【食生活指導士口コミとメリット】取り方と合格率・女子栄養大学通信教育の評判

当ページのリンクには広告が含まれています。

▼ 最大68%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
スポンサーリンク
食生活指導士の口コミやメリットは?資格の取り方と合格率はどのくらい?主婦でも試験を受けられるの?

そこで今回は、実際に女子栄養大学の食生活指導士資格が取れる社会人通信教育「栄養と料理講座」を買ってみたので、教材内容や口コミをレポートします。

女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士資格を目指せる栄養と料理講座の修了証書

私の口コミや受講体験記のほかにも、食生活指導士講座を受講した人の口コミや評判をデメリットも含めまとめました。

また、食生活指導士以外で食育に関する資格のおすすめ種類一覧の比較結果が気になる方は、「【食に関する国家資格おすすめ一覧と難易度】栄養の勉強がしたい主婦の私が簡単に取得!」もご覧ください。

あわせて読みたい
食に関する国家資格おすすめ一覧と難易度!栄養の勉強がしたい主婦の私が簡単に取得! そこで今回は、食に関する国家資格や民間資格のおすすめ一覧と、難易度が簡単な栄養の勉強がしたい主婦の方向けの講座の種類を調べるため、主婦の私が教材を全部買って...
食育資格おすすめ種類一覧比較・独学できる通信講座のポジショニングマップ
食生活指導士資格講座口コミ・評判をざっくり言うと
  • 受講して良かった!すごくためになった!
  • 普段の食事を意識するように&料理をする意欲がアップ!
  • 数字が絡む問題もあり、課題がむずかしい…という口コミも
女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士資格を目指せる栄養と料理講座のテキスト・教材
著者・記事監修の栄養士の赤石美波

記事の監修・執筆

栄養士 赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細

記事監修・執筆:栄養士 赤石美波

著者・記事監修の栄養士の赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。

赤石美波のプロフィール詳細

スポンサーリンク
タップで移動できる目次

食生活指導士とは?主婦OK!資格の取り方と合格率・難易度と試験内容

女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士資格を目指せる栄養と料理講座の口コミや評判・テキスト・教材
  • テキスト品質
    2
  • 仕事への役立ち度
    3
  • 受講期限
    2
  • 添削課題
    5
  • Web学習機能
    1

数値の算出基準・根拠はこちら

食生活指導士
総合評価
( 2.4 )
メリット
  • 添削課題のボリュームがあり内容も充実
  • 文部科学省認定の通信講座のため切手代が15円で良い
  • 女子栄養大学監修の教材&専任講師から添削指導を受けられる
デメリット
  • 添削課題郵送分の切手代がかかる&合格認定証が有料
  • 食生活指導士の認定を受けるのに追加で課題提出する必要がある
  • 受講料金+必要補助教材7,000円分の購入が必要
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事
スクロールできます
食生活指導士
総合評価
( 2.4 )
メリット
  • 添削課題のボリュームがあり内容も充実
  • 文部科学省認定の通信講座のため切手代が15円で良い
  • 女子栄養大学監修の教材&専任講師から添削指導を受けられる
デメリット
  • 添削課題郵送分の切手代がかかる&合格認定証が有料
  • 食生活指導士の認定を受けるのに追加で課題提出する必要がある
  • 受講料金+必要補助教材7,000円分の購入が必要
テキスト品質
白黒
1
2
3
4
5
カラフル
Web学習機能
なし
1
2
3
4
5
充実
添削課題
なし
1
2
3
4
5
充実
試験難易度
1
2
3
4
5
仕事への役立ち度
趣味
1
2
3
4
5
仕事

食生活指導士は、女子栄養大学が認定している民間資格です。

独学で資格試験のみ受けることはできず、通信教育「栄養と料理講座」を修了することで、食生活指導士の資格が取れます。

食生活指導士は2級と1級に分かれていて、それぞれ資格取得のための条件があります。

2級:「栄養と料理講座」の受験生が『一般講座』を修了し、認定試験に合格する

1級:女子栄養大学 食生活指導士®二級取得後、『専門職業コース』を優秀な成績で修了する。または家庭料理検定二級以上に合格する

最初から1級を受けることはできず、まずは2級に合格することが必要。2級資格を取得してから、1級にチャレンジすることができます。

食生活指導士2級取得に必要な「栄養と料理講座」は以下の通り。一般講座と専門講座に分かれていて、食や栄養学の勉強が初めての方は一般講座の受講がおすすめです。

一般講座■基礎コース
6ヶ月38,500円
専門講座■専門職業コース
1ヶ月51,700円

■専門料理コース
1ヶ月51,700円

■治療食コース
8ヶ月44,000円
女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士資格を目指せる栄養と料理講座のテキスト・教材

食生活指導士「栄養と料理講座」では、こんなことを学べます。

  • 難しい栄養価計算をしなくても、バランスのとれた食事で必要な栄養素をとるための方法がわかる
  • 四群点数法(香川式食事法)により理想的な献立が簡単に立てられるようになる
  • 離乳食から高齢期の食事まで、何をどのように食べたらいいかわかる
  • 食べたいものを食べながら、健康を保つ方法がわかる
  • 通信教育でも、料理が上達できるような適切な指導を受けられる
  • いつでも誰にでも、好みの味つけができるようになる
  • 単元ごとに学習の目標と内容に合った練習問題があり、学習したことが身につく

食生活指導士資格は、社会人や主婦の方も取得可能!

食生活指導士資格を目指せる「栄養と料理講座」は、女子栄養大学が主催していますが、大学生でなくてもOK!社会人や主婦の方でも受講できます。

管理栄養士を多数輩出しており、業界でもトップクラスで有名な女子栄養大学の運営している通信講座ということで、内容の信頼性や安心感も抜群。

外出しなくても勉強や課題提出、受験ができる点も便利ですね!
食生活指導士資格のポイント
  • 食生活指導士は独学で資格試験のみ受けることはできず、社会通信教育「栄養と料理講座」の受講が必須
  • 一般講座と専門講座に分かれていて、食や栄養学の勉強が初めてなら一般講座がおすすめ
  • 通信で学習も受験も完結し、外出の必要がない

食生活指導士の資格取得メリット・履歴書や求人応募に使える

食生活指導士の資格を取るメリットは、仕事での栄養バランスの取れた食事に関するアドバイスや、家庭での食事作り・家族の健康管理に生かせる点です。

食生活指導士の具体的なメリットは、主に以下の6点。※5,6は一部対象外あり

  1. カード式認定証「女子栄養大学 食生活指導士」が発行できる
  2. 履歴書に書ける資格
  3. 食生活指導士対象の講座に参加できる
  4. 女子栄養大学の図書館を使える
  5. 女子栄養大学代理部で5%割引で買い物ができる
  6. 生涯学習センター主催の講習会受講料が割引になる

また、公式サイトにも食生活指導士は「履歴書に書くことができる資格」と明記してあります。

>>【社会通信教育 栄養と料理講座】資格取得のメリット:履歴書に記載することができます

食生活指導士資格は履歴書に書けます

履歴書の資格欄に記入して、入社意欲の高さや行動力をアピールできます。

口先だけで「勉強している」と言うよりも、実際に行動していることで、信頼してもらいやすくなるでしょう。

就・転職活動の際、短い面接時間の中で仕事へのやる気をアピールするのは難しいもの。

しかし、資格があれば、「戦力であること」「仕事に向けて努力している事実」を客観的に証明できます。

ブログ管理人
栄養士のように、その資格があれば特定の施設(老人福祉施設や保育施設の献立作成業務など)に就職できるわけではないので、その点は注意が必要です。

女子栄養大学の社会通信教育「栄養と料理講座」一般講座・食生活指導士の合格率

女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士を目指せる栄養と料理講座の添削課題1回目

食生活指導士を目指せる栄養と料理講座の一般講座(基礎コース)は、自分のライフスタイルに合わせた食生活を学ぶことができます。たとえば、家族の健康管理やダイエット、メタボリック・シンドロームの対策など。

四群点数法を使って「何をどれだけ食べたらいいか」を基礎から学べるカリキュラムになっていて、食や栄養学の勉強が初めての方でも安心。四群点数法をマスターすれば、カロリー計算をしなくても、栄養バランスの取れた食事が気軽に作れます。

講座名栄養と料理講座
コース一般講座(基礎コース)
学習期間6ヶ月
(無料で2ヶ月延長可)
添削指導6回
(修了試験含む)
課題評価優:100〜90点
良:89〜70点
可:69〜60点
費用38,500円
合格率非公開
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

通信講座の受講料金は38,500円ですが、学習に必要な「必須補助教材」をすべて購入すると7,000円がプラスで必要になります。

女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士資格を目指せる栄養と料理講座のテキスト・教材
学習に必要な必須補助教材4点セット

「必須補助教材」を自分で持っている場合は買う必要はありませんが、購入する場合、38,500円+7,000円で合計45,500円になります。

6ヶ月の学習期間に対し添削指導も6回。月1ペースでの課題提出で、評価は「優」「良」「可」の3段階に分かれています。

課題はレポート形式で提出します。

テキストを読んで回答するものや、実技で使用した食材や量など記入して提出するもの、栄養バランスの良い献立作りなどさまざま。

実習形式の課題では、作るのにかかった時間や仕上がり具合を記録して提出します。

女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士を目指せる栄養と料理講座の添削課題2回目

終末課題を提出すると、返送されたときに栄養と料理一般講座の修了証書が届きました。

女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士資格を目指せる栄養と料理講座の修了証書

食生活指導士・女子栄養大学「栄養と料理」一般講座口コミ!メリット・デメリット

食生活指導士資格を目指せる女子栄養大学「栄養と料理」一般講座を、実際に受講して感じたメリットとデメリットを紹介します。

食生活指導士・女子栄養大学「栄養と料理」一般講座口コミ「ここが惜しい!」ポイント

  1. 質問や課題が郵送のみの対応
  2. 課題内容がむずかしい
  3. 映像での授業がない

【ここが惜しい!口コミ①】質問や課題が郵送のみの対応

食生活指導士資格を目指せる女子栄養大学「栄養と料理」一般講座では、添削課題や質問回答のやりとりが郵送のみの対応です。郵送限定なので、電話での質問もNG。

女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士を目指せる栄養と料理講座の添削課題2回目

学習指導書の最後の方のページにある「質問表」を切り取って使います。

ほかの通信教育の会社では、Webやメールで質問を送れる体制になっていることが多いので、添削課題や質問が郵送のみの対応という点は不便に感じました。

【ここが惜しい!口コミ②】課題内容がむずかしい

SNSの口コミでも、「課題がむずかしい」「課題内容がヘビー」という口コミが見受けられました。

食生活指導士資格を目指せる女子栄養大学「栄養と料理」一般講座では、調味パーセントの計算問題もあり、テキストだけを読んで解くのでは難易度が高めだと感じました。

女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士資格を目指せる栄養と料理講座のテキスト・教材

【ここが惜しい!口コミ③】映像での授業がない

食生活指導士資格を目指せる女子栄養大学「栄養と料理」一般講座は、テキストを使っての学習がメインになるので、映像で講義を受けることはできません。

特に、調味パーセントや食品の廃棄率計算、献立の組み立て方など、読むよりも音声で解説してもらった方がわかりやすいのではないかと感じる部分もありました。

女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士を目指せる栄養と料理講座のテキスト・教材

映像での授業は別売りのDVDを購入する必要があるので、教材にセットになっていると、よりよかったと思います。

食生活指導士・女子栄養大学「栄養と料理」一般講座口コミ「ここがよかった!」ポイント

  1. 文部科学省認定の通信講座なので信頼感&切手代が安い
  2. 調理実習の課題があるので、料理が好きな人は楽しめる
  3. 栄養価計算をせず栄養バランスが取れる「四群点数法」を学べる

【ここがよかった!口コミ①】文部科学省認定の通信講座なので信頼感&切手代が安い

食生活指導士資格を目指せる女子栄養大学「栄養と料理」一般講座は、文部科学省認定の通信講座なので内容も安心・信頼でき、切手代が安いのもメリットです。

女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士を目指せる栄養と料理講座の添削課題1回目

通常は84円かかるところを、文部科学省認定の通信講座なので15円の切手代で済むとのことでした。

【ここがよかった!口コミ②】調理実習の課題があるので、料理が好きな人は楽しめる

食生活指導士資格を目指せる女子栄養大学「栄養と料理」一般講座の添削課題では、調理実習の課題があるので、料理が好きな人は楽しめると思います。

添削課題の1回目ではかきたま汁、2回目は中華炒め、3回目は煮豆、4回目は炊き込みごはん、5回目はプリンです。個人的にはスイーツの調理課題も入っているのでテンションが上がりました。

さすがは女子栄養大学のレシピで、できあがったプリンは家族にも大好評!ほっぺたが落ちるほどのおいしさで驚きました。

女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士を目指せる栄養と料理講座の添削課題5回目

【ここがよかった!口コミ③】栄養価計算をせず栄養バランスが取れる「四群点数法」を学べる

食生活指導士資格を目指せる女子栄養大学「栄養と料理」一般講座では、栄養価計算をせず栄養バランスが取れる「四群点数法」を学べます。

最初は理解するのが大変でしたが、テキストをよく読み込んだり、練習問題・添削課題に取り組みながら少しずつ理解することができました。

食生活指導士を目指せる「栄養と料理講座」一般講座基礎コースの費用

女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士を目指せる栄養と料理講座のテキスト・教材

食生活指導士を目指せる「栄養と料理講座」一般講座基礎コースの費用の詳細は、以下の通りです。

講座名栄養と料理講座
コース一般講座(基礎コース)
費用38,500円 + 下記の諸費用
諸費用■必要補助教材(必須)
食品成分表 1,760円
80キロカロリーガイドブック 1,760円
計量カップ・スプーン・ヘラ 970円
栄養と料理基本カード 3,300円
総額 7,000円
※4点セットで7,790円→7,000円でお得

■参考教材(持っていると便利)
なにをどれだけ食べたらいいの?第5版 1,210円
CD-ROMで料理学習(2枚組)for windows 6,600円
月例スクーリング(DVD版) 12,000円
総額 19,810円
総額■参考教材を買う場合
65,410円

■参考教材を買わない場合
45,600円
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。

注意点としては、受講料金の「38,500円」のほかに、必要補助教材は必ず揃えなければならないため、総額の料金は多めに見積もっておいた方が良いこと。

必要補助教材を受講料金と一緒に全部申し込むとして、参考教材を買わない場合は45,600円、買う場合は65,410円です。

私は必須補助教材のみ購入し、参考教材は買わなかったので、受講料金38,500円+必須補助教材7,000円で総額45,500円を支払いました。

【受講に必ず必要】必要補助教材

「必要補助教材」の計量カップ・スプーン・ヘラは、自分の家にあるものでもOK!本はネットで自分で申し込むことも可能です。

ポイントを貯めている方や中古で揃えたい方は、自分での購入が良いでしょう。

なお、「栄養と料理基本カード」は書店やネットでの販売はないようなので、講座を申し込むときに一緒に申し込むのが良いでしょう。

【必ず揃える必要はないが、あると便利】参考教材

参考教材は、「なにをどれだけ食べたらいいの?」という本と、「CD-ROMで料理学習(2枚組)for windows」「月例スクーリング(DVD版) 」の3点があります。

「なにをどれだけ食べたらいいの?」の本はAmazonなどネットで購入ができますが、CD-ROMやDVDは女子栄養大学で申し込みが必要です。

女子栄養大学の食生活指導士資格の取得者の口コミ評判・感想まとめ

口コミや評判
実際に、食生活指導士資格を取得した人の口コミや評判を知りたい!

そこで今回はSNSで、食生活指導士資格を目指せる、女子栄養大学の社会人通信教育「栄養と料理一般講座」を実際に受講した人の口コミを調べてみました。

良い口コミ
悪い口コミ
  • 受講して良かった!すごくためになった!
  • 認定証がもらえて嬉しい
  • 産業医の仕事に役立つ
  • 普段の食事を意識するように&料理をする意欲がアップ!
  • 数字が絡む問題もあり、課題がむずかしい
  • 資格取得したものの、まだまだ学ぶことが多い
  • 思ったよりも時間がかかる

良い口コミ・悪い口コミ両方ありますが、それぞれ見ていきましょう!

食生活指導士・女子栄養大学の社会人通信教育「栄養と料理一般講座」悪い口コミ

まずは、食生活指導士・女子栄養大学の社会人通信教育「栄養と料理一般講座」の悪い口コミを紹介します。

  • 数字が絡む問題もあり、課題がむずかしい
  • 資格取得したものの、まだまだ学ぶことが多い
  • 思ったよりも時間がかかる

【悪い口コミ評判①】数字が絡む問題もあり、課題がむずかしい

第一回課題報告の解答が返ってきました✍🏻志高く、もちろん『優』を取りに行ったもの内心はドキドキとしていた返信までの日々。赤字で記載された『優』大変結構でした。の文字に大感激…こんなにも嬉しいだなんて✨母ちゃんまだまだ頑張れちゃうよ💃🏻

今日も課題に向き合い、苦手な数字にもチャレンジ✍🏻何度も消しては書いての繰り返し、消しゴムのカスがものがたってます😅

(2022年5月受講生)

引用元:Instagram「食生活指導士」合格者の口コミ投稿

女子栄養大の「栄養と料理専門講座」もこれで半分の課題が終わりました🍴✨

後半は献立作りや調理実習もあるので、どんどん難しくなると覚悟しております😇✨楽しみながら取り組みたいと思います‼️

(2022年2月受講生)

引用元:Instagram「食生活指導士」対応の栄養と料理講座学習者の口コミ投稿

【悪い口コミ評判②】資格取得したものの、まだまだ学ぶことが多い

食生活指導士2級を取得しました!🍳まだまだ学ばなきゃいけないことがたくさんありますが、高校卒業してから勉強し始めて、やっと取得できて嬉しいです☺️

これからも料理はもちろん、いろんな資格を取ってみたいな…と思っております💭

(2021年5月受講生)

引用元:Twitter「食生活指導士」受験者の口コミ投稿

去年から時間を見つけては勉強していた「栄養と料理」の通信講座ですが。。その後、資格認定試験などなど受けて📝食生活指導士2級と生涯学習2級インストラクターの資格をいただきましたー🙌

まだ勉強しただけなので💦まずは自分の日々の食生活の見直しをしつつ😂役立てていきたいなーと💛

(2021年12月受講生)

引用元:Twitter「食生活指導士」受験者の口コミ投稿

【悪い口コミ評判③】思ったよりも時間がかかる

食生活指導士を取得するための「栄養と料理講座」、初回の課題提出から予定スケジュールかなり超過・・・前途多難だけど今は仕方ない。できる範囲で頑張ろう。ゴールにたどり着くことが大事。

(2018年11月受講生)

引用元:Twitter「食生活指導士」対応講座受講生の口コミ投稿

食生活指導士の試験、今日こそ頑張ろうと思ったけど力尽きた…なかなか手強いっす…まだあと半年くらいあるし何とかなるよねー(●︎´▽︎`●︎)…多分

(2017年8月受講生)

引用元:Twitter「食生活指導士」対応講座受講生の口コミ投稿

食生活指導士・女子栄養大学の社会人通信教育「栄養と料理一般講座」良い口コミ

次に、食生活指導士・女子栄養大学の社会人通信教育「栄養と料理一般講座」の良い口コミを4つ紹介します。

  • 受講して良かった!すごくためになった!
  • 認定証がもらえて嬉しい
  • 産業医の仕事に役立つ
  • 普段の食事を意識するように&料理をする意欲がアップ!

【良い口コミ評判①】受講して良かった!すごくためになった!

食生活指導士のお勉強が終わりました〜👏旦那、家族の為にちゃんと栄養を摂れる献立の作り方を学びたいと思って4月から始めました…♡

受講して良かった!すごく為になった!けど、まだまだ学ぶ事はたくさんあるので少し落ち着いたら復習しようかな…🙄笑

(2020年12月合格者)

引用元:Twitter「食生活指導士」合格者の口コミ投稿

3月から勉強していた食生活指導士2級、無事に合格しましたー❣️🥰認定証が届くのは後日です☺️✨家庭料理技能検定2級も持っているので、食生活指導士1級も申請できるようです❣️😲✨嬉しい💛

もともと資格を取るのは好きでしたが、久しぶりにいろいろ勉強できて楽しかったので、今後も自分の成長のために新しいことに取り組みたいと思いました☺️💓

(2021年11月受講生)

引用元:Instagram「食生活指導士」合格者の口コミ投稿

【良い口コミ評判②】認定証がもらえて嬉しい

食生活指導士の資格、ちゃんと取れてた!認定証きた〜やった〜

(2021年7月受講生)

引用元:Twitter「食生活指導士」合格者の口コミ投稿

食生活指導士、認定されたみたいだ^_^そういえば、テスト受けて申請してたっけ(笑)とりあえず認定されて良かったです!(^ ^)!

(2020年8月受講生)

引用元:Twitter「食生活指導士」合格者の口コミ投稿

【良い口コミ評判③】産業医の仕事に役立つ

食べることが好きすぎて、この育休中に食生活指導士1級取りました。4群点数法やるよ。栄養のこと、産業医業務でも割と喜ばれますよ。

(2020年7月受講生)

引用元:Twitter「食生活指導士」学習者の口コミ投稿

【良い口コミ評判④】普段の食事を意識するように&料理をする意欲がアップ!

学んだ事(1日の摂取量)・乳製品取れ・卵1個は必ず・肉魚も食べる・豆腐等の豆製品も・野菜は350g(芋、果物各1種以上含む)。

結構毎日パーフェクトって難しいけど、かなり意識するようになった!

料理する意欲も出てきて、飯味噌汁メイン以外に小鉢を3皿程作るように…w※離乳食初期は別枠です笑

(2020年12月受講生)

引用元:Twitter「食生活指導士」合格者の口コミ投稿

女子栄養大学の食生活指導士資格は独学できない

食生活指導士資格は独学で取得できません

独学で資格試験のみ受けることはできません。
女子栄養大学の社会人通信教育「栄養と料理一般講座」を受講することで、受験資格が得られます。

独学の場合、自分で本を何冊か買ったり、YouTube動画や、食育・栄養学が特集された雑誌を読んで学ぶことになります。

栄養学と食の勉強・趣味の独学におすすめのわかりやすい本15選を紹介!全部読んでみて検証

食育や栄養学の勉強におすすめの本を知りたい方は、「【全部読んだ】栄養学と食育勉強・独学おすすめ本27選・趣味わかりやすい」もご覧ください。

あわせて読みたい
【全部読んだ】栄養学と食育勉強・独学おすすめ本27選・趣味わかりやすい 私自身は栄養士の資格を持っていますが、資格取得してからも定期的に書店に行って栄養学の本をチェックしています。 そこで今回は、初心者でもわかりやすく学べる、栄養...

しかし、独学では勉強の範囲や大事なポイントがわからずに、途中で勉強をやめてしまう人も多いです。

ブログ管理人
「重要なポイントをプロに教わって、最後まで勉強をやりきる」「体系立てて学ぶ」ことができるのが、通信教育のメリットです。

わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用してみましょう!

食生活指導士
独学
  • 食生活指導士の資格取得が目指せる
  • 重要なポイントだけ学べる
  • プロの講師に質問・相談ができる
  • 費用がかかる
  • 資格は取れない
  • 学ぶ範囲があいまい
  • 質問・相談はできない
  • 費用は安くて済む

通信講座では、学ぶ期間が決まっているのもメリット。期限を決めて、その中で重要なポイントだけを学べるのもよいところです。

女子栄養大学の食生活指導士以外の食育・栄養学関連の資格講座

食育資格おすすめ種類一覧比較!独学できる栄養学を学べる通信講座はどれがいいか徹底解説

食生活指導士以外にも、食育・栄養学に関する資格講座が実はたくさんあります。比較しやすいよう表にまとめました。

資格講座費用申込先資料請求(無料)特長内容映像教材質問回答添削指導学習期間サポート期間資格認定講座運営
たのまなの食育メニュープランナー資格講座のテキスト・教材
食育メニュー
プランナー
24,200円今すぐ申込む>>無料資料請求・最安値
認定証発行に別途3,000円かかる
・年代や体調に応じたバランスのよい献立
・栄養学や食文化
映像なし質問回数制限なし
(郵送)
添削4回
(郵送)
学習期間
約6ヶ月
期限12ヶ月NPO法人『みんなの食育』認定ヒューマンアカデミー通信講座
キャリカレの食育アドバイザー資格取得講座の教材
食育アドバイザー
58,800円今すぐ申込む>>無料資料請求・業界最長の
サポート期間
食品添加物や表示の見方
受験料は別途5,600円必要
・具体的な食育活動の事例
・食品添加物
映像あり
(DVD6巻/パソコン・スマホ閲覧可)
質問回数制限なし
(メール/郵送)
添削3回
(郵送/web)
学習期間
約3ヶ月
期限700日(約2年)一般財団法人日本能力開発推進協会キャリカレ
フォーミーの食育栄養コンサルタント資格講座
食育栄養コンサルタント
34,100円今すぐ申込む>>詳しく見る・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン
・認定証が英語
・食品添加物/農薬
・アトピーや食物アレルギー
・生活習慣病予防
映像なし質問回数制限なし
(メール)
添削なし学習期間
約1ヶ月
期限180日(約半年)一般社団法人日本能力教育促進協会認定フォーミー
ユーキャンの食育実践プランナー資格講座のテキスト・教材
食育実践
プランナー
39,000円今すぐ申込む>>無料資料請求業界大手で安心
講座内で資格取得できる
・食材の目利き
・家庭での食育実践方法
・調味料の選び方
映像あり
(DVD1巻/パソコン・スマホ閲覧可)
質問1日3回まで
(メール/郵送)
添削5回
(郵送/web)
学習期間
約6ヶ月
期限12ヶ月一般社団法人日本味育協会認定ユーキャン
ユーキャンのリニューアル後の食生活アドバイザー資格講座の教材・テキスト
食生活アドバイザー
39,000円今すぐ申込む>>無料資料請求知名度がある
試験は年2回とチャンスが少ない
独学OK!受験料のみなら安い
・食品の流通
・季節の旬の食材レシピ
・体に必要な栄養素
映像なし質問1日3回まで
(メール/郵送)
添削3回
(郵送/web)
学習期間
約4ヶ月
期限12ヶ月一般社団法人FLAネットワーク協会認定ユーキャン
がくぶんの食育インストラクター養成講座のテキスト・教材
食育インストラクター
39,900円今すぐ申込む>>無料資料請求試験なし(講座修了で資格取得)
・認定証発行(6,600円)+手数料(880円)も含めると総額47,380円
・家庭での食育実践方法
・学校、保育所における食育
映像あり
(DVD3巻)
質問回数制限なし
(郵送)
添削6回
(郵送)
学習期間
約3-6ヶ月
無料で6ヶ月延長可
(サポート期間は実質12ヶ月)
NPO日本食育インストラクター協会認定がくぶん
女子栄養大学の社会人講座の食生活指導士を目指せる栄養と料理講座のテキスト・教材
食生活指導士
45,500円今すぐ申込む>>無料資料請求女子栄養大学が運営・販売
・38,500円+必要補助教材7,000円分必要
四群点数法を使い「何をどれだけ食べたらいいか」を学べる映像なし質問回数制限なし
(郵送)
添削6回
(郵送)
学習期間
約6ヶ月
期限6ヶ月女子栄養大学女子栄養大学
ラーキャリの食育栄養アドバイザー資格取得講座のテキスト・教材
食育栄養アドバイザー
49,500円今すぐ申込む>>詳しく見る・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ
・試験のみ等、コース数種類あり
・食物アレルギー
・栄養素とエネルギー
・生活習慣病予防
映像なし質問回数制限なし
(メール/LINE)
添削1回
(郵送)
※提出しなくても良い
学習期間
期限なし
期限期限なし一般社団法人
日本技能開発協会
ラーキャリ
SARAスクールの食育資格講座のテキスト・教材
管理健康栄養インストラクター
59,800円
(試験必要)

79,800円
(試験免除)
今すぐ申込む>>無料資料請求・プラチナコースは一度に2つの
資格取得
ができる
認定証は別途5,500円必要
・栄養素の知識
・腸内細菌の働き
・食品表示の見方
映像なし質問回数制限なし
(郵送)
添削5回
(郵送)
学習期間
約2-6ヶ月
期限12ヶ月日本インストラクター技術協会認定・SARAスクール
・諒設計アーキテクトラーニング
SARAスクールの食育資格講座のテキスト・教材
食育健康アドバイザー
59,800円
(試験必要)

79,800円
(試験免除)
今すぐ申込む>>無料資料請求・プラチナコースは一度に2つの
資格取得
ができる
認定証は別途5,500円必要
・腸内細菌の働き
・学校教育における食育
・医薬品と健康食品の違い
映像なし質問回数制限なし
(郵送)
添削5回
(郵送)
学習期間
約2-6ヶ月
期限12ヶ月日本安全食料料理協会認定・SARAスクール
・諒設計アーキテクトラーニング
※当サイトの表・コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
食育資格おすすめ種類一覧比較・独学できる通信講座のポジショニングマップ
他社と比較した食生活指導士資格のポイント・強み
  • 文部科学省認定資格で女子栄養大学が運営!学べる内容や教材の信頼性が高い
  • 添削課題の評価が3段階に分かれていて、課題を丁寧に見てもらえる
  • 練習問題や添削課題が充実していて、課題は調理実習つき。家庭料理を徹底的に学べる

食生活指導士以外で食育に関する資格のおすすめ種類一覧の比較結果が気になる方は、「【食に関する国家資格おすすめ一覧と難易度】栄養の勉強がしたい主婦の私が簡単に取得!」もご覧ください。

あわせて読みたい
食に関する国家資格おすすめ一覧と難易度!栄養の勉強がしたい主婦の私が簡単に取得! そこで今回は、食に関する国家資格や民間資格のおすすめ一覧と、難易度が簡単な栄養の勉強がしたい主婦の方向けの講座の種類を調べるため、主婦の私が教材を全部買って...

食生活指導士と食生活アドバイザーの違いを知りたい方は、「【食生活指導士と食生活アドバイザー違い】両方受講してみた」もご覧ください。

あわせて読みたい
【食生活指導士と食生活アドバイザー違い】両方受講してみた 「食生活指導士」と似ている資格に「食生活アドバイザー」がありますが、どちらも似たような資格名で、違いがわかりにくいですよね。 そこで、今回は「食生活指導士」と...

食生活指導士・女子栄養大学の社会人通信教育「栄養と料理一般講座」口コミまとめ

女性栄養大学の食生活指導士の口コミ!取り方とテキスト・合格率とメリットは?主婦もOK

食生活指導士資格の口コミや感想をまとめると、以下の通りです。

食生活指導士・女子栄養大学社会人通信教育「栄養と料理一般講座」良い口コミ
  • 受講して良かった!すごくためになった!
  • 認定証がもらえて嬉しい
  • 産業医の仕事に役立つ
  • 普段の食事を意識するように&料理をする意欲がアップ!
食生活指導士・女子栄養大学社会人通信教育「栄養と料理一般講座」悪い口コミ
  • 数字が絡む問題もあり、課題がむずかしい
  • 資格取得したものの、まだまだ学ぶことが多い
  • 思ったよりも時間がかかる

\ 公式サイトはこちら /

食生活指導士・女子栄養大学の社会人通信教育「栄養と料理一般講座」関連資格

あわせて読みたい
【ユーキャン食育実践プランナー口コミ評判】後悔やデメリットも正直レビュー 私も食の勉強に興味があり資格が気になっていたので、実際に教材を買ってみました!この記事では教材のレビューやユーキャンを選んだ理由など、第三者の口コミも含めお...

>>【合格体験記】ユーキャン食育実践プランナー口コミ!資格試験難易度・独学テキスト

あわせて読みたい
【食育アドバイザー独学不可】口コミ評判と試験難易度・合格率・役に立つ資格 食育アドバイザー資格は独学で取得できません 食育アドバイザーは書店のテキストで独学できません。通信講座「食育アドバイザー資格取得講座」を買って勉強し、試験を受...

>>【合格体験記】食育アドバイザー独学不可!勉強時間口コミ・資格試験難易度

※本サイト記載の価格は、すべて税込です。

▼ 最大68%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
食生活指導士の口コミとメリット・取り方と合格率を徹底解説!主婦の方でも受けられる資格試験

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!

この記事を書いた人

赤石 美波のアバター 赤石 美波 教員免許・栄養士免許取得済

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タップで移動できる目次