▼ 最大70%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼
発酵食品ソムリエと発酵食品マイスターの違いは?選ぶべきはどっち?
「発酵食品ソムリエ」と似ている資格に「発酵食品マイスター」がありますが、どちらも似たような資格名で、違いがわかりにくいですよね。
そこで今回は、発酵食品ソムリエと発酵食品マイスターの両方の講座を買って検証しました。
実際に両方受験し、合格済みです。
発酵食品ソムリエと発酵食品マイスター以外の資格講座は>>発酵資格はどれがいい?腸活おすすめ34種類!通信講座一覧比較・独学
発酵食品ソムリエと発酵食品マイスターの違いを動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ
結論はこちら!
発酵食品ソムリエ資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
発酵食品マイスター資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ 無料で資料請求できる! /
記事の監修・執筆
栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
発酵食品ソムリエと発酵食品マイスターの違い【総額の料金】
通信講座の料金で違いを比較すると、発酵食品マイスターより発酵食品ソムリエの方が安いです。
資格名 | 発酵食品ソムリエ | 発酵食品マイスター |
費用 | 39,000円 | 59,800円 (基本コース) 79,800円 (プラチナコース) |
受験料 | なし | 10,000円 (プラチナコースは不要) |
認定証 | 無料 | 5,500円 |
総額 | 総額 39,000円 | 総額 10,000円 (独学) 75,300円 (基本コース) 85,300円 (プラチナコース) |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
受講を前提とした場合、総額の料金で比較すると、発酵食品ソムリエ講座の方が安いです。
発酵食品マイスターの場合、受講料金がそもそも高いのと、基本コースの場合は受験料、基本コース・プラチナコースともに認定証費用が別途5,500円かかります。
ただし、発酵食品マイスターを試験対策なしで独学し、一発合格した場合は受験料の1万円だけでOKです。発酵食品の知識に自信がある方は市販の本を買うなどして、独学で試験に挑戦するのも良いでしょう。
発酵食品ソムリエと発酵食品マイスター【教材の違い】
(試験免除プラチナコース)
発酵食品ソムリエ講座の教材
メインテキスト2冊
テキスト1では、発酵のしくみ・基本と和食の原点の麹がテーマ。テキスト2では、発酵食品と腸内環境について学びます。
健康発酵レシピ集
塩麹や酒粕など発酵食品を使った料理がたくさん載っています。おかずやご飯もの、おつまみ、飲み物など場面ごとに使い分けできて便利!
発酵食品図鑑100
特に面白かったのが、図鑑39ページの「塩辛納豆」。私たちが普段食べる機会の多い「糸引き納豆」よりも古い歴史があるそう。
添削課題
添削課題は試験含め全部で3回分ありました。テキスト1→添削課題1の順番で、交互に2回分取り組みます。3回目の課題が資格試験に該当。
発酵食品手作りDVD
味噌やぬか漬け、甘酒など発酵食品を手作りするときのポイントなど、テキストだけではわかりにくい部分も、映像講義でしっかり学べました。
受講生専用ページ
ユーキャンの資格講座の受講生専用ページ。映像を見たり、質問を送ったり、添削課題を提出したりできます。スマホやタブレット、パソコンからログインして使えて便利!
学習ガイドブック
学習ガイドブックには質問のしかたや、学習で使う教材の内容など事務的な内容が載っています。勉強していて「これはどうするんだっけ?」と思ったらこの冊子を確認!
お知らせと提出用紙
お知らせと提出用紙には、学習スケジュールを書き込める欄があり計画を立てやすかったです。住所変更や受講生ページ、Web添削サービスについて書いてありました。
マークシートと封筒
添削課題を郵送する場合のマークシートと送付用の専用封筒がついてきました。添削課題をWebで提出するなら必要ありませんが、最後の資格試験はWebでなくマークシートのみの受付です。
添削課題の採点
離乳食・幼児食コーディネーター講座の添削課題を郵送した場合は、採点結果と1問ずつの解答解説、コメントが書かれた用紙が届きます。
合格認定証
受験してから約1ヶ月後に届く合格認定証。合格通知と一緒に届きます。青い帯とNPO法人発酵文化推進機構のロゴつき!
認定バッジ
ユーキャンで発行してもらえるのは認定証だけですが、別途有料(2,000円)で認定バッチと認定カードも発行してもらえます。
発酵食品マイスター講座の教材
段ボール
教材の箱の外観はこちら。白い段ボールに入って届きました。
メインテキスト
メインのテキストは2冊。発酵食品の歴史や種類、味噌や醤油などの調味料など幅広く学ぶことができます。文字が多めで写真や図解が少ないのがややネック。
練習問題
練習問題は1〜10章まで各10問ずつあり、単語を書く穴埋め形式でした。
模擬試験
練習問題と同じように、模擬試験も穴埋めで単語を書く形式で、10問×5回分あります。テキストの何ページに答えが書いてあるか記載があるので、答え合わせのときに便利でした。
添削課題
添削課題は全部で5回分。それぞれ10問ずつで構成されています。単語の穴埋め形式のほかに○×問題・選択問題がありました。
受講ガイドブック
受講の流れや教材の使い方、添削指導の受け方が書かれています。勉強を始める前に要チェック!
受講カード
課題を提出するときに必要なカード。添削課題を送るたびに1つスタンプをもらえます。
卒業課題
プラチナコースはこの卒業課題を提出すればOK!厚めで高級感のある紙で、問題数は全部で20問・制限時間は45分です。
漬物器具
発酵食品のぬか漬けを作れる、フタと押板が一体になっているタイプの漬物器具。きゅうりの一本漬けもできます。
資格認定証
資格取得でもらえる資格認定証。薄いコピー用紙なので、もっとしっかりしたものが欲しい方は別途有料になりますが、合格認定証の発行がおすすめです。
合格認定証
希望者のみもらえる合格認定証。一つ5,500円と高価!厚みのある丈夫なつくりで、エンブレムが金色に輝き高級感のある見た目です。
発酵食品ソムリエと発酵食品マイスター【受講期間とサポート期間と内容の違い】
資格講座 | 発酵食品ソムリエ | 発酵食品マイスター |
平均学習期間 | 3ヶ月 | 2-6ヶ月 |
サポート期間 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
添削指導 | 2回 | 5回 |
質問 | 1日3問まで | 回数制限なし |
質問方法 | 1.受講生ページからメールで質問 2.質問用紙に記入・郵送 | 1.受講生ページからメールで質問 2.質問用紙に記入・郵送 |
開業サポート | なし | あり |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
発酵食品ソムリエと発酵食品マイスターの違いまとめ
最後に、「発酵食品ソムリエ」と「発酵食品マイスター」の資格の認定団体や料金など、違いを総合的にまとめて比較しました。
資格名 | 発酵食品ソムリエ | 発酵食品マイスター |
学習期間 | 3ヶ月 | 2〜6ヶ月 |
受講期限 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
添削指導 | 2回 | 5回 |
Web添削 | あり | なし |
費用 | 39,000円 | 59,800円 (基本コース) 79,800円 (プラチナコース) |
受験料 | なし | 10,000円 (プラチナコースは不要) |
認定証 | 無料 | 5,500円 |
総額 | 総額 39,000円 | 総額 10,000円 (独学) 75,300円 (基本コース) 85,300円 (プラチナコース) |
公式サイト | 詳細を見る | 詳細を見る |
発酵食品ソムリエとは?
資格講座の内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ
-
- テキスト品質
- 5
-
- 仕事への役立ち度
- 2
-
- 受講期限
- 2
-
- 添削課題
- 3
-
- Web学習機能
- 4
数値の算出基準・根拠はこちら
- テキスト全ページがカラー
- 添削課題をWeb提出できる
- 発酵食品レシピ集や映像が充実
- 講師から直接指導はしてもらえない
- 添削課題を郵送する場合3週間ほどかかる
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- テキスト全ページがカラー
- 添削課題をWeb提出できる
- 発酵食品レシピ集や映像が充実
- 講師から直接指導はしてもらえない
- 添削課題を郵送する場合3週間ほどかかる
- 学べる内容の深さは専門書より浅い
- 教材テキストの全部のページがカラー!イラストや図表が多くわかりやすい
- 講座料金は39,000円で他社の通信講座より費用を安く抑えられる
- 味噌や塩こうじなどの手作り発酵食品や、発酵食品を使ったレシピが充実
発酵資格はどれがいいか迷ったら、総額で費用が抑えられつつ、教材のクオリティも高い発酵食品ソムリエ資格が最もおすすめ。NPO発酵文化推進機構が認定している民間の資格です。
独学で発酵食品ソムリエの資格試験のみ受けることはできず、講座を受講することで受験資格が得られます。
資格講座 | 発酵食品ソムリエ |
資格認定 | NPO法人 発酵文化推進機構 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 受講期間中ならいつでもOK (最大3回まで受験可) |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験方法 | マークシート方式 |
受講費用 | 39,000円 |
受験料 | 無料 |
学習期間 | 3ヶ月 |
受講期限 | 6ヶ月 |
合格基準 | 全体の70%以上 |
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
検定情報は>>【発酵食品ソムリエの合格率】試験の難易度は?受験してみたら簡単だった
講座レビューは>>【ユーキャン発酵食品ソムリエ口コミ】受講してみた感想を正直レビュー!
発酵食品マイスターとは?
資格講座の内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ
-
- テキスト品質
- 2
-
- 仕事への役立ち度
- 4
-
- 受講期限
- 4
-
- 添削課題
- 5
-
- Web学習機能
- 1
数値の算出基準・根拠はこちら
- 添削課題のほかに練習問題や模擬問題もあり、たくさん問題を解ける
- 発酵食品に関する知識がまんべんなく身につく
- 受験料金だけなら費用は1万円と安く済む
- 添削課題郵送分の切手代がかかる&合格認定証や認定カードが有料
- テキストの写真が欲しい箇所にないまたは白黒
- 通信講座の受講費用が高い
- 添削課題のほかに練習問題や模擬問題もあり、たくさん問題を解ける
- 発酵食品に関する知識がまんべんなく身につく
- 受験料金だけなら費用は1万円と安く済む
- 添削課題郵送分の切手代がかかる&合格認定証や認定カードが有料
- テキストの写真が欲しい箇所にないまたは白黒
- 通信講座の受講費用が高い
- 一つの講座で2資格を同時に目指せる
- SARAスクールの「発酵食品基本・プラチナコース」の講座で試験対策ができる
- 試験は年に6回で、2ヶ月ごとに実施されている。独学OK!
発酵食品マイスター資格は、独学でも挑戦できます。
しかし、「独学が苦手…」「不合格で受験料を何度も払うのは損で不安…」という方は、SARAスクールの「発酵食品」講座を利用するのも一つの手。
SARAスクールの発酵食品講座は、発酵食品マイスター資格試験対策ができる講座で、「基本コース」「プラチナコース」に分かれています。
不合格を繰り返して受験料が1万円ずつかさむよりも、最初から2万円多く払って確実に資格取得した方がお得!と考える方も多く、プラチナコース受講生を選ぶ方も一定数いるようです。
資格名 | 発酵食品マイスター |
資格認定 | 日本安全食料料理協会 |
受験資格 | 誰でも受験可能 |
試験日程 | 年に6回(2ヶ月ごと) |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験科目 | 講座内容から出題 |
試験方法 | 筆記試験 |
受講費用 | 59,800円 (基本コース) 79,800円 (プラチナコース) |
受験料 | 10,000円 |
対応講座 | 発酵食品基本コース 発酵食品プラチナコース |
学習期間 | 2〜6ヶ月 |
受講期限 | 12ヶ月 |
合格基準 | 得点率70%以上 |
発酵食品マイスター資格対応講座のレビューは>>【発酵食品マイスター資格テキストと独学勉強法】過去問なし!試験難易度・通信講座
\ 無料で資料請求できる! /
【結論】発酵食品ソムリエと発酵食品マイスターの違い
結論はこちら!
個人的には発酵食品ソムリエより発酵食品マイスターがおすすめ!
- 通信講座の費用を安く抑えられる
- 教材テキストがカラーで見やすい・イラストや図解が豊富
- 映像講義やレシピ集、図鑑など教材が充実していて楽しめる
上記は、両方の教材を買って勉強した私の感想ですが、もう少し考えたい方もいるかと思います。
「自分で比較検討して、納得してから選びたい」という方は、申込前に、ぜひ発酵食品ソムリエと発酵食品マイスターの資料請求(無料)を両方取り寄せて検討してみてください。
発酵食品ソムリエ資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ すぐに始めたい方はコチラ! /
\ カンタン10秒! /
発酵食品マイスター資格講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ 無料で資料請求できる! /
発酵食品ソムリエ・発酵食品マイスター以外の資格講座の違い
ここでは発酵食品ソムリエ・発酵食品マイスターの2つの資格講座の違いを比較しましたが、それ以外にも、発酵食品に関する資格はたくさんあります。
上から安い順番↓↓↓
資格講座 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 内容 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
腸育コンシェルジュ | 30,800円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | 紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン | ・腸もみのやり方 ・腸活の基礎知識 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限180日(約半年) | 一般社団法人日本能力教育促進協会認定 | フォーミー |
発酵食品ソムリエ | 39,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・教材クオリティが高い ・発酵学の第一人者の小泉武夫先生が監修に関与 | ・世界や日本の発酵食品 ・手作り発酵食品の作り方 | 映像あり (DVD1巻) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削2回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限6ヶ月 | NPO法人発酵文化推進機構認定 | ユーキャン |
発酵食スペシャリスト | 39,900円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・試験なし(講座修了で資格取得) ・認定証発行+手数料(9,240円)=総額で49,140円 | ・発酵食品の正しい選び方 ・ナカムラタカコ先生オリジナルの「旨塩麹」 | 映像あり (DVD2巻) | 質問回数制限なし (郵送) | 添削4回 (郵送) | 学習期間 約4ヶ月 | 無料で6ヶ月延長可 (サポート期間実質10ヶ月) | 一般社団法人ホールフード協会認定 | がくぶん |
腸活アドバイザー | 63,800円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長のサポート期間 ・腸活のアドバイス方法も学べる | ・腸活アドバイス方法 ・仕事や開業方法 | 映像あり (DVD1巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削3回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限700日(約2年) | 一般財団法人日本能力開発推進協会認定 | キャリカレ |
発酵食品マイスター | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・芸能人の高垣麗子さん取得 ・認定証は別途5,500円必要 | ・発酵調味料の種類と効果 ・主な日本の発酵食品 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本安全食料料理協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
発酵食健康アドバイザー | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | ・主な発酵の種類 ・発酵食品の歴史 ・発酵関連の微生物 | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本インストラクター技術協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング |
腸内環境管理士 | 69,800円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・サプリメント1ヶ月分つき ・腸活カウンセリング方法も学べる | ・腸の健康と免疫の仕組みやカウンセリング方法 ・ファスティング | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削3回 (郵送) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限6ヶ月 | 日本セルフメンテナンス協会認定 | ヒューマンアカデミー |
腸内環境解析士 | 165,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・zoomによるオンライン講義3回分 ・腸内環境管理士の上位資格 | 腸内フローラ解析キット使用し学習 | 映像あり (zoom講義) | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削2回 (郵送) | 学習期間 約4ヶ月 | 期限6ヶ月 | 日本セルフメンテナンス協会認定 | ヒューマンアカデミー |
発酵マイスター | 176,000円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・毎年更新料(11,000円)必要 ・事前にベーシック講座受講必須 ・オンライン/通学から選べる | ・三大発酵・栄養素・微生物の知識 ・発酵食品調味料の試食 | 映像あり (講義中随時) | 質問は講師に直接 | 添削なし | 学習期間 2時間x4日(6日間) | 期限12ヶ月 | 日本発酵文化協会認定 | 日本発酵文化協会 |
※資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
発酵食品ソムリエと発酵食品マイスター以外の資格講座は>>発酵資格はどれがいい?腸活おすすめ34種類!通信講座一覧比較・独学