【健康的で体にいい料理酒6選】選び方と無添加おすすめ!全部購入

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク

\ おすすめ料理酒5選へスクロール! /

体にいい料理酒はどれ?健康や安全に配慮された本物の選び方やおすすめの種類を知りたい。

スーパーに行くと、たくさんの種類の料理酒が並んで売られていて、体にいい料理酒はどれなのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、健康的で体にいい、安全な料理酒の選び方のポイント3つと、おすすめの料理酒6つをお伝えします。一般のスーパーに全部あるとは限りませんが、もし見かけたら手に取ってみてください。

福来純
¥1,432 (2024/07/24 13:18時点 | Amazon調べ)
著者・記事監修の栄養士の赤石美波

記事の監修・執筆

栄養士 赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。
赤石美波のプロフィール詳細

記事監修・執筆:栄養士 赤石美波

著者・記事監修の栄養士の赤石美波

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。

赤石美波のプロフィール詳細

スポンサーリンク
タップで移動できる目次

体にいい料理酒!健康でおいしく安全・選び方のポイント3つ

体にいい料理酒を選ぶときのポイントはこの3つです。それぞれ順番に解説します。

  1. 原材料が「米」「米麹」でシンプル
  2. 食品添加物が入っていない
  3. 食塩が入っていない純米酒

選び方1:原材料が「米」「米麹」でシンプル

原材料が米・米麹のみの料理酒

料理酒の原材料が「米・米麹」の2つの材料だけなら安心。さらにこだわりたい人は、お米も国産・自然栽培のものを選ぶのがおすすめです。

選び方2:食品添加物が入っていない

料理酒を作るのに必要なものは米と米麹の2つです。

しかし、スーパーに行って料理酒のパッケージを一つ一つ見ると、原材料が「米・米麹」以外の食品添加物が入っている料理酒もたくさんあります。たとえば、これらの物質です。

  • たんぱく質加水分解物
  • 酒精
  • 酸味料

こういった物質を入れる理由は、できるだけ短期間で、大量に料理酒を作るためです。

短期間で作れるので、企業側は早くお金に変えられるというメリットがあったり、大量に安く料理酒が欲しいという需要にこたえることができます。

一方で、米と米麹だけを使い昔ながらの作り方で料理酒を作った場合は時間かかりますが、長期熟成することで発酵の過程で生まれるビタミン類などの栄養素や、アミノ酸などのうまみ成分を得ることができます。

ブログ管理人
米・米麹以外の食品添加物が入っているものは、なるべく避けたほうが良いでしょう。

選び方3:食塩が入っていない純米酒

旬味の料理酒

料理酒には、お酒に塩を加えることで税金(酒税)がかからないようにし、安く売られている料理酒もあります。

ブログ管理人
塩が入っている料理酒は値段が安いのが魅力ですが、おいしさや健康面から考えると食塩は含まれていない料理酒がおすすめです。

スーパーでよく見かけるのは、タカラの料理のための清酒。原材料は米・米麹に加えて醸造アルコールが入っていますが、一般の純米酒に比べて価格が手頃なのが魅力。

食品添加物もりもりの料理酒は選びたくないけど、かといって高価な純米酒はなかなか買えない…という方におすすめ。私も普段の料理で多めに料理酒を使うときに活用しています。

純米酒と料理酒の違い

料理酒は、お酒に食塩を入れることで酒税法上の「日本酒」ではなくし、安く販売することができます。

食塩の入った料理酒は「酒類」の規定から外れるため、酒税がない分、本物のお酒(純米酒)に比べて価格を低くおさえることができるのがメリット。

原材料欄に「食塩」と書いてあるので、スーパーに行ったときチェックしてみてください。

価格では食塩の入った料理酒の方が手頃ですが、おいしい料理を作るには、塩の入った料理酒よりも純米酒がおすすめです。

商品によっては、用途がわかりやすいよう純米酒でも「料理酒」と書かれていることが多いので、原材料に米・米麹以外の材料が入っていないか、購入前にチェックしてみると良いでしょう。

体にいい料理酒!健康的で安全な本物おすすめ5選

次は、体にいい醤油の中でおすすめ商品を紹介します。

迷ったらこれ!どんな料理にも使いやすい「福来純 純米料理酒」↓

体にいい料理酒(1)福来純 純米料理酒

福来純
¥1,432 (2024/07/24 13:18時点 | Amazon調べ)

主原料に岐阜県産米を使い、「飲んでもおいしく料理に最適なお酒」として研究を重ねて造られた、もち米四段仕込みの純米料理酒です。

福来純の料理酒

原材料も「米(国産)・米こうじ(国産米)」とシンプルで、国産なのも安心なポイント。

福来純のお酒は食塩が入っていないので、酒税がかかって割高となりますが、そのぶん食材の持ち味を最大限に活かすことができ料理がとっても上品な味に仕上がります。

福来純の料理酒

福来純の料理酒は、ふたに買いてある松の絵もステキです…!

体にいい料理酒(2)金寶仁井田本家『旬味』純米原酒

仁井田本家
¥2,860 (2024/07/24 13:20時点 | Amazon調べ)

金寶仁井田本家『旬味』純米原酒は、全国新酒鑑評会で金賞を受賞した蔵元の純米酒です。

旬味の料理酒

農薬・化学肥料を一切使わずに栽培した自然栽培のお米で仕込まれ、20種類の天然アミノ酸の総量が通常のお酒の約4倍もあるそうです。

この天然のアミノ酸が料理にうまみを与えてくれて、純米酒の高いアルコール度数(17度)により、素材の持ち味を引き出せるのがポイント。料理に使うだけではなく、飲んでもおいしいお酒です。

旬味の料理酒

この料理酒も、福来純と同じで和風な蓋のもようが素敵で藤の花とカエルが描かれています。

体にいい料理酒(3)高級純米料理酒 蔵の素

「高級純米料理酒 蔵の素」のポイントは、原料となるお米にこだわっているという点。

JAS有機肥料を使い、田植え後に除草剤を1回のみ使用してはいますが、農薬や化学肥料はいっさい使用しない独自のお米を使っています。

純米日本酒「蔵の素」

うまみのもとになる天然のアミノ酸は700mg以上含有/100mlと、一般の純米酒よりも2〜3倍多く入っているほか、ビタミンやミネラルもたくさん含まれているので、素材のうまみ成分や持ち味を最大限に引き出してくれる料理酒です。

うまみ成分が多く含まれているため、一般的な料理酒や清酒の1/3くらいの使用量で十分な調理効果があるので少しずつ使えます。買ったままの瓶だとドバッと出てきてしまうので、小瓶やスプレー容器などに移して使うと良いそうです。

私がスーパーで買った「蔵の素」は300mlで495円と安くはないため普段使いは厳しいですが、ちょっと腕を振るっておいしい料理を作りたいときに活用。料理の邪魔をせず、素材の味を引き立ててくれる料理酒です。

日本酒として飲んでもめちゃくちゃおいしいお酒で料理に使うには高級すぎるので、お吸い物など繊細な味つけの料理に使うようにしています。風味とコクがほかの料理酒とは段違いなので、ぜひいちど試してみてください。

体にいい料理酒(4)福光屋 福正宗 純米料理酒

原材料は「米、米麹」といたってシンプルです。

米は、それぞれの土地の農家と契約栽培して育てた優良米を使い、酒蔵にとって命でもある水は霊峰白山の麓から福光屋の蔵の地下まで辿り着いた「百年水」が使われているのがポイント。

料理のための品質を追及した本格派の料理酒で、いつもの料理の味の深みを増すことができます。

体にいい料理酒(5)オーガニック 純米料理酒

もともと、酒を作るための米の最高品種「山田錦」の中でも完全無農薬・有機質肥料の山田錦を使っています。

とても珍しいお米で、「壽蔵(ことぶきぐら)」で醸造した純米料理酒です。

日本・アメリカ・EUの計29カ国において、厳しい日本酒の有機認証も取得。できたお酒を3年間熟成させることで、よりまろやかで豊かな風味がします。

和洋中どんな料理にも合うのですが、特に和食がびっくりするほどおいしくなるので、料理好きの方はぜひ一度、試してみてください。

体にいい料理酒(6)米だけのやさしい思いやり

米だけのやさしい思いやり
¥1,010 (2024/07/24 13:15時点 | Amazon調べ)

小山本家酒造の料理酒「米だけのやさしい思いやり」は、国産米100%で醸造アルコールも使っていない、安心の料理酒です。

種別は料理酒ではなく「日本酒」。酒税がかかるぶん、料理酒と比較して値段が高いのですが、日本酒のうまみが含まれ料理の味がきまりやすいため、少ない量で済むのもポイントです。

体にいい料理酒!健康安全で本物の選び方:まとめ

結論、この3つのポイントを抑えていればOKです。全部はむずかしいと思いますが、どれか一つでも意識してみてください。

  1. 原材料が「米」「米麹」でシンプル
  2. 食品添加物が入っていない
  3. なるべく食塩が入っていない純米酒がおすすめ

原料にもこだわり昔ながらの製法で時間をかけて作られた料理酒と、そうでない料理酒の価格の差は大きいですが、払った価格だけのおいしさはあります。

良い料理酒を選ぶと、料理も段違いにおいしくなります。ぜひ参考にしてみてください。

迷ったらこれ!どんな料理にも使いやすい「福来純 純米料理酒」↓

体にいい料理酒(1)福来純 純米料理酒

福来純
¥1,432 (2024/07/24 13:18時点 | Amazon調べ)

体にいい料理酒(2)金寶仁井田本家『旬味』純米原酒

仁井田本家
¥2,860 (2024/07/24 13:20時点 | Amazon調べ)

体にいい料理酒(3)高級純米料理酒 蔵の素

体にいい料理酒(4)福光屋 福正宗 純米料理酒

体にいい料理酒(5)オーガニック 純米料理酒

体にいい料理酒(6)小山本家酒造 米だけのやさしい思いやり

米だけのやさしい思いやり
¥1,010 (2024/07/24 13:15時点 | Amazon調べ)

栄養学や食・料理の勉強におすすめの本

編集:高橋書店編集部
¥1,430 (2024/07/24 13:15時点 | Amazon調べ)

調味料検定を受験した感想は「【調味料検定の難易度と勉強時間】テキスト問題集で独学してみた!合格率」をご覧ください。

あわせて読みたい
【調味料検定の難易度と勉強時間】テキスト問題集で独学してみた!合格率 そこで今回は、調味料検定の公式テキストを買って勉強し、調味料検定の初級・中上級を実際に受験してみました!結果はどちらの級も無事「合格」! その他、調味料検定を...

栄養学や食事、料理のことをもっと詳しく学びたい方に、おすすめの本をまとめました。

あわせて読みたい
【全部読んだ】栄養学と食育勉強・独学おすすめ本27選・趣味わかりやすい 私自身は栄養士の資格を持っていますが、資格取得してからも定期的に書店に行って栄養学の本をチェックしています。 そこで今回は、初心者でもわかりやすく学べる、栄養...

>>【全部読んだ】栄養学と食育勉強・独学おすすめ本27選・趣味わかりやすい

あわせて読みたい
【料理上手になるための勉強おすすめ本】上達する15選 料理を勉強しようと思ったけど、本がありすぎてどんな本を買えばいいのかわからない…と思ったことはありませんか? そこで今回は、料理が上手くなるための勉強におすす...

>>【料理上手になるための勉強おすすめ本】上達する15選

あわせて読みたい
【野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本】知識編・レシピ本編 そこで今回は、野菜や果物の勉強におすすめの本を料理・レシピ本も含めて読んでみました。以下、実際に買った本です。 今回は、野菜や果物の勉強におすすめの本を、知識...

>>【野菜・果物の栄養の勉強におすすめの本】知識編・レシピ本編

調味料の関連記事

あわせて読みたい
【健康的で体にいい本物の調味料】選び方とおすすめを紹介!全部購入 そこで今回は、「塩・醤油・味噌・酒とみりん・砂糖・酢」の6つの基本の調味料の選び方のポイントと、おすすめの各調味料を紹介します。 ↓このブログ記事で紹介している...

>>【健康的で体にいい本物の調味料】選び方とおすすめを紹介!全部購入

あわせて読みたい
【健康で安全!体にいいみりん】選び方とオーガニックおすすめ5選 \ おすすめみりん5選へスクロール! / 今すぐ体にいいみりんをチェックする スーパーに行くと、たくさんの種類のみりんが並んで売られていて、体にいいみりんはどれな...

>>【健康で安全!体にいいみりん】選び方とオーガニックおすすめ5選

あわせて読みたい
【健康的で体にいい、安全な味噌8選】本物の選び方と人気おすすめランキング \ おすすめ味噌7選へスクロール! / 今すぐ体にいい味噌をチェックする スーパーに行くと、たくさんの種類の味噌が並んで売られていて、体にいい味噌はどれなのか迷っ...

>>【健康的で体にいい、安全な味噌8選】本物の選び方と人気おすすめランキング

あわせて読みたい
【体にいい塩7選】健康で安全!選び方とおすすめ種類スーパーで買ってみた \ おすすめ塩7選へスクロール! / 今すぐ体にいい塩をチェックする スーパーに行くと、たくさんの種類の塩が並んで売られていて、体にいい塩はどれなのか迷ってしまい...

>>【体にいい塩7選】健康で安全!選び方とおすすめ種類を全部買ってみた

あわせて読みたい
【加熱に強い油と弱い油各5選】酸化しにくく炒め物にもおすすめ そこで今回は、酸化しにくく炒め物にもおすすめの加熱に強い油と、加熱に弱い油の選び方とそれぞれ5選をお伝えします。 記事の監修・執筆 栄養士 赤石美波 小学校教諭第...

>>【加熱に強い油と弱い油各5選】酸化しにくく炒め物にもおすすめ

あわせて読みたい
【体にいい砂糖はどれがいい?】健康安全な選び方とおすすめ5選 \ おすすめ砂糖5選へスクロール! / 今すぐ体にいい砂糖をチェックする スーパーに行くと、たくさんの種類の砂糖が並んで売られていて、体にいい砂糖はどれなのか迷っ...

>>【体にいい砂糖はどれがいい?】健康安全な選び方とおすすめ5選

あわせて読みたい
【安全なお酢の選び方】体にいい健康おすすめ5選!全部買ってみた \ おすすめ酢5選へスクロール! / 今すぐ体にいい酢をチェックする スーパーに行くと、たくさんの種類の酢が並んで売られていて、体にいい酢はどれなのか迷ってしまい...

>>【安全なお酢の選び方】体にいい健康おすすめ5選!全部買ってみた

あわせて読みたい
【体にいい本物の醤油6選】健康・安全なおすすめ種類を全部買ってみた \ おすすめ醤油6選へスクロール! / 今すぐ体にいい醤油をチェックする スーパーに行くと、たくさんの種類の醤油が並んで売られていて、体にいい醤油はどれなのか迷っ...

>>【体にいい本物の醤油6選】健康・安全なおすすめ種類を全部買ってみた

※本サイト記載の価格は、すべて税込です。

▼ 最大68%割引!クリックして割引クーポンをもらおう! ▼

キャリカレの期間限定割引キャンペーン
福来純の料理酒

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてね!

この記事を書いた人

赤石 美波のアバター 赤石 美波 教員免許・栄養士免許取得済

小学校教諭第一種免許状・中学校教諭第一種免許状・栄養士免許取得。栄養士の学校を首席で卒業後、保育園栄養士として勤務。食育活動や料理教室講師・セミナー講演・料理イベント開催など料理・食関連の仕事に従事。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タップで移動できる目次