私も発酵食品の勉強に興味があり資格が気になっていたので、実際に教材を買ってみました!この記事では試験対策テキストのレビューや実際の試験を受けてみた感想をお伝えします。
発酵食品マイスター以外の関連資格講座は>>発酵資格はどれがいい?腸活おすすめ34種類!通信講座一覧比較・独学
似た資格の比較は>>発酵食品ソムリエと発酵食品マイスターの違いは?選ぶべきはどっち?
動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ
\ 約2ヶ月で発酵食品マイスターを目指せる! /
記事の監修・執筆
栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修・執筆:栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
発酵食品マイスター資格とは?合格率や難易度・試験内容
発酵食品マイスター資格は日本安全食料料理協会が運営・認定している資格で、受験料10,000円を支払えば独学でも挑戦できます。
資格名 | 発酵食品マイスター |
資格認定 | 日本安全食料料理協会 |
受験資格 | 特になし |
試験日程 | 年に6回(2ヶ月ごと) |
試験会場 | 自宅(在宅受験) |
試験方法 | 筆記試験 |
受験料 | 10,000円 |
合格基準 | 得点率70%以上 |
合格率 | 非公開 |
発酵食品マイスター資格試験用の公式テキストはないため、独学で勉強する場合は、発酵食品の本を買って試験に備えることになります。
しかし、「独学が苦手…」「不合格で受験料1万円を何度も払うのは損で不安…」という方は、SARAスクールの「発酵食品」講座を利用するのも一つの手。
SARAスクールの発酵食品講座は、発酵食品マイスター資格試験対策ができる講座で、「基本コース」「プラチナコース」に分かれています。
不合格を繰り返して受験料が1万円ずつかさむよりも、最初から2万円多く払って確実に資格取得した方がお得!と考える方も多く、プラチナコース受講生を選ぶ方も一定数いるようです。
発酵食品マイスター資格の勉強法は独学・通信講座の2通り
独学用の専用テキストはないため、自分で書店やネットで発酵食品関連の本を選ぶ必要があります。
独学が苦手な方は、通信講座を利用するのが近道。独学に比べると各種テキスト代のお金がかかりますが、発酵食品マイスターの試験に向けて効率よく対策することができます。
通信講座を販売しているのは、SARAスクールと諒設計アーキテクトラーニングの2つのブランド。同じ会社が運営しているブランドで、テキストの表紙デザインが異なるだけで中身は同じ。どちらを選んでも、問題なく試験対策できます。
SARAスクールは基本コースとプラチナコースがあり、諒設計アーキテクトラーニングは基本講座とスペシャル講座があります。
通信講座
講座名 | 発酵食品講座 |
対応資格 | 発酵食品マイスター 発酵食健康アドバイザー |
添削課題 | 5回 |
通信講座 | ■SARAスクール 59,800円 (基本コース) 79,800円 (プラチナコース) ■諒設計アーキテクトラーニング 59,800円 (基本講座) 79,800円 (スペシャル講座) |
学習期間 | 2〜6ヶ月 |
受講期限 | 12ヶ月 |
SARAスクールの基本コース・諒設計アーキテクトラーニングの基本講座は、通信講座の費用は安いものの、発酵食品マイスターの試験申し込みが別途必要です。
一方でSARAスクールのプラチナコース・設計アーキテクトラーニングのスペシャル講座は、通信講座の費用はかかりますが、試験免除。卒業課題を提出するだけで、発酵食品マイスターの資格を取ることができます。
不合格になって何回も受験をするのが嫌な方は、確実に資格をとれる、「SARAスクールのプラチナコース」または「諒設計アーキテクトラーニングのスペシャル講座」がおすすめです。
- 受講期間中なら無料で何度でも質問ができるので、疑問点を解決しながら勉強を進められる
- プラチナコース(スペシャル講座)なら発酵食品マイスター・発酵食健康アドバイザーの2つの資格が試験免除で取得できる
- 通信講座は資格試験あり・資格試験免除のコースを選べる
\ 約2ヶ月で発酵食品マイスターを目指せる! /
SARAスクールの会社概要や人気講座、口コミを知りたい方は「【SARA(サラ)スクールジャパン口コミ!通信教育買ってみた】男性の受講は?テキスト悪評?」もご覧ください。
発酵食品マイスター資格対策講座のテキスト評判を口コミレビュー
-
- テキスト品質
- 2
-
- 仕事への役立ち度
- 4
-
- 受講期限
- 4
-
- 添削課題
- 5
-
- Web学習機能
- 1
数値の算出基準・根拠はこちら
- 添削課題のほかに練習問題や模擬問題もあり、たくさん問題を解ける
- 発酵食品に関する知識がまんべんなく身につく
- 受験料金だけなら費用は1万円と安く済む
- 添削課題郵送分の切手代がかかる&合格認定証や認定カードが有料
- テキストの写真が欲しい箇所にないまたは白黒
- 通信講座の受講費用が高い
- 添削課題のほかに練習問題や模擬問題もあり、たくさん問題を解ける
- 発酵食品に関する知識がまんべんなく身につく
- 受験料金だけなら費用は1万円と安く済む
- 添削課題郵送分の切手代がかかる&合格認定証や認定カードが有料
- テキストの写真が欲しい箇所にないまたは白黒
- 通信講座の受講費用が高い
興味があったのでSARAスクールで発酵食品マイスター講座の教材を買ってみました!
SARAスクールの講座には、試験免除で資格取得できる「プラチナコース」と、試験対策のみできる「基本コース」の2種類があります。
私は今回、試験免除で2資格を一気に取れる「プラチナコース」を受講しました。発酵食品講座のプラチナコースの場合、受講の流れはこんな感じです。
資格取得までの手順は以下の4ステップで、学習と添削課題を提出回数分、交互に繰り返す形で進めていきます。なお、添削課題はまとめて提出してもOKです。
ステップ1.スマホやパソコンで申し込み
まずはネット申込み。
SARAスクールの公式サイトにアクセスして、「受講お申込み」と書かれたオレンジ色のボタンをクリックし名前や住所などの情報を入力します。
申し込んだら、あとは教材が届くのを待つだけ!一括払い(79,800円)でもいいし、予算が厳しい…という方は、クレジットカードの分割払いでもOKです(オリコの教育ローンも使えます)。
ステップ2.発酵食品マイスター対応講座の教材到着
SARAスクールの公式ホームページから申し込むと、1週間くらいで教材が届きます。
テキストだけでなく、漬物器具や練習問題、模擬試験や添削課題もあって盛りだくさん。届いた教材はこれで全部です。
◆SARAスクールの発酵食品講座(プラチナコース)の教材
- ガイドブック
- 受講証
- 受講カード
- 学習テキスト2冊
- 練習問題集/解答
- 模擬試験/解答
- 添削課題(5回分)
- 角形浅漬け器
- 質問用紙
- 封筒
ステップ3.発酵食品講座のテキストと問題集で学習
まずはテキストをざっと読んだら、練習問題に取り組みます。
練習問題に書き込んでも良いですが、別のメモ用紙を用意して、そこに答えを書き込むことにしました。
ただテキストを読むよりも、練習問題の問題を解くためにテキストを使った方が、テキストの内容がしっかり頭に入ります。
練習問題は、1〜10まで各10問ずつあり、単語を書く穴埋め形式です。
問題が解けたら、解答と照らし合わせながら答え合わせをします。ここで答えられなかった問題にはチェックを入れておくと、後で復習しやすいです。
ちなみに、一気に問題1〜10まで解くのではなく、問題1を解いたら、都度答え合わせをした方が、その後の問題2,3…に活かせるのでおすすめです。
ステップ4.模擬試験を解く
練習問題を全部解いて答え合わせまで終わったら、次に模擬試験です。
練習問題と同じように、模擬試験も穴埋めで単語を書く形式で、10問×5回分あります。
練習問題・模擬試験ともにテキストの何ページに答えが書いてあるか記載があるので、答え合わせのときに便利でした。
ステップ5.添削問題を解いて提出(5回)
問題集を全部解いて、答え合わせまで終わったら、いよいよ添削課題です。
添削課題は全部で5回分。それぞれ10問ずつで構成されています。
練習問題や模擬試験はすべて単語の穴埋め形式でしたが、添削課題はそのほかに○×問題・選択問題がありました。
1回ごとに提出しても良いのですが、私は切手代を節約したかったので、5回分まとめて解いて郵送しました。出題範囲はどの回もテキストの全範囲から出ているのが特徴です。
質問があるときは、質問用紙に書いて封筒に入れ、郵送する形になります。
または、SARAスクールの公式サイトからメールでも質問ができるので、切手代をかけたくない方は活用してみると良いでしょう。
なお、質問用紙だけなぜか紙質がツルツルのインクジェット紙のようになっていて、シャーペンだと書きにくいのでボールペンで書くのがおすすめです。
添削課題3枚(両面印刷なので5枚ではなく3枚)で20.5g。25g以内なので、84円切手で郵送でOKです!
2週間ほどで、添削課題の採点結果が届きます。
添削課題はまとめて提出しても、一回ずつ提出してもどちらでも良いのですが、切手代がもったいないので私はまとめて郵送しました。
ネットから提出できないのがやや不便かな…と思いましたが、それでも問題を解くことで理解度を確認できる添削問題は便利!活用次第で、身に入る知識が大きく変わってきます。
ステップ6.発酵食品マイスター資格試験を受験
添削課題を提出したあと、資格試験を自宅で受験します。
私はプラチナコースを申し込んだので、卒業試験が教材の中に入っています。厚めの高級感のある紙で、問題数は全部で20問・制限時間は45分です。
解答用紙2枚を封筒に入れてポストに投函しました。
なお、「発酵食品基本コース」の場合は、試験は日本安全食料料理協会の公式サイトから申し込む必要があります。
代引きで自宅に資格試験の問題用紙が送られてきます。試験は年に6回で、指定の期間に自宅受験して郵送する形になります。
ステップ7.発酵食品マイスターの資格取得
2週間ほどで、SARAスクールから合格通知が届きました。
私は発酵食品プラチナコースを選んだので、発酵食健康アドバイザーと発酵食品マイスターの2つの資格の認定証が手に入りました。
講座修了証は厚いしっかりとして紙で、四隅に金色の印刷がほどこしてあり立派ですが、資格認定証はペラペラのコピー用紙です。正式な合格認定証と認定カードの発行にはそれぞれ5,500円かかるそうです。
資格取得の証明として発行し、たとえば発酵食品の教室を開いたり、発信活動をするときにプロフィール欄に載せるなどすると説得力があるでしょう。またはSNSの投稿でアピールするのも良いと思います。
とはいえ、認定証と認定カードにそれぞれ5,500円、しかも2資格どちらも発行するとなると5,500円×4で合計22,000円…!軽い気持ちでは支払えない金額ですよね。予算ともよく相談して検討すると良いかもしれません。
発酵食品マイスター資格対応講座のメリット・デメリット
SARAスクールの発酵食品マイスター資格対応講座のメリット・デメリットの口コミをまとめました。
SARAスクールの発酵食品マイスター対応講座のメリット口コミ
まずは、私がSARAスクールの発酵食品講座を実際に受講してみて感じた3つの良い口コミを紹介します。
- 添削課題のほかに練習問題や模擬問題もあり、たくさん問題を解ける
- 自分で試験対策用の本を買い揃える必要がない
- 発酵食品に関する知識がまんべんなく身につく
【メリット①】添削課題のほかに練習問題や模擬試験もあり、たくさん問題を解ける
SARAスクールの発酵食品マイスター対策講座は、添削課題のほかに練習問題や模擬試験がついています。
ユーキャンやキャリカレなど他社の講座では、添削課題のみで問題集や模擬試験はついていないことが多いため、SARAスクールの講座は問題に取り組む数の多さが特徴だと思いました。
【メリット②】自分で試験対策用の本を買い揃える必要がない
発酵食品マイスター認定試験の過去問は出回っていないため、入手することができません。そのため、試験対策は自分で発酵食品の本を買い揃えて勉強する必要があります。
私は効率よく学んで資格取得したかったので、発酵食品マイスター試験対応の練習問題や模擬試験や添削課題があるSARAスクールの講座を選びました。
【メリット③】発酵食品に関する知識がまんべんなく身につく
今回、発酵食品に関する知識がまんべんなく身につきました。
発酵食品の歴史や種類、味噌や醤油などの調味料など幅広く学ぶことができて、初心者でも学びやすかったです。
発酵食品マイスター資格対応講座のデメリット
次に、私がSARAスクールで実際に受講してみて感じた3つのデメリットを紹介します。
- 添削課題郵送分の切手代がかかる&合格認定証や認定カードが有料
- 講座費用が高い
- 教材のクオリティでは大手ユーキャンの方がすぐれているかも
【デメリット①】添削課題郵送分の切手代がかかる&合格認定証や認定カードが有料
質問を郵送で送る場合や、添削課題を郵送する封筒には切手を自分で貼らないといけないので、受講料金とは別に切手代が必要です。
ここに関しては、添削課題をスマホやパソコンで提出できる「ユーキャン」や「キャリカレ」の方が便利だと思いました。
また、合格認定証や認定カードが有料で受講料金とは別に5,500円かかるのも、注意しておきたいポイントです。
【デメリット②】講座費用が高い
何より講座費用が高いのが難点…!
プラチナコースは試験免除で79,800円ですが、基本コースは59,800円で2万円値段が下がるものの、試験を別途申し込む必要がある(発酵食品マイスター・発酵食健康アドバイザー各1万円)のでトータルでは同じ「79,800円」になります。
同じ通信教育の会社「ユーキャン」の発酵食品ソムリエ講座では、32,000円で発酵食品の資格が取れるので、費用を安く抑えたい方は、発酵食品ソムリエ資格を検討してみるのも良いと思います。
>>【ユーキャン発酵食品ソムリエ口コミ】受講してみた感想を正直レビュー!
ですが、SARAスクールでは発酵食品の基礎知識が学べる「発酵食品マイスター」が取得できるのと、「発酵食健康アドバイザー」の2資格の内容が勉強できるのは強み。
または、最安で発酵食品を学びたい方は「発酵検定」もあります。資格取得はできませんが、1万円かからずにチャレンジできるので、選択肢として考えても良いでしょう。
【デメリット③】教材のクオリティでは大手ユーキャンの方がすぐれているかも
教材のクオリティで比較すると、同じ通信教育の会社キャリカレやラーキャリと同じくらいですが、大手ユーキャンのクオリティには届かないかな…と思いました。
SARAスクールとユーキャンの発酵食品講座を両方買って比較しましたが、テキストの中身がカラーなのは同じでした。
しかし、SARAスクールの講座は写真が説明になっておらずイメージ画像だったり、欲しいところに写真がないなどテキストの作りの粗が目立ちました。あとは、テキストの表紙の人の目がずらっと並ぶと、ちょっと怖いかも(?)と思いました。
紙質もプリンターでコピーしたような感じで、紙質の高級感やわかりやすさ、欄外にある言葉解説の充実度ではユーキャンの方が上かなと思いました。
\ 約2ヶ月で発酵食品マイスターを目指せる! /
発酵食品マイスター資格は独学OKでも試験対策専用テキストがなく不便
発酵食品マイスター資格は独学で取れる
独学で資格試験のみ受けることはできます。
しかし、独学の場合は、試験対策専用のテキストはありません。
発酵食品マイスター資格を独学する場合、試験対策専用のテキストや本はありません。自分で本を何冊か選んで買ったり、YouTube動画や、発酵食品が特集された雑誌を読んで学ぶことになります。
独学で試験だけ受ける場合、かかる費用は受験料の10,000円だけなので、料金を安く抑えられます。
しかし、独学の場合は専用テキストがないため、試験対策をするべき範囲がわかりにくかったり、モチベーションを保てなかったりして、途中で勉強をやめてしまうことも考えられますよね。
発酵食品マイスター資格を独学で試験対策して不合格が重なれば、その分費用も大きくなります。
独学ではなく「通信講座」なら、発酵食品マイスター資格の試験対策テキストが一式そろっていて、模擬試験や練習問題、添削課題などでしっかり対策できるのがポイント。発酵食品マイスター資格を独学で勉強するよりも近道です。
通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。12ヶ月という決められた期間の中で、重要なポイントだけを学べるのもよいところです。
発酵食品マイスター資格試験の過去問題はない
発酵食品マイスター資格試験の過去問はありません。
過去問で試験対策をするのではなく、SARAスクール発酵食品講座のテキストか、書店で発酵食品関連の本を買って試験対策をすることになります。
私も「過去問を解かなくて大丈夫なのかな…」と不安になりましたが、実際の試験問題は、SARAスクールの講座のテキスト・問題集や模擬試験、添削課題5回分の内容から主に出題されていました。
ただし、出題形式はまったく同じではなく少し形を変えて出てくるので、内容を理解していないと解くのがやや難しいかもしれません。
発酵食品マイスター資格対応講座の口コミ・評判まとめ
そこで今回はSARAスクールの公式サイトやSNSで、発酵食品マイスター資格対応講座を実際に受講した人の口コミを調べてみました。
SARAスクールの発酵食品マイスター講座の悪い口コミ・評判
SARAスクールの発酵食品マイスター対応講座の悪い口コミを調査したところ、SARAスクールの公式サイトやSNSで、悪い評判は見つかりませんでした。
SARAスクールの発酵食品マイスター対応講座の良い口コミ・評判
次に、SARAスクールの発酵食品マイスター対応講座の良い口コミを4つ紹介します。
- 発酵食品の良さを改めて知ることができた
- 自分の好きなペースで学習を進められる
- 家族のために食事に発酵食品を取り入れ良い変化があった
- 日々の発酵食品を使った料理に役立つ
【良い口コミ評判①】発酵の世界は奥が深く楽しい
発酵食品マイスターとしてを色々学ぶ中で驚いたのがナタデココも発酵食ということ。
ほんと発酵の世界は深くて楽しい…ただ、発酵食なら何でもOKという訳ではなく、自分にあった選び方は大切かなと🥺
例えば、肌寒い朝はナタデココヨーグルト<味噌汁が◎体調と体質に合わせてどうぞ🙏
(2022年3月受講生)
引用元:Twitter「発酵食品マイスター」資格取得者の投稿
【良い口コミ評判②】子育て等と両立しながら、自分の好きなペースで学習を進められる
料理が好きなので、調味料から全て作ってみたいと思い、資格を取得しました。
子育てをしながら空き時間に勉強して資格を取れるほど要点がまとめてあり、とても分かりやすい講座でした。
(2019年11月受講生)
引用元:SARAスクール公式ページ
ステイホーム中にさらに勉強を深めて発酵食品マイスターに認定していただきました😋
発酵食品は腸にも美容にも健康にもとても関わりがあるし何より美味しい。
これからも美容と発酵食品に関わることもっと発信していきたいと思います💗
(2020年7月受講生)
引用元:Twitter「発酵食品マイスター」資格取得者の投稿
【良い口コミ評判③】家族のために食事に発酵食品を取り入れ良い変化があった
★発酵食品マイスター★発酵食健康アドバイザーの資格を取得!うつ病で苦しむ母のために、発酵食品を取り入れた食生活に変えていったところ、約1年で良い変化が見られるようになりました(^o^)
この経験を、病に苦しむ人達に役立てたいです!
(2022年10月受講生)
引用元:Twitter「発酵食品マイスター」資格取得者の投稿
【良い口コミ評判④】日々の発酵食品を使った料理に役立つ
うちの発酵食品マイスター(チャンヌ)がどんどん発酵食品料理の腕をあげてる🥳✨
昨晩はデザート付きだったよ😳甘酒使った胡麻のブランマンジェ)美味しかった〜😊
(2022年10月受講生)
引用元:Twitter「発酵食品マイスター」資格取得関係者の投稿
発酵食品マイスター以外の資格講座
SARAスクールの発酵食品基本・プラチナコースで資格取得できる発酵食品マイスター講座以外にも、腸活・発酵食品に関する資格が実はたくさんあります。比較しやすいよう表にまとめました。
左から費用が安い順↓
資格講座 | 発酵検定 | 発酵食美 インストラクター | インナービューティー発酵アドバイザー | 腸育 コンシェルジュ | 発酵ライフ アンバサダー | 発酵食品 ソムリエ | 美腸 プランナー | 発酵食エキスパート3級 | 発酵食 スペシャリスト | 腸活体質改善 プランナー2級 | 利き 味噌師 | 腸活 アドバイザー | 発酵食品 マイスター | 発酵食健康 アドバイザー | 酒粕・糀 マイスター | 酒粕 ソムリエ | 味噌 エキスパート | 味噌栄養 アドバイザー | ぬか漬け ソムリエ | ぬか床 ソムリエ | 腸内環境 管理士 | インナービューティー美腸マイスター | 発酵食エキスパート2級 | 糀エヴァンジェリスト | 発酵ライフ アドバイザー初級 | 腸活体質改善 プランナー1級 | 腸内環境 解析士 | 発酵ライフ アドバイザー上級 | 発酵プロフェッショナル | 発酵食エキスパート1級 | 発酵 マイスター | 美腸 アドバイザー | 伝統 発酵醸師 | 麹 クリエイター | 美腸 セラピスト | 麹 マスター |
受講費用 | 6,200円 ※受験料 | 21,780円 | 30,000円 (アドバンス) 50,000円 (ディプロマ) | 30,800円 | 33,000円 | 34,000円 | 37,095円 | 38,280円 | 39,900円 | 41,800円 | 53,800円 | 63,800円 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 69,800円 | 74,800円 | 81,070円 (京都校) 85,030円 (金沢本校) | 130,370円 | 149,600円 | 156,200円 | 165,000円 | 165,000円 | 165,000円 | 170,500円 (オンライン) 181,500円 (通学) | 176,000円 | 240,000円 | 254,100円 | 269,990円 | 385,000円 | 550,000円 |
年会費 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 5,500円 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 8,800円 | 要問合せ | 12,000円 | 不要 | 不要 | 12,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 11,000円 | 13,200円 | 13,200円 | 要問合せ | 13,200円 | 要問合せ |
試験 | オンライン試験 (在宅受験) | オンライン試験 (在宅受験) | 講義のみ | Web選択問題 (在宅受験) | オンライン試験 (在宅受験) | マークシート (在宅受験) | 筆記試験 | オンライン試験 (在宅受験) | 課題提出4回 | 講義のみ | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) | 筆記試験 (在宅受験) | 課題提出3回 | 講義のみ | オンライン試験 (在宅受験) | 筆記試験 | 筆記試験&レポート提出 | 講義のみ | 課題提出3回 | 筆記試験&面接 | 筆記試験&面接 | 筆記試験 | オンラインor筆記試験&レポート | 筆記試験&セミナー実技試験 | 1回以上通学&試験 | 要問合せ | 筆記試験&実技試験 | 要問合せ |
学習期間 | 約1ヶ月 | 約3ヶ月 | 3-5時間 | 約1ヶ月 | 座学1日 | 約3ヶ月 | 座学1日 | 約6ヶ月 | 約4ヶ月 | 1-2日 | 約2ヶ月 | 約3ヶ月 | 約2-6ヶ月 | 約2-6ヶ月 | 約2-6ヶ月 | 約2-6ヶ月 | 約2-6ヶ月 | 約2-6ヶ月 | 約2-6ヶ月 | 約2-6ヶ月 | 約3ヶ月 | 1日 | 約6ヶ月 | 2時間×6コマ | 座学2日 | 2-4日 | 約4ヶ月 | 座学2日 | 座学3日 | 約2ヶ月 | 座学4日 | 2-3日 | 6ヶ月(月2-3時間) | 3日 | 4日 | 要問合せ |
資格認定 | 日本発酵文化協会 | NPO法人日本統合医学協会 | 日本インナービューティーダイエット協会 | 一般社団法人日本能力教育促進協会 | 一般社団法人発酵ライフ推進協会 | NPO法人発酵文化推進機構 | 一般社団法人日本美腸協会 | 株式会社ウーマンスタイル | 一般社団法人ホールフード協会 | 日本腸活体質改善アカデミー協会 | 一般財団法人日本能力開発推進協会 | 一般財団法人日本能力開発推進協会 | 日本安全食料料理協会 | 日本インストラクター技術協会 | 日本安全食料料理協会 | 日本インストラクター技術協会 | 日本安全食料料理協会 | 日本インストラクター技術協会 | 日本安全食料料理協会 | 日本インストラクター技術協会 | 日本セルフメンテナンス協会 | 日本インナービューティーダイエット協会 | 株式会社ウーマンスタイル | 日本糀協会 | 一般社団法人発酵ライフ推進協会 | 日本腸活体質改善アカデミー協会 | 日本セルフメンテナンス協会 | 一般社団法人発酵ライフ推進協会 | 日本発酵文化協会 | 株式会社ウーマンスタイル | 日本発酵文化協会 | 一般社団法人日本美腸協会 | 一般社団法人国際発酵食医膳協会 | 一般社団法人日本麹クリエイター協会 | 一般社団法人日本美腸協会 | 一般社団法人日本麹クリエイター協会 |
詳細 | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>無料資料請求 | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>無料資料請求 | >>詳しく見る | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>無料資料請求 | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>無料資料請求 | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>詳しく見る | >>詳しく見る |
申込先 | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む | 今すぐ申込む |
※資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
- 受講期間中なら無料で何度でも質問ができるので、疑問点を解決しながら勉強を進められる
- プラチナコース(スペシャル講座)なら発酵食品マイスター・発酵食健康アドバイザーの2つの資格が試験免除で取得できる
- 通信講座は資格試験あり・資格試験免除のコースを選べる
発酵食品マイスター以外で発酵食品や腸活資格のおすすめ種類一覧の比較結果が気になる方は、「発酵資格はどれがいい?腸活おすすめ34種類!通信講座一覧比較・独学」もご覧ください。
そもそも発酵食品はなぜ体にいいの?
食材が発酵することで、もとの食材にはなかった、人間にとって役立つ菌が産まれるからです。
たとえば、きゅうりを生のまま食べるよりも、ぬかに漬けて発酵食品にしてから食べることで、ビタミンB1や植物性乳酸菌など、腸内環境をととのえる菌が増えます。
ふつうのきゅうりを食べるより、ぬか漬けきゅうりで発酵させてから食べた方が、もとのきゅうりにはなかった栄養素がとれるので、おトクなんですよね!
発酵食品マイスター資格は履歴書に書け就職で使える
発酵食品マイスター資格は履歴書に書けます
履歴書の資格欄に記入して、入社意欲の高さや行動力をアピールできます。
口先だけで「勉強している」と言うよりも、実際に行動していることで、信頼してもらいやすくなるでしょう。
就・転職活動の際、短い面接時間の中で仕事へのやる気をアピールするのは難しいもの。
しかし、資格があれば、「戦力であること」「仕事に向けて努力している事実」を客観的に証明できます。
発酵食品マイスター資格をもつ芸能人
調べたところ、発酵食品マイスター資格を持つ芸能人は、女優の垣麗子さん。「発酵食品マイスター」と「発酵食健康アドバイザー」資格を取得している投稿や、記事を見つけました。
ついに‼︎ついに愛する「発酵」の資格を取得することができました‼︎嬉しい𓂃𓂃𓂃
「発酵食品マイスター」と「発酵食健康アドバイザー」の2つの資格です
知らず知らずのうちに気がつけば口にしていた身近な発酵食品それらはとても奥が深く学ぶことはまだまだ有ります‼︎インプットした発酵の魅力を私なりにシェアしていけたらと思っています。
日々の暮らしの中で無理なく、難しくなく、楽しくね♪
(2020年8月)
引用元:Instagram 高垣麗子さんの公式アカウント
>>日刊スポーツ「高垣麗子「発酵食品マイスター」など2資格を取得」
発酵食品マイスターとは別の資格ですが、ユーキャンで取れる「発酵食品ソムリエ資格」を持つ芸能人・有名人に、Jリーグ・V・ファーレン長崎所属の米田隼也選手がいました。
発酵食品マイスター資格のよくある質問
発酵食品マイスター資格対応講座の口コミ評判・概要まとめ
- 受講期間中なら無料で何度でも質問ができるので、疑問点を解決しながら勉強を進められる
- プラチナコース(スペシャル講座)なら発酵食品マイスター・発酵食健康アドバイザーの2つの資格が試験免除で取得できる
- 通信講座は資格試験あり・資格試験免除のコースを選べる
受講を申し込んでも、8日以内なら送料負担のみで返品・返金もできます(諸条件あり)。
「いきなり申し込むのは不安…」という方も、資料請求は無料なので、ぜひ申込前に取り寄せて検討してみてください。
SARAスクール発酵食品マイスター資格対応講座の資料請求・申込はこちら↓↓↓
\ 約2ヶ月で発酵食品マイスターを目指せる! /