガキ申込 →WEB申込 58,800円 (ネット申込で1万円割引) |
受験料 | 5,600円 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 700日(約2年) |
合格基準 | 全体の70%以上 |
食育アドバイザーの資格試験は、「食育アドバイザー」と「上級食育アドバイザー」の2つに分かれています。
>>【上級食育アドバイザー口コミ】資格試験難易度と合格率・仕事に役立つ
>>【食育アドバイザーと上級食育アドバイザー違い】両方買って受講した
いきなり「上級食育アドバイザー」を受けるのもいいですが、食の勉強が初心者の方はまずは「食育アドバイザー」から勉強を始めるのがおすすめです。
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
食育アドバイザー講座の教材を買って勉強してみた感想や、さらに詳しい情報はこちらの記事で紹介しています。
>>【合格体験記】食育アドバイザー独学不可!口コミと資格試験難易度・役に立つ
【結論】食育栄養コンサルタントと食育アドバイザーの違い
結論はこちら!
個人的には食育栄養コンサルタントより食育アドバイザーがおすすめ!
- 食品添加物の知識や見分け方を詳しく学べる
- 教材テキストがカラーで見やすい・イラストや図解が豊富
- 紙のテキスト&Web動画教材あり!添削指導3回つきで確認しながら進められる
上記は、両方の教材を買って勉強した私の感想ですが、もう少し考えたい方もいるかと思います。
「自分で比較検討して、納得してから選びたい」という方は、申込前に、ぜひ食育栄養コンサルタントの公式サイトチェックや、食育アドバイザーの資料請求(無料)で検討してみてください。
食育栄養コンサルタント資格講座の詳細・申込はこちら↓↓↓
\ 初回980円で試せる! /
食育アドバイザー資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ ネット申込で1万円割引! /
\ カンタン10秒! /
食育栄養コンサルタント・食育アドバイザー以外の資格講座の違い
ここでは食育栄養コンサルタント・食育アドバイザーの2つの資格講座の違いを比較しましたが、それ以外にも、食育に関する資格はたくさんあります。
上から安い順番↓↓↓
資格講座 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 内容 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
食育メニュー プランナー | 24,200円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・最安値 ・認定証発行に別途3,000円かかる | ・年代や体調に応じたバランスのよい献立 ・栄養学や食文化 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送) | 添削4回 (郵送) | 学習期間 約6ヶ月 | 期限12ヶ月 | NPO法人『みんなの食育』認定 | ヒューマンアカデミー通信講座 |
食育栄養コンサルタント | 34,100円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン ・認定証が英語 | ・食品添加物/農薬 ・アトピーや食物アレルギー ・生活習慣病予防 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限180日(約半年) | 一般社団法人日本能力教育促進協会認定 | フォーミー |
食育実践 プランナー | 39,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界大手で安心 ・講座内で資格取得できる | ・食材の目利き ・家庭での食育実践方法 ・調味料の選び方 | 映像あり (DVD1巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削5回 (郵送/web) | 学習期間 約6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 一般社団法人日本味育協会認定 | ユーキャン |
食生活アドバイザー | 39,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・知名度がある ・試験は年2回とチャンスが少ない ・独学OK!受験料のみなら安い | ・食品の流通 ・季節の旬の食材レシピ ・体に必要な栄養素 | 映像なし | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削3回 (郵送/web) | 学習期間 約4ヶ月 | 期限12ヶ月 | 一般社団法人FLAネットワーク協会認定 | ユーキャン |
食育インストラクター | 39,900円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・試験なし(講座修了で資格取得) ・認定証発行(6,600円)+手数料(880円)も含めると総額47,380円 | ・家庭での食育実践方法 ・学校、保育所における食育 | 映像あり (DVD3巻) | 質問回数制限なし (郵送) | 添削6回 (郵送) | 学習期間 約3-6ヶ月 | 無料で6ヶ月延長可 (サポート期間は実質12ヶ月) | NPO日本食育インストラクター協会認定 | がくぶん |
食生活指導士 | 45,500円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・女子栄養大学が運営・販売 ・38,500円+必要補助教材7,000円分必要 | 四群点数法を使い「何をどれだけ食べたらいいか」を学べる | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送) | 添削6回 (郵送) | 学習期間 約6ヶ月 | 期限6ヶ月 | 女子栄養大学 | 女子栄養大学 |
食育栄養アドバイザー | 49,500円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ ・試験のみ等、コース数種類あり | ・食物アレルギー ・栄養素とエネルギー ・生活習慣病予防 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/LINE) | 添削1回 (郵送) ※提出しなくても良い | 学習期間 期限なし | 期限期限なし | 一般社団法人 日本技能開発協会 | ラーキャリ |
食育アドバイザー | 58,800円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長の サポート期間 ・食品添加物や表示の見方 ・受験料は別途5,600円必要 | ・具体的な食育活動の事例 ・食品添加物 | 映像あり (DVD6巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削3回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限700日(約2年) | 一般財団法人日本能力開発推進協会 | キャリカレ |
管理健康栄養インストラクター | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの 資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | ・栄養素の知識 ・腸内細菌の働き ・食品表示の見方 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本インストラクター技術協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
食育健康アドバイザー | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの 資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | ・腸内細菌の働き ・学校教育における食育 ・医薬品と健康食品の違い | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本安全食料料理協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
食育栄養コンサルタントと食育アドバイザー以外の関連資格講座は>>【食に関する国家資格おすすめ一覧と難易度】栄養の勉強がしたい主婦の私が簡単に取得!