【野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本】知識編・レシピ本編

当ページのリンクには広告が含まれています。

▼ 最大70%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
スポンサーリンク
野菜や果物の勉強におすすめの本は?料理やレシピも知りたい。

そこで今回は、野菜や果物の勉強におすすめの本を料理・レシピ本も含めて読んでみました。以下、実際に買った本です。

野菜・果物のレシピ含むおすすめ本

今回は、野菜や果物の勉強におすすめの本を、知識編とレシピ本編に分けて紹介します。

内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ

野菜や果物の勉強を始めたばかりの方は要チェックです!
この記事でわかること
  • 野菜や果物の初心者でもわかりやすく楽しく学べる本【図鑑編】
  • 野菜や果物の初心者でもわかりやすく楽しく学べる本【レシピ本編】
  • 野菜や果物の初心者でもわかりやすく楽しく学べる本【読み物編】
  • 本以外で野菜や果物のおすすめ勉強方法

野菜や果物の勉強本以外の学習ツールは>>野菜資格一覧13種類を比較!難易度と独学おすすめ通信講座・果物勉強

あわせて読みたい
野菜資格一覧13種類!独学おすすめ!難易度と通信講座比較・果物勉強にも最適 野菜・果物資格はこう選ぶ (1)資格を取る目的が【仕事にしたい】か【趣味で楽しみたい】か (2)学習スタイルは【通信教育や通学】か【独学】か (3)予算は【抑えたい】か...
著者・記事監修の栄養士の赤石美波

記事の監修・執筆

栄養士 赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細

記事監修・執筆:栄養士 赤石美波

著者・記事監修の栄養士の赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。

赤石美波のプロフィール詳細

スポンサーリンク
タップで移動できる目次

野菜や果物の勉強おすすめ本【図鑑編】

まずは、野菜・果物の知識を勉強できる本の中でも図鑑形式のおすすめ本を紹介します。

小学館の図鑑 NEO 野菜と果物

一見、「小学生向けの図鑑」と驚く方もいるかもしれませんが、意外と大人が読んでも面白い本です。

小学館の図鑑NEO野菜と果物

野菜や果物に興味のある人なら、読んでいて飽きない一冊。図鑑の中身はこのような見た目で、野菜の特徴や育て方、歴史など幅広く学べる構成になっています。

その調理、9割の栄養捨ててます!シリーズ

この2冊は、セットで買うことをおすすめします。

一冊目が大好評で、続編の2冊目が発売された、大人気シリーズ。

  • 「枝豆は茹でるよりも蒸す方が栄養価を保てる」
  • 「ニンニクは、細かく刻むほど効果がある」

など、身近な話題が多く、わかりやすいです。

写真やイラストもたくさんあって、一気に読めます。

野菜の便利帳

内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ

野菜の便利帳シリーズの違い

大人気で150万部を突破した野菜の便利帳シリーズは、野菜や果物の勉強をするなら持っておきたいおすすめ本。

何種類か出ていますが、まずはベーシックに「からだにおいしい野菜の便利帳」または「もっとからだにおいしい野菜の便利帳」が家にあると良いと思います。

野菜の便利帳シリーズの違い

■監修者情報(一部抜粋)
板木 利隆
神奈川県園芸試験場長、神奈川県農業総合研究所所長等を経て、板木技術士事務所所長。

JA全農や(社)日本施設園芸協会等、多くの団体や学会の委員・顧問を務めるかたわら、講義や執筆活動を精力的におこなっている。

引用元:Amazon書籍購入ページ

「大人向けの学べる図鑑」という感じで、こちらも写真やイラスト、図解がたくさんあってとにかくわかりやすいのがポイント。眺めているだけでも楽しいし、勝手に知識が入ってきます。

からだにおいしい野菜の便利帳
もっとからだにおいしい野菜の便利帳

「もっとからだにおいしい野菜の便利帳」では、野菜の栄養素を最大限発揮できる食材の組み合わせや、野菜ごとの細かい栄養素の数値が新たに追加。「からだにおいしい野菜の便利帳」よりさらにグレードアップした内容になっていました。

野菜の便利帳シリーズの違いは、こちらの記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【野菜の便利帳シリーズの違い】6冊全部買って比べてみた!徹底検証 そこで今回は、野菜の便利帳シリーズの違いを調べるため、「新・野菜の便利帳のおいしい・健康編」や「フルーツの便利帳」も含めて読んでみました。以下、実際に買った...

>>【野菜の便利帳シリーズの違い】6冊全部買って比べてみた!徹底検証

ブログ管理人
便利帳シリーズは、野菜のほかにも何種類かあるので、気になるものがあればチェックしてみてください。
  • 「魚の便利帳」
  • 「魚の便利帳」全国お魚マップ&万能レシピ
  • 「果物の便利帳」
  • 「調味料の便利帳」
便利帳シリーズ「魚・調味料・フルーツ」

野菜は小さい方を選びなさい

■著者情報(一部抜粋)
岡本 よりたか
一般社団法人 自然栽培ネットワークTokyo 代表。

TVディレクター時代、取材を通して、農薬、除草剤、肥料が環境にもたらす破壊的ダメージを知り、40歳半ばで山梨県北杜市の八ヶ岳南麓にて、無農薬、無肥料、無除草剤、自家採種の小麦や野菜の栽培を始める。

無肥料栽培の普及、遺伝子組み換え種の危険性の啓蒙ために、全国各地にて講演活動及び無肥料栽培セミナーを開催。

引用元:Amazon書籍購入ページ

私も一冊持っています。この本を読む前は「有機なら値段も高いけど栄養価も高いから」「有機なら無農薬」のような思い込みをしていましたが、この本を読んで野菜や食材の選び方が変わりました。

ブログ管理人
野菜の育て方の勉強にもなるので、これから家庭菜園を始めようと思っている人にもぴったりの一冊です。

旬の野菜の栄養事典 最新版

野菜・果物の勉強おすすめ本「旬の野菜の栄養事典」

■監修
吉田 企世子
日本女子大学大学院修了。農学博士(東京大学)。2005年、女子栄養大学定年退職。同大学名誉教授。専門は食品学、食品加工学。

引用元:Amazon書籍購入ページ
野菜・果物の勉強おすすめ本「旬の野菜の栄養事典」

栄養士の学校に通っていた頃、学校の先生から「この本はわかりやすい」と言われて、いただいた本。野菜について、主な栄養分や効用が読みやすくまとめられていて、とてもわかりやすいです。

カラー写真で野菜が載っていて、雑誌感覚で眺めているだけでも楽しい一冊です。

Amazonでの評価楽天ブックスでの評価
(40件)(4件)

この本のポイント

  1. おいしい野菜の見極め方や鮮度長持ちの保存方法がわかる
  2. 栄養をしっかり摂れるおいしいレシピ
  3. 野菜以外にも果物やマニアックな野菜が載っていて楽しい
Amazon書籍ページのレビューはこちら!>>
読者
どの栄養事典よりもわかりやすく解説していて何よりも見やすい!季節別に野菜や果実を分られているところも良かった!栄養素の一つ一つの意味や効果、過剰摂取や欠乏症まで解説してくれてます。

引用元:Amazon公式サイト

読者
妻の依頼で購入。中身も読みやすく、役に立っています。便利に使っています。

引用元:Amazon公式サイト

読者
数々の野菜について、主な栄養分や効用が読みやすく箇条書きされていてとても解りやすい。それぞれにカラー写真が表示され、ただ見ているだけで楽しい。

引用元:Amazon公式サイト

JA全農広報部さんにきいた 世界一おいしい野菜の食べ方

野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本!レシピ本あり「JA全農広報部さんにきいた世界一おいしい野菜の食べ方」

野菜の旬の野菜の見分け方やイチオシのレシピ、調理・保存法まで幅広く収録され、ちょっとした工夫で野菜自体の魅力を引き出してくれる手法がたくさん載っている本です。

Amazonでの評価楽天ブックスでの評価
(92件)(7件)

この本のポイント

  1. 便利な調理テクや保存の知恵がわかる
  2. Twitterで人気!JA全農広報部(@zennoh_food)直伝の野菜をおいしく食べる技が収録
  3. 料理家さん考案の野菜別とっておきレシピも掲載
Amazon書籍ページのレビューはこちら!>>
読者
SNSで知ってお取り寄せ。家庭菜園初心者2年生としては知りたい情報が沢山。知らずに実行していた食べ方がベストだと知って嬉しい! むろん知らなかったことも一杯なので少しずつ実行して、野菜ライフを楽しもうと思っている。写真も綺麗でわかりやすい。詳し過ぎない素材を生かした調理法が助かる。忙しく時間が無い人間には優しい。

引用元:Amazon公式サイト

読者
野菜がますます好きになりました❣️「野菜を好きになってほしい」が伝わってきます。野菜の個性や切り方保存法等々野菜愛満載です。

引用元:Amazon公式サイト

読者
野菜の旬、選び方、保存方法などを網羅しており、1冊あるととても役に立つ本だと思います。ページ数の制限などもあるのでしょうが、もうちょっとレシピの数が多いとさらによいのでないでしょうか。

引用元:Amazon公式サイト

野菜の売り場の歩き方

野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本!レシピ本あり「野菜の売り場の歩き方」

野菜販売をしていた経験があり、Twitterで50万人以上のフォロワーがいる「青髪のテツ」さんの本です。

Amazonでの評価楽天ブックスでの評価
(28件)(5件)

この本のポイント

  1. Twitterで50万人以上のフォロワーがいる「青髪のテツ」さんの本
  2. 野菜選びから保存、料理、栄養、節約まで収録
  3. 書籍購入者の中には、Twitterの方が良い!内容が薄い…という声も
Amazon書籍ページのレビューはこちら!>>
読者
ツイッターで作者の青髪のテツさんを拝見しており本になったと聞いて早速購入!あらゆる野菜の知識や雑学がもりもり!本当はスーパーに持っていきたいくらい^^*でもそんなわけにもいかないので大切な部分はスマホにメモメモ本当にいい一冊に出会えました!!

引用元:Amazon公式サイト

読者
スーパーの店員ですが、青果担当ではないので、良い野菜の選び方や保存方法を熟知しておらず、買ってガッカリしたり、すぐに腐らせてしまったりしていました。スマホの記事で青髪のテツさんのTwitterの内容が紹介されてるのは時々目にしていましたが、単行本を出されると知り、売り切れる前に買わなきゃ!と思い、すぐに購入しました。イラスト付きで見やすく、今後の野菜選び、保存方法に大活躍しそうです。一家に一冊、必需品です!!

引用元:Amazon公式サイト

読者
一人暮らしを始めて、料理する機会が増えました。ただ、生野菜を買うとなかなか消費できず、でも毎回サラダを買うのも勿体無いと思っていました。この本には野菜の旬だけでなく、保存方法(冷凍、冷蔵)と保存のきく目安期間が書いてあり、とても助かっています。野菜の保存方法と旬の一覧は冷蔵庫に貼ってお買い物に行く前や、買ってきたものをしまう時に活用しています。

引用元:Amazon公式サイト

野菜・果物の勉強おすすめ本【レシピ本編】

次に、野菜・果物の知識が学べるレシピ本を紹介します。

六甲かもめ食堂 野菜が美味しい季節の献立

野菜の勉強おすすめレシピ本「六甲かもめ食堂 野菜が美味しい季節の献立」

■著者情報(一部抜粋)
船橋 律子
「かもめ食堂」店主。料理上手な母の影響もあり、幼い頃から台所に立つ大の料理好き。

パティスリーや飲食店の勤務を経て、2008年に神戸元町で「かもめ食堂」をオープン。

イートインスタイルで楽しめる野菜たっぷりの「かもめ定食」のほか、季節の野菜やおそうざい、お弁当のテイクアウトをはじめる。

引用元:Amazon書籍購入ページ

普段手に入る食材で、作り方もとても簡単なのですが、食材の取り合わせや配合に新鮮味がありハッとするおいしさのレシピが書かれています。

実際にこのレシピ本を見ながら野菜の副菜を3種類作ってみましたが、どれも食材や調味料に「その組み合わせがあったか!」と驚きの連続でした。

野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本!レシピ本あり「JA全農広報部さんにきいた世界一おいしい野菜の食べ方」

家族にも好評の副菜!カレー味・粒マスタード入りドレッシングなど、ふだん挑戦しない味に仕上がり、リピ確定です。

オシャレな味(人を選ぶような味)ではなく、スッとなじむ普通においしい家庭料理に仕上がっているところが素晴らしいです。

ブログ管理人
私も家に置いていますが、週末にじっくり楽しむ料理ではなく、日々の献立に新しい引き出しを増やしてくれるタイプのレシピでとても重宝しています。
Amazonでの評価楽天ブックスでの評価
(107件)(3件)

この本のポイント

  1. 揚げ物がやや多め・工程が多め
  2. 野菜のレシピが斬新で新しい発見がある
  3. ふだんの家庭料理にアイディアを取り入れたいときに便利
Amazon書籍ページのレビューはこちら!>>
読者
この方の本は前に出版されたものも持っていますが、いつも思うのは何気ない総菜でも食材のサイズ感のこだわりであったり 食卓のあったかさを感じさせたり・・。 同じハンバーグでも味にバラエティを加えていたり・・・献立の組み合わせを考えていて身近に感じる一冊です。時々開いて参考にしています。

引用元:Amazon公式サイト

読者
豆腐の下茹で処理とか、丁寧な作業はなかなか真似出来ないですが。眺めているだけで、「ちゃんと食べないとな」と思わせてくれます。

引用元:Amazon公式サイト

読者
料理本は何冊も持ってますが、こんなにリピートして作れる料理本と出会ったのは初めてです。どれも味が美味しくてメイン、副菜 毎日何かしら作ってます。料理本見てワクワク出来る本です。大好きです。また3冊目も出てくれないかな〜絶対購入します!

引用元:Amazon公式サイト

同じ著者で、お弁当版も出ています。

最強の野菜スープ4冊

内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ

最強の野菜スープ本の違い・作り方と味付け・効果検証ブログ

■著者情報(一部抜粋)
前田 浩
1938年、兵庫県生まれ。熊本大学名誉教授、大阪大学大学院医学系招聘教授、東北大学特別招聘プロフェッサー、バイオダイナミックス研究所理事長。

引用元:Amazon書籍購入ページ

ベストセラーになった最強の野菜スープ本は4種類出ていますが、内容がかぶっている本もあるので、全冊そろえる必要はないと思います。

  • 最強の野菜スープ:野菜スープのレシピは最低限。体によい理由の解説が中心
  • 最強の野菜スープ 活用レシピ:野菜スープの基本レシピとアレンジ方法が記載。一部野菜スープ実践者の声も
  • 最強の野菜スープ 40人の証言:野菜スープのレシピがカラフル写真で見やすい。40人の野菜スープ実践体験談
  • あの人も飲んでいる 最強の野菜スープ:著者の前田浩先生が亡くなってから出版された本。著名人の野菜スープ実践例や前田先生の功績、実践者からの感謝の声が記載。

作り方が簡単で冷蔵庫に数日保存できるので、毎日の食事に一品追加する形で取り入れることができます。

Amazonでの評価楽天ブックスでの評価
(636件)(13件)

この本のポイント

  1. 簡単にできる野菜スープの作り方がわかる
  2. 体に気になる症状がある方は試してみる価値あり
  3. ノーベル化学賞の候補にも名が挙がる抗がん剤の世界的研究者が書いていて信頼できる内容
Amazon書籍ページのレビューはこちら!>>
読者
今病気の人もそうでない人も、病気ではないけどなんとなく不調な人もやってみる価値があります。なにしろ腸がスッキリするからそれだけで気分上げ上げです。

引用元:Amazon公式サイト

読者
がんの再発への不安を解消するために、このスープを始めました。読みやすいので、一気に読み終えました。スープも、身体が欲していたようで、毎日作るのも苦にならず、毎日飲んでいます。

引用元:Amazon公式サイト

読者
野菜スープにどの組み合わせが良い、という本ではなく、とにかく野菜をとって!と感じた本でした。抗酸化作用や活性酸素のことがたくさん書かれていて、すぐ野菜スープを作ろうと思える本です。薬を飲んだあとに、ということも驚きでした。りんごも食べようと思います。高血圧やその他症状がある方にもおすすめしたい本です。ありがとうございました。

引用元:Amazon公式サイト

上から出版年順↓↓↓

書籍費用内容ページ数出版年出版
野菜の勉強おすすめ料理レシピ本「最強の野菜スープ活用レシピ」
最強の野菜スープ
1,430円野菜スープ基本の作り方
野菜スープの体への効果
がん予防と野菜スープの関連
野菜の抗酸化作用
効果を高める野菜の活用法
運動は薬
142ページ
(レシピ15ページ)
2017年マキノ出版
野菜の勉強おすすめ料理レシピ本「最強の野菜スープ 活用レシピ」
最強の野菜スープ
活用レシピ
1,430円野菜スープ基本の作り方とアレンジ方法
野菜スープの体への効果
メディカルスープとしての野菜スープ(子ども〜高齢者)
読者の野菜スープ実践体験談
170ページ
(レシピ44ページ←充実)
2018年マキノ出版
野菜の勉強おすすめ料理レシピ本「40人の証言 最強の野菜スープ」
最強の野菜スープ
40人の証言
1,430円野菜スープの体への効果
野菜スープの食べ方と味付け・保存方法・アレンジレシピ
野菜スープ実践40人の声
207ページ
(レシピ34ページ)
2021年マキノ出版
野菜の勉強おすすめ料理レシピ本「あの人も飲んでいる最強の野菜スープ」
あの人も飲んでいる
最強の野菜スープ
1,430円著名人の野菜スープ活用事例集
野菜スープの体への効果
サラダよりスープが良い理由
野菜スープ作り方と活用レシピ
読者の体験談
前田浩さんの功績
197ページ
(レシピ30ページ)
2022年マキノ出版
※当サイトの表・コンテンツの無断転載はご遠慮ください。

最強の野菜スープ本の比較結果は、こちらの記事で紹介しています。

あわせて読みたい
【最強の野菜スープ本どれがいい?】違い・作り方と味付け&効果検証ブログ そこで今回は、最強の野菜スープ本の違いを調べるため、全部買って読んでみました。以下、実際に買った本4冊です。 最強の野菜スープ 最強の野菜スープ 活用レシピ 最強...

>>【最強の野菜スープ本の違い】作り方と味付け・効果検証ブログ

くり返し作りたい一生もの野菜レシピ

野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本!レシピ本あり「くり返し作りたい一生もの野菜レシピ」

■著者情報(一部抜粋)
石原 洋子
料理研究家。幼いころから母親と共に台所に立ち、「昼食は自分たちの手で」という食教育の自由学園に学ぶ。

卒業後は、家庭料理、中国料理、フランス料理など各分野の第一人者に学び、料理家のアシスタントを務めたのち独立。自宅で開く料理教室は40年以上になる。確かな技術に基づく指導に定評があり、テレビや雑誌などで活躍中。

引用元:Amazon書籍購入ページ

この本は、野菜の特徴や持ち味を生かし、それぞれの野菜を本当においしく食べる料理が紹介されています。

この野菜といえばやっぱりこれ!といった誰もが好きな定番料理から、意外なおいしさが味わえる食べ方、さりげないけれどまた作りたくなるおかずまで、たくさん載っています。

ブログ管理人
この本に載っていたトマトソースパスタを作ってみましたが、煮込むだけで簡単にソースが仕上がりました。家族にも大好評です。
野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本!レシピ本あり「くり返し作りたい一生もの野菜レシピ」
Amazonでの評価楽天ブックスでの評価
(138件)(2件)

この本のポイント

  1. シンプルな材料で、家にある道具でサッと作れるレシピが多い
  2. 写真と盛り付けがとにかくきれい!見ているだけでもうっとり
  3. 調理工程のポイントが、写真つきで丁寧に解説されている
Amazon書籍ページのレビューはこちら!>>
読者
揃える材料が少なく、シンプルな料理が多いです。調味料や調理器具も、自宅にあるもので十分です。ニラ玉炒めを作ってみましたが、絶品でした。

引用元:Amazon公式サイト

読者
いつもの野菜が素敵なおかずになるレシピが沢山あるので、見てて作って食べたくなりました。手元に置いておきたくなる本です。

引用元:Amazon公式サイト

読者
レシピ本が好きで、いろいろ購入しますが、なかなか当たり!というものはありません。でもこちらは、表紙料理の色どりの良さもさることながら、中身の充実ぶりがよくて、本当に繰り返して作れます。野菜料理って、気が付けば簡単なスープやサラダに偏ってしまうことが多いのですが(反省です)、この本をみて、しっかりおいしい野菜料理を作りたい、食べたい、家族にも食べてもらいたいなあと思うようになりました。感謝感謝です。一生使う本だと思います。

引用元:Amazon公式サイト

野菜・果物を効率よく勉強するなら、本以外に通信教育もおすすめ

勉強に本を読むのも一つの手ですが、「より効率よく学びたい」方は、通信教育がおすすめです。

本当に必要な知識が教材としてまとまっているので、本を選んだり買いそろえる手間がなく、効率よく知識を身につけることができます。

野菜・果物勉強の独学と通信教育の比較:どっちがおすすめ?

独学の場合、自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や野菜・果物が特集された雑誌を読んで学ぶことになります。

しかし、独学では勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまうケースも考えられますよね。

ブログ管理人
「重要なポイントをプロに教わって、最後まで勉強をやりきる」「体系立てて学ぶ」ことができるのが、通信教育のメリットです。

わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!

通信教育
独学
  • 資格取得までできる
  • 重要なポイントだけ学べる
  • プロの講師に質問・相談ができる
  • 費用がかかる
  • 資格は取れない
  • 学ぶ範囲があいまい
  • 質問・相談はできない
  • 費用は安くて済む

通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。

ここから先の内容は、通信講座の紹介になるので、興味のある方のみチェックしてみてください!

野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本以外の資格講座

野菜資格一覧の種類比較!難易度と果物独学おすすめ通信講座

野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本以外の資格講座を、表で比較しました。

左から費用が安い順↓

資格講座野菜検定公式テキスト
野菜検定
たのまなのベジタブル&フルーツプランナー資格講座のテキスト・教材
ベジタブルフルーツプランナー
フォーミー野菜&果物コンシェルジュのテキスト・教材
野菜&果物
コンシェルジュ
がくぶんの野菜コーディネーター養成講座の教材
野菜
コーディネーター
ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座のテキスト・教材
野菜
スペシャリスト
ラーキャリのオーガニックベジタブルアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材
オーガニックベジタブルアドバイザー
美味安全野菜栽培士資格対応の日本創芸学院ハッピーチャレンジゼミの野菜づくり講座
美味安全
野菜栽培士
キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザーのテキスト・教材
ベジタブル&フルーツアドバイザー
SARAスクールの野菜資格講座のテキスト・教材
オーガニック
野菜アドバイザー
SARAスクールの野菜資格講座のテキスト・教材
野菜
栽培士
野菜ソムリエ資格講座のテキスト・教材
野菜
ソムリエ
野菜ソムリエプロコース
野菜ソムリエ
プロ
野菜ソムリエ上級プロコース
野菜ソムリエ
上級プロ
受講費用3級:4,600円
2級:5,900円
1級:7,500円
32,000円36,300円38,700円39,000円49,500円51,700円53,800円59,800円
(試験必要)

79,800円
(試験免除)
59,800円
(試験必要)

79,800円
(試験免除)
148,000円320,500円270,000円
年会費不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要6,000円6,000円
試験オンライン試験
or会場試験
課題提出3回Web選択問題
(在宅受験)
課題提出4回マークシート
(在宅受験)
オンライン試験
(在宅受験)
課題提出4回筆記試験
(在宅受験)
筆記試験
(在宅受験)
筆記試験
(在宅受験)
オンラインor会場
+課題提出
オンラインor会場
+課題提出
課題提出&面接
学習期間約1週間〜約3ヶ月約1ヶ月約4ヶ月約5ヶ月期限なし約6ヶ月約3ヶ月約2-6ヶ月約2-6ヶ月通学2-3日通学8日ケース毎に異なる
資格認定野菜検定実行委員会インターナショナル美容鍼灸協会一般社団法人日本能力教育促進協会一般社団法人ホールフード協会FLAネットワーク協会一般社団法人
日本技能開発協会
日本園芸協会一般財団法人日本能力開発推進協会日本安全食料料理協会日本インストラクター技術協会日本野菜ソムリエ協会日本野菜ソムリエ協会日本野菜ソムリエ協会
資料請求
(無料)
>>詳しく見る>>無料資料請求>>詳しく見る>>無料資料請求>>無料資料請求>>詳しく見る>>詳しく見る>>無料資料請求>>無料資料請求>>無料資料請求>>無料資料請求>>無料資料請求>>無料資料請求
申込先今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む
※当サイトの表・コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
※資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
野菜資格一覧種類を比較!難易度と独学おすすめ通信講座・果物関連のポジショニングマップ図解

まずは、野菜や果物のおすすめ資格講座8選の中から厳選して5つ、下記で紹介します。

講座によっては資料請求が無料でできるので、気になる講座をチェックしてみてください。

本以外の野菜勉強(1)野菜スペシャリスト講座

どれがいいか迷ったらこれ!費用感・教材クオリティ・サービス総合的にバランスが良い

ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座のテキスト・教材
  • テキスト品質
    4
  • 仕事への役立ち度
    2
  • 受講期限
    4
  • 添削課題
    4
  • Web学習機能
    2

数値の算出基準・根拠はこちら

野菜スペシャリスト
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • テキストがカラフルで読みやすい
  • 添削課題をWeb提出できる
  • 野菜レシピ集や学習ノートが充実
デメリット
  • 講師から直接指導はしてもらえない
  • Webで映像を見られない
  • 学べる内容の深さは専門書より浅い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
スクロールできます
野菜スペシャリスト
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • テキストがカラフルで読みやすい
  • 添削課題をWeb提出できる
  • 野菜レシピ集や学習ノートが充実
デメリット
  • 講師から直接指導はしてもらえない
  • Webで映像を見られない
  • 学べる内容の深さは専門書より浅い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
野菜スペシャリスト資格講座おすすめポイント
  • 図鑑やテキストで野菜・果物の選び方、調理方法、栄養素を逃さず食べるためのコツが学べる
  • サポート期間が12ヶ月とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる
  • ほかの講座に比べ、比較的リーズナブルに受講できる

野菜スペシャリストは、一般社団法人FLAネットワーク協会が認定している民間の資格です。

独学で野菜スペシャリストの資格試験のみ受けることはできず、野菜スペシャリスト講座を受講することで受験資格が得られます。

ブログ管理人
野菜ソムリエなど15〜20万円近くかかる資格よりも、料金を大幅に抑えられます。
資格講座野菜スペシャリスト
資格認定一般社団法人
FLAネットワーク協会
受験資格特になし
試験日程受講期間中ならいつでもOK
(何度でも受験可)
試験会場自宅(在宅受験)
試験方法マークシート方式
受講費用39,000円
受験料無料
学習期間5ヶ月
受講期限12ヶ月
合格基準全体の70%以上
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

資格講座の内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ

野菜スペシャリスト資格講座受講生の評価

良い評価
悪い評価
  • 野菜の知識が生活にすぐに活かせて、育休中も充実した日に!
  • 教材の図鑑で楽しく学べ、テキストの野菜の切り方が役立つ
  • 野菜の選び方や、保存方法、食材の組み合わせ方、貧血対策など幅広く学べる
  • ほかの資格と組み合わせるとさらに学びが深まる
  • WEBテストはすぐに結果がわかるが、残るものがなく少し物足りない
  • 資格をとって何か特別なことができるわけではない
  • 勉強時間がなかなか取れず時間がかった
スクロールできます
受講生
今は学んだことをきちんと生かせるように、改めてもう一度メインテキストを読んだり、ノートに書いたりと復習しています✨副教材たちは勉強の休憩の合間に読んでます⭐️認定書、メインテキスト、副教材は私の宝物です✨

引用元:Instagramの投稿

受講生
課題の提出等ありますが、何より図鑑を見るのが楽しい😆😆✨野菜と果物が好きな方におすすめです✨🍓☘️野菜の選び方や、保存方法、食材の組み合わせ方、貧血対策など盛り沢山。

引用元:Instagramの投稿

受講生
下処理の仕方や組み合わせ方法栄養価の細かな情報。離乳食コーディネーターと一緒にとる事で情報を組み合わせながらもう少しこうしてみようこうしてみようが広がったような気がします。

引用元:Instagramの投稿

受講生
❣️仕事と家事の合間に勉強中❣️野菜と果物が好きなので、すきま時間に勉強をするようにしています🐰🐰✨せっかくなら、資格を取得してみようと思って、手軽に受講できる、ユーキャンの通信教育を受講中です🐰🐰✨

引用元:Instagramの投稿

野菜スペシャリスト資格講座のテキストや教材はこんな感じ↓

ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座のテキスト・教材
スクロールできます

メインテキスト4冊

ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座のテキスト・教材

テキストは、野菜や果物に関する栄養学の知識がカラフルな図やイラストでまとまっていて、野菜や果物の勉強が初心者の方でもわかりやすく学べます。

野菜&ヘルシーレシピ集

ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座のテキスト・教材

レシピ集に記載の一部メニューは、教材DVDの動画でも解説があるので、見ておくと作るイメージやポイントがわかるのでおすすめ。

野菜と果物の図鑑

ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座のテキスト・教材

図鑑の後半では果物やハーブの種類や保存方法、豆知識も紹介されていて、野菜に限らず食材を幅広く学ぶことができます。

添削課題

ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座の教材・テキスト

野菜スペシャリスト講座の添削問題は全部で4回分(試験を含むと5回)。問題はマークシート形式で答えやすく、暗記が苦手な方でも安心です。

野菜生活ダイアリー

ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座のテキスト・教材

1日にどれだけ野菜や果物を食べているかを記入できるノート形式の4週間分の日記。ダイエットの食事記録にも便利なので、書きこむ前に1週間分のコピーをとっておくと繰り返し使えて◎。

野菜調理の基本DVD

ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座の教材のDVD

野菜の切り方や調理時のポイントなど、テキストだけではわかりにくい部分も、映像講義でしっかり学べました。DVDと同じ映像を受講生ページから見られます。

受講生専用ページ

ユーキャンの学びオンラインプラスの画面

ユーキャンの資格講座の受講生専用ページ。映像を見たり、質問を送ったり、添削課題を提出したりできます。スマホやタブレット、パソコンからログインして使えて便利!

学習ガイドブック

ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座のテキスト・教材

学習ガイドブックには質問のしかたや、学習で使う教材の内容など事務的な内容が載っています。勉強していて「これはどうするんだっけ?」と思ったらこの冊子を確認!

お知らせと提出用紙

ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座のテキスト・教材

お知らせと提出用紙には、学習スケジュールを書き込める欄があり計画を立てやすかったです。住所変更や受講生ページ、Web添削サービスについて書いてありました。

マークシートと封筒

ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座のテキスト・教材

添削課題を郵送する場合のマークシートと送付用の専用封筒がついてきました。添削課題をWebで提出するなら必要ありませんが、最後の資格試験はWebでなくマークシートのみの受付です。

添削課題の採点

ユーキャンの離乳食・幼児食コーディネーターの資格講座の教材・テキスト

野菜スペシャリスト講座の添削課題を郵送した場合は、採点結果と1問ずつの解答解説、コメントが書かれた用紙が届きます。

合格認定証

ユーキャンの野菜スペシャリスト資格試験合格認定証

受験してから約1ヶ月後に届く合格認定証。合格通知と一緒に届きます。緑色のアクセントカラーとFLAネットワーク協会の署名つき。

\ すぐに始めたい方はコチラ! /

\ カンタン10秒! /

講座レビューは>>【ユーキャン野菜スペシャリスト口コミ】評判を受講して確認してみた

検定情報は>>【野菜スペシャリストの合格率】試験の難易度は?受験したら簡単だった

野菜勉強(2)オーガニックベジタブルアドバイザー講座

オーガニック野菜を主に学びたい方におすすめ!受講期限なしで自分のペースで学べる

ラーキャリのオーガニックベジタブルアドバイザー資格講座の口コミ・テキスト・教材
  • テキスト品質
    1
  • 仕事への役立ち度
    1
  • 受講期限
    5
  • 添削課題
    2
  • Web学習機能
    1

数値の算出基準・根拠はこちら

オーガニックベジタブルアドバイザー
総合評価
( 1.4 )
メリット
  • 添削課題は提出しなくてもOK。回数が少ないのでスピーディー
  • 質問回答が早いので、すぐに疑問が解決できる
  • 受講期限がないので、自分のペースで勉強できる
デメリット
  • Web学習・添削課題提出機能がない
  • テキストが白黒でカラーではない
  • 映像教材がない
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
オーガニックベジタブルアドバイザー資格講座おすすめポイント
  • 受講期限がないので、自分のペースでゆっくり学べる
  • 【通信講座+試験】と【試験のみ】の2パターンから選べる
  • 添削課題を提出しなくても本試験に進めるため、資格取得を急いでいる方におすすめ

オーガニックベジタブルアドバイザーは、通信教育のラーキャリが販売している講座で取れる資格です。

添削課題を提出しなくても試験に進めるため、資格取得を急いでいる方や、やりとりが面倒な方にはピッタリです。

ラーキャリのオーガニックベジタブルアドバイザー資格講座のテキスト・教材
資格講座オーガニックベジタブル
アドバイザー
資格認定一般社団法人
日本技能開発協会
販売ラーキャリ
受験資格特になし
費用【通信講座+試験】
49,500円
※時期により割引あり
【試験のみ】
11,000円
試験内容オーガニックベジタブルの定義
春夏秋冬・きのこ類の各野菜
ほか
学習期限制限なし
※講座概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

講座の特徴1:LINEで質問できる

ラーキャリのLINEサポート

資格講座は、LINEやメールで質問ができます。ユーキャンやキャリカレなど他社ではLINEでの質問はできないため、この点はラーキャリの他社にはないメリットです。

メール返信は、平日の10時〜18時が基本となりますが、LINEの場合は時間外にも返信してもらえる場合があります。

ブログ管理人
私が質問したときは祝日でしたが、1時間かからず返信をいただけたこともありました。

通信教育は独学で本を読むのとは違い、わからない箇所があったときに、質問できる環境があるので便利です。

講座の特徴2:添削課題は提出しなくてもOK。回数が少ないのでスピーディー

資格講座の添削課題提出は、必須ではありません。

テキストのほかに「問題集」がついてくるので、添削課題を提出しなくても試験対策はできますが、添削問題に取り組むことでより試験への不安を解消できます。

○×問題で解けて手軽!ちなみに、「×」の問題は、どこが間違っていて、どう直すと良いかまでわかっておくと、より試験への準備ができます。

オーガニックベジタブルアドバイザーのテキストや教材はこんな感じ↓

ラーキャリのオーガニックベジタブルアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材
スクロールできます

教材の箱

ラーキャリの資格講座の箱

教材はクリックポストで薄めのコンパクトな箱で届きます。

メインテキスト

ラーキャリのオーガニックベジタブルアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材

春夏秋冬の野菜のそれぞれの解説プラス、きのこ類の解説もあります。写真ではなく白黒のイラストでまとまっていました。

問題集

ラーキャリのオーガニックベジタブルアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材

問題集は10回分あり、1回につき10個の問題があるので、全部で100個の問題を解くことができます。

添削課題

ラーキャリのオーガニックベジタブルアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材

テキストや問題集の総まとめとして添削課題があります。添削課題は提出はしてもしなくてもOK!

本試験と提出用封筒

ラーキャリのオーガニックベジタブルアドバイザー資格講座のテキスト・教材

試験問題は、記述式・択一式などさまざまで、記号で選ぶものや記述するもの、単語を書くものがありました。

LINE質問

ラーキャリのLINE質問サポート

LINEやメールで質問ができます。メール返信は、平日の10時〜18時が基本となりますが、LINEの場合は時間外にも返信してもらえる場合があります。

合格認定証

ラーキャリのオーガニックベジタブルアドバイザー資格講座の試験合格認定証

合格通知は本試験の採点結果つき。自分が解いた問題用紙ごと返ってくるので、間違えた部分が明確にわかります。認定証は、かためのしっかりとしたファイルに入っており、紙自体も厚みがあって高級感がありました。

\ 最短3週間で資格が取れる! /

オーガニックベジタブルアドバイザー資格講座の詳細は>>【オーガニックベジタブルアドバイザー資格口コミ】試験難易度・独学

本以外の野菜勉強(3)ベジタブル&フルーツアドバイザー講座

費用をできるだけ抑えたい方におすすめ!受講料が2万円台

キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座のテキスト・教材
  • テキスト品質
    5
  • 仕事への役立ち度
    4
  • 受講期限
    5
  • 添削課題
    4
  • Web学習機能
    4

数値の算出基準・根拠はこちら

ベジタブル&フルーツアドバイザー
総合評価
( 3.8 )
メリット
  • 通信講座の費用が2万円台
  • 添削課題をWeb提出できる
  • 発信する側としての伝え方を映像で学べる
デメリット
  • 添削課題や試験のボリュームが少ない
  • 教材のレシピ集が野菜・果物のコース料理で日常的には使いにくい
  • 学べる内容の深さは専門書より浅い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
スクロールできます
ベジタブル&フルーツアドバイザー
総合評価
( 3.8 )
メリット
  • 通信講座の費用が2万円台
  • 添削課題をWeb提出できる
  • 発信する側としての伝え方を映像で学べる
デメリット
  • 添削課題や試験のボリュームが少ない
  • 教材のレシピ集が野菜・果物のコース料理で日常的には使いにくい
  • 学べる内容の深さは専門書より浅い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
ベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座おすすめポイント
  • 野菜や果物の基礎知識を浅く広く学習でき、野菜を使った家でも作れるコース料理レシピがわかる
  • DVDの内容はセミナー・勉強会の講師の話し方や伝え方がメインで、副業や開業を考えている方に役立つ
  • サポート期間が700日(約2年)とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる

ベジタブル&フルーツアドバイザーは、日本能力開発推進協会(JADP)が認定している民間の資格です。

独学でベジタブル&フルーツアドバイザーの資格試験のみ受けることはできず、ベジタブル&フルーツアドバイザー資格取得講座を受講することで受験資格が得られます。

キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座のテキスト・教材
資格講座ベジタブル&フルーツアドバイザー
資格認定日本能力開発推進協会(JADP)
受験資格特になし
試験日程学習・課題が終わっていれば
いつでもOK
試験会場自宅(在宅受験)
試験方法筆記試験
受講費用ハガキ申込 63,800円
→WEB申込 53,800円
(ネット申込で1万円割引)
受験料5,600円
学習期間3ヶ月
受講期限700日(約2年)
合格基準全体の70%以上
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

資格講座の内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ

ベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座受講生の評価

良い評価
悪い評価
  • 生活にすぐに活かせる内容を楽しく学べる
  • 指導部の先生からの添削問題のコメントが励みになる
  • 付属教材の「野菜とフルーツの活用帳」が面白い
  • 知らないことが多く、たくさん学びがあった
  • 資格取得後の活かし方は自分しだい
  • 家事と仕事との両立が大変で、思ったより資格取得に時間がかかった
  • 学べる内容が浅い
スクロールできます
受講生
ベジタブル&フルーツアドバイザーの資格の勉強、本腰いれました。勉強が楽しいという、久々の感覚。勉強垢見る大好きだから、私もがんばりたい!

引用元:Instagramの投稿

受講生
野菜好きと、プチ健康オタクが高じてベジタブルフルーツアドバイザーの資格取りました。課題の1つ、『14品目指定野菜』を使ったオリジナルレシピ。老化防止レシピです^_^;

トマトの中は豆腐とアボカドのグラタン。テーマはクリスマス☆

引用元:Twitterの投稿

受講生
野菜とフルーツの活用帳。栄養と効能・旬・良品の見分け方・調理方法・保存方法・食べあわせ。知りたいことがいっぱい載っていて全部、頭に入れたい♥

引用元:Instagramの投稿

受講生
仕事も兼ね合いもあって資格!ほとんど写したけど書いて見返すの繰り返し。でも、書いたからこそ野菜の知識は詳しくなったです!ベジタブルフルーツの別冊も試験問題してから書き足そうと思います!これから試験にチャレンジ!

引用元:Twitterの投稿

ベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座のテキストや教材はこんな感じ↓

キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座のテキスト・教材
スクロールできます

メインテキスト3冊

キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座の教材

中身も写真やイラストが多く、野菜・果物の食材の知識や栄養学の勉強が初めての方でもわかりやすく学べると思いました。

ベジフルコースレシピ

キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザーのテキスト・教材

レシピ集では、トマト・なす・かぼちゃ・ほうれん草・りんご・バナナの6つの食材を使って、「前菜・スープ・肉料理・魚料理・デザート」のコース料理の作り方が紹介されています。

添削課題

キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザーのテキスト・教材

添削問題はテキストとは別に1冊でまとまっていて、問題と解答用紙がセットになっています。問題を解いたら、封筒に入れて郵送送る形式でした。

野菜とフルーツの活用帳

キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザーのテキスト・教材

野菜とフルーツの活用帳は、図鑑のようで、眺めているだけで楽しく学ぶことができます。添削問題や試験の出題範囲ではありませんが、読み物として楽しめる教材です。

DVD

キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座の教材

プチ起業や副業向けのセミナーの進め方やコツが収録されていました。同じ映像をネット(受講生ページ)からも見られます。

受講生専用ページ

キャリカレのスポーツフードアドバイザー資格講座のテキスト・教材

キャリカレの資格講座の受講生専用ページ。映像を見たり、質問を送ったり、添削課題を提出したりできます。スマホやタブレット、パソコンからログインして使えて便利!学習スケジュール管理もできます。

チャレンジシート

キャリカレの資格講座のチャレンジシート

キャリカレの方ですでにスケジュールを組み立ててくれているので、自分がいつまでに何をすればいいのか、試験までの道のりがわかりやすくなっています。これなら自分で勉強計画を立てる必要もなくて便利!!と思いました。

質問用紙5枚と封筒

キャリカレの資格講座の質問回答

質問用紙と郵送&返送用の封筒(ネットからも質問は送れるので、無理して使わなくても良い)が入っていました。切手代は自己負担です。

受講証書

キャリカレの受講証書

受講生ページにログインする用のIDとパスワードが書いてあるので捨てないこと!

キャリアデザインシート

キャリカレの腸活アドバイザー資格講座のキャリアデザインシート

講座を終えるともらえるシート。受講生一人ひとりに合わせたキャリアデザインが作られていて、お花のシールのふせんにスタッフからの手書きコメントも添えてありました。

試験問題

キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザー資格取得講座の試験

学習カリキュラムや添削課題を終えると申込できます。郵送で問題用紙と解答用紙、封筒が届くので、自宅受験し返送します。

合格認定証

キャリカレの資格講座の合格認定証

受験してから約1ヶ月後に届く合格通知書。厚みがあるファイルにセットされ、光沢のあるエンブレムが中央に輝いていて高級感のある見た目です。

\ ネット申込で1万円割引! /

\ カンタン10秒! /

ベジタブル&フルーツアドバイザー資格講座の詳細は>>【ベジタブルフルーツアドバイザー口コミ】独学不可・難易度

本以外の野菜勉強(4)野菜&果物コンシェルジュ講座

紙のテキストなし。スマホ・パソコンで手軽に資格取得したい方に

フォーミー野菜&果物コンシェルジュ資格取得講座
  • テキスト品質
    4
  • 仕事への役立ち度
    2
  • 受講期限
    2
  • 添削課題
    3
  • Web学習機能
    4

数値の算出基準・根拠はこちら

野菜&果物コンシェルジュ
総合評価
( 2.6 )
メリット
  • 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
  • 試験は練習問題から出るので簡単
  • サブスクプランなら安く受講できる
デメリット
  • ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
  • サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
  • 提出課題がなく添削指導を受けられない
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
スクロールできます
野菜&果物コンシェルジュ
総合評価
( 2.6 )
メリット
  • 冊子テキストがなくWeb上に全テキストデータあり
  • 試験は練習問題から出るので簡単
  • サブスクプランなら安く受講できる
デメリット
  • ふせんを貼ったりマーカーを引いたりできない
  • サブスクをやめると教材がWeb上で見られなくなる
  • 提出課題がなく添削指導を受けられない
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
野菜&果物コンシェルジュ資格講座おすすめポイント
  • サブスクでの資格取り放題プランは時間がかかるが買い切り型より安く受講できる
  • 添削課題の提出がなく自分のペースで学べる
  • スマホ・パソコンだけで学習や受験ができるので、移動時間などスキマ時間で気軽に勉強できる

野菜&果物コンシェルジュは、一般社団法人 日本能力教育促進協会が認定している民間の資格です。

独学で野菜&果物コンシェルジュの資格試験のみ受けることはできません。

野菜&果物コンシェルジュの資格を取るためにはフォーミー(formie)の講座を受講することが必須条件となります。

フォーミー野菜&果物コンシェルジュのテキスト・教材
ブログ管理人
スマホはもちろん、パソコンでも学習・受験ができて便利です。
資格講座野菜&果物コンシェルジュ
資格認定一般社団法人
日本能力教育促進協会
講座運営フォーミー(formie)
受験資格特になし
試験日程いつでもOK
試験会場自宅(在宅受験)
出題形式Web選択問題
受講費用36,300円
学習期間1ヶ月
受講期限180日(約半年)
合格基準80%以上
合格率非公開
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報はフォーミー公式サイトでご確認ください。

資格講座の内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ

野菜&果物コンシェルジュ資格講座受講生の評価

良い評価
悪い評価
  • 野菜そのものの味をいかすレシピが特に気に入った
  • 実際の生活にすぐに役立つ野菜の知識が学べる
  • 健康な体づくりに役立つ知識を学べた
  • 入院中でもスマホで勉強〜資格取得までできた
  • 野菜や農業の取材や発信に役立つ
  • 栄養学が難しい
スクロールできます
受講生
さつまいもは電子レンジで加熱しても甘味成分が引き出されないのか〜そして野菜果物コンシェルジュ資格に合格!残すはあと一個…

引用元:Twitterの投稿

受講生
まとめ終わってなんとなくそのまま試験受けたら受かりました!日々の食事に活かしていきたいです。

引用元:Twitterの投稿

受講生
お勉強してた「野菜&果物コンシェルジュ資格」合格しました🌸🌸途中、入院、手術などあったけど、無事やり遂げられて嬉しい😆とても勉強になったので良かった😊😊

引用元:Twitterの投稿

受講生
野菜&果物コンシェルジュの資格取得🥕日々農家さんから学んでいることや自炊に目覚めたことがきっかけで改めて勉強してみました✍️✨番組にすこしでも還元ができたりお役立ち情報を伝えられたら…!🙏

引用元:Instagramの投稿

試験は何度でも受けることができますが、再試験のたびに料金が1,500円かかるので注意が必要です。

私も資格講座を実際に受けたことがありますが、練習問題から試験が100%出題されるので、練習問題を繰り返しやれば、試験は合格できます。

↓実際に野菜&果物コンシェルジュ資格講座を受講してみたところ、こんな感じの画面でした。

フォーミー野菜&果物コンシェルジュのテキスト・教材

野菜&果物コンシェルジュ資格講座は、紙のテキストがなく、教材や試験も全部Web上で完結。

ブログ管理人
スマホ一台あれば勉強ができるので便利な反面、Wi-Fiなどネット環境が整っていないと不便です。

\ 初回980円で試せる! /

野菜&果物コンシェルジュ資格講座の詳細は>>【野菜&果物コンシェルジュ口コミ】資格の取り方と勉強方法・独学不可

本以外の野菜勉強(5)野菜コーディネーター養成講座

タカコナカムラ先生のファンならこの講座。資格試験がなく講座を終えると資格が取れる

がくぶんの野菜コーディネーター資格講座の口コミとテキスト・教材
  • テキスト品質
    5
  • 仕事への役立ち度
    1
  • 受講期限
    4
  • 添削課題
    4
  • Web学習機能
    5

数値の算出基準・根拠はこちら

野菜コーディネーター
総合評価
( 3.2 )
メリット
  • 皮や葉など残り物を使ったベジブロス(野菜のだし)の作り方などエコがテーマ
  • テキスト閲覧・動画視聴・添削課題の提出をWebでもでき便利
  • 添削課題は一問一答だけでなく野菜レポートあり
デメリット
  • Web機能があるがやや使いにくい
  • 認定証の発行に費用がかかる
  • 野菜栽培について学べるが内容が浅い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
スクロールできます
野菜コーディネーター
総合評価
( 3.2 )
メリット
  • 皮や葉など残り物を使ったベジブロス(野菜のだし)の作り方などエコがテーマ
  • テキスト閲覧・動画視聴・添削課題の提出をWebでもでき便利
  • 添削課題は一問一答だけでなく野菜レポートあり
デメリット
  • Web機能があるがやや使いにくい
  • 認定証の発行に費用がかかる
  • 野菜栽培について学べるが内容が浅い
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
野菜コーディネーター資格講座おすすめポイント
  • 試験がないため受験の手間がなく、講座修了で資格が取れる
  • 中医学の内容も含め、野菜や果物の正しい知識やレシピが学べる
  • サポート期間が実質10ヶ月とたっぷりあるので、余裕を持って勉強できる

野菜コーディネーターは、通信業界で90年続く老舗「がくぶん」の講座です。

がくぶんの野菜コーディネーター資格講座のテキスト・教材
資格講座野菜コーディネーター
資格認定一般社団法人
ホールフード協会
受験資格特になし
試験日程試験なし
(講座修了で資格取得)
受講費用38,700円
学習期間4ヶ月
受講期限無料で6ヶ月延長可
(実質10ヶ月)
合格基準講座を一定以上の成績で
修了すること
合格率非公開
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報はがくぶん公式サイトでご確認ください。

資格講座の内容を動画で理解したい方は「資格検定メモ」の動画をご覧ください。【引用許可済】資格検定メモ

野菜コーディネーター資格講座の評価

良い評価
悪い評価
  • 講座で学び、家庭菜園やコンポストをやってみようと思った
  • 野菜ソムリエよりも費用を抑えて安く学べる
  • 自分の好きなタイミングで勉強できる
  • 会社での勉強ツールとして使える
  • 新しく学ぶことが多く楽しく勉強できた
  • 通信教育で強制力がなく、放置しがち
  • ほかの食に関する講座で学んだ場合、内容が被ることも
スクロールできます
受講生
いま野菜コーディネーターの勉強をしていて、コンポストやってみようと思ってました!それで家庭菜園も始めてみようと思ってます🥰さおりちゃん的に家庭菜園でオススメの野菜はありますか??

引用元:Twitterの投稿

受講生
野菜コーディネーターっていうやつの勉強をしてみようと思います。

野菜ソムリエは13万もかかるので却下。お金で資格を買っているような気になる。今年も後少し…頑張らなきゃ( ̄^ ̄)ゞ

引用元:Twitterの投稿

受講生
母の病気や子育てをする中で素材の味を楽しむ事に興味がわき、野菜コーディネーターの勉強を始めました🍅

小さな一歩でも踏み出してみると新しい世界が広がっていてワクワクしています✨

引用元:Twitterの投稿

受講生
本日よりお野菜について真剣に学ぼうと思います🍅🥬✨由利本荘に来てから農家のお手伝いをよく頼まれるようになって、それにプラスして実家の畑もやるようになり。。会社でお勉強できる事になりました

引用元:Instagramの投稿

野菜コーディネーターのテキストや教材はこんな感じ↓

がくぶんの野菜スペシャリスト養成講座のテキスト・教材
スクロールできます

メインテキスト

がくぶんの野菜コーディネーター養成講座のテキスト・教材

紹介されている野菜・果物は145種類!普段目にする野菜はもちろん、珍しい西洋野菜・ハーブ・香味野菜など幅広く学べ、野菜選びの目も養われるので買い物や料理が楽しくなりました。

添削課題

がくぶんの野菜コーディネーター養成講座のテキスト・指導課題集

添削課題は全部で4回分。問題は筆記・選択問題・野菜生活実践レポートなどさまざまです。

オリジナル野菜レシピ集

がくぶんの野菜コーディネーター養成講座のテキスト・オリジナル野菜レシピ

載っているレシピは、味付けや調理法がシンプルなのに、野菜の甘さやコクをしっかりと感じられるものばかりで家でもすぐに実践できるメニューが多かったです。

DVD

がくぶんの野菜コーディネーターの映像教材DVD

映像講義では、肌あれ解消メニューや肥満予防レシピなど、目的別のメニューをタカコナカムラ先生が作っているところを見て学べます。

封筒4枚と課題提出カード

がくぶんの発酵食スペシャリスト養成講座のテキスト・教材

課題を提出するときに必要なカードと専用封筒。郵送でやりとりします。

質問用紙

がくぶんの野菜コーディネーター養成講座の質問用紙

質問があればこの用紙に書いて郵送します。

野菜学習ノート

がくぶんの野菜コーディネーター養成講座の質問用紙

押さえておきたい重要ポイントが、あらかじめ項目として作られているノートで各種野菜の特徴を自分でノートを用意することなくまとめることができます。

学習ガイドブック

がくぶんの野菜コーディネーター養成講座のテキスト・学習ガイドブック

質問のしかたや添削課題の送り方、学習の進め方などが載っています。困ったらとりあえずこの「学習ガイドブック」を開いてみると答えが載っていました。

\ 無料で資料請求できる! /

野菜コーディネーター資格講座の詳細は>>【野菜コーディネーター口コミ】合格率と資格試験難易度・独学できない

野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本以外の資格講座まとめ

野菜資格一覧の種類比較!難易度と果物独学おすすめ通信講座

資料請求は無料なので、「いきなり受講するのは不安…」という方も、事前に講座の内容を確認できます。

まずは、気になる資格講座の資料を取り寄せてみてください!

左から費用が安い順↓

資格講座野菜検定公式テキスト
野菜検定
たのまなのベジタブル&フルーツプランナー資格講座のテキスト・教材
ベジタブルフルーツプランナー
フォーミー野菜&果物コンシェルジュのテキスト・教材
野菜&果物
コンシェルジュ
がくぶんの野菜コーディネーター養成講座の教材
野菜
コーディネーター
ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座のテキスト・教材
野菜
スペシャリスト
ラーキャリのオーガニックベジタブルアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材
オーガニックベジタブルアドバイザー
美味安全野菜栽培士資格対応の日本創芸学院ハッピーチャレンジゼミの野菜づくり講座
美味安全
野菜栽培士
キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザーのテキスト・教材
ベジタブル&フルーツアドバイザー
SARAスクールの野菜資格講座のテキスト・教材
オーガニック
野菜アドバイザー
SARAスクールの野菜資格講座のテキスト・教材
野菜
栽培士
野菜ソムリエ資格講座のテキスト・教材
野菜
ソムリエ
野菜ソムリエプロコース
野菜ソムリエ
プロ
野菜ソムリエ上級プロコース
野菜ソムリエ
上級プロ
受講費用3級:4,600円
2級:5,900円
1級:7,500円
32,000円36,300円38,700円39,000円49,500円51,700円53,800円59,800円
(試験必要)

79,800円
(試験免除)
59,800円
(試験必要)

79,800円
(試験免除)
148,000円320,500円270,000円
年会費不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要不要6,000円6,000円
試験オンライン試験
or会場試験
課題提出3回Web選択問題
(在宅受験)
課題提出4回マークシート
(在宅受験)
オンライン試験
(在宅受験)
課題提出4回筆記試験
(在宅受験)
筆記試験
(在宅受験)
筆記試験
(在宅受験)
オンラインor会場
+課題提出
オンラインor会場
+課題提出
課題提出&面接
学習期間約1週間〜約3ヶ月約1ヶ月約4ヶ月約5ヶ月期限なし約6ヶ月約3ヶ月約2-6ヶ月約2-6ヶ月通学2-3日通学8日ケース毎に異なる
資格認定野菜検定実行委員会インターナショナル美容鍼灸協会一般社団法人日本能力教育促進協会一般社団法人ホールフード協会FLAネットワーク協会一般社団法人
日本技能開発協会
日本園芸協会一般財団法人日本能力開発推進協会日本安全食料料理協会日本インストラクター技術協会日本野菜ソムリエ協会日本野菜ソムリエ協会日本野菜ソムリエ協会
資料請求
(無料)
>>詳しく見る>>無料資料請求>>詳しく見る>>無料資料請求>>無料資料請求>>詳しく見る>>詳しく見る>>無料資料請求>>無料資料請求>>無料資料請求>>無料資料請求>>無料資料請求>>無料資料請求
申込先今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む
※当サイトの表・コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
※資格講座の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。

野菜や果物の勉強本以外の学習ツールは>>野菜資格一覧13種類を比較!難易度と独学おすすめ通信講座・果物勉強

あわせて読みたい
野菜資格一覧13種類!独学おすすめ!難易度と通信講座比較・果物勉強にも最適 野菜・果物資格はこう選ぶ (1)資格を取る目的が【仕事にしたい】か【趣味で楽しみたい】か (2)学習スタイルは【通信教育や通学】か【独学】か (3)予算は【抑えたい】か...

※本サイト記載の価格は、すべて税込です。

▼ 最大70%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
野菜・果物の勉強におすすめの知識やレシピ本

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!

この記事を書いた人

赤石 美波のアバター 赤石 美波 教員免許・栄養士免許取得済

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タップで移動できる目次