
野菜ソムリエの資格を取ろうと思っているものの、
実際に受講した人の口コミや感想がわからないと、なかなか受講に踏み切れないですよね。
そこで今回は、この3つを記事で紹介します。
- 「野菜ソムリエ」の資格は、独学でも取れるのか?
- 「野菜ソムリエ」を実際に受講した人の感想や口コミ
- 「野菜ソムリエ」の資格試験の難易度や費用を知りたい
一つでも当てはまれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
目次
【合格率や難易度は?】野菜ソムリエの資格とは

野菜ソムリエは、日本野菜ソムリエ協会が主催する民間の資格です。
資格を取るためには日本野菜ソムリエ協会の講座を受講することが必須条件となります。

少し前に、最年少で野菜ソムリエプロの資格をとった緒方湊さんが話題になりましたよね。当時、なんと小学5年生だったそうです!
今は中学生だそうですが、テレビで大活躍です。12歳とは思えない博識ぶりで、こんな中学生がいるのかとびっくりしてしまいました!
野菜ソムリエの試験概要を、表にまとめました。
資格名 | 野菜ソムリエ |
---|---|
資格認定元 | 日本野菜ソムリエ協会 |
受験資格 | 野菜ソムリエ・野菜ソムリエプロ →講座を受ければ受験できる野菜ソムリエプロ上級 →協会推薦など、特別な条件が必要 |
受験日程 | 級により異なる |
受験会場 | 協会指定の会場で受験
【会場例】 |
受験科目 | 講座内容から出題 |
出題形式 | 野菜ソムリエ:マークシート方式
野菜ソムリエプロ: 野菜ソムリエプロ上級: |
試験時間 | 級により異なる |
費用 |
|
級 |
|
合格基準 |
|
合格率 |
|
※試験概要は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
野菜ソムリエは、野菜ソムリエの上の資格に「プロ」「プロ上級」があります。
野菜ソムリエプロ上級は、協会指定の条件や推薦など、受験資格が必要ですが、
「野菜ソムリエ」と「野菜ソムリエプロ」は、協会が実施している講座を受講すれば、誰でも受験ができます。

いきなり申し込むのが不安な方は、無料の資料請求や体験会を活用してみてくださいね!
>>2/28(日)23:59まで!5,000円割引でおトクに申込む
野菜ソムリエの資格は独学できる?

結論からいうと、野菜ソムリエは独学ができません。
協会が指定する野菜ソムリエ講座を受講することが、資格取得の条件となります。

「重要なポイントをプロに教わって、最後まで勉強をやりきる」「体系立てて学ぶ」ことができるのが、講座のメリットです。
わからないことがあったらいつでも質問できるので、存分に活用しちゃいましょう!
>>2/28(日)23:59まで!5,000円割引でおトクに申込む
野菜ソムリエと野菜スペシャリストの違い

野菜ソムリエに似た資格で、「野菜スペシャリスト」があって、違いがよくわからないですよね。
そこで、教材や料金・サポート期間などを徹底的に比べてみました。
教材の違いはほとんどなし
まずは、教材を比べてみました。
- 野菜ソムリエの教材
- 野菜スペシャリストの教材
◆野菜ソムリエの教材
- メインテキスト
- ベジフルコミュニケーション、ベジフル入門
- ベジフルサイエンス、ベジフルクッカリー
- 野菜と果物の品目ガイド
- 食品成分表
- DVD1枚
◆野菜スペシャリストの教材
- メインテキスト4冊
- 野菜と果物の図鑑
- 野菜&ヘルシーレシピ集
- 野菜生活ダイアリー
- DVD「栄養素を逃さない野菜調理の基本」
- 添削課題集
- ガイドブック
野菜ソムリエの「通信制」を選んだ場合、野菜スペシャリストと野菜ソムリエの教材にはほとんど違いはありません。
しかし、野菜ソムリエの「通学制」を選ぶ場合は、野菜や果物の食べ比べなど実習もあります。
ユーキャンの野菜スペシャリストに実習の授業はついていないので、実習があるかないかが大きな違いですね。
料金は野菜スペシャリストの方がお得
料金など教材以外の内容も、わかりやすいように表にまとめてみました。
↓スマホの方へ:表は横にスクロールできます。
野菜 ソムリエ |
野菜 スペシャリスト |
|
資格認定団体 | 日本野菜ソムリエ協会 | 一般社団法人 FLAネットワーク協会 |
受験資格 | 野菜ソムリエプロ上級以外は 誰でも受験できる |
特になし |
受講費用 (税込) |
¥148,000 | ◎¥39,000 |
受講方法 | 通学 通信教育 半通学 (日本野菜ソムリエ協会) |
通信教育 (ユーキャン) |
受講期間 | 2〜3日 ※修了試験の受験資格は 入金確認日から1年間 |
5ヶ月 (◎サポート期間12ヶ月) |
試験 | 協会指定の会場で受験 | マークシート (在宅受験) |
種類 | 野菜ソムリエ 野菜ソムリエプロ 野菜ソムリエプロ上級 |
級は特に分かれていない |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
※どちらの資格も、講座を受講することが前提です。


同じ野菜の資格でチャレンジしやすいのは、料金が抑えられるユーキャンの「野菜スペシャリスト」です。
資格の知名度はそこまで高くないのですが、学べる内容は充実。ユーキャンのサポート体制も手厚いのでおすすめです。
私も実際にテキストを買ってみたのですが、イラストや図解、写真などがたくさんあってわかりやすく感動しました。
わからないところは講座の担当講師に質問もできるし、何より費用が抑えられるのが魅力的でしたね。
野菜ソムリエが15万円近くかかるのに対し、ユーキャンの野菜スペシャリストは、39,000円と半額以下で申し込めました♬
「野菜ソムリエはお金がかかりすぎて厳しい」という方は、ユーキャンの野菜スペシャリストも候補に入れてみてくださいね。

野菜スペシャリストの教材のレビューや、さらに詳しい情報をこちらにまとめたので、もっと知りたい方はこちらからどうぞ!
>>【口コミ】独学できる?野菜スペシャリストの資格の取り方と勉強方法
野菜ソムリエと栄養士と独学で比較

食材や栄養学のプロといえば「栄養士」という職業を思い浮かべる人も多いですよね。
ただし、栄養士の資格は国家資格なので、国が指定する栄養士の学校に通わなければいけません。
実際に国家資格の栄養士を取得した場合と、野菜ソムリエ、独学の場合で、取得費用や期間など違いを表でまとめて、比較してみました。
↓スマホの方へ:表は横にスクロールできます。
独学 | 野菜 ソムリエ ◎おすすめ |
栄養士学校 | |
形式 | 在宅で自分で勉強 | ◎通学・半通学・通信 から選べる |
△通学 |
期間 | 特になし | 2〜3日 (2時間×7回) |
△2年間 |
サポート期間 | 特になし | 受講期間内 | ◎通学期間の2年間 |
試験 | なし | ◎協会指定の会場で受験 | 卒業で免許取得 |
費用 | ◎¥1,000〜 (テキスト代) |
◯¥148,000 | △300万円〜400万円 |
メリット | 費用が抑えられる | 費用を抑えつつ、 資格も取れる |
国家資格が取れる |
デメリット | 資格は取れない 記録が残らない 野菜ソムリエを受験できない |
栄養士学校のような 専門的内容は学べない |
費用が高く、 期間も長い。 通学は昼間のみ |
※レッスンの詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
独学は3つの中でいちばん費用は抑えられますが、どの範囲を勉強していいのかわからなかったり、期間の縛りがないので途中で勉強をやめてしまう人も多いです。
かといって栄養士の学校で栄養や健康の知識を学ぼうとすると、最低2年はかかりますし、費用も300万円以上と莫大な金額がかかるんですよね。
(私は社会人から栄養士学校に通って、リアルに2年と300万かかりました…)
ユーキャンの野菜スペシャリストの費用の安さには勝てませんが、栄養士の学校と比べると、野菜ソムリエはコスパよく資格が取れます。
>>2/28(日)23:59まで!5,000円割引でおトクに申込む
【口コミ】野菜ソムリエを受講した人の感想


実際に受講した人の声も聞きたいな!
そこで今回は、SNSで野菜ソムリエを実際に受講した人の口コミを調べてみました。
今月から野菜ソムリエの資格勉強を始めました✏️
野菜や果物の品種、栄養素、保存法、調理法、食べ合わせ等について広く勉強中です。
特に一日に必要なビタミンやミネラルの種類や特徴について知るほど、思わず自分の普段の食生活を顧みては反省しています…😅#野菜ソムリエ #農家 #家庭菜園 #野菜 pic.twitter.com/yOvyZpcEvV— 農園ベジコ👨🌾野菜ソムリエ (@vegicofarm) November 23, 2020
野菜ソムリエ取得に向けて勉強中!!
ぅむむ……野菜も奥が深い…。笑 pic.twitter.com/SX5cmgWvsX— ぴちゃん (@pichan_ek) September 18, 2014
渋柿を渋抜きして食べるのは地元ならではの食べ方だと思っていたけど、野菜ソムリエの勉強をする中で、同じような食べ方をする地域は全国にあることを知りました
カロテンやビタミンCが豊富 pic.twitter.com/WhYHfojpL6
— 野菜ソムリエいけごま | ライター (@gomachanIK) November 17, 2020

この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
「野菜ソムリエ」の資格は、通信でも勉強ができるので、なるべく外出したくない人も安心して勉強ができます。
おうち時間を活用して、スキルアップしてみませんか?
>>2/28(日)23:59まで!5,000円割引でおトクに申込む
野菜ソムリエの資格まとめ

- 「野菜ソムリエ」は独学できない。協会主催の資格講座の受講が必須
- 「野菜ソムリエ」は知名度があり、資格取得後に仕事にすることも可能
「いきなり申し込むのは不安…」という方は、無料の資料請求や、無料の体験会がおすすめです。
説明会は、ZOOMでもやっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
>>2/28(日)23:59まで!5,000円割引でおトクに申込む
実際に受講した人の口コミが知りたい!