ユーキャンの野菜スペシャリスト講座や、キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザー講座で勉強して「野菜づくり」に興味がわく今日このごろ。
>>【合格体験記】ユーキャン野菜スペシャリスト口コミ!過去問と試験難易度・独学
>>【合格体験記】ベジタブルフルーツアドバイザー口コミと独学法!難易度
先日、勉強のために野菜作り研修会に参加してきました。前回は野菜の種まきで、その後仲間が何度か現地に出向き、ねぎなどの植え付けの作業をしてくれました。
今回野菜の収穫を行うのはこちら、ガーデンファームヨコオ様の畑です!
前回は野菜の苗つけを実施
前回は、その日植える野菜の苗を選びました。温室ハウス内にはさまざまな野菜の種類が!ナスやピーマン、かぼちゃなどいろいろな野菜の苗を一通り揃えました。
前回植えた野菜の苗は、以下の通り。
- パプリカ
- ピーマン
- ししとう
- 唐辛子
- ハバネロ
- ズッキーニ
- なす
- かぼちゃ
苗つけをしたら、最後にジョーロで水やり。ここまでが前回の作業です。
野菜の収穫開始
今日は念願の初収穫でした!🥬✨とても暑かったですが、時折吹く心地よい風の中作業できました✨
小松菜、春菊、間引きのピーマン・パプリカ類を収穫できました🌱✨✨
収穫に加え、新たにセロリとトマトの剪定をしました🍅
そのほかにも、こんな作業を行いました。
- トマトとナスのわき芽取り
- トマト苗の支柱立てと固定
- ピーマン、パプリカの間引き
- じゃがいもの根元の土寄せ
- 草取り
小松菜がたくさん採れたので、おひたしや炒め物など楽しみたいと思います!
野菜の勉強におすすめの資格講座
私は野菜の勉強のために、野菜栽培のほかに通信講座でも勉強をしています。野菜・果物の勉強にぴったりの講座を一覧表でまとめました。
資格名 | 講座画像 | 費用 | 申込先 | 資料請求(無料) | 特長 | 内容 | 映像教材 | 質問回答 | 添削指導 | 学習期間 | サポート期間 | 資格認定 | 講座運営 |
野菜スペシャリスト資格 | 39,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界大手で安心 ・教材のクオリティが高い | ・生産・流通に関する知識 ・野菜果物の効果効能 | 映像あり (DVD1巻) | 質問1日3回まで (メール/郵送) | 添削4回 (郵送/web) | 学習期間 約5ヶ月 | 期限12ヶ月 | FLAネットワーク協会認定 | ユーキャン | |
オーガニックベジタブルアドバイザー資格 | 49,500円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ ・試験のみ等、コース数種類あり | ・自然栽培とオーガニックの違い ・農薬の役割やリスク | 映像なし | 質問回数制限なし (メール/LINE) | 添削1回 (郵送) ※提出しなくても良い | 学習期間 期限なし | 期限なし | 一般社団法人 日本技能開発協会認定 | ラーキャリ | |
ベジタブル&フルーツアドバイザー資格 | 28,600円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・業界最長のサポート期間 ・最安値で資格取得できる ・認定証の見栄えが良い | ・野菜の活用法/コースレシピ ・勉強会やセミナーでの伝え方 | 映像あり (DVD1巻/パソコン・スマホ閲覧可) | 質問回数制限なし (メール/郵送) | 添削3回 (郵送/web) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限700日(約2年) | 一般財団法人 日本能力開発推進協会認定 | キャリカレ | |
野菜&果物コンシェルジュ資格 | 34,100円 | 今すぐ申込む | >>詳しく見る | ・紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン ・認定証が英語 | ・症状別のおすすめ野菜 ・仕事や開業のノウハウ | 映像なし | 質問回数制限なし (メール) | 添削なし | 学習期間 約1ヶ月 | 期限180日(約半年) | 一般社団法人 日本能力教育促進協会認定 | フォーミー | |
野菜コーディネーター資格 | 38,700円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・試験なし(講座修了で資格取得) ・認定証発行(6,600円)+手数料(440円)も含めると総額45,740円 | ・農業や環境への配慮 ・野菜を無駄なく活用するエコライフ | 映像あり (DVD2巻) | 質問回数制限なし (郵送) | 添削4回 (郵送) | 学習期間 約3-6ヶ月 | 無料で6ヶ月延長可 (サポート期間は実質10ヶ月) | 一般社団法人 ホールフード協会認定 | がくぶん | |
オーガニック野菜アドバイザー資格 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | ・野菜の産地やレシピ ・野菜の栄養素/保存方法 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送/メール) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本安全食料料理協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング | |
野菜栽培士資格 | 59,800円 (試験必要) 79,800円 (試験免除) | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる ・認定証は別途5,500円必要 | ・野菜に合う食材 ・季節ごとの野菜の育て方 | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送/メール) | 添削5回 (郵送) | 学習期間 約2-6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本インストラクター技術協会認定 | ・SARAスクール ・諒設計アーキテクトラーニング | |
ベジタブル&フルーツプランナー資格 | 32,000円〜 65,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・認定証発行に別途3,000円かかる ・栄養学と中医学の両面から野菜と果物を学べる | ・適切な食品選びや食べ方 ・体調に応じた野菜と果物の選び方 | 映像あり (DVD4巻) | 質問回数制限なし (郵送) | 添削3回 (郵送) | 学習期間 約3ヶ月 | 期限6ヶ月 | インターナショナル美容鍼灸協会認定 | たのまな | |
野菜ソムリエ資格 | 148,000円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・知名度ある資格 ・通信はWEBとテキストから選択 | ・野菜の選び方や保存法 ・野菜の流通 | 映像あり (DVD1巻) | 質問は講義中 | 添削なし | 学習期間 2-3日(通学の場合) | 修了試験の受験資格は入金確認日から1年間 | 日本野菜ソムリエ協会認定 | 日本野菜ソムリエ協会 | |
野菜ソムリエプロ資格 | 320,500円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・野菜ソムリエの上位資格 ・通学と通信から選べる | ・日本の農業の現状とストーリー ・ブランディング/マーケティング等 | 映像なし | 質問は講義中 | 添削なし | 学習期間 8日(通学の場合) | 修了試験の受験資格は入金確認日から1年間 | 日本野菜ソムリエ協会認定 | 日本野菜ソムリエ協会 | |
美味安全野菜栽培士資格 | 51,700円 | 今すぐ申込む | >>無料資料請求 | ・珍しい有機の種5セットの特典あり | ・土作りも学べる ・無農薬/有機栽培 ・野菜の基礎知識とレシピ | 映像なし | 質問回数制限なし (郵送) | 添削4回 (郵送) | 学習期間 約6ヶ月 | 期限12ヶ月 | 日本園芸協会認定 | ハッピーチャレンジゼミ |
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
>>【野菜・果物資格12種類を一覧比較】難易度と独学おすすめ通信講座
>>【野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本】知識編・レシピ本編
野菜作りの関連記事
>>【味噌作り研修会に参加してきました】発酵食品の勉強ブログ
>>【野菜栽培士の勉強方法】資格試験難易度・独学可能?本とテキスト
>>【オーガニック野菜アドバイザーの勉強方法】資格試験難易度・独学可能?本とテキスト
>>【野菜・果物コンシェルジュの口コミ】資格の取り方と勉強方法・独学できる?
>>【がくぶんの野菜コーディネーター資格の口コミブログ】資格試験難易度・独学できる?