▼ 最大77%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼

今回は、野菜を使った料理を紹介します。レシピはねこのてkitchenさんに考案いただきました。
レシピ考案
ねこのてkitchen
調理師専門学校講師や大手企業での商品開発を経験。食事の楽しさは人生を豊かにするがモットー。ワインソムリエやSAKEDIPLOMAの資格を有し、素材のおいしさを表現する料理が得意です。
>>記事一覧
レシピ考案:ねこのてkitchen
調理師専門学校講師や大手企業での商品開発を経験。食事の楽しさは人生を豊かにするがモットー。ワインソムリエやSAKEDIPLOMAの資格を有し、素材のおいしさを表現する料理が得意です。
>>記事一覧
「野菜が好き」を極めよう>>【野菜資格一覧13種類】独学おすすめ!難易度と通信講座比較・果物勉強にも最適
記事監修
栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細
記事監修:栄養士 赤石美波
小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
1.野菜をカットしていく。白菜、ほうれん草はざく切りにし、ブロッコリーは一口大にカットする。じゃがいもは皮をむいて薄くスライスする。
2.鍋にバターを入れて白菜をいれ中火でしんなりするまで火にかける。
3.白菜がしんなりしてきたら、ブロッコリーとほうれん草を加え、塩を適量ふりさらに炒める。
4.野菜がくたっとしてきたら、牛乳を加え、5分炊く。
5.別のフライパンにオリーブオイル、ニンニクをいれ強火にかける。
6.凍ったままのシーフードミックスを5に加え、火を通す。
7.6を4に加える。
8.7の表面に薄くスライスしたジャガイモを敷き詰める。
9.7の上にチーズをまんべんなく散らし、180度のオーブンに30分入れる。
冬の寒い時期にぴったりの、身体が温まるジャガイモたっぷりの野菜とシーフードの具材たっぷりに仕立てました。
今回はお手軽にシーフードミックスを使いましたが、鱈や鮭などのほかのお魚を入れたり、牡蠣を入れたりしてもおいしいですね。
小麦粉などを使わず、野菜やじゃがいものでんぷんだけでとろみをつけているので、さっぱりと召し上がっていただけます。
オーブンに入れる鍋などで調理をしていくと、そのまま調理することができますし、そのまま食卓に出せば、ずっと温かいまま召し上がることができます。
じゃがいものほくほく感をもっと際立たせたければ、じゃがいものスライスの厚みを調整することで、食感を変えることができます。
その際に、火が入りずらくなることがあるので、先に電子レンジで加熱しやわらかくして乗せると、失敗しづらくなります。
入れる野菜も自由なので、冷蔵庫にある余った野菜をたくさん使って作ってみてください。
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
調理師専門学校講師や大手企業での商品開発を経験。食事の楽しさは人生を豊かにするがモットー。ワインソムリエやSAKEDIPLOMAの資格を有し、素材のおいしさを表現する料理が得意です。