【野菜作り体験ブログ】研修会で勉強してきました!vol.1

野菜作り体験ブログ・研修会での勉強

当サイトに掲載されている商品には、一部プロモーションが含まれます(詳しくはこちら)。記事作成方針は「暮らしを豊かにするブログ」のレビューガイドライン・運営理念をご覧ください。

スポンサーリンク

ユーキャンの野菜スペシャリスト講座や、キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザー講座で勉強して「野菜づくり」に興味がわく今日このごろ。

あわせて読みたい
【ユーキャン野菜スペシャリスト口コミ】評判を受講して確認してみた 私も野菜や果物の勉強に興味があり資格が気になっていたので、実際に教材を買ってみました!この記事では教材の口コミ・評判やユーキャンを選んだ理由など感想をお伝え...

>>【合格体験記】ユーキャン野菜スペシャリスト口コミ!過去問と試験難易度・独学

あわせて読みたい
【ベジタブルフルーツアドバイザー口コミ】独学不可・難易度 資格取得の際、受講した人の口コミや感想、ほかの類似資格との違いがわからないと、なかなか申し込みに踏みきれないですよね。 私も野菜や果物の勉強に興味があり資格が...

>>【合格体験記】ベジタブルフルーツアドバイザー口コミ!独学不可・難易度

先日、勉強のために野菜作り研修会に参加してきました。そこで記録をブログに残したいと思います。

今回野菜を作るのはこちら、ガーデンファームヨコオ様の畑です!

著者・記事監修の栄養士の赤石美波

記事の監修・執筆

栄養士 赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細

記事監修・執筆:栄養士 赤石美波

著者・記事監修の栄養士の赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。

赤石美波のプロフィール詳細

スポンサーリンク
タップで移動できる目次

野菜作り体験ブログ!まずは種まきの作業から

まずは、小さいマスがたくさんある入れ物に、土を入れていきます。ヘラで全体に行き渡るように広げます。

野菜の種まきの手順は、以下の通りです。

  1. 種を植える専用の入れ物に土を入れて全体に広げる
  2. それぞれのマスの中央を指で押してくぼみを作る
  3. 区域を作って野菜の種を種類ごとに配置
  4. 上からバーミキュライトという土をのせる
  5. トレイに水を張り、下から水を吸わせる(上から水をかけると、種が流れてしまうので)
  6. 毎日状態をチェック。水が足りなければ補給。土が乾かないように管理
  7. 1ヶ月ほどで定植

アスパラガスの種は黒くて丸く、きゅうりの種は楕円形!野菜の種類によって形や色、大きさがさまざまでした。

こちらはセロリの種。かなり小さくて、ピンセットで一つずつつまむのに苦労しました。

種をまき終わったら、上からバーミキュライトをかけて完成!

バーミキュライトは、小さな穴がたくさん空いていて層が重なっていて、空気や水分・肥料を溜め込みやすい構造になっています。保温性と保肥性の点から、種をうえるときに上に乗せるそうです。

トレーにビニールを敷いて水を5mm高さほど入れて、土が下から水を吸えるようにします。

上から水をかけてしまうと、せっかく植えた種が流れてしまうため、下から吸わせるそうです。

こちらは先ほどのマスよりも大きめ。根が張るタイプとか…!?ブロッコリーやキャベツの種をまきました。

今回種をまいた野菜の一例がこちらです。

  • キャベツ
  • ブロッコリー
  • アスパラガス
  • トマト
  • きゅうり
  • セロリ

野菜と一緒に植えることで害虫避けになるマリーゴールドの種も、今回まきました。マリーゴールドの花が野菜を守ってくれることにびっくりです。

野菜の苗を管理するビニールハウスの見学

作業する畑の隣にビニールハウスがあり、プロの見本を見ることができました!温度管理ができる場所で発芽させるそうです。

一つ一つのマスから発芽していました。

発芽した種以外にも、温室を利用してパパイヤやバナナも!まるで南国に来たかのようです。

コーヒーの木もありました。植えてから4年くらいたっているそうで、まだ成長過程とのこと。

赤く熟したコーヒーの実を食べさせていただけることになり、農業のメンバーで味見!

コーヒーの実

味は甘酸っぱく、フルーツのような感じでした!

野菜の勉強におすすめの資格講座

野菜資格一覧の種類比較!難易度と果物独学おすすめ通信講座

私は野菜の勉強のために、野菜栽培のほかに通信講座でも勉強をしています。野菜・果物の勉強にぴったりの講座を一覧表でまとめました。

上から安い順番↓↓↓

資格検定費用申込先資料請求(無料)特長内容映像教材質問回答添削指導学習期間サポート期間資格認定運営
野菜検定公式テキスト
野菜検定
3級:4,600円
2級:5,900円
1級:7,500円
今すぐ申込む>>詳しく見る最安値で学べる
・受験方法は会場かオンライン
市販の公式テキストで独学
野菜の栄養素、選び方や保存法
・野菜の歴史やエピソード
映像なし質問なし添削なし学習期間
約1週間
なし野菜検定実行委員会日販セグモ
キャリカレのベジタブル&フルーツアドバイザーのテキスト・教材
ベジタブル&フルーツアドバイザー資格
28,600円今すぐ申込む>>無料資料請求・業界最長のサポート期間
・認定証の見栄えが良い
野菜の活用法/コースレシピ
勉強会やセミナーでの伝え方
映像あり
(DVD1巻/パソコン・スマホ閲覧可)
質問回数制限なし
(メール/郵送)
添削3回
(郵送/web)
学習期間
約3ヶ月
期限700日(約2年)一般財団法人
日本能力開発推進協会認定
キャリカレ
たのまなのベジタブル&フルーツプランナー資格講座のテキスト・教材
ベジタブルフルーツプランナー資格
32,000円今すぐ申込む>>無料資料請求・試験がなく課題提出で資格取得中医学と野菜・果物の知識
・スロージューサーつきは65,000円
映像なし質問回数制限なし
(郵送)
添削3回
(郵送)
学習期間
約3ヶ月
期限6ヶ月インターナショナル美容鍼灸協会認定ヒューマンアカデミー通信講座
フォーミー野菜&果物コンシェルジュのテキスト・教材
野菜&果物コンシェルジュ資格
36,300円今すぐ申込む>>詳しく見る紙のテキストがないので、学習・受験はスマホorパソコン
・認定証が英語
・症状別のおすすめ野菜
仕事や開業のノウハウ
映像なし質問回数制限なし
(メール)
添削なし学習期間
約1ヶ月
期限180日(約半年)一般社団法人
日本能力教育促進協会認定
フォーミー
がくぶんの野菜コーディネーター養成講座の教材
野菜コーディネーター資格
38,700円今すぐ申込む>>無料資料請求・試験なし(講座修了で資格取得)
・認定証発行(6,600円)+手数料(440円)も含めると総額45,740円
農業や環境への配慮
野菜を無駄なく活用するエコライフ
映像あり
(DVD2巻)
質問回数制限なし
(郵送)
添削4回
(郵送)
学習期間
約3-6ヶ月
無料で6ヶ月延長可
(サポート期間は実質12ヶ月)
一般社団法人
ホールフード協会認定
がくぶん
ユーキャンの野菜スペシャリスト資格講座のテキスト・教材
野菜スペシャリスト資格
39,000円今すぐ申込む>>無料資料請求業界大手で安心
教材のクオリティが高い
・生産・流通に関する知識
野菜果物の効果効能
映像あり
(DVD1巻)
質問1日3回まで
(メール/郵送)
添削4回
(郵送/web)
学習期間
約5ヶ月
期限12ヶ月FLAネットワーク協会認定ユーキャン
ラーキャリのオーガニックベジタブルアドバイザー資格取得講座のテキスト・教材
オーガニックベジタブルアドバイザー資格
49,500円今すぐ申込む>>詳しく見る・期限がないので、ゆっくり学びたい人におすすめ
・試験のみ等、コース数種類あり
・自然栽培とオーガニックの違い
農薬の役割やリスク
映像なし質問回数制限なし
(メール/LINE)
添削1回
(郵送)
※提出しなくても良い
学習期間
期限なし
期限なし一般社団法人
日本技能開発協会認定
ラーキャリ
SARAスクールの野菜資格講座のテキスト・教材
オーガニック野菜アドバイザー資格
59,800円
(試験必要)

79,800円
(試験免除)
今すぐ申込む>>無料資料請求・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる
認定証は別途5,500円必要
・野菜の産地やレシピ
・野菜の栄養素/保存方法
映像なし質問回数制限なし
(郵送/メール)
添削5回
(郵送)
学習期間
約2-6ヶ月
期限12ヶ月日本安全食料料理協会認定・SARAスクール
・諒設計アーキテクトラーニング
SARAスクールの野菜資格講座のテキスト・教材
野菜栽培士資格
59,800円
(試験必要)

79,800円
(試験免除)
今すぐ申込む>>無料資料請求・プラチナコースは一度に2つの資格取得ができる
認定証は別途5,500円必要
野菜に合う食材
・季節ごとの野菜の育て方
映像なし質問回数制限なし
(郵送/メール)
添削5回
(郵送)
学習期間
約2-6ヶ月
期限12ヶ月日本インストラクター技術協会認定・SARAスクール
・諒設計アーキテクトラーニング
野菜ソムリエ資格講座のテキスト・教材
野菜ソムリエ資格
148,000円今すぐ申込む>>無料資料請求知名度ある資格
・通信はWEBとテキストから選択
・野菜の選び方や保存法
野菜の流通
映像あり
(DVD1巻)
質問は講義中添削なし学習期間
2-3日(通学の場合)
修了試験の受験資格は入金確認日から1年間日本野菜ソムリエ協会認定日本野菜ソムリエ協会
※当サイトの表・コンテンツの無断転載はご遠慮ください。
※資格の詳細は変更される可能性があります。最新情報の確認をお願いします。
あわせて読みたい
<2024年4月最新>野菜資格一覧13種類!独学おすすめ!難易度と通信講座比較・果物勉強にも最適 野菜・果物資格はこう選ぶ (1)資格を取る目的が【仕事にしたい】か【趣味で楽しみたい】か (2)学習スタイルは【通信教育や通学】か【独学】か (3)予算は【抑えたい】か...

>>【野菜資格一覧10種類を比較】難易度と独学おすすめ通信講座・果物関連

あわせて読みたい
【野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本】知識編・レシピ本編 そこで今回は、野菜や果物の勉強におすすめの本を料理・レシピ本も含めて読んでみました。以下、実際に買った本です。 今回は、野菜や果物の勉強におすすめの本を、知識...

>>【野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本】知識編・レシピ本編

野菜作りの関連記事

あわせて読みたい
【味噌作り研修会に参加してきました】発酵食品の勉強ブログ 先日、勉強のために味噌作り研修会に参加してきました。そこで記録をブログに残したいと思います。 味噌作りの場所に着いたときは曇りでしたが、途中から晴れてきました...

>>【味噌作り研修会に参加してきました】発酵食品の勉強ブログ

あわせて読みたい
【野菜コーディネーター口コミ】合格率と資格試験難易度・独学できない 私も野菜の勉強に興味があり資格が気になっていたので、実際に教材を買ってみました!この記事では教材のレビューやがくぶんを選んだ理由など、感想をお伝えします。 野...

>>【合格体験記】がくぶん野菜コーディネーター資格口コミブログ!資格試験難易度・独学

あわせて読みたい
【野菜ソムリエ独学不可!資格取得費用と口コミ】メリット・試験難易度と評判 結論から言うと、野菜ソムリエ資格は独学できません。日本野菜ソムリエ協会の講座を受講する必要があります。 私も野菜や果物の勉強に興味があり資格が気になっていたの...

>>【野菜ソムリエ口コミ!資格取得してみた】メリット・試験難易度と費用

▼ 最大半額!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
画像引用元:キャリカレ公式サイト

※本サイト記載の価格は、すべて税込です。

野菜作り体験ブログ・研修会での勉強

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!

この記事を書いた人

赤石 美波のアバター 赤石 美波 教員免許・栄養士免許取得済

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タップで移動できる目次